EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

ファインダーについて

2007/09/22 18:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:572件

40Dを購入して一週間ですが、お店でファインダーをのぞいた時は とてもクリアー
で見やすいとおもいましたが、本日本格的に使いました。ファインダーを
のぞくと 粒子の様な ぷつぷつした 細かな模様らしきものが ファインダー
全面に浮き出ているのにきずきました。広角側ではあまりめだちませんが 望遠側で
結構浮き出てくるようなかんじです。はたして これは汚れなのでしょうか?
ちなみに レンズは シグマとタムです。純正はありません。

書込番号:6785447

ナイスクチコミ!0


返信する
とんぺさん
クチコミ投稿数:96件

2007/09/22 19:03(1年以上前)

ぷつぷつした細かな模様〜> もしかしたらレンズ側に問題(気泡・くもり)が発生してる可能性あります。 念のため、レンズだけを、のぞいて見てください。ズームやピントリングをまわすと、レンズ内のホコリ・気泡(ぷつぷつ)が、はっきりみえる焦点域があります

書込番号:6785474

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/09/22 19:10(1年以上前)

暗いレンズや焦点距離でF値が変化するレンズの望遠側等だとファインダーが暗くなって
その様に見える事が有ります。

書込番号:6785495

ナイスクチコミ!0


F20Cさん
クチコミ投稿数:10件

2007/09/22 19:42(1年以上前)

プレシジョンマットのフォーカシングスクリーンって、例えば空とかに向かって見るとつぶつぶが見えますが、それとちがうかな?

書込番号:6785597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2007/09/22 19:55(1年以上前)

F値の大きい(暗い)レンズを装着した場合ご指摘のとおりで、汚れではありません。

ご承知のとおり、廉価版のズームレンズの開放F値は、W端が明るくT端が暗いレンズになります。(例:18-200mm F3.5-6.3)

おおむね、開放F値4.0くらいではフォーカシングスクリーンのザラツキ感は比較的少ないようですが、F5.6以上になるとザラツキ感は顕著に現れます。

これはフォーカシングスクリーンの仕様の問題(これを解説すると長くなりますのでパス)で、各社とも大きな差はないと思います。

書込番号:6785632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2007/09/22 20:09(1年以上前)

フォーカシングスクリーンの事だったんですね。
まだまだカメラの仕組みは 分からない事だらけで 何かあるとすぐに
故障かなと疑ってしまいます。
こちらの掲示板で おかしい症状を書き込みいたしますと すぐに 答えを
出していただけるので とても 皆さんに 感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:6785678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/22 20:09(1年以上前)

ピントの山の見える真っ当な一眼レフのフォーカシングスクリーンの証しです。
フォーカシングスクリーンは、マット面(微粒面)になっていて、その面に結像すると散乱光になってボケはボケとしてピントが合ったらクリアに眼で見ることができるようになります。

このざらざらを小さくして無理に明るく見えるようにしたファインダーでは、透過光が多く散乱光が少なくなっているので、明るいファインダーにはなりますが、ピントが外れていてもピントが合っているように見えます。

書込番号:6785681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件

2007/09/22 20:45(1年以上前)

トライポットさん>
わかりやすく 説明していただきありがとうございました。
一眼は と 言うよりは カメラの構造はとても難しいですね。
私には ここまでくると とても調べる事ができませんです。
やはり こちらの 掲示板が頼りになりますので これからも 皆様
宜しくお願いいたします。

書込番号:6785788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/22 21:04(1年以上前)

ザラザラがフォーカシングスクリーンの、マット面であることは皆さんのおっしゃる通りですので安心してください。

とんぺさんのおっしゃる、
「レンズ内のホコリ・気泡(ぷつぷつ)が、はっきりみえる焦点域があります」は間違いです。
レンズ面のホコリや汚れ等が撮像素子上(及びファインダー視野内)に像を結ぶことは絶対にありません。
なにか別の場所の異物等と勘違いしていると思われます。

書込番号:6785866

ナイスクチコミ!0


とんぺさん
クチコミ投稿数:96件

2007/09/22 21:45(1年以上前)

ゴライアスさんへ> ご指摘の件 勉強になりました。以後、自分の発言には気をつけます

書込番号:6786026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2007/09/22 22:05(1年以上前)

とんぺさん ゴライアスさん>

とんぺさんのご助言とても感謝しております。私事の為に 一番早く即答していただき
恐縮いたしました。これからも ぜひ 教えてください。お願いします。
又 ゴライアスさんの 「安心して下さい」のお言葉で 更に 故障でないことを
確認できて 明日からすっきりした気持ちで 撮ることができます。

