ES-H7200
A3対応/光学読み取り600dpiのネットワークスキャナー。本体価格は148,000円



これまでCanonの5400F(ドライバソフトは添付のCanoScan Toolbox X)を使っていましたが、今回ES-H7200を購入しました。ところが、5400Fでスキャンしたpdfデータは文字を選択できるのに、ES-H7200でスキャン(ドライバ
ソフトは添付のEPSON Scan)したpdfデータだと、文字を選択できません。画像として一括して取り込んでいるようなので、ESPON Scanの設定の問題かなとも思いましたが、それらしき設定がありません。OCRソフトにかければテキスト化は出来ますが、pdfファイルのままでテキスト検索できるようにしたいのです。何か、良いアイデアをお持ちの方、おられましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:10362566
0点

どんなスキャナーでもOCR処理なしで文字を選択できるpdfデータを作ることは不可能。5400Fではできたとのことだが、何かの錯覚と思われる。
書込番号:10363168
1点

Canonには「読み取り革命Lite」というOCRソフトが同時についてきていました。ということはCanonのドライバが自動的に「読み取り革命Lite」の機能を使って、文字を選択できるpdfデータを作成したという理解でよろしいでしょうか。
書込番号:10363220
0点

CanoScan Toolbox Xの機能でOCRしていたという認識でOKです
読み取り革命Liteのソフトは連携するでしょうが
スキャンしたときにOCRされていたってことは読み取り革命Liteは使って無いと思われます
書込番号:10380627
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > ES-H7200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/09/23 23:17:53 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/09 16:43:32 |
![]() ![]() |
9 | 2010/06/20 16:56:58 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/09 0:21:10 |
![]() ![]() |
11 | 2009/10/22 18:03:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
