EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信41

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップは使いますか?

2007/11/27 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:535件 EOS 40D ボディの満足度5

皆さん、バッテリーグリップは使われてますか?
チョッと気になったのでアンケートさせて頂きます。

1. 愛用。常時くっつけてます。(立て位置を使う目的で。)
2. 愛用。常時くっつけてます。(少しでも1D系に似せたいから。)
3. 普段は、使ってないけど、使う時は使う。
4. 買ってみたけど、好きじゃなかった。使ってない。
5. バッテリーグリップの必要性がわからない。買わない。
6. 単三電池を使う時のみ使う。
7. 買おうか、買わないか迷い中。
8. このアンケートで初めて、バッテリーグリップの存在を知った。
9. その他

以上から選んで頂き、コメントしてもらえばうれしいです。

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2313b001.html
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/9444a001.html

なぜこんな事をしてるかって?
2万円くらいする、良い値段で買ったのですが、私は全然好きになれませんでした。それで、ふっと、どれくらいの人が、愛用してるのかな?どんな風に使えば便利なのかな?と思いました。

書込番号:7037984

ナイスクチコミ!0


返信する
zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2007/11/27 21:35(1年以上前)

あなたが好きになれなかったのであれば、他人の意見を聞く必要がありますか?

書込番号:7038014

ナイスクチコミ!3


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/11/27 21:36(1年以上前)

1.縦位置及びブラケット+ストロボなのでグリップがないと安定しません。

書込番号:7038021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2007/11/27 21:36(1年以上前)

こんばんは。
30D、40Dの二台体制ですが両機とも1の目的で付けっ放しですね。
少なからず2もあったり…(笑)

書込番号:7038023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/27 21:36(1年以上前)

Johnson Macさん こんばんは

買うつもりだったのですが着けてみたら1D系並みの重さになったので
40Dのフットワークがなくなるためやめました!

書込番号:7038026

ナイスクチコミ!1


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/27 21:41(1年以上前)

5

私も40Dならフットワーク重視しますぅ〜

あんなデカくて重たいもの付けるくらいなら、1DV買いますもん

書込番号:7038056

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/11/27 21:41(1年以上前)

9. ハンドストラップ E1を使いたいの付けています。

 20D/Kiss Digital (1st) 両方に。

書込番号:7038057

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/27 21:45(1年以上前)

3かな・・・?

3. 普段は、使ってないけど、使う時は使う。


EOS20Dの旧モデル(BP-E2)を持っていたのでそのまま使っています。
ワンハンドストラップを使いたいというのとバッテリーの持ちが
優先で、考えてみたら縦位置も通常のレリーズボタンでシャッター
切っていますね(^^;

好みという意味では、縦位置側にAFボタンが無いのと、握りが
太すぎるのが不満。でも縦位置側レリーズをほとんど使わず、
ワンハンドストラップを付けて90度回転!したときの安定度を
優先しているって感じです。

もしEOS40D購入時に買うかどうか、と言われると「買わない」かも。
FMトランスミッターが5万ぐらいならそっちを買うかもw

書込番号:7038082

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/27 21:47(1年以上前)

このカメラでもバッテリーグリップは欲しいのですが1DMarkVのサブ機に使っているので40Dにグリップをつけると2台体制が辛くなるのでとりあえず無しで撮影しています。
でも欲しいですね。

書込番号:7038088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2007/11/27 21:47(1年以上前)



重い・デカイからいらない

書込番号:7038096

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/11/27 21:48(1年以上前)

5 に近い。一般的な必要性はわかります。でも私には不要。

ですから
9. その他(自分には不要−でかくて邪魔-なので買わない)

です。

書込番号:7038100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/27 21:49(1年以上前)

私は銀塩のころも含めて、一眼レフは全部縦位置グリップ付きで使ってました。
次は多分5Dの後継機種になるでしょうけど、これはあえてグリップ無しで使ってみたいなぁ。って思ってます。
かさばらない気楽なカメラも1台くらいあっても良いですよねぇ。

書込番号:7038111

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/11/27 21:50(1年以上前)


(9)ですね!

重くなってフットワーク重視ということで・・今の所必要でないです!

書込番号:7038116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/11/27 21:55(1年以上前)

1,デス
縦位置で撮るためとバッテリーのもちで付けっぱなしにしてます

書込番号:7038149

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/11/27 21:59(1年以上前)

ボン勝さん

こんばんわ

水槽は写り込みがあって難しいですね!2cmくらのエビですか・

マクロはEFS60F2.8がトータル的に使い良いですね!
インナーフォーカスが価値ありますね

私はシグマ70mmですが中々使いこなせてません(^^;)

書込番号:7038165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/11/27 21:59(1年以上前)

9.その他  で、白レンズ(望遠レンズ)のみの時に使います
 持った時、見た目のバランスです

書込番号:7038166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2007/11/27 22:00(1年以上前)

携帯からですみません。僕は常時使ってます。理由は少し重いレンズ使用時にバッテリーグリップを着けてシャッターを切るとシャッターブレが起きにくいと思う。(自分勝手に思う)他の人はどうかな?

