


GT-7400Uの取り込み領域についてです。
先日、この機種を買って参りましたが、A4サイズの原稿の取り込み
が非常に困難です。
それというのも上と左右から5mm間は取り込めないからです。
つまり端にピッタリ合わせて取り込むと切れてしまう。
今時のスキャナは皆このような仕様なのですか?
A4以上の原稿をセットした場合の影写り防止の為なのでしょうか?
その為、A4の原稿をピッタリきれいに取り込むには原稿の慎重な
セットとプレビュー確認後に何度も手によるセット位置の微調整
(その都度カバーの開閉に細心の注意)がかかせず、とても大変
な思いをしております。
何かテクニックがあるのなら教えていただけたら幸いです。
書込番号:5184932
0点

有効取り込み範囲が216x297mmだから長辺はA4ぎりぎりですね。
確かに端まできっちり取り込もうと思うときついでしょう。
って、ぎりぎり一杯までって雑誌や書籍でもほとんど無いけど
写真か何かでしょうか?
お手数かもしれませんが、1-2点であれば画像編集ソフトでつな
いだほうがよいかもしれませんね。本体だけでは解決のしようが
ないのが現状です。
またA4範囲が取り込めると言っても端に近い方は、やっぱり
光量不足になりがちですので。私なら2回分割取り込み
>つなぎですかね・・・
書込番号:5184990
0点

あんな時間に素早いご回答をありがとうございます。
会社の商品広告をパンフレットとしてまとめる為のスキャニング
作業なのです。
なので数も結構ありますし、正確さも大切で…。
本当はプロに任せるような仕事なのですが。
ピッタリが大変なのが誰でも普通だというのが分かっただけでも
何だか安心しました。
どこのスキャナでもこのサイズではそうなのですか?
TAIL TAIL3さんの方法などでなんとか頑張りますが、引き続き
何かアイディアを持っているかたがいたら何でも教えて下さい。
以前、裏写り防止に黒い紙をあてるという方法は本当に役立ち
感激しました。
書込番号:5185228
0点

調べてみましたが、キヤノン・エプソンは同じ入力画面
サイズのようです。なかなかA4いっぱいというのも
少ないんでしょうね(−−;
A3のスキャナは高価ですし、A4ノビ!というスキャナも
無いようです(たいてい、A4/レターサイズまで)
書込番号:5185449
0点

厚紙などでアダプタを作ればいいでしょう。
ぐらつくようなら、両面テープなどで止めるしかないかな・・・
めんどうだから、はじめから付属品で付いてたらいいんだけど・・・
しかしながら端の光量を確保出来たり、
陰が出来にくいのは余白の利点です。
逆に余白のないスキャナの方が困りますよ。
書込番号:5311251
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > GT-7400U」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2010/01/27 23:31:07 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/08 7:45:16 |
![]() ![]() |
6 | 2006/08/02 14:02:25 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/08 7:31:29 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/03 0:08:03 |
![]() ![]() |
0 | 2006/06/18 23:02:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/13 23:29:47 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/28 22:39:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/09 9:53:39 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/25 23:06:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
