




エプソン スキャナー GT−F600の購入を検討しています。
機能の一つにオートドキュメントフィーダ機能がありますが、
使い勝ってについて、教えて下さい。(具体的であれば、尚、結構です。一番知りたいのが、A4用紙の読み取り時間等です)
上記の機能、オプション製品GT94ADF(オートドキュメントフィーダ)
の、市場価格についても教えて下さい。
書込番号:3765954
0点


2005/01/13 10:55(1年以上前)
私も知りたいです。
現在GT8700+ADFで
Acrobatでの書類の取り込み
マークカードのよみとり
を行っています。
ESシリーズは高くて買えないので
よろしくお願いします。
書込番号:3772131
0点


2005/02/14 00:11(1年以上前)
フィルムの種類も書いて頂けると大変参考になります。
ポジほどでないとはいえネガでも個性がありますから…。
書込番号:3929027
0点

ホームオフィスでFAX発信の料金節減目的でGT-8700+ADFを二年弱使用しています。操作は簡単、効果は抜群、一月当たり数千円は節約しております。A4サイズ白黒原稿を設定300DPIでADFにかければ一枚あたり22〜23秒、10枚連続で3分30秒〜3分45秒かかります。ファイル様式はTIFF, G-4。送信はBフレッツの為か瞬時に完了。発信に要する総合時間はFAXの場合と大差ありませんが受取る側はFAXよりずうっと鮮明なプリントと証言しています。
文書整理専用のマシンが宣伝する読取枚数10〜20/毎分が気になっていましたのでエプソンの係りの方にGT-F600+GT94ADFで読取を実測して頂きました。結果は白黒原稿を設定300DPIで10枚連続して読取らせた場合私のGT-8700+ADFの方が数秒速く出ました。係りの方は書類の読取速度が大事な方はマシン本体の本来の目的を考慮してから選択する様にと付け加えてくれました。私の結論:今はFAX代わりが主体なるも時たまネガ、スライド、写真も読取るのでEpson+Adfが最善の選択。ご理解いたでけたでしょうか。
書込番号:4241314
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > GT-F600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/09/10 1:10:15 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/13 20:55:40 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/08 8:39:26 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/30 17:00:27 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/13 2:54:57 |
![]() ![]() |
3 | 2005/06/24 16:47:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/30 1:01:56 |
![]() ![]() |
9 | 2005/03/07 13:33:23 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/10 2:12:23 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/23 0:28:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