改めて ありがとうございました。

書込番号:6786131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

40Dに装着可能な純正ケース

2007/09/22 09:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 taizo06さん
クチコミ投稿数:7件

みなさんこんにちわ。
ところで、40Dをお持ちのみなさんは、どのようなカメラケースに入れて外出されていますか?
CANONのアクセサリーカタログによると、30D(40Dはまだ未掲載)に対するセミハードケースEH17の適用しかわからず、悩んでいます。
私は、ソフトケースES002Aにしようかと思っているのですが、カメラ屋さんに在庫がなくて実際に確かめることができなかったので、もし所有されている方がおられましたら、アドバイスをお願いします。

私のレンズ構成は、
EF24-85 F3.5-4.5USM
EF50 F1.4USM
EF28 F1.8USM
です。

書込番号:6783884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/09/22 10:24(1年以上前)

30D使用で ケースでありませんが、

出し入れしやすさ、使いやすさから
ショルダーバック(クッションケース付き)が良いのでは無いかなと
経験上感じます。

ケースだと大きさの専用性の意味からも もしカメラを変えたら入らなく成る場合も多いと思われます。

あと、家に帰ったら、バックなどからすぐに出してあげる事も大事だと思います^0^

書込番号:6783962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本全国温泉ガイド 

2007/09/22 10:39(1年以上前)

こんにちは。

我が家は、エツミのf.64 NHCMというのを使っています。

http://nema.seesaa.net/article/41315021.html

では、KissDNでの使用例の写真を掲載していますが、40Dでもぴったり
おさまっています。

レンズは、EF-S17-55mm F2.8 IS USMですので、想定されている
レンズでしたら問題なく収容できると思います。

レンズもまとめて持ち運ぶなら、もう一回り大きいカメラバッグの
方がいいと思いますが。

書込番号:6784001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/22 10:47(1年以上前)

最近は買われる方が少ないので取り寄せになるのでしょうね。
今後、レンズを増やしていく予定がおありならカメラバッグの方が良いのではと思います。

書込番号:6784030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/22 10:57(1年以上前)

こんなのはどうでしょうか。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_14468600/moid_14268259/sr_nm/14468997.html

結構お洒落ですし、ショルダー式なのでカメラの取り出しも容易だと思います。

持ち運びを重視するなら、リュック型で
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_14468600_14468921/41272857.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_14468600_14468921/171539.html
などは如何でしょうか。もう少し大きいのもあります。

書込番号:6784057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/09/22 11:39(1年以上前)

こんにちは

カメラケースはカメラを保護するもので、レンズとの持ち運びという意図とは少し違うと思います。
バッグの方が良いでしょうね。

カメラの取り出しがしやすいショルダータイプか、動きやすいリュックタイプか、てなところかな。

とりあえずメーカのHPをペタンしておきます。
エツミ
http://www.etsumi.co.jp/j-index.html
ロープロ
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/

書込番号:6784166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/22 11:42(1年以上前)

私は初代キスデジをロープロ TLZ1というケースに入れています。
いま40Dを入れてみましたがジャストフィットでした。
現在でも販売されているかは解りません

特に純正にこだわらなくても、カメラ屋さんで気に入ったので良いのではと思います。
私の場合レンズを持ち歩くことは無いので、大きいケースは必要ないです。
まあ兼用なら現在の1個で良いのですが・・・、わたしも私も40D用を探しているので見つかったら報告します。


書込番号:6784173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/22 15:38(1年以上前)

こんにちわ。

カタログ落ちしているみたいで楽天でも在庫無いみたいですが
TLZ AWというトップローダータイプを使っています。
リュックにもウエストポーチのような使い方もできて重宝しています。

40D+ズームレンズとEF-s60mmマクロを持ち出すときに使います。

書込番号:6784868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/09/22 19:23(1年以上前)

>TLZ AWというトップローダータイプを使っています。
>リュックにもウエストポーチのような使い方もできて重宝しています。

どんな感じかと検索したら装着写真がありました。
http://satsat.de-blog.jp/pota/2006/05/tlz_aw_07ab.html

書込番号:6785535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 おっさんのブログ 

2007/09/22 21:57(1年以上前)

DOMKEのF3Xをお奨めします。
大げさじゃなくって、軽いしカジュアルなので持ち歩きも楽です。

書込番号:6786092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

航空祭での使用レンズ

2007/09/22 07:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件

板違いかもしれませんが持ってくカメラが40Dなのでこちらで質問させてください。

明日、初めて航空祭を撮りに行こうと思ってるのですが
持って行くレンズで迷ってます。

編隊飛行はEF100-400mmにしようと思ってますが
ブルーインパレスの曲芸飛行は何を使えばいいのでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。