書込番号:7038177

ナイスクチコミ!1


narrisさん
クチコミ投稿数:22件 The golden fur 

2007/11/27 22:02(1年以上前)

7番、「迷い中」でしたが、皆さんの意見を見て、9その他「結構デカい&重くて取り回しが悪くなりそうだから、とりあえず無くても良いか。」になりました(^^;)
目的は1「縦位置」・・・・あ、2も少しあったかも(笑)

書込番号:7038190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2007/11/27 22:03(1年以上前)

9です。

見た目はかっこよさそうですが重たくなるならいらないです。

書込番号:7038196

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/27 22:03(1年以上前)

私の場合1に近い感じですね。
縦位置撮影も多いので普段は大体装着してますが…フットワーク重視の際は外しています。

書込番号:7038197

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/11/27 22:03(1年以上前)

[7038165] 誤りm(_ _)M 下へのレスです

書込番号:7038198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/27 22:13(1年以上前)

アンサーは1です


キスDX 40D共にバッテリーグリップ装着です。


バッテリーの持ちと縦撮りに便利さを感じて…


今まで気軽にとキスDXバッテリーグリップ付きにEF10-22などのレンズ1本を小さなバッグに入れて出掛けていましたが40Dにバッテリーグリップまで着けるとファスナーが閉まらなくなりました。なので新しくバッグを買い増ししました。


キスのバッテリーグリップは個人的には良かったですが40D のバッテリーグリップはチョッと握りにくい…本体と同じ様なRを描いてないので角張った感じです。


しかしキスとは重さも違いますね〜長時間だと、たまに手が痺れそうです。

書込番号:7038257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/27 22:14(1年以上前)

20Dをメインに使っていたときは常時付けていました。今は予備機で軽くしたいので外しています。
1Dmk3では外せません。(^^;)

書込番号:7038264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/11/27 22:19(1年以上前)

「1」ですかねぇ〜!!

スナップなどで、縦位置で撮影することがよくあるので…♪

確かに、重くなりますが→持ちやすさが断然UPするので、購入後は付けっ放しデス(^v^)

書込番号:7038297

ナイスクチコミ!0


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2007/11/27 22:34(1年以上前)

3...ですね。

「風景」「花」を手持ちで撮影する時は手振れ防止・フォームを安定させる為に使ってますが、それ以外の被写体の時や一脚・三脚使用時は、無しにしてます(^^)

書込番号:7038410

ナイスクチコミ!1


Santana57さん
クチコミ投稿数:55件

2007/11/27 22:48(1年以上前)

ついでの質問でスイマセン。
買おうかな?と気になっていた所でしたが、
これバッテリー2個入れないと動作しませんか?
縦位置で安定させたいのが主要目的です。
バッテリー2個入れておかないとバランスが
変になる可能性はあるでしょうが・・・。
中古で1.2万くらいなら買ってもいいかな〜。

書込番号:7038516

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/27 22:52(1年以上前)

バッテリーは1個で動作します。
1つでも別にバランスの悪さは感じませんよ。

中古が常にある訳じゃないですが、旧BG-E2で良ければ
中古で1万円まではしませんよ。

書込番号:7038551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 徒然あるばむ 

2007/11/27 23:48(1年以上前)

1)です。
30D、40Dの2台体制で使っていますが、両方とも常に付けっぱなしです。
重くなるのが難点ですが、縦位置で撮る事が多いので重宝しています。
バッテリーも2個入れておけば、1000〜2000ショットくらいは気にせずに
撮影出来ています。

書込番号:7038931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/28 00:05(1年以上前)

衝動的に買ったので(3)だと言い聞かせていますが、実は(4)のような気がして、ちょっぴり後悔している部分もあります。

バッテリーグリップとしての機能以外に、純正のハンドストラップを付けると持ちやすいとか、長めのレンズを付けるとバランスが良いとか、気に入っている点もありますが、普段使わない理由は、
バッテリーが一個で足りなくなるほどヘビーに使っていないこと、縦位置が思いの外違和感があること、小さいバッグに収まらないこと、AFボタンがないこと(事前に分かっていたが…)、そして何より、カメラを買い換えたことがすぐ分かることが大きいです。

書込番号:7039045

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/11/28 00:05(1年以上前)

>[7038931]
>バッテリーも2個入れておけば、1000〜2000ショットくらいは気にせずに

 自分もバッテリー 2個装着で 3000〜3500枚撮影して、バッテリー・インジケーターは
フルのままです(連続撮影+ポストビューはほとんどしない)

書込番号:7039050

ナイスクチコミ!1


秋嵐さん
クチコミ投稿数:24件

2007/11/28 00:31(1年以上前)

Johnson Macさん、こんばんは。

他の人はどうしているだろう、という気持ち、よく分かります。

9です。価格に見合う価値は見出せていません。AFボタンがないのも減点です。
アンケートの集計結果も期待しています!

書込番号:7039213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/28 00:42(1年以上前)

こんばんは。

私は 1 です。

理由は、手が大きいのでバッテリーブリップがないとホールド性がイマイチなのと
縦位置撮影のときに便利だからです。

また、バッテリーも2個セットできるので旅先では安心感が違いますね!

