GT−9800Fを最近購入したのですが、説明書にはプリンター印刷に使用する際は、300dpiまで読み込みと記載されていますが、3200dpiで読み込みをすると、プリンター印刷に支障がでるのでしょうか?300dpiで読み込みとあまり画像がきれいでないので、3200dpiで読み込みをしています。スキャナでとり込み加工して年賀状など印刷をしたいのですが、3200dpiで読み込むと動きも少し遅いし、読み取った画像をCD−RWにコピーしようとすると、かなりの時間がかかるし、圧縮とかしないといけないのかな?と疑問をもちながら、誰も教えてくれる方が周りにいないので、わかる方教えてください。初歩的な質問ですみません・・・
書込番号:1132898
0点
ひとつ質問ですが・・・3200dpiでスキャンしたファイルの大きさはいくらぐらいでしょうか?
かなり大きいと思いますよ、それだけ大きいとPCが処理するのに
時間がかかって当然です。
CD-RWに焼くときもファイルの大きさが大きいと時間がかかるのもうなずけます。
スキャンには適当なサイズがありますので必要以上に大きくしても
実際の画質にはそんなに差が出ないと思います
300からいきなり3200にしないで適当なサイズを探してみてはいかがでしょうか?
書込番号:1132930
0点
読み込みに時間がかかるのはファイル転送が追いついていない。もしくはPCのメモリ不足も考えられますよ
600dpiでA4をそのまま取り込んだだけで800Mぐらいあったように記憶します。高画質で読み込むことがあるならメモリが1Gだったら少ないですよ 1.5Gでも少ないかもしれないけど
たまOSもその処理の速度にかかわりますので
書込番号:1133015
0点
>スキャナでとり込み加工して年賀状など印刷をしたいのですが、3200dpi で読み込むと動きも少し遅いし
年賀状印刷で3200dpi も必要なのかな、このサイズなら600以下で十分です、普通のパソコンなら固まりますね
書込番号:1133021
0点
2002/12/14 19:02(1年以上前)
一応、ファイルはそんなに大きくないハズ・・・写真サイズでいっていたと思います。600以下で十分…そうかもしれません。再度チャレンジしてみます。
ご返答、ありがとうございました。
書込番号:1133086
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > GT-9800F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/08/16 10:25:58 | |
| 4 | 2009/12/17 22:28:11 | |
| 0 | 2005/03/09 21:23:55 | |
| 0 | 2004/10/14 23:12:16 | |
| 1 | 2004/08/16 21:40:56 | |
| 3 | 2004/07/14 6:19:55 | |
| 4 | 2004/05/29 8:47:35 | |
| 2 | 2004/05/05 8:08:07 | |
| 7 | 2004/06/05 10:06:34 | |
| 3 | 2004/04/14 21:56:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