所有しているレンズは
EF17-40mm f4L
EF24-105mm f4L
EF70-200mm F4L IS
EF100-400mm ISです。

AFなどカメラの設定についてもアドバイスいただければありがたいです。

書込番号:6783653

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/09/22 07:59(1年以上前)

 小松基地祭でしょうか。
自分は 20D+EF 10-400mm/ISと Kiss Digital (1st)+sigma 12-24mmの
2台体制で撮影します。
12-24mmは地上展示機と、ブルーの大型演技(サクラ、ビックハート等)を
撮影します。

 ホームページに過去の基地祭の画像を登録しています。
またレンズ EF 100-400mmの掲示板に結構航空機撮影の話題があるので
参考にしてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010053/
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM クチコミ

明日は少し天気が心配ですね。

書込番号:6783666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2007/09/22 08:22(1年以上前)

おはようございます。

小松基地は行きませんが岐阜基地、浜松、明野に行く予定です。

機材は40DにEF100-400+30DにEF-S17-55ISとトキナーの10-17フィッシュアイです。
ブルーのハート等は30DにEF-S17-55ISとトキナーの10-17フィッシュアイですね。
ご参考までに。

書込番号:6783713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2007/09/22 08:25(1年以上前)

小松ですね、天気が少々不安になってきてしまいましたが…

>ブルーインパレスの曲芸飛行は何を使えばいいのでしょうか?

結構好みの世界の話だと思います。
ファンブレイクなどはEF100-400で引けば4機を大きく写しこむことが出来ますし
lay_2061さん言われますようにサクラやキューピット全体を写したければ超広角になると思います

EF100-400の100mm端でもアクロのスモーク画などはそこそこ撮れますが折角EF17-40をお持ちなので
持って行かれた方が良いかと思います
でもアクロの最中にレンズ交換するのって結構大変ですよ

個人的な好みですけど航空祭は望遠と広角以外は余り使わない気がします

書込番号:6783719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/09/22 09:29(1年以上前)

おはようございます。

私も明日小松基地に行く予定にしてます。
やっぱり望遠は400ぐらい欲しいですよね

私は70-200×1.7で頑張るつもりですが
展示物は18-55 12-24で行きます
晴れたらいいね

書込番号:6783836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2007/09/22 09:38(1年以上前)

kurobe59さん、こんにちは。

メインは100-400で良いと思います。

でも、バーティカルキューピッド、スタークロス、さくらの三つの全体を撮るには厳しいですね。
↓参考までにブルー公式サイトです。
http://www.mod.go.jp/asdf/equipment/blue/blue2.html
これらを全体を入れて撮るならば、17-40を用意された方が良いでしょう。
できれば2台のボディがあると楽ですね。
1台の場合はブルーの展示飛行の途中でレンズ交換が必要になりますが、会場では次にどんな演技をするかアナウンスがありますし、上記の三つは描き出してから完成まで数秒の時間がありますので、交換用のレンズを常に準備しておけば、対応できるのではないかと思います。
ちなみにこれらは毎回行われるわけではありません。私が知る限りは、キューピッドはほぼ毎回、スターは時々でさくらは滅多にやらないような気がします。
参考までに、キューピッドのときのアナウンスは、「次はブルーインパルスから会場の皆さんの幸せを願って大きなハートをプレゼント」だったかな。。。

AFは動体追従モードで大丈夫でしょう(私の機材はキヤノンでないので詳細な設定名が不明ですm(__)m)。
露出は、順光の場合はオートで良いと思いますが、基本的に若干プラス補正にした方が良いと思います。
逆光の場合は、マニュアルの方が機体が綺麗に撮れると思います。
この辺りはブルーまでに色々な飛行機が飛ぶと思いますので、その間に色々と試されると良いでしょう。

書込番号:6783853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/09/22 10:00(1年以上前)

kurobe59さん こんにちは

お持ちのレンズでしたら100-400mmと17-40mmが良いと思います
私は先日、千歳の航空祭に行ってきましたが小雨だった為、残念ながら平面飛行のみでした
ボディは2台体制でいきました
持って行ったレンズは、シグマ10-20mm、ニコンVR18-200mm、ニコンAF-Sサンヨンです
Bインパルスのアクロがあれば10-20mmも使ったと思いますが、悪天候で今回は出番なし
拙い作例ですが、画角等の参考になるようでしたらご覧下さい↓
http://yanachan.blog.drecom.jp/daily/200708/06
(上3枚がサンヨン、4枚目がVR18-200mmです)

