




★私はスキャナをフィルム画像取込用に使っていまして、35mmフィルムはニコンCOOLSCAN4000EDで取込み、ブローニーフィルムをCANON9900Fで取り込んでいました。
★今回9900Fをパソコン店で買取してもらい、ブローニー取込と35mm画像を一度に取り込む為にGT−X700へ買い替えしました。
(35mmフィルムの高画質取込は今後もニコン4000EDを使います)
★CANON9900Fの不満は、
@友人がGT9800を使っており、その取込画質より9900Fが劣っている事
Aフィルムホルダーがチャチで逆さまにするとフィルムが外れてしまう事
Bドライバの操作性が悪い事(GT9800に比べて)
<GT−X700購入後の感想>
4800dpi/Digital-ICE/しっかりしたフィルムホルダーに惹かれて購入しましたが、実際に使用してみての観想です。
今のところポジフィルムだけの取込ですが
@ブローニー、4x5の取込画質は、大いに満足◎。
A35mmポジの取込画質は、ディスプレイで見るぶんでは満足◎。
(A3ノビへのプリント画質は、今後報告します)
Bフィルムホルダーの、しっかり感にも大いに満足◎。
(CANONでは、ブロアーブラシ操作に細心の注意が必要でした)
Cドライバ操作性(特にプレビュー)大いに満足◎
<まとめ>
★GT−X700はブローニー取込と35mm電子アルバム用に使用。
(ブローニーのフィルムスキャナは高価で手が出せないので)
★35mmの作品用取込はフィルムスキャナーNIKON4000EDを使用。やはり高画質であるのは事実です(高価故に高画質は当然の事)
書込番号:2100143
0点


2003/11/06 23:31(1年以上前)
今年はEPSONの当たり年のように思います。(^^>
私は先日、GT-X700とPX-G900をセットで使いましたが
Kame-oyajiさんがおっしゃる通り、4x5・ブローニーの
取り込み画質には超満足です。
PX-G900でA4出力すると、かなりいい感じです。
ただ、35mmポジをA4出力させると、なんかぼやけた感じに
なってしまいます。アンシャープマスク強でもやっぱりダメ。
多分、原稿台のガラス板(?)のおかげで焦点がずれてるんだと
思ってます。こういった点はフラットベット機の宿命なんでしょうか。
35mmだと2Lあたりが限度でしょうか・・・
私はA3プリンタ持ってないので、ご報告楽しみにしてます。
そういえばEPSON、PX-6000って8色顔料A2プリンタ出すみたいですね。
EPSONのGT-X700のHPにはプリントサイズの目安に「L〜A2」って
書いてあるけど、ひょっとして!?
書込番号:2100332
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > GT-X700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/03/10 19:16:42 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/30 12:54:24 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/09 12:11:47 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/22 1:28:06 |
![]() ![]() |
5 | 2005/07/03 18:09:11 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/16 20:34:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/29 21:05:14 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/28 11:54:13 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/15 18:14:19 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/06 18:55:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