書込番号:7039274

ナイスクチコミ!1


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/28 00:43(1年以上前)

20Dと5Dにずう〜っと付けっ放しでしたが、先日はずして持ち歩いたら軽さとコンパクトさが気に入って、それ以来使用しておりません。
1→3へ変化といところですかね。

ところで40DはAFボタンなるものがあるのですか? 20Dは露出ロックをAFに割り当てて親指AFで使っていますが。40Dのバッテリーグリップもその設定で親指AFできないのですか?

書込番号:7039279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/11/28 00:50(1年以上前)

4のような3のような

KDX、New EOS Kiss(Film)、EOS-1、EOS-1N、40D。
すべてグリップは買いました。
いつ何時、いるかわからないので、買ってはいますが、実際には使いませんね。
ただし、EOS-1、EOS-1N については、もともとフットワーク度外視ですし、
PB-E1なんかは単なる電池BOXではなく連写性能が変わりますので、手放せません。
とりあえず40Dに慣れてきたので、KDXのグリップについては、つけても支障がなくなりました(^^;)。
といいつつ、常用はしてませんけど。(^^;)
EOS-1N+PB-E1 に慣れることができれば、40Dでもつけるようになるかも…(^^;)

書込番号:7039310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/11/28 00:52(1年以上前)

「1」です。

40Dボディと同時に購入しました。
前機のKissDNにも付けていましたが、
一度使うとコレ無しでの撮影は考えられません。

SHI・KA・SHI・・・・。
正直。。。。
ここだけの話しですが。。。。

コッソリとお伝えします。
『見栄』もあります。

書込番号:7039326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/11/28 01:04(1年以上前)

鉄道写会人さん

そうそう。
鉄チャンは見栄がないと、きれいに電車は撮れないんですよ。ねー(火暴)

※ここだけのはなしですが、しょぼいカメラを構えて立ってると、あとからやってきて堂々とその前にでかい三脚立てて
  中判や白レンズをおっ立てる、あるいは威圧や妨害等して「しょぼいカメラ」マンを追い払う、
  マナーのかけらもないマニアがおるんです。

書込番号:7039374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/28 01:19(1年以上前)

多分、こういった意見もあるはず。

9.ボタンの誤動作対策でバッテリーグリップ付けてる。

書込番号:7039436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件

2007/11/28 01:43(1年以上前)

1ですね。
縦位置撮影には重宝しています。
バッテリーグリップを付けていても、
(ボディーの)グリップを下に持ってきて撮影する事も有ります。
常時付けているのは、外すのが面倒臭いからでも有ります。

ただ、場合によっては外しても良いかなぁ〜、って思い始めていますね。

書込番号:7039503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/28 01:55(1年以上前)

皆さん、沢山の興味深いお返事ありがとうございます。
日本時間の2時に閉め切りますね。
パーセントで集計を出したいと思います。

書込番号:7039537

ナイスクチコミ!1


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/11/28 01:59(1年以上前)

(9)です。

40Dじゃないけど、カメラの予算がギリギリだったので買えませんでした。(汗)

フイルムEOSには、カッコイイから買いましたですけど。(汗)

書込番号:7039544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/28 02:30(1年以上前)

100-400ISさん、滑り込み投票でしたね。
ってことで、全部で31票でした。(超特殊な意見を除いて。)
投票してくださった方、ありがとうございました。
一票を、3.2%として計算しています。0.8%少ないですがお許しください。

1. 愛用。常時くっつけてます。(立て位置を使う目的で。)  38.4%
3. 普段は、使ってないけど、使う時は使う。   19.2%
5. バッテリーグリップの必要性がわからない。買わない。  12.8%
7. 買おうか、買わないか迷い中。  3.2%
9. その他(付けている人も、付けていない人も含めて)  25.6%


使う理由

大型レンズとのバランス。
ハンドストラップのため。
縦位置撮影のため。
バッテリー交換の回数を減らすため。バッテリーライフを良くするため。
見栄えの良さ。威嚇?



使わない理由。

フットワーク重視。
複数台のカメラを操るにはかさばる。
重くなる。邪魔。
予算が見合わなかった。


と言う事で、大まかに分けると、

使ってる人は、18/31人
使わない人/買わない人は、13/31人
と言う事になりました。


色々な方の意見が聞けて大変興味深かったです。
ありがとうございました。

書込番号:7039587

ナイスクチコミ!1


秋嵐さん
クチコミ投稿数:24件

2007/11/28 08:24(1年以上前)

Johnson Macさん

興味深い集計結果、ありがとうございました。
面白い企画だったと思います。

書込番号:7039960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

水槽の撮影

2007/11/27 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 ボン勝さん
クチコミ投稿数:4件