書込番号:6783908

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件

2007/09/22 11:38(1年以上前)

短い時間にたくさんの方からアドバイスいただきましてありがとうございました。

おかげさまで迷いも吹っ切れて明日は、EF100-400mmとEF17-40mmを持って行きます。
ブルーインパレスの途中でレンズを取り替えることは至難の技のように思いますが
頑張ってみます。
念のためブルーの大型演技(サクラ、ビックハート等)の予備にコンデジ(S60)も
持って行きたいと思っています。

最初から上手くいくとは思わず楽しんできたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:6784161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/22 15:16(1年以上前)

kurobe59 さん こんにちは。

 はじめまして、20Dで航空祭を撮影しています Yuuki_papaと申します。
みなさまのアドバイスを受け、機材も決定されたようですね。

 私はサブボディーを持たないので1台でレンズ交換をして撮影しています。
私の場合、EF100-400LISとEFS10-22を使用しておりますが、レンズケース
(ウレタン布製のもの)を肩から「たすきがけ」にしてすばやく交換出切る
ようにしております。
  
 ブルーの場合、第1区分から2.3.4区分を基準に飛行展示が行われ、
それぞれの区分では演技課目の順番が決まっていますので、事前に調べられて
おくと心の準備が出来て撮影にも集中できると思います。

 但し、経験上会場で「本日は第1区分です・・・」などという案内は流れま
せんので、天気と演技課目などから自分で判断するしかありません。

 
<ご参考:第1区分演技課目>

http://www.blue-impulse.jp/info/1kubun.html

 いずれにしても、まずはブルーの迫力を肌で感じながら、撮影を楽しまれる
ことが大切だと思います。

 小松基地は天候が少々心配とのことですが、良いお天気に恵まれることを
祈っております。

 ※アルバムに私の撮影したものがあります。ご参考までに宜しければご覧下さい。 


書込番号:6784798

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件

2007/09/22 17:00(1年以上前)

yuuki_papaさん ありがとうございます。

HP拝見しました、レンズデータ大変参考になりましたよ。
カメラ1台で素早くレンズ交換なさっておられるようですね。
yuuki_papaさんのようになるにはたぶんかなりの経験を
積まなければできないと思いますがまずはやってみます。

いまこちらの天候は強風もあってあまりよくありませんが
明日は回復してくるみたいです。

リュックに機材を詰め終わりましたが明日のことを考えると
なんか落ち着かないです(^_^;)

書込番号:6785074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/09/22 18:40(1年以上前)

こんにちは、航空祭って楽しみですよね^^
私もブルーインパルスが好きなので、書き込ませてください。


松島基地で練習を、KDNと1Dsの中央点AIサーボorワンショット連打、
部分測光で撮っています。

滑走路上空で展示飛行した場合、滑走路から約100〜200m離れた柵の外で、
低空のブルーインパルス1機を画面いっぱいに撮る場合、
APS-Cサイズ 300mm+テレコン1.4倍=420mm(APS-C≒670mm)で撮れています。

サクラはフルサイズ17mmでも全部収めるのは、ぎりぎりか、或いは難しいかも知れません。
ですので私は、サクラの一部をフォトジェニックに撮ることを心がけております。


40D、私も欲しくて拝見しています。
ブルーインパルスは連写の恩恵が多分にあると思います^^

書込番号:6785398

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件

2007/09/22 19:16(1年以上前)

こんばんは。

>KDNと1Dsの中央点AIサーボorワンショット連打、
 部分測光で撮っています。

えっフルーシーモスさん、そうなんですか!? 
AIサーボ・評価測光に設定してました(^_^;)
逆光のことを考慮したら中央部分測光がいいんですよね
ありがとうございました。




書込番号:6785513

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件

2007/09/22 19:41(1年以上前)

フルシーモスさん

名前を間違えましたm(__)m

書込番号:6785595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/09/23 01:05(1年以上前)

好みの定位置が逆光気味で、
機体面を測るよう部分測光にしたら、歩留まりがよかったんです^^

もちろんマニュアルも他の測光も、使うことはあると思います。

書込番号:6786981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/09/23 20:11(1年以上前)

ここの書き込みを見て、小松基地航空祭に行ってきました。
前、行くつもりでいたのですがすっかり忘れていました。

初めての航空祭です。
私はK10DにAPO 170-500mm F5-6.3 DGで撮影です。
AF性能、連写性能などCANON機には負けますが、なんとか撮影してきました。
思い出させてもらったお礼に書き込みをさせていただきました^^

ありがとうございました。

書込番号:6789841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

運動会の徒競走は

2007/09/22 07:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

来週いよいよ運動会です。
40DとキッスDNで出陣します。今から40Dの高速連写にワクワクしています。

それはさておき、既に運動会が終わった方もおられると思いますが、徒競走(またリレー)での撮影は縦画角で撮りましたか?それとも横画角で?

横で撮れば周りの状況も写すことができるので良いかと思いますが、その分被写体が小さく写ってしまいます。
縦撮りはその逆で、被写体を大きく切り取ることはできますが周りの状況が・・・。競馬雑誌の表紙みたいになってしまいそうで。

かといって、あの短い時間で横で撮って、そのあと縦に構えなおす・・・。そんな器用なことができるかどうか不安で。

そこで、皆様方の御意見、できれば構図のご指導をいただければと思いまして書き込みさせていただきました。2年生なので、おそらく直線50mを走ると思います。ゴール前の正面から撮る予定です。仮にトラックでもコーナーを利用して正面(斜め前)から撮影する予定です。

どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:6783621

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/22 07:58(1年以上前)

こんにちは

周りが入った方が、あとあとの思い出(あの人がココに居た などと)が大きいのではないでしょうか?
全然知らない方ばかりじゃ意味無いかもしれませんが。

書込番号:6783662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2007/09/22 07:59(1年以上前)

坊やヒロさん おはようございます。

私も16日に同じ機材で運動会に望みました。[6763065]に書いてあります。

さて、縦と横ですが、私は横で撮りました。
で、そのあと、DPPでトリミングしています。

大胆にトリミングしても、Lサイズぐらいであれば、全然気になりません。

実際途中で縦と横を変えるのは、私には無理ですね。

書込番号:6783667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/22 08:11(1年以上前)

横1本です。コーナーは横で流し撮り!(大切なのは足より顔の表情です)
私の場合は8GのCF(1600枚写せる)ですから、プログラムが早い関係ない徒競争(他の学年)を連写で写し、構図(何mmで写すか)そして自分の子供が何コースなのか(端なのかまん中か)などで他人の子供を自分の子供と仮定してテストしてます。フイルムと違って後で消せば良いので・・・

書込番号:6783687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/22 08:13(1年以上前)

徒競走のレースが、直線コースか、半円コースかでも違ってくると思います。

直線コースなら、お子さんだけでも、他のお子さんを入れても撮ります。

半円コースなら、他のお子さんも入れて撮ります。

しかし、自分の子供が、徒競走が速ければ、他のお子さんを入れて、速いのをアピールします。

昨年で、2人の私の子供たちは中学校を卒業しましたので、子供たちの高校では運動会がないので、次は、孫の運動会を撮ることに。。。何年先やら。。

書込番号:6783691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/22 08:29(1年以上前)

縦位置の流し撮りは難しいと思いますので、横位置で撮って必要ならトリミングすれば
いいのではないでしょうか?

書込番号:6783729

ナイスクチコミ!1


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/09/22 08:51(1年以上前)

縦から横に構えなおすくらい0.5秒も要らないのでは・・・・・・・・・・・・・・・

書込番号:6783757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/22 08:58(1年以上前)

子供が、走るスピードを考えたとしても、縦でも横でも20ショットくらいは十分撮れるんじゃないですか?
両方撮ればいいと思いますよ。

けど、流し取りに自信が無いなら、一回きりのリレーなので一瞬を止めた方がベターだと思います。

たとえば、離れたところを走ってるなら、横で全体を入れて、近寄ってきたら縦で子供のみを写す。

スポーツ(?)なんかの写真は、あまり最初から考えすぎない方が良いと思います。
その一瞬で自分が良いと思った構図にしないと、考えすぎて一瞬を撮り逃がすかもしれません。

書込番号:6783765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/09/22 09:50(1年以上前)

こんにちは

私は、リレーと徒競走は「縦」で撮り、その他の競技は両方で今年は撮りました
使ったボディはD200、レンズはAF-S300mmF4+1.4倍テレコンです
今年はしっかり止めて、息子の表情を切りとる目的でした
撮影時の注意点としては、超望遠での手持ち撮影なので
画面左にメインの被写体を入れて右側を空けるようにしました
グランドでは左回りですので、連写中ファインダーの右に後続のランナーが入ることを想定して撮りました
参考になるかどうか分かりませんが興味がありましたら↓に作例がありますのでご覧下さい
http://yanachan.blog.drecom.jp/daily/200706/16

書込番号:6783880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/09/22 10:01(1年以上前)

坊やヒロさん、こんにちは。
鉄道写会人と申します。

もしも三脚が使えるなら、1台をタテに、もう1台をヨコに、って方法もありますが、
まぁこれは難しいでしょうね。

バッテリーグリップはお持ちですか?
もしお持ちなら、私がよくやる方法なのですが、予めシャッターボタンはバッテリー
グリップの方に指を添えておいて、ヨコ撮りの際もバッテリーグリップのシャッター
ボタンを押すようにして指はそのままでカメラをタテ位置にしたりします。

極意(?)としては、兎に角数を多く撮ることだと思います。
AIサーボ&AFフレーム自動選択&連写モードにして、遠くから手前までズーミン
グしながらなら、タテ・ヨコ変えながらでも40Dなら40〜50カットはイケルと
思います。

結果は二の次、まずは数を多く撮ること!! です。


書込番号:6783910

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/22 10:07(1年以上前)

私は横でとっています。
縦のアップが欲しいときは DPP で現像するときに、トリミングで縦に
しています。。

書込番号:6783920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/09/22 10:36(1年以上前)

ホント素早い返信有難うございます。
横画角を勧めるアドバイスが多いようで、その方向で背中を押されております。

xj12さん、Johnson Macさんからのご指摘があったとおり、確かに横から縦への画角変更はゼロコンマの世界なので、あせらず落ち着いてやれば可能ような気がしてきました。
横撮りをメインに、余裕があれば縦構図も念頭に入れて対応してみます。

ぴんさん(さん)、トラックでは、確かに後続のランナーは右に入りますね。一方、接戦の場合は外から抜きにかかるので左に入ってきますね。頭では理解していても、とっさには判断できないものなので、良いアドバイスをいただきました。有難うございます。

鉄道写会人さん、いつも参考にさせていただいています。残念ながらグリップは持っていません。こういったときにあれば便利とは思いますが、重くなりますし、高いですし。
AFポイント自動選択は使えますか?怖いので中央固定にしようかと思っています。


横撮りが多いことに少し安心しました。私も横取り→トリミングもありかな?っと考えていましたので。
皆様のおかげでかなり迷いが吹っ切れてきました。本当に良いアドバイスを有難うございました。

書込番号:6783991

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/22 20:11(1年以上前)

今日運動会を撮ってきました。暑くて日焼けがヒリヒリです。

カメラは横位置主体になってしまいました。
やはり、被写体単独だと競争している雰囲気が出てきません。
横位置で、競争相手を入れる方が臨場感が出るような気がしました。
気に入らないときはトリミングもありです。

AI-SERVOは最初に中央でフォーカスする必要があります。
基本的に中央で追いますが、他のポイントにいってもそこで合わせてくれることになってます。
実際には、明るい戸外ですので絞りがかなり絞られています。
被写界深度も深めになるので、使えるものの確率は上がってきます。

40Dの連写はいいです。気持ちがいいのでかなり押してしまいます。
メモリは多めの方がいいと思います。
ISO感度を200くらいにしておくと、1枚当たりの容量が小さくなるので撮影枚数が400より増えます。
ただ・・いま整理をしているところですが、絵がありすぎてゴミあさりが大変です。

露出は+1/3で撮ったものが多くなりました。
白い体操服を白っぽく仕上げようとおもうと、ちょっと上目がいいかなぁと思ったからです。
この設定に、高輝度側階調優先をonにして撮影しました。
私はハイキーが好きなので、ハイキーが好きな方は試してみられてもいいかと思います。

お天気が良くて、いい絵がいっぱい撮れることをお祈りいたします。

書込番号:6785687

ナイスクチコミ!0


shim73さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件 shim's 

2007/09/22 21:11(1年以上前)

本日、運動会の撮影に行ってきました。
AFポイント自動選択は使えるか?との事ですが
誰を撮影するか?ってところが問題です。
誰でもいいのなら自動選択も有り得ると思いますが
お子様を撮るのが目的でしょうから自分でAFポイントは決めた方が良いでしょう。

横か縦かと言う事ですが、今日一日7割方は横で撮りました。
周りの雰囲気や友人まで写しこんであげた方が後で見ても楽しいと思います。
個人写真はトリミングの方が確実です。

書込番号:6785895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/09/22 21:46(1年以上前)

myushellyさん、shim73さん、レス有難うございます。そして本日はお疲れ様でした。

やはり横が中心になりますか。本日撮影結果の生の声は非常に参考になります。
周りの雰囲気も切り取るということで、横中心で撮影したいと思います。そして、余裕があるときには縦も。

本日は天気の良く良かったですね。羨ましいです。ちょっと暑過ぎたかもしれませんが、雨が降るよりは良いですね。来週はどうかな?今のところ晴れそうですが。
実は昨年は雨で、午前中で中止・・・。そして延期になりましたが、その予備日も曇りでした。今年こそ晴天の青空の下で気持ち良く撮影したいです。いやいやファインダー越しだけではなく、この目でしっかり演技を観て、頑張っている姿もきちんと焼き付けてきます。

有難うございました。

書込番号:6786027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

キタムラでは…

2007/09/22 06:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 jimtanさん
クチコミ投稿数:117件

家電量販店では結構値崩れしているようですが、キタムラではどうなんでしょうか?
178000円をまだ崩していないのでしょうか?
今現在、178000円では売れないと思うのですが、どなたかキタムラで安く買われた方はいませんか?
半期決算の今月末は結構安くなるのではないかと期待しているのですが。
買うなら、近所のキタムラでと思っており、どなたか情報を下さいませ。

書込番号:6783533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2007/09/22 06:44(1年以上前)

初めまして^^

私は昨日キタムラで180,000で買いました。
店長曰く本社から値引きに対してのチェックが
厳しいって言ってました。(言い訳でしょうけど)

フィルター、メモリー、バックを安くしていただきました。

書込番号:6783546

ナイスクチコミ!0


四重肩さん
クチコミ投稿数:171件

2007/09/22 07:06(1年以上前)

「買うなら、近所のキタムラ」→私もそう思って、今月初めに近所のキタムラで購入しました。田舎なものでキヤノンSCが近くになくアフターサービスを考えるとキタムラが得策です。発売3ヶ月以上前から何度も通いつめてLレンズやエクステンダーなども同店で購入していたのでかなりの馴染みになっていました。値引きは店長裁量なので仲良くなってから購入したら良いです。178000円の何でも下取り5千円、実質173000円で買いました。アクセサリ(サンデイスクEXTREMEIII 2GBを9800円→7000円、ケンコープロテクタ 4800円→2000円)同時購入のアクセサリーはかなり値引いてくれますので総額で交渉されたら如何でしょうか?ヨドバシ店頭価格やヤマダ電機価格などが参考にして値引いてくれると思います。価格コムなど表示のネット販売値までは厳しいかも。馴染みになると将来、Lレンズなどの量産販売品以外は価格コム最安値ぐらいまで安くしてくれると思います(本体ほど販売値統制が厳しくないみたい)

書込番号:6783568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/09/22 07:53(1年以上前)

以前、馴染みの店長さんに秋口は一番カメラが売れる時期だと聞きました。
(運動会やら紅葉やらの影響、私的には入学シーズンの春先と思っていたので意外に感じました。)
最新機種で、しかもコストパフォーマンスが抜群にいい。
加えてライバル(?)機は早くて11月、

・・・値段(利幅)を下げる理由が見つかりません。

それでも安く買いたいなら、レンズその他をまとめ買い。
それなら適当に帳尻を合せてくれますが、お財布には反ってキツイと思います。

書込番号:6783652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/09/22 09:48(1年以上前)

わたしもキタムラを利用しますが、

キタムラさんは 他競争店が安くすると頑張るタイプでは無いかな?と感じてます。

だから、他店で安くするほど、交渉に助けられます^0^

書込番号:6783872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/22 17:03(1年以上前)

うちの近所のキタムラで、この間カウンターの上を何気に見たら、他の量販店の価格情報を
プリントアウトしたもの(機種別で、店名と価格)が置かれてましたよ。

書込番号:6785082

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/09/23 13:38(1年以上前)

キタムラさんは現地交渉が出来ると聞いていますが交渉してみてはいかがでしょう。

書込番号:6788618

ナイスクチコミ!0


スレ主 jimtanさん
クチコミ投稿数:117件

2007/09/23 21:50(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございました。
本日、キタムラに行ってきましたが、値札は以前のままでした。
運動会直後で店内混んでおり、店員さんと交渉も出来ない状態でしたので帰ってきました。
来週にでも、交渉してみたいと思います。

書込番号:6790302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

EOS40D体験教室

2007/09/21 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 dando27さん
クチコミ投稿数:40件

以前、体験教室があると知り、だめもとで応募したら当選しました。(新宿開催)
当方は、コンデジ(powershot S2 is)のみ所有で、主に子供(年中と小3)の撮影に使ってきました。ここで、デジ一の購入を検討して、体験教室にとりあえず応募しました。CFも持っていないので購入しようと思います。(エクストリームV4G)。
当日は、気軽に参加すれば良いとは思いますか、特にこれをいじってみるべしとか、ここをこういう風にやってみるべしとか、何かためになるアドバイスなどございましたら、是非お教え頂きたいと思います。レンズはEF-S17-85をお貸し頂けるとのことです。
初心者ゆえ、諸先輩のあたかいおことばをお願い致します。

書込番号:6782149

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/21 21:41(1年以上前)

dando27 さん、こんばんは
>気軽に参加すれば良いとは思いますか、
これでよいと思います。
きっと40Dが欲しくなると思いますよ。
当日は一応カメラの使い方説明もあるとは思いますが難しいことは考えずに良いと思った瞬間を撮影すれば宜しいのではないでしょうか。

書込番号:6782216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/21 21:44(1年以上前)

ジャカスカ シャッターを切ってくればいいと思いますネ、
其処から何か得るものが有るかと。

書込番号:6782235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件

2007/09/21 21:49(1年以上前)

すごいね、おめでとうございます^0^
一眼ならではのAFスピードとか おもいきり感じられてみるとか。
シャッタースピード優先モードや
絞り優先モードなど試しながら感じるも良いですね。

ISO切り替え、
フォーカスモード切り替え
など、上部のボタンとかも 質問したりして聞いても良いかなと思います。

質問出来るなら、どんどん聞いてみるのが早く馴染むコツでもあるかなと思います^0^

書込番号:6782253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/21 22:11(1年以上前)

マニュアルをダウンロードして、見ておくともっと面白くなると思います
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/

書込番号:6782337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/21 22:23(1年以上前)

dando27さんこんばんは

詳しいことは、教室で教えてくれるでしょう!
また、疑問点なんかも教室で聞いてくると良いと思います。
その後、感想やさらなる疑問点なんかはここで聞かれると良いかも知れませんね。

書込番号:6782390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2007/09/21 22:38(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/try/digitalhouse.html
ですね。
私も行ってきました。(大阪・梅田)
最初に使い方を丁寧に教えてもらえますよ。
あとは、自分の思ったとおりに気軽に撮ればいいですよ。
撮った写真のデータを持ち帰る場合はCFの持込が必要ですが、
そうでなければ不要です。
とにかく、楽しんできてください。
絶対、EOS 40D 欲しくなります。

書込番号:6782450

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/21 22:57(1年以上前)

ご当選、オメデトウございます。
せっかくのご縁ですから、お気楽にめいっぱい触ってきて下さい。
私は初っぱなに6.5枚/秒の連写を体験してしまいました。
私にとっては異次元のシャッターでした。
これはお試しの価値があると思います。

書込番号:6782540

ナイスクチコミ!0


スレ主 dando27さん
クチコミ投稿数:40件

2007/09/21 22:59(1年以上前)

titan2916さん
そうですね、take it easyですよね。

ぼくちゃん. さん
感じるままに、写欲って感じで・・。

ニコカメ さん
ISO切り替え、フォーカスモードですか。聞いてみましょう!


トライ-X さん
そうそう、マニュアル!ありがとうございます。
忘れてました。


325のとうちゃん!さん
とにかく、この場で色々と質問してみます。

ポテト小僧 さん
とにかく楽しまないと、ですね。
当選した晩は、実はうれしくて眠れませんでした。(まったく幼稚園の遠足状態)

皆様色々と、暖かいお言葉ありがとうございます。
気軽に肩の力を抜いて、楽しく、そして質問をいっぱいして、写してきます!

書込番号:6782552

ナイスクチコミ!0


スレ主 dando27さん
クチコミ投稿数:40件

2007/09/21 23:02(1年以上前)

myushelly さん
おーそうです!
連写、忘れてました。
やってみましょう!楽しみ楽しみ!

書込番号:6782569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/09/21 23:31(1年以上前)


dando27さん、はじめまして。
鉄道写会人と申します。

いえいえ、ご参加されるにあたり、私の方からは何もアドバイスはございません。

只、「またひとり、40Dユーザーが増えて嬉しい!」と思うばかりです。

少々早いかもしれませんが、
「ご購入(予定)、おめでとうございます!!」。

書込番号:6782727

ナイスクチコミ!1


スレ主 dando27さん
クチコミ投稿数:40件

2007/09/22 21:52(1年以上前)

鉄道写会人 さん
いやー、するどい背中押し!ありがとうございます。
なんだかずいぶん値段が下がってきているみたいで・・。
ほぼ購入のはずですが、あとは時期が問題です。
どちらかというと、私の資金問題です、はい。(^_^;)

書込番号:6786070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング