


スキャナ > PFU > fi-5110EOX


「fi-5110EOX2」と 「fi-5110EOX」との差が丁度5000円。
過去ログをみると 「fi-5110EOX」 も5000円のオプションで
「fi-5110EOX2」と同等になるとかかれていますが、機能アップの詳細がどうしてもわかりません。
この5000円のオプションてなんでしょう。
ROMのバージョンアップかな?
価格.comから、メーカーのサイトにいって仕様書を見ても、添付ソフトが2つばかり増えたぐらいにしか見えません。
ScanSnap Organizer V1.0がやはり、新機種の目玉なのだとしたらわざわざハードの型番を変える必要もなさそうですし。
(このソフトなにするものだろ?いいのものなのかな)。
ハード面でもかなり進歩しているんでしょうか?
どなたか、教えてくださいませ。
書込番号:3424409
0点

5000円のアップグレードパッケージの内容はここに書かれています。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/topics/oshirase-20041025.html
基本的にはスキャンスナップオーガナイザと名刺ファイリングOCRのバージョンアップ分とA3キャリアシートの値段だと考えていいでしょう。
公表している部分でのハードウェアの変更は無いようですよ。
書込番号:3427530
0点



2004/10/27 02:48(1年以上前)
秋葉ごーごーさん、レスありがとうございます。
なるほど、基本的にはソフトの値段ということになるわけですね。
添付ソフトはビューアー機能を中心としたもののようですね。
リンクしていただいた内容を見ると、機能は良さそうです。
5000円に見合うかちょっと、悩む所ですが。
ヨドバシカメラを見ると、EOX2の出荷は11月6日ごろだそうなので、もう少し悩んで見ます。
現行品の値下がりに期待したい所です。
書込番号:3427967
0点


2004/10/28 14:06(1年以上前)
勝手な推測に過ぎませんが、型番が違っている以上はマイナーチェンジはしていると考えてよいのではないかと思います。先代の不具合について情報は蓄積されているでしょうから、その点の改善はしたのだが、機能の向上にはつながっていないということではないかと。その意味では2代目の方が安心して使えるような気がします。私は何を買うにせよ、2代目が出てからにしています。
書込番号:3432225
0点


2004/11/06 05:53(1年以上前)


2004/11/06 05:56(1年以上前)


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PFU > fi-5110EOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/02/19 11:18:59 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/12 4:37:11 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/10 21:23:00 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/10 13:28:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/15 12:24:33 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/15 23:20:52 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/07 20:45:20 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/31 10:25:26 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/30 12:31:25 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/06 5:56:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