自宅水槽の写真と野外では昆虫をキレイに撮りたくてEOS40Dの購入を考えているものです。
まずは水槽の中に居る2pほどのエビをキレイに写せたらな〜と思ってます。
現在パナのLUMIX・FZ18を所有しておりまして、水槽の写真を撮っておりますが、
なかなかきれいに撮れませんし、どうしてもサイズが小さくなってしまいます(
スーパーマクロでも‥‥)
そこでデジ一の購入を決めたのですが、どんなマクロレンズを買っていいのか、また
どうしたらきれいに撮れるのかわかりません。
当面は水槽メインですが、将来的には外での昆虫や花などを撮りたいとも思ってます。
デジ一は初めてです。御意見を聞かせてもらえたらと思います。

書込番号:7037715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/27 20:52(1年以上前)

ボン勝さん こんばんは

EF-S60mmF2.8は鏡胴も伸びないし
ワーキングディスタンスが9センチですので
水槽に左手を押しつけてレンズを持てばかなり固定できますので
綺麗な撮影ができると思います

書込番号:7037773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/27 21:01(1年以上前)

こんばんは。

私もEF-S60F2.8マクロをお薦めします。
軽量でコンパクト値段もそれ程高くないと思いますよ。
今現在4万円弱ですね。

書込番号:7037820

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/27 21:27(1年以上前)

やはりマクロレンズは便利ですね。
PLフィルターをつけて斜めからPLフィルターの効果を確認しながら撮影すると写り込みがなく撮影出来ます。

書込番号:7037965

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/11/27 21:47(1年以上前)

50mmから100mmぐらいのマクロレンズであれば
好みで選べばいいと思いますよ.

水槽はライティングによるところが大きいと思います.
水槽の上からストロボ炊くと楽ですよ.
ST-E2 + 430EXとか.

水槽の外はできるだけ暗くして写りこみを防ぐといいと
思います.レンズと水槽の間を黒いフェルトで覆うとか
もお勧めです.

書込番号:7038091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/11/27 21:52(1年以上前)

こんにちは。
私も熱帯魚をやってますので、写真を撮ります。レンズは他の方のお勧めのマクロレンズでよいと思いますが、MFになると思います。
水槽内は見た目には明るい感じですが、いざ撮影しようとすると意外と暗くて、ISOを上げないとシャッター速度が稼げない場合が多いのです。解放F値だと、ピントがシビアになりますから、動きが素早い魚種は難しいですね。エビだと動きが遅いので、大丈夫かも。
いづれにしても、水槽前面のガラスになるべくレンズをくっつけて、反射を抑えるようにして撮ったほうがよいと思います。

書込番号:7038128

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/11/27 22:05(1年以上前)

ボン勝さん

こんばんわ(誤って↑へレスしてしまいました)

水槽は写り込みがあって難しいですね!2cmくらのエビですか・

マクロはEFS60F2.8がトータル的に使い良いですね!
インナーフォーカスが価値ありますね

私はシグマ70mmですが中々使いこなせてません(^^;)

書込番号:7038208

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボン勝さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/27 22:59(1年以上前)

皆様、たくさんの御意見ありがとうございました。
まずは、40Dとレンズの購入ですね。
購入した際はまたわからないことなど教えていただきたいと思います。

書込番号:7038606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

しばらく使わないときは?

2007/11/27 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 幾松さん
クチコミ投稿数:21件

冬になって寒くなり、外の撮影も減ってます。
皆さんは使わずにいる時にカメラをどのように保管し、どんな状態にされてるのか?教えていただきたいのです。
私はハクバのドライボックスに入れ、バッテリーを抜いております。
レンズは、本体からはずした方が良いのでしょうか?

書込番号:7037693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/27 20:44(1年以上前)

私もドライボックスに保管しております。
バッテリーはしばらく使わないのであれば抜いておいた方が
良いかもしれませんね。私の場合最後に使ったレンズを付け
たまま保管です。

書込番号:7037737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/27 20:46(1年以上前)

幾松さん こんばんは

あまり使わない期間というのが無いのですが
さほど気にしなくても大丈夫と思います!

私はコニミノのα7Dも持っているのですが
以前α7Dがリコールで長時間使用しなかった場合
最初の1枚目が真っ黒になるということだったため
一か月放置しました(防湿庫に入れております)
レンズもバッテリーもそのままにしましたが
特に何もありませんでした!

書込番号:7037749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/11/27 20:56(1年以上前)

こんばんは。

私は2〜3ヶ月くらい撮影しないときがちょいちょいあります。σ(^^;)ゞ

それでも、レンズもバッテリーも着けたままですね。
これで、4年以上デジ一眼を使ってますがトラブルは一度もありません。

バッテリーを抜かないのは、時計用のボタン電池が消耗するのが嫌だからです。

書込番号:7037797

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/27 21:21(1年以上前)

こんばんは。
>レンズは、本体からはずした方が良いのでしょうか?
特に外さなくても大丈夫ですがケースの中ではレンズを外した方が収納しやすいですね。
私はトーヨーリビングの湿度ケースで保管しています。

書込番号:7037923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/27 22:20(1年以上前)

書かれているような感じで良いと思います。
バッテリーは私は入れています。

書込番号:7038305

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/27 23:46(1年以上前)

通常の保管は防湿庫の中です。レンズも電池もつけっぱなし
です。最長で2週間くらいさわらない期間がありますね。

書込番号:7038921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/28 00:01(1年以上前)

幾松さんこんばんは
私は使わない時期がないので年中ホコリよけ程度でいつでも手の届くところにカバンのふたを開けて入れてあります。
ですのであまり参考にならないかもしれませんが、ある程度の長期間(2ヶ月以上?)であれば接点系の湿気で錆が出たりしないようにバッテリーもレンズも外してしまうほうが良いと思います。
週一回程度の出番があるのであればあまり気にすることもないでしょうね。
頻繁に新鮮な空気にさらすことが風化防止には良いのでしょうかねぇ?

書込番号:7039019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本全国温泉ガイド 

2007/11/28 00:42(1年以上前)

こんばんは。

我が家の場合は、レンズもバッテリーもつけっぱなしで、防湿庫に鍵かけて入れてます。
保管しているというよりは、そこが置き場所になってるという感じです。
鍵をかけてるのは子供が勝手に開けていたずらしないようにです ^_^;

使いたいときに、いちいちレンズやバッテリーをつけるのは面倒なので、それらを
わざわざはずすことはほとんどないですね。

書込番号:7039271

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/28 00:45(1年以上前)

バッテリーはずして防湿庫です。
レンズは大きな望遠レンズでなければ最後に使ったレンズを付けっ放しです。

書込番号:7039286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2007/11/28 01:49(1年以上前)

私はレンズを付けっ放しでドライボックスに入れています。

書込番号:7039521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/28 03:44(1年以上前)

dai_731さんに一票。

それにしても、しばらく使わないなんてもったいない。

毎日娘を撮りまくっている親ばかより。

カメラの使い方って本当に1000人1000色ですね。

書込番号:7039660

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2007/11/28 23:49(1年以上前)

キヤノンの取り説見るとバッテリーは使わない場合は
過放電を防ぐために抜いておいたほうがいいと
書いています(長時間使わない場合です)

書込番号:7043201

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/11/29 21:18(1年以上前)

長期保存で問題になるのはレンズのカビじゃないですかね.
たまに太陽光にあててあげるといいかも.

書込番号:7046605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:612件

2007/12/01 17:46(1年以上前)

二週間に一度位シャッターを色々切ってあげる位かな?

冬は空気が澄んでくるので逆にシャッターチャンスが多いです。
流石に梅雨時は私でも使いませんが。

書込番号:7054725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

ピントを合わせるコツを、、、

2007/11/27 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:16件

先日40Dを購入したデジイチ初心者です。40D、大変満足して使っています。で、なんせシロウトなのでひとつ皆さんにお聞きしたい事があるのですが、、。
先日、仕事関係で室内の展示会場の撮影をしたのですが、もうひとつピントがぴったり合わないような感じなのです。
ライブビューにして、モニターに拡大表示して合わせたりしても、後からパソコンで確認するといまいち眠い感じでピシッとピントが合っていない様な感じなのです。
オートで何枚か撮った物の方が幾分まともです。一応,三脚を立てて,シャッターレリーズも着けて取りました。
腕が悪いと言うのは勿論あるのですが、接写ではなく、割合距離がある場合で、正確にピントを合わせる方法がありましたら是非教えていただきたいのですが、、宜しくお願い致します。

書込番号:7037360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/27 19:26(1年以上前)

事前に、お聞きしたい事項がございます。

フォカースエリアは、中央1点にされてますしょうか?

>オートで何枚か撮った物の方が幾分まともです

オート以外の撮影モードでは、どれで撮影なさいましたでしょう?

書込番号:7037382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/27 19:36(1年以上前)

イチガンさん こんばんは。

私もほとんどフォーカスエリアを中央一点で撮っています。
マルチエリアで撮ると一番近い所にフォーカスしてしまい
自分のイメージ通りにならないことがありますよ。

書込番号:7037429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/11/27 19:42(1年以上前)

GRANDBLUEさん、
早速有難うございます。

フォーカスエリアは中央1点ではなく撮りました。 ついでに教えていただきたいのですが、、、中央1点にする場合と、全点にする場合とではどういったケースにどのように違うのでしょうか?(ケースバイケースなんでしょうが、、)

オート以外は主にシャッター優先にして開放気味で撮ってみました。

なんか、聞いてばっかりでスミマセンがお願いします。

書込番号:7037457

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/11/27 19:49(1年以上前)

EOS40Dですと中央のセンサーと周辺センサーで感度が違うという事は
ないんですけどね。(いずれもF5.6基線長センサーですので)
f2.8以上の明るいレンズを使用したときのみ、中央AFセンサーの精度が
もっとも高くなります。

ライブビューですが、AFセンサーをどこを使用するか明確に指定して
置いた方がよいです。また折角拡大調整可能ですから、MFで合わせた
ほうが三脚使用時は無難かもしれません。

ただちょっと懸念されますのは、ピントはどこかに合っていますでしょうか?
それとも全体にピンぼけ? 後者であれば手振れという可能性もあります。
三脚を立てていても強度が不足していると逆にぶれる場合もありますので・・・
画像を見てみないとなんとも言えませんけれど。

書込番号:7037484

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/11/27 19:58(1年以上前)

>オート以外は主にシャッター優先にして開放気味で撮ってみました。
初めから絞り優先で撮影されてはどうですか。
オートに設定すると自分の合わせたくない所にピントが合うので
私はいつもセンターでのピント合わせを使用しています。

書込番号:7037531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/27 20:00(1年以上前)

イチガンさん

湯〜迷人さんが仰せの通り、フォーカスエリアがマルチエリアになっていると、
意とする部分にフォーカスしたい時に、ピンが来てくれないケースがございます。

例えば、手前のテーブルではなく、向こうの家具にピントを合わせたい時など。

個人的に、これは、40Dに限らず、他のカメラもそうだと思いますが、
フォーカスエリアは、中央1点(シャッターボタン半押しで、フォーカスロック)の方が
扱い易いのではないでしょうか。

>オート以外は主にシャッター優先にして開放気味で撮ってみました。

室内の展示会場等の場合は、開放ではなく、ある程度絞り込んだ方が
シャープになると思います。F8〜F11あたりで、一度、お試し下さいませ。

書込番号:7037541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2007/11/27 20:05(1年以上前)

TAILTAIL3さん、有難うございます。
ピントは全体に眠い、という感じです。ただ、ピンボケ、とまでではなく、微妙に合っていないような感じです。
(写真見て貰えればいいのですが、仕事上、クライアントがらみなので載せれないのです。申し訳ない!)
確かに三脚は安いやつです。数年前に3千円くらいで買ったやつです。三脚でぶれると言うのはシャッターで振動するものなのですかね? 

書込番号:7037566

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/11/27 20:11(1年以上前)

三脚華奢だと三脚自体が揺れてぶれますよ。
Avモードで中央一点AFにしてコントラストのはっきりしたとこでピント合わせましょう。
室内だと結構ピント合わせにくいのでレンズだって明るいものの方がいいです。

書込番号:7037596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/11/27 20:21(1年以上前)

>室内の展示会場等の場合は、開放ではなく、ある程度絞り込んだ方が
シャープになると思います。F8〜F11あたりで、一度、お試し下さいませ。

ありゃ、開放気味のほうが広範囲にピントが合うのではないかと、まったく逆の事をしていましたね、、、有難うございます!今度試してみます!

書込番号:7037647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/27 22:31(1年以上前)

パンフォーカスで撮るならA-DEPを使う手もありますね。
あと、折角ライブビューあるしAvで8とか11くらいに絞ってマニュアルでピント合わせして撮るのもいいと思いますよ。

書込番号:7038384

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/28 00:58(1年以上前)

こんばんは
三脚使用なら深度計算サイトで絞りと距離の見当をある程度頭に入れてしまうのもいいと思いますよ。
被写体ブレを懸念する場合はまた話が違ってきますが。

書込番号:7039354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

競馬場での撮影

2007/11/27 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
パドックでの撮影なら本機のズームでも十分かと思いますが
レースを撮影する際はやはりズームレンズはあったほうがいいでしょうか?
場所は中央ではなく大井や船橋などの地方競馬です。
よろしくお願いします。

書込番号:7037316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/11/27 19:16(1年以上前)

あった方がと言うよりも、手ブレ補正付きの300mmクラスの望遠ズームが必要かと・・・。

書込番号:7037345

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/27 19:18(1年以上前)

撮影する場所にもよりますが…大井では200o程度までの望遠ズームはあった方がイイと思います。

細かいツッコミを入れちゃいますが…EF-S17-85oも「ズームレンズ」ですよ…

書込番号:7037354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/27 19:42(1年以上前)

ウオツカさん こんばんは。

地方競馬でもEF100-400Lが一番良いような気がします。
写りは最高ですよ!重く感じる場合は一脚を使えば良いと思います。

書込番号:7037456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/27 19:45(1年以上前)

大井の競馬場には行ったことがないのでよく判りませんが、ゴール前の直線で、ラチ付近まで行ければ、
17-85mmのズームで流し撮りできると思います。

書込番号:7037464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/11/27 19:50(1年以上前)

大井競馬場・船橋競馬場であれば、40D付属のズームレンズでも何とかなりますよ。
撮影した画像をトリミングすれば十分使えると思います。
でも欲を言えば200mm程度の望遠レンズがあるといいですね。

書込番号:7037485

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/11/27 20:01(1年以上前)

こんばんは。
ここにも同じ様なレスが出ています、参考に見て下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010053/#7030514

書込番号:7037543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/27 22:00(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

資金としましては本体とレンズで20万ぐらいが精一杯なので
高価なズームレンズは購入不可ということでご容赦をw

じじかめさんがおっしゃるようにラチ付近までいけば
なんとか収まりそうですね。
川崎なんかは本当に目の前で走りますからね。

中央は、まあむりですね。人が多すぎですw



本体のみでこちらのレンズを別途購入も考えてみました。
EF70-200mm F4L IS USM \114,470
EF70-300mm F4-5.6 IS USM \61,600
私としましては後者のレンズに惹かれていますがどうでしょうか?

書込番号:7038175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/27 22:39(1年以上前)

>本体のみでこちらのレンズを別途購入も考えてみました。
>EF70-200mm F4L IS USM \114,470
>EF70-300mm F4-5.6 IS USM \61,600
>私としましては後者のレンズに惹かれていますがどうでしょうか?

描写とAF速度はEF70-200mmF4ISで焦点距離と価格はEF70-300mmISですね。
競馬場では撮った事無いですけど、基本的には焦点距離は長めな方がいいとは思いますけど。

書込番号:7038447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/28 17:33(1年以上前)

ウオッカさん、こんばんは。

南関メインでお使いになるなら
EF70-200mm F4L IS USMがいいと思います。

川崎・浦和・船橋では200mmでも充分すぎると思います。
大井では撮る角度で300mm(テレコンでカバー)が必要になるかもしれませんが・・・

また上記のレンズであればスパーキングナイターやトゥインクルレースでも楽しめると思います。

書込番号:7041364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:16件

今までは、ネオ一眼と呼ばれているカメラを使っていましたが、どうしてもピント合わせが遅く、動作も遅いので上手く撮れません。

40Dは、モータスポーツ撮影に向いているでしょうか?

またおすすめの機種はありますか?

書込番号:7036044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/11/27 12:03(1年以上前)

>40Dは、モータスポーツ撮影に向いているでしょうか?
十分向いていると思います。

EVFのタイムラグに馴れれば、高倍率ズームのコンデジでも十分撮れるとは思いますが・・・。

書込番号:7036105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/27 13:32(1年以上前)

ダルメシアン230さん こんにちは。

40Dはモータスポーツの撮影に置いて、連写速度、AFの追随性等
クラス最高じゃないでしょうか。
予算が有れば1D系やD3、D300もありますが別のクラスですね。

書込番号:7036336

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/27 14:20(1年以上前)

こんにちは
高速動体という目的をできるだけ低予算でとなると、40Dがいいと思います。

書込番号:7036449

ナイスクチコミ!1


Sumajinさん
クチコミ投稿数:83件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/11/27 14:53(1年以上前)

レンズの予算も考慮しておいたほうがよいと思います。

書込番号:7036520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/27 15:05(1年以上前)

機能とコストパフォーマンスを考えますと、このクラスでは最強だと
思います。AFも格段に向上しているようです。
秒間6.5コマも魅力ですね。モータースポーツには最適だと思います。

書込番号:7036540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2007/11/27 15:17(1年以上前)

私はモータースポーツを撮るために40DとEF100-400ISの組み合わせて
にグレードアップしました。

先日もこの組み合わせでツインリンクもてぎのエンジョイホンダに行って
きました、まだ未熟者なので失敗が多かったものの、それでも何枚かはス
タンド前を走り抜けるバイクや車両を捕らえることが出来ました。
現在修行中です。

モータースポーツは動きが速いのと望遠での撮影となるので、カメラ本体
もそうですが、レンズも重要です。純正のASM付レンズが良いですけど、
物によっては40D本体より高額になります。

書込番号:7036576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2007/11/27 15:33(1年以上前)

こんにちは。
40Dがオススメだと思います。
AF性能、連写速度はこのクラスではピカイチです。
そして、他の方も書かれているように、レンズが大事だと思います。
サーキットにもよりますが、300〜400ミリは必要になるはずです。

書込番号:7036616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/11/27 15:39(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

皆さんの書き込みを見て、40Dはとても向いているように思いました!

実は、ニコンのD200とどちらにしようか悩んでいるのですが・・・

皆さんはどちらが良いと思いますか?

新商品のD300はちょっと高くて・・・

D300が出たので、D200が値段が安くなってきているように思い

お買い得かな?とも思ってるのですが・・・。

書込番号:7036629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/27 16:28(1年以上前)

ダルメシアン230さん こんにちは

私は来年のF1のために40Dを購入予定でしたが
どうせ買うならと妻の許可が出て気が変わらないうちにと
翌日購入しちゃいました!

私の今までの機種(KDNを除いて)よりほぼ半値で倍の連写速度に
ライブビュー等々・・・
お買い得さは現状の機種の中でも過去の機種でも1番だと思います!!

書込番号:7036756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/27 16:31(1年以上前)

総合予算を教えていただけると、皆さんのアドバイスもより正確になりますよ。もし手持ちのレンズ資産があれば、それも教えてください。

私は40Dに1票。40DはD200より安くて高性能だと思います。D300の秒8.5コマの連写性能は40Dより良いですが、バッテリーグリップとエクストラのバッテリーも必要となるためかなり高くなります。それより問題はレンズですね。

私はバイクでゼロヨン(ドラッグレース)をやりますが、誰も私の写真を撮ってくれません。レースしている最中は当然自分は撮れません。人のばっかり撮っているので、むなしくなっているこの頃です。誰か撮って〜! 車のレースということでちょっと脱線しました。失礼!

書込番号:7036765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/11/27 18:04(1年以上前)

>40Dは、モータスポーツ撮影に向いているでしょうか?

十分以上向いています。

 但し、レンズは、LのUSMと、少し奢ったものを買うことをお勧めします。シャキーン度とAFの速さが違ってきて、満足度は非常に高いと思います。

 後は練習あるのみだと思います。実はこれが一番大事だったりします。私もまだまだ発展途上人です。

 暇な時にでも見て下さい。デジタル一眼レフではこんな感じの写真が撮れるということで(下手糞なところは御容赦下さい)。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=742408&un=118897
の、21ページ目から(バイク、鈴鹿8耐)

http://1st.geocities.yahoo.co.jp/gl/ridinghorsejp/view/20071015
(SUPER GT オートポリス)

書込番号:7037057

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/27 18:27(1年以上前)

こんばんは。
モータースポーツとくれば1DMarkVとなりますがなにぶん高いので私は40Dでも十分に撮影が出来ると思います。
それよりも使うレンズも問題かと思いますよ。
EF70-200f2.8ISに1.4エクステンダーはどうでしょう。
サンニッパと行きたいところですがこれまた高価なのでと言ってもEF70-200f2.8ISに1.4エクステンダーも十分に高価でした。

書込番号:7037145

ナイスクチコミ!1


pjfncsさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 Beautiful Malaysia 

2007/11/27 20:07(1年以上前)

 私は40Dの下位機種のKISS DXを使用していますが、マレーシアのセパンサーキットで70-300mm IS付きでF1とJapan GTを撮りました。モータースポーツの撮影は今年4月のF1が始めてだったのでシャッタースピードが早すぎてほとんど停まっているような写真が多いですが、KISS DXでも一応この程度は撮れますので40Dなら尚良い写真が撮れるのでしょうね。KISS DXの特性か70-300mmISの特性か判りませんが一度ピントを外すと戻るまでかなり時間がかかります。40Dならそういう現象も少なくなるんでしょうね?来年のF1までに40Dを買うか、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMにするか悩むところです。

http://www.flickr.com/photos/pjfncs27/collections/

書込番号:7037580

ナイスクチコミ!1


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2007/11/27 20:08(1年以上前)

ダルメシアン230さん

私は30DとKiss DNで撮影をしていますが、40Dなら特別困る事もないでしょう。
連写性能ですが、サーキット場なら何週も来るのでDNでも特に不満は感じてません。
ラリー・ダートラは、競技の仕様により追い駆けるだけ追い続けるので
連写コマ数があったほうが良いです。

撮影するサーキット場は何処なのでしょうか?
場次第で必要な焦点距離が微妙に変わってきますので、明記した方がアドバイスし易いと思います。
それにより確実なレンズを選択した方が良いと思います。

書込番号:7037587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2007/11/27 21:26(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

とても参考になります!

予算はレンズが10万円くらいと考えております。

200〜300くらいのズームが欲しいです。

良く撮りに行くモータースポーツはGTです。

菅生、富士とかに行きます。

またチューニングカーのタイムアタック、ドリフトなども撮ります。

書込番号:7037956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/27 21:40(1年以上前)

10万円での望遠ですね?

EF70-300mmF4-5.6ISなら予算内です!

書込番号:7038051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/11/27 21:52(1年以上前)

エヴォンさんありがとうございますた!
早速見に行って来ます!

書込番号:7038125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/27 22:36(1年以上前)

キスDXと40Dに望遠はEF100-400とシグマアポ70-300を使用してます


車やバイクを含めスポーツ系なら40Dで満足頂けると思います。私は大満足中です


距離的に大丈夫ならEF70-300ISでしょうか…

100-400も新品でなくても良かったら15万円位です


400(換算640)あれば距離に特別な不満はありません。これ以上は単レンズになるので区切りが付き望遠欲を押さえられます。


是非ご検討を…

書込番号:7038430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/27 22:54(1年以上前)

この価格帯のカメラでは間違いなくダントツに40Dがレースやスポーツ撮影に向いていると思います。
レンズはEF100-400mmISがベストだとは思いますが、予算に合わせて安価に行くならEF70-300mmISあたりでしょうか。

書込番号:7038572

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/27 23:50(1年以上前)

10万くらいのレンズだと、70-300mmIS のほかに、70-200mmF4
というレンズもあります。IS と望遠を撮るか、200mm で足りるなら
ISはないですが、70-200mmF4もお勧めです。

書込番号:7038939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/11/28 00:27(1年以上前)

 EF70-300mmF4-5.6ISはレース用レンズでは止めておく事をお勧めします。

 理由は、カカクコムで「シャキーン」でググって下さい。で、その画で「シャキーン」度が貴方の許容範囲か考えてください。

 もう少しお金を出して、それなりのレース撮りレンズを買われたほうがいいと思います。

 多分、400mmまでは欲しくなると思います。

 本当は私は400mm以上も欲しいですが、レンズの価格でブレーキがかかっています。

※私見ですので、おきに召さない方はスルーしてください。

書込番号:7039192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング