EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

「全面真っ黒」or「上半分真っ暗」

2008/10/12 08:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:263件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

つまらない質問でスミマセンが、どなたかご教授下さい。

昨日は、娘の幼稚園の運動会で、40D+EFS55-250で撮影を行いました。

動きのある場合の撮影は、Tvモードで1/500固定、AIサーボ+中央1点AF、ISOオート。
他の場合は、Pモードで撮影(尚、ホワイトバランスは曇っていたので、曇モード)。
組体操の時に、Avモード、最望遠で開放したら・・・、撮影画像が真っ黒に。
その時、SSは1/2000〜2500になっていました。
Pモードに変えて撮影したら、今度は、しばらく上半分もしくは上の方が暗くなりました。

絞り開放でSSが速ければ、暗くなると思いますが、なぜ、Tvモードで速いSSが
設定されたのか?
その後Pモードに変えて、何故画像の上の方が暗くなったのか?
(撮影素子が破壊されたかと思いました・・・)

恐れ入りますが、どなたか教えて下さい。

書込番号:8488464

ナイスクチコミ!1


返信する
mamochinさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 マモチンドットコム 

2008/10/12 08:46(1年以上前)

NOAちゃんさん、こんにちは。

わたしも同じ現象に遭遇し、SCにもっていったところシャッターユニットの交換になりました。ファインダーの上1/5くらい黒くなったり、シャッターが切れないというものです。(こちらの掲示板をシャッターユニットで検索するといいとおもいます)

合間を見て、サービスセンターにもっていくのがいいとおもいます〜。

書込番号:8488488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/12 08:48(1年以上前)

一点訂正です・・・。

>絞り開放でSSが速ければ、暗くなると思いますが、なぜ、Tvモードで速いSSが
設定されたのか?
         ↓
ちょっとおかしな表現でした。同じ条件でSSがを速くすればする程、暗くなりますね。
何故、Tvモードで速いSSが設定されたのかが、知りたいです。

書込番号:8488493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/12 08:50(1年以上前)

mamochinさん

レスありがとうございます。
そうでしたか・・・。やはり不具合の可能性が高いのですね。
掲示板の他のところを検索してみます。ありがとうございました。

書込番号:8488497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/10/12 09:32(1年以上前)

シャッター速度や絞り値を誤り、暗い写真ができる場合でも、
一部分だけが暗くなることはありません。均一に暗くなるのです。

一部分だけが暗くなるのは、シャッター幕に異常が発生している時だけです。
早晩、「エラー99」か何かが発生し、完全にシャッターが逝ってしまうことが想定されます。
もしかしたら次の行事が差し迫っているかもしれませんが、もう少し先延ばしするのではなく、
大事な撮影の前に修理に出されることをお勧めします。

書込番号:8488640

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/10/12 11:25(1年以上前)

>上半分もしくは上の方が暗くなりました。
なんとなくですけど
先幕がうまく走りきってないように思います.

>何故、Tvモードで速いSSが設定されたのかが、知りたいです。

いっている意味がよくわかりません.
Tvモードは撮影者がSSをしていするモードですよ.

書込番号:8489053

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/10/12 14:40(1年以上前)

>何故、Tvモードで速いSSが設定されたのかが、知りたいです。

TvモードでSSお1/500指定にしていたのに、真っ黒になった画像では
SSが1/2000〜1/2500になったのはなぜ? という意味でしょうか?

それは、Avモードで撮影したからでしょう。ご自身で、「組体操の時に、Avモード、
最望遠で開放したら・・・、撮影画像が真っ黒に。その時、SSは1/2000〜2500になって
いました。」と書かれていますよね。Tvモードで指定したSSは、Tvモードでしか
有効ではありません。Avモードは絞値を指定し、それに合わせて最適なSSをカメラが
自動で設定するモードですから、速くも遅くもなります。

いづれにしても、一部だけが黒くなるというのはシャッターユニットの不具合だと
考えられますから、早期入院が必要ですね。

書込番号:8489649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/12 21:42(1年以上前)

LR6AAさん
すみません。Tvでなく、Avです。
確かに言っている意味が分からないですね。

ramuka3さん
>Avモードは絞値を指定し、それに合わせて最適なSSをカメラが
>自動で設定するモードですから、速くも遅くもなります。

その通りですが、今回の質問の意味は、Avモードで絞りを指定したら、
適正露出になるよう、カメラが最適なSSを設定する筈ですが、何故
1/2000〜2500という高速なスピードになったのか、ということです。
撮影時の条件であれば、もう少し遅いSSになると思われたからです。

光る川・・・朝さん
アドバイスありがとうございます。
この日も十分重要な撮影日だったのですが・・・。
結構貴重な場面を逃し、大変残念です。
今は、現象が起こっていないのですが(昨日は何だったのか???)、
早めに販売店に持って行って相談してみます。

書込番号:8491135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/10/12 23:41(1年以上前)

これが起ってから、一ヶ月ほどで私の40DはErr99で完全に撮影できなくなりました。
何か、大切な撮影の有る前に余裕を持って修理に出す方が良いと思いますよ。

私の場合は、これが起った後も普通に撮影できてましたがある日突然Err99になったので。。。

書込番号:8491927

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2008/10/13 00:04(1年以上前)

Avモードでは開放だったんですよね?しかも体操服は白いのでアンダー気味に写ります。
ですのでSSは早くなる傾向があると思いますよ。

書込番号:8492076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/13 03:42(1年以上前)

ゼ_クさん
>しかも体操服は白いのでアンダー気味に写ります。
なので、顔をめがけてシャッターを押し、露出もプラス1で補正して
撮ったのですが・・・・、それでもドアンダーだったのでしょうかね・・?
真っ暗の後すぐにPモードで撮ったら、上の方、ひどいときは半分以上
黒くなったので、開放値→高速SSと何か因果関係があったのでは?と思った
次第です。


Johnson Macさん
ありがとうございます。
実はまだ買ってから3ヵ月程度だったのですが・・・。
早めに修理に出します。




書込番号:8492825

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/10/13 11:16(1年以上前)

露出を比較したいなら各撮影モードでの
絞り,シャッター速度,感度からEV値を計算してみてください.
おそらくどれも同じようなところに落ち着くと思います.
例えば
http://hong.plala.jp/ev.html
こちらのサイトとかで.

ただ,今回の場合はカメラの内蔵露出計は仕事をしていても
シャッター幕(特に前幕)がきちんと仕事をしていなければ
アンダーになったり,半分真っ暗になったりすると思います.

レンズはずしてミラーアップ バルブ撮影で前幕の動作を
みることができると思います.楽に見えるぐらい遅かったり,
途中で止まっていたら故障です.

書込番号:8493788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/10/13 22:59(1年以上前)

的が若干外れてる気もしますが、念のため申し添えます。

Tv Av M 各モードの「優先すべき値の"初期値"」ですが、
前回のそれぞれの撮影時の設定を引きずるようですよ。

例えば、今、うちの40Dでは、
Tv…1/2000秒
Av…f4.0
M…0.3秒 f4.5
てな具合で、どれもこれもばらばらな数字です。
いまこれを、
Tv…1/8000秒
Av…f22
M…2秒 f8.0
に変えて電源を切りました。
再度電源を入れると、
Tv…1/8000秒
Av…f22
M…2秒 f8.0
を忠実に再現してくれました。

てことで、モードを変えたとき、あさっての数字が出てきたのは、
前回のそのモードでの数値を引っぱってきてしまったからではないでしょうか…
暗い写真の原因とはちょっと違うと思いますが、数値が変わったのはきっとこれかと…

書込番号:8496926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

撮影可能枚数が???

2008/10/13 19:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:45件

先日、息子の運動会があったため,RAWとJpegで150枚ほど撮影した後にカメラのMENU設定からCFカード内の画像を全て消去しました。本日カメラを使おうとして電源をONにしてみたところ撮影可能枚数がJPEG Lで70枚ほどしか使えない状態になっていました。電池を抜いたり、カードをいったん抜いたりして試しましたが直りません。使用カードはサンディスク III の2Gです。 本来なら画像がなにも残っていない場合はJEPG Lで400枚程撮影が可能です。パソコンに画像を転送するときはいつもカードリーダーを使っています。今までこんな現象はありませんでした。いったいどうしてしまったんでしょうか??

書込番号:8495497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2008/10/13 19:44(1年以上前)

カメラ本体で初期化(フォーマット)してみたらどうでしょうか。

書込番号:8495702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/10/13 19:59(1年以上前)

じじオデさん こんばんわ。

>カメラのMENU設定からCFカード内の画像を全て消去しました。
私もカメラのメニューからフォーマットすれば直ると思います。
恐らく消去してもCF内には画像が残っているのでしょう。

書込番号:8495773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/10/13 20:35(1年以上前)

じじオデさん、こんばんわ。
皆さんおっしゃるようにカメラで初期化してみてください。

書込番号:8495955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/13 22:23(1年以上前)

私は、使う前は必ずカメラで初期化します。

書込番号:8496668

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/13 22:40(1年以上前)

別機種

じじオデさん
撮影枚数が9930枚になっていませんか?
10000枚までの撮影可能枚数を表示しています。
そのまま使えば10000枚で自動的にカウントがリセットされ1〜から始まります。
強制リセットもカメラ側ですることもできます。
故障ではありませんのでご心配なく。
カメラのカウントの考え方でCFの問題ではありません。
説明書にこのことは記載されているはずです。

ネコはエヴォンUさん流をマネましたが本家のようにはうまく撮れません。

書込番号:8496791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/10/13 22:44(1年以上前)

「全消去」と「初期化」は違います。

全消去は自らが作成したファイルをすべて削除する機能で、自分のあずかり知らないものは消しません。
PCにもつないでおられるということですから、何か操作を誤り、
PCに行っていなければならないファイルが、CFの別のフォルダに入り込んでしまっているのかもしれません。
※余談ですが、DOSの時代「e:copy a.txt c:」とやると、a.txt が eドライブからcドライブにコピーされましたが、
  「e:copy a.txt c」と「:」を忘れると、a.txt は eドライブのcディレクトリの中に放り込まれてしまいました。

再度PCでCFの内容をご確認のうえ、どこのフォルダーにも残すべきものはないと判断しましたら、
カメラに挿して「初期化」してください。
「初期化」はデータのあるなしにかかわらず、全領域のすべてを抹消し、再度全領域を整地して
ファイルが整然と置けるようにする機能です。

書込番号:8496818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲームショー行って来ました

2008/10/13 05:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:462件

皆さん、おはようございます。

先日、幕張で行われた東京ゲームショーに行って来ました。
超込みとは聞いていましたが想像以上でした。

そこで本題ですが、前からストロボ撮影が苦手でして今回もいろいろ試しながら撮って来たんですが今一歩綺麗に写せない?
イベントコンパニオンのおねちゃん達を撮られてる方のブログ等拝見させて頂くんですが、皆さんの画像は背景も綺麗に移り込みかつ人物をくっきり写っていますがどのような設定で撮られておられんでしょうか?
詳しい方に各設定や必要なアクセサリー等詳細を教えて頂きたいと思います。

撮影機材はこんな感じでです。
ボディー:40D
レンズ :EF24−105mmF4L IS USM
      EF70−200mmF2.8L IS USM
ストロボ:580EX+オムニバウンス(気休めですが)
その他 :ストロボアジャスター(エツミ製)

宜しくお願いします。

書込番号:8492904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/13 07:22(1年以上前)

おはようございます。

過去スレに何回か書き込みさせていただきましたが、ストロボ撮影についてお勉強されるのでしたら、
学研から出版されている「デジタル一眼レフ ストロボテクニック 工夫とワザ!」
を一度読まれることをおススメします。
ストロボ撮影の基礎知識から、バウンス撮影方などのテクニックまで解説されており、まさに目からウロコの一冊です。

ちなみに一番のお薦めはケンコーの「影とり」だそうですよ。

http://capacamera.net/mook/1860529800.html


作例(綺麗なお姉さん)をアップしていただけると皆さんが的確なアドバイスをしてくださると
思います。(私はあまりそのような催しに行きませんので… ^^;)

売り込みになってしまいますが、上記本の先代判「デジタル一眼レフ・ストロボ100%活用術」
は、オークションやAmazonでは一万円を超える値段で売買されている幻の一品でした。

書込番号:8493042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2008/10/13 10:45(1年以上前)

そのきれいに写せないとされている写真を見てみないと何とも言えませんが…

せっかくのデジカメなんですから、一枚撮ってみて液晶で確認して納得できるまで調整しながら撮られるといいとおもいます。
僕は下手に「絞り優先」など使わずに、素直に「P」で撮ってますが全然問題ありませんよ。

40Dは露出補正を3/2〜1ほどプラスに振ってやれば良い感じに仕上がりますよ。

書込番号:8493656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2008/10/13 21:31(1年以上前)

本日、仕事のため書き込み遅くなり済みません。

●anakin1973さん、こんばんは。

>学研から出版されている「デジタル一眼レフ ストロボテクニック 工夫とワザ!」...。
早速明日にも購入して勉強したいと思います。

>ちなみに一番のお薦めはケンコーの「影とり」だそうですよ。
オムニバウンスは気休め程度と言う事は知っていましたが、ケンコーの「影とり」が良いとは知りませんでした。
参考にさせて頂きます。

●1976号まこっちゃんさん、こんばんは。

>僕は下手に「絞り優先」など使わずに、素直に「P」で...。
私は、ISO400で絞り優先(解放付近)に設定、被写体ぶれを恐れるあまりストロボの同調速度を1/250固定し更にストロボの調光補正を+2/3〜1位(オムニバウンスの補正)
に設定して撮影してました。

ちょっと質問なんですが、画像アップする場合は人物は大丈夫なんでしょうか?

書込番号:8496312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 20D→40Dへの買い替え検討中です

2008/10/09 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 jrkaiさん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして、只今、20D→40Dへの買い替えを検討中です
主な被写体は少年サッカーです
所有レンズは
70-200IS2.8
17-85ISです。

買い替え候補として50Dも欲しいのですが50Dの板で今一つ評価が良くないのと40Dがかなり買いやすい価格になってきたので購入を検討しています
ただ、今の20Dには特に不満は無いのですが40Dの連写性能やAF性能にはひかれております。
そこで20D→40Dに買い替えられた方などがおりましたら40Dに買い替えて良かったとか劇的変化もなく20Dのままで良かったなど教えて下さい

宜しくお願いします。

書込番号:8476994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件

2008/10/09 19:09(1年以上前)

20Dと40D両方持っています。
40Dについて
○連写性能
 体感的にかなり早くなったと感じます。20Dでも速いと感じていましたが、それでも実機を触ったとき驚きました。
○画質
 やっぱり高感度ノイズ耐性や引き伸ばしと時の画質はかなり良くなっています。
○液晶
 40Dを見るとやっぱり20Dの液晶画面は小さいですね。視認性も40Dのほうがいいと思います。白とび警告表示などの機能も充実しています。
○ライブビュー撮影
 個人的にはあまり使わないのですが、20Dには無い機能ですね。

総じて40Dはほとんどすべての点で20Dを超えているといえそうです。しかし、50Dが発売された今50Dを使ったことが無いのでこの点についたはコメントできません。
一度50Dも検討されたほうが良いかと思います。カタログスペックでは把握できない進化があったりしますので・・・。

書込番号:8477081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/09 19:16(1年以上前)

jrkaiさん こんばんは

20Dではありませんが10DとKDNを使ってました

一番の違いは液晶ですね!それとライブビューです
撮影後にヒストグラムを見ておりますか?
これを見て撮り直したりするかと思います

40Dではそれが撮影前に確認できます
ライブビューの露出シミュレーションという機能です!
これは使ってみると非常に便利ですよ!

書込番号:8477100

ナイスクチコミ!0


スレ主 jrkaiさん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/09 19:55(1年以上前)

Wブルーさん、エヴォンさん
こんばんわ、jrkaiです。
早速のご返信ありがとうございます。

連写性能についてはやはり速いのですね。私もお店で実機を触ってみましたが気持ちいいくらい切れました。
液晶も大きく自分の20Dの液晶が小さく見えました。(隣の50Dは更にきれいでしたが^^;)

40D画質はやはりよさそうですね。購入すれば
40Dに70-200
20Dに17- 85
の2台体制になり遠くと近くをカバーできたらレンズ交換の手間もなくサッカー撮影が便利そうですね。かなり、買っちゃいそうです。
でも悩んでいる理由にもう一点ありまして7万円台の40Dを購入し、2台体制の利便性をとるか
10-22 F3.5-4.5 USMを6万円台で購入し、レンズを増やすことで撮影範囲を広げるかです。
40Dの画質・AF性能がサッカー撮影にもたらす効果と利便性をとるか
レンズ資産を増やして撮影範囲を広げるか欲張りな私は決めれません。
悩んでいるうちに40Dの販売が終わってしまわないかも心配です。

書込番号:8477220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/10/09 20:15(1年以上前)

20Dと40Dの一番の違いは(個人的には)、AFと思います。
全点クロスセンサーになっていますので、かなりグッドですよ。
今の40Dはお安いのでお勧めですが、予算があるのなら50Dを検討されても良いのではないでしょうか。

画素数が約倍の1,500万画素になっていますし、これによってトリミングにも有利です。

書込番号:8477304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2008/10/09 21:09(1年以上前)

自分も20Dから買い増しで40Dを購入しました。

個人的に劇的変化を感じたのはAFよりも描写性能でした。
全ての色に対する発色がワザとらしくない鮮やかさで、この部分だけでも「買って良かった」と感じてしまっています。

正直、50D発表時はショックを受けましたが、低感度では40Dの方が良さそうな感じですね。
高感度や画素にこだわるなら50Dだと思います。

書込番号:8477547

ナイスクチコミ!0


スレ主 jrkaiさん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/09 23:06(1年以上前)

別機種

坊やヒロさん、1976号まこっちゃんさん
こんばんわ

やはり40Dの全点クロスセンサーはよさそうですね。
かなり魅力です。
また、1976号まこっちゃんさんのアドバイスの通り、私は高感度とかあまり気にしないので
40Dで十分そうですね。

いろいろとありがとうございました。

恥ずかしながら私が20Dで撮ったお気に入り写真をアップします。
40Dだともっときれいに撮れたのでしょうか?

書込番号:8478260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2008/10/10 11:37(1年以上前)

当機種

jrkaiさん
こんにちはハングルアングルと申します

私は20Dはサブ用に残してありますが
使用するのに一番違いを感じたのがレリーズタイムラグかな?
感覚的にかも知れませんが私は殆ど連写でしか使用しないのですが
一こま目が切れるまでの感覚が40Dの方がかなり早く感じます
数値を比べるとたいした差は無いはずなのですがかなり違うように感じます
あくまでも私の感覚的な勘違いかも知れませんが
たま〜に20Dを使用すると「なんじゃこりゃ」ッテ感じがします
40Dの液晶はお世辞にも誉められたようなものではないと思いますが(やはり荒いです)
画像を確認するのにオートパワーオフを使用しているのですが
20Dまではオートパワーオフから復帰したときなどは再生ボタンを押すと
最後に撮影されたものになりますが
40Dは最後に確認した画像になります
これが結構使いやすく感じます
それからピクスタが使用できるのも大きな魅力に感じます

20Dは約8万ショットくらいでシャッターユニットを交換していてこれからも
末永く付き合っていこうと思っています
40Dは発売日に入手してもうすぐ10万ショットになります
こちらも末永く付き合っていけそうです

先日知り合いが50Dを使用していたので見せてもらいましたが
液晶は凄く綺麗でした
それ以外は違いが解らないくらい40Dもいいカメラですよ

長々とすいませんでした

書込番号:8479970

ナイスクチコミ!0


S.MAXさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/10 14:46(1年以上前)

初めまして・・・jrkai さん^^

自分は10D→40Dにし、少年サッカーを被写体に撮ってますが
1番に感じることは、連射機能によりシャッターチャンスがより多く撮れる事でした。
子供の動きは、一般のサッカーより意外なプレー(珍プレーを含め)が多いので、
予測しづらいと思います。

40DのSS並びに連射機能は、本当にお薦めです。
因みに自分は少年サッカーの撮影時のレンズは、70−300 IF USM で三脚無しで撮ってます。

書込番号:8480486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/10 22:38(1年以上前)

別機種
当機種

20D連射

40D連射

jrkaiさん こんばんは。

私は、20D→20D+40Dです。

20Dでデジ一デビューしてたものの、ダストに悩まされ(地方なのでカメラ無しの期間が我慢できないため、サービスセンターに出せずじまい)2台体制にあこがれつつ・・・
30Dの発売、スポット測光にあこがれたが我慢。
40Dの発売で、ダイト対策が施され40D購入!

20Dではダスト対策に悩み2台体制への憧れもあったため、40Dに飛びつきました。
この点以外20Dには、まったく不満がありませんでしたが、40Dを使い始めたら連射の気持ちよさにはまりました。(レンズは、違いますが参考に写真を添付します)
秒間のコマ数もさることながら、バッファ容量やフルからの開放で格段の差があり、20Dがかったるく感じます。

2台所有することになって、感じたのがピントの調整で、この点は50DのAFマイクロアジャストメント機能に憧れますね。(ピント調整に出せばよいだけですが)
比較したわけではございませんが、高感度特性やトリミング時に有利であろう高画素化など、50Dも魅力いっぱいです。

ということで(どうゆうこと?)、40Dでも後悔はしないと思います。

書込番号:8482160

ナイスクチコミ!0


VF-191さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/11 10:05(1年以上前)

お悩みよく分かります。私も20Dユーザーで少年サッカー撮りが多いです。小5になると動きが速くなるので20Dではヘディングシーンやキックなどで「この駒との間にもう1カットあったら・・・」と思う場合が増えてきました。本当は秒間8コマ欲しいのですが1Dクラスになってしまいますからね。レンズは100-400を使っていますがAFスピード、精度、発色ともに不満はありません。クロスはf5.6ですからテレ端f6.3だと私には意味がありません。ボディサイズが小振りなのは旅行時のお手軽持ち歩きには便利です。値段がこなれてるだけに悩みますね。連写機能を割切るか、ベストなシャッターチャンスを予測して秒間5コマに収める技術を身に着ける事に納得できれば20Dのままでレンズに投資するのもありかと思います。
色々書きましたがそういうわたしも後者になろうとしつつも悩んでいるのですが。

書込番号:8483930

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2008/10/13 20:04(1年以上前)

私は昨年20Dから40Dの変えました。
40Dはごみとり、ライブビュー、液晶が大きい。
そう連射が早い。
価格も安くなりました。いいですね。
50Dは見送るつもりです。
40Dで満足してます。

書込番号:8495797

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/10/13 20:24(1年以上前)

お値段とのかねあいですが、40Dでもそれほど不満はありません。
まぁ、20Dでも満足してたんですけどね・・・

次に買うとしたら、50Dではなく5DmkIIへ行くと思います。


書込番号:8495900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

撮影画質の選択は?

2008/10/12 08:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:245件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度3

40Dに限った事ではないのですが、40Dを使用していますのでこの板で質問させていただきます。
このクチコミでアップされている皆さんの写真はとてもきれいで
いつもとても見入ってしまいますが、皆さんは撮影画質はJPEGでしょうか?
それともRAWで撮影し現像されているのでしょうか?
RAW撮影だと、これ!と思われる写真のみ丁寧に現像されているのですか?
ちなみに私は99%JPEGで撮影しています。
RAW撮影がいいのはわかってますが、みなさんは実際どのように
使い分けておられるのかな?と思い質問させていただきました。
これから秋本番で、未熟な腕ながら少しでもきれいな写真を撮りたくて!
よろしくお願いいたします。

書込番号:8488384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2008/10/12 08:19(1年以上前)

おはようございます。私はRAW+sjpegで撮影しています。ここでRAWを勧められてTryして以来RAWはやめられません。現像は気に入った写真と失敗した(露出等)を調整します。しばらく経ってから見返したときも現像しなおせるので便利ですよ!

書込番号:8488415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/10/12 08:22(1年以上前)

私は露出を決めるのがとても下手なので、RAWで撮影して後で
細かく露出を調整します
そのときの見た目の色合いではなく、昼間にタングステンモードで
青く撮影することもあります

人物相手の撮影が多いので、色や露出の設定をその場で悩んでやるより、
とりあえず撮っておいて後で調整する方が、撮影テンポがいいからですが
撮影現場で、イメージが定まり、調整もそれほど必要ない露出で撮影できるなら
RAWにこだわることはないと思います

でも、昔のカメラのカメラ内jpgより、新しいソフトで現像すると
ノイズが少なくなったり、キレがよくなったりすることがありますけどね

ポートレート主体で一日1000枚位撮ります
大雑把に露出と色を決めて、50枚程度に絞り
さらに追い込んでいきますが、LRだと同じような場所で撮った
写真を同じに追い込むのは簡単です

書込番号:8488423

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/10/12 08:25(1年以上前)

現場では、大まかにしか追い込まないので、RAWで撮っておきDPPで現像しております。

普段からJPEGできちんと撮れる腕を研かねばと思っていますが、まだまだですσ(^_^;)

書込番号:8488430

ナイスクチコミ!0


mamochinさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 マモチンドットコム 

2008/10/12 08:30(1年以上前)

早起きくんさん、こんにちは!

私の場合は、100%RAWですね。CFは、8G+4G、HDDはそれなりの容量のものを使っていますし、RAWで撮影してもPCに移した段階で選別して1/4くらいは毎回削除してしまいます。(もうちょっとヒット率があがればいいんですが(^^;;;
っで、さらにDPP上で明るさやコントラストを調整してJPEGに現像するのが1/8くらいですね。

あまり凝った現像をしないのですが、あとで現像パラメータを変更できるのと、HDDの容量に困っていないというのが理由でしょうか。

書込番号:8488446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/10/12 08:35(1年以上前)

早起きくんさん おはようございます。

私もRAW+JPEGにて撮影しております。
RAWで撮影した画像はDPPにて色々と加工できるようです。
ココに作例をUPする際はZoomBrowser EXにてJPEGをリサイズして掲載しております。
キヤノンイメージゲートウェイにUPする際も同様です。

書込番号:8488465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/12 08:43(1年以上前)

早起さん、おはようございます。

私はRAWだけです。 jpgにするのは人に渡すときだけです。
まれにPhotoShopで加工するときはtifでブリッジすることはあります。

印刷もDPPでやりますから、自分の作業範囲ならjpgにする意味は何も
ありません。 非可逆圧縮したり、8bitに落とす理由は、他人に渡し
たりコンテストでフォーマット指定されたとき以外、見あたりません。

書込番号:8488479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/12 08:46(1年以上前)

私はRAWで撮影して、ソフトで編集後にJPEGで保存しています。
子供の写真が多いので、撮影時にはシャッターチャンスが優先になり細かな設定をしている暇がないためです。
編集は翌週末の楽しみに取っておきますが、撮影段階で背面液晶で画像を確認してミスったものは消去するため、残る写真はそれほど多くありません。
画像は、画像名を日付が分かるように変換して四半期毎にフォルダにまとめています。
気に入ったものは焼き出しますが、家族に見せる場合はPC画面が基本になり、ウィンドウズのスライドショーは画質が悪いためPicasa2を使用しています。
時間が確保できるのであれば、RAWで撮影した方が良いと思います。

書込番号:8488486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/12 08:54(1年以上前)

JPEFできれいにだせれば、それで良いと思います。
RAWが画質が良いというよりも、あとで調整出来る事が一番大きなことですね。

書込番号:8488509

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/10/12 08:57(1年以上前)

RAWだけです。

書込番号:8488520

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/10/12 09:06(1年以上前)

おはようございます

RAW+JPEGですが
RAW撮りは現像する事自体が楽しいこともあります^^

書込番号:8488552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/10/12 09:39(1年以上前)

電車好きの連写男(^^;)なので(最近ご無沙汰ですが…)
いざ調子に乗れば数時間で数100枚、1000枚超もあります。
おまけにうちのマシンは非力ですし、大量の写真を現像する暇もございません…(;_;)
RAWのほうがよいとわかりつつ、これまでRAW撮り(FineL+RAW)したことは1度だけです。
遠くまで苦労して撮影に出かけ、今後二度と同じ写真は撮れそうもない、ほとんど夜と化した暗い夕方に。

普段は Fine L の JPEG のみです。
どうしても触る必要が後日生じたら、画質ダウン承知で JPEG を触ってます。

書込番号:8488674

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/10/12 09:39(1年以上前)

基本的には、RAW撮影です。

あまり大きなCFを持ってないので、数で勝負の時はJPEGです。
あとは、連写の数が多く必要な時ですね。
連写は、RAWだと17枚、JEPGだと75枚ですから。
最速の場合は、RAWだと3秒もたないです。(;^_^A

書込番号:8488679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/12 09:53(1年以上前)

私は、パソコンの関係もありますがJPEGが100%です。
場合により、フォトショップ(エレメント3.0)で「ハイライトを暗く、
シャドウをチョイ明るく」調整します。

書込番号:8488738

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/10/12 10:04(1年以上前)

RAW です。 連写は性に合わないので使いません。
例外的に、カメラ直結で印刷する必要があるときは JPG です・・・って、当たり前ですね。

書込番号:8488771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/12 10:27(1年以上前)

JPEGです。
半年前までは100%RAWでしたが
最近は100% JPEG
シルキーやライトルームでWBも変えれますので
問題ないです。
パソコンや時間にやさしいです。

書込番号:8488851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/10/12 11:06(1年以上前)

当機種

夕日

早起きくんさん こんにちは。

 撮影に合わせて私はかえています。

 基本的にはRAW撮影ですが、カメラの性能を考えると連射が必要な時はJPGのみで後はRAW・RAW+JPG(L)

 JPG設定ではピクチャースタイルなど使った事は無くてすべてノーマル設定です。ホワイトバランスも特別な時意外はオート設定ですね。

 見た目の印象重視でPCによって再現してます。

 

書込番号:8488995

ナイスクチコミ!0


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2008/10/12 12:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

カマキリ君を逆光で(撮って出し)

カマキリ君を逆光で(RAW現像処理後)

カマキリ君をもう一枚(撮って出し)

カマキリ君をもう一枚(RAW現像処理後)

私は半年前までJPEG100%でしたが、今は100%RAWです。(笑)
画像が重いのが玉に瑕ですが、撮影時にゴチャゴチャ考えるのが嫌なので、あとで現像の時にどうにでもできるRAWの方に移行しちゃいました…。(^^;)

ちょっと遊びすぎですが、面白くってやめられません…。
http://senbeino.exblog.jp/

書込番号:8489171

ナイスクチコミ!0


陸カメさん
クチコミ投稿数:278件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 趣味の40D 

2008/10/12 12:07(1年以上前)

早起きくんさん こんにちは。

私はほとんどRAWで撮ってます、
ZoomBrowser EX の編集からRAW画像を処理するで RIT (ROW Image TasK)を使い、

100%〜時には400%に拡大して見ながら残す画像と削除する画像を選んでいます。

残せる画像があったときには(手直ししたい画像は手直しして) TIF 又は JPGにして残します。RAW画像も残します。腕が未熟な私は100枚撮ってもせいぜい1枚くらいしか残せません。

書込番号:8489184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度3

2008/10/12 18:54(1年以上前)

みなさん一日のうちにたくさんのご意見本当にありがとうございました。
統計すると8割弱の方がRAWで撮影されておられるのですね!
驚きでした。数多く撮影した時など、現像にとても時間がかかるのではないか?と
思ってたのですが、それを楽しんでおられるのですね。
 私は現在JPEGでおおむね満足していますが、RAWでの撮影も
 日常的に挑戦した方がいいようですね。

 今日、子供の高校ラグビーを撮影したのですがそれはJPEGです。
 ただ、福岡県甘木市のコスモスを午前中見に行ったのですがそれはRAWで撮影しました。
 で、DPPでは一度に現像はできないのですよね?たしか・・・。
  一枚一枚現像でしたよね?

書込番号:8490448

ナイスクチコミ!0


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2008/10/12 21:27(1年以上前)

早起きくんさん 度々失礼します
>で、DPPでは一度に現像はできないのですよね?たしか・・・。
>一枚一枚現像でしたよね?

いえいえ、一括で現像処理できますよ〜。
現像後のJPEGファイルのサイズや名前も事前に指定できて結構便利ですよ。(^^)

書込番号:8491069

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/10/12 21:51(1年以上前)

早起きくんさん、私も依頼主がいてラグビーを撮ってますがその時はJPGです(カメラは1D系です)
これは、撮影枚数が多い(1000枚超)ので後処理に時間がかかるのを避けるためです。
画質劣化は気にする必要がないのもその理由です。

自分の風景写真や、マクロ写真はRAWで撮影してます。
これはじっくりと後で仕上げて、お気に入りの写真にする為です。
もちろん、その工程も時間も楽しんでます。
JPGもRAWもSILKYPIXで仕上げてます。
このソフトは、どなたかが書かれていましたが、JPGもWBを調整したり、RAWと同じ手順で出来るので便利です。
もちろん、コレ!という時はフォトショで最後の仕上げをしてます。

書込番号:8491188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/12 22:59(1年以上前)

デジ一眼レフでは、RAW形式での撮影ばかりです。

しかし、レタッチレスです。RAWで撮影している理由は、カメラ本体のファームアップで機能追加ができないとき、パソコンのソフトDPPで機能追加ができることがあるからです。

撮影時にスポット測光とマニュアル露出で、自分なりの適正露出を決定していますので、レタッチは必要なくなりました。それ以前はレタッチで、例えば、空の青色を出すのに苦労していました。

書込番号:8491621

ナイスクチコミ!0


nashmenさん
クチコミ投稿数:54件

2008/10/12 23:34(1年以上前)

えー RAWの方がほとんどなんですね! 以前から僕も気になっていたのですが、なんかRAW現像ってのが手間に思えて100%JPEGです。

画質の向上にもなるにならRAWに挑戦してみようかな? うー 頑張ってみます!

書込番号:8491879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/10/12 23:40(1年以上前)

別機種

EF50oF1.2L

早起きくんさん こんばんは

 僕は、100%RAW撮りです。

 後からパラメータを変更できるというのが理由です。DPPで一括JPEG化してしまいます。一度の撮影枚数が500枚を超えると、なかなかレタッチにも骨が折れますが、自分の納得のいく色あいを出すためには多少なりとも骨を折るべきと思っています。

 また、スポーツの撮影についても、基本は全てRAW撮です。40Dだと、RAWでの連続撮影枚数は少ないですが、僕の場合は、連続撮影枚数はおおよそ10枚以下ですので、ほぼ問題ありません。

 JPEGでも、DPPで明るさ程度なら何とか変えれますね!

 僕の場合は、RAW撮のピクチャースタイル変更があるので必ずRAWというのもRAWを使う理由のひとつですね。

書込番号:8491922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/10/12 23:47(1年以上前)

早起きくんさん、こんばんわ。
デジ1購入後すぐはRAW+Jpegでしたが現在はRAWのみです。
DPPで現像していますが、最初は面倒でしたが今は楽しいです^^ 現像する写真を選別すればそんなに枚数も多くならないですし、ソフトが良くなった時に昔の画像が色々いじれる可能性もありますし。。。
今の私にはJpeg一発で決める腕はありません^^
是非RAWに挑戦してみて下さい、新しい何かが発見できるかもしれませんよ^^
これからも撮影楽しんで下さいね!

書込番号:8491978

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/10/12 23:59(1年以上前)

kissD (初代)のころから RAW のみです。
一度に500枚以上撮影したあとは大変です。(笑)

書込番号:8492050

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/10/13 00:04(1年以上前)

> で、DPPでは一度に現像はできないのですよね?たしか・・・。
>  一枚一枚現像でしたよね?

DPP では PhotoShop のように自動はないので、実質的にはそのように
なります。(一枚一枚)
大雑把な設定なら現像パラメータをレシピとして、保存し、全画像に
一括適用はできますが、一括でできるのは、ピクスタの設定やシャープネス
くらいです。WB や微妙な露出補正は1枚1枚やるしかありません。

書込番号:8492075

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/13 00:05(1年以上前)

早起きくんさん、こんばんわ。

RAW撮りの方が多いですね〜♪
私は現在はJPEG100%です。当初はRAW撮りDPPでの現像もやっておりましたが、
こだわるタチでやり始めると時間を忘れて2時間でも3時間でもやってしまい、
寝不足&ヨメさんの機嫌が悪くなるのでJPEGに移行しちゃいました。

殆どの場合、AVモード固定で絞り、露出補正、ピクチャースタイルぐらいしか
いじらない場合が多いです。。。あとはたまにAEBで保険を掛ける程度です。

また時間が出来ればRAWはやりたいと思ってます♪

書込番号:8492089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/13 01:44(1年以上前)

トリミングなし、補正なしで綺麗な写真が撮れる(カメラにもその性能を求めます)ことが大切と思っているので、自分はJPEGです。フィルムカメラで言えば、ネガフィルムでしょうか。撮影後補正するのも楽しいでしょうが、自分は補正しないと見られない写真は下手なんだ、と自分に言い聞かせています。

書込番号:8492574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/13 01:53(1年以上前)

私は、購入後半月くらいはRAW+JPEG(L)でしたが、その後は100%RAWです。

腕がない分、後処理で出来るだけ救済したいので。
気に入った写真のみ、露出やピクチャースタイルをあとからいじります。

PCには負担をかけますが・・・

書込番号:8492609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/13 02:21(1年以上前)

100%RAWですが、只今長野旅行中なんですが、千畳敷カールに行った際に晴れ間がわずかに覗く曇りで山肌の緑を撮ると空がすっ飛んじゃうのでどうにかならんものかと風景モードで撮ったら緑は緑、空の青は青にしてくれてびっくりしました。

オートライティングオプティマイザのおかげですね。

というわけで、この旅行中は強制的にJPEGが多くなりそうです。

書込番号:8492671

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/13 11:08(1年以上前)

RAWのみです。コントラストの調整(もちろん露出もですが)で写真の雰囲気はガラッと変わるので、RAWでとりあえず撮ってDPPで仕上げです。

書込番号:8493757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度3

2008/10/13 18:59(1年以上前)

みなさん たくさんのご意見ありがとうございました。
やはりRAW撮影ですね。
現像を面倒くさかったりしてはとんでもないですよね。
ただたくさんの写真の場合は大変そうですが。
 ・・・・それににしてもこの口コミに参加されている方の
 多くがRAW撮影とは正直驚きでした。

本当にありがとうございました。

書込番号:8495493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信28

お気に入りに追加

標準

ちょっとお尋ねします

2008/10/04 09:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:2080件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

少し前、http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/#8443621で、キヤノンのカメラを使っていて不都合のなかった方にレスを付けてもらうスレがありましたが、僕は先日40Dでエラー99が出まして、復帰不可能だったので、今キヤノン病院に入院中(シャッターユニット交換)です(^-^)

そこで大変お手数なのですが不具合の起こった方、
私のカメラは今までこんな不具にあったよ!と言う方は
@症状(頻度なども)。
Aバッテリーの抜き差しで復帰可or不可。
BキヤノンSCで診ていただいた方は、不具合の原因(分かれば)と対応。
C退院後の調子。
など書き込んでいただけませんか?

くれぐれもネガキャンと誤解されたくありませんので、
レスをいただける方は、乱暴な言葉遣いや、キヤノンを誹謗中傷するような書き方はどうかご遠慮ください。
7日(退院日)までに返信いただいた分は、プリントアウトして、キヤノン梅田SCに持参するつもりです(^-^)
改善があることを願って♪

書込番号:8452146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/10/04 09:52(1年以上前)

自然が1番さん おはようございます。

私の40Dも3月にエラー02と99がそれぞれ1回ずつ発生したため、5月にメンテナンスを兼ねて
機材一式を大阪QRセンターに送付して、点検して頂きました。
以下は40Dについての内容になります。
1.今年3月SUPER GT開幕戦のサポートレース撮影中に、エラー02と99がそれぞれ1回ずつ発生しました。
 発生当時は非常に焦りましたが、大事な決勝ではエラーが発生せず一安心でした。
2.バッテリー・CF・レンズ全てを取り外して再装着したところ、無事復帰しました。
3.梅田SCではなく、大阪QRセンターによる対応になりますが…。
 修理票を見ると、『基盤ユニット(メイン)の不具合』となっており、該当部品を交換して頂きました。
 (修理費用は保証期間内の為、無料でした。)
4.順調そのものです!Pokka1000kmでは3日間でのべ4000ショット近く撮影しましたが、一度もエラーは発生しませんでした。

私のブログに当時のメンテナンスの模様をまとめています。
あまり参考にならないかもしれませんが、よろしければ一度ご覧下さい。
【準備編】
http://blacklander.at.webry.info/200805/article_5.html
【帰還編】
http://blacklander.at.webry.info/200806/article_2.html

私の場合は依頼事項をまとめて、それをプリントアウトしたものを機材一式に同封して送付しました。
大阪QRセンターの対応はそれに準じたものであったため、特に改善を要望する点はありませんでした。
無事に修理が完了して、お手元にカメラが戻ってくる事を願ってます♪(^^)

書込番号:8452313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2008/10/04 17:38(1年以上前)

自然が1番 さん

こんにちは。
フィルムの巻き上げ異常があってからデジタルに
移行しましたが、デジタルはデジタルならではのエラーもあって
複雑な思いをしております。

私は先日、下記の書き込みのような症状がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7540513/

このときはエラー表示は全くでていませんでした。
(市長さんと地域でがんばった方との表彰式だったために、
突発的なエラーに動転して、詳しい状態は覚えていません)
結局、バッテリーの抜き差しだけで復旧し、その後も
症状は出ておらず、この一回のみです。

書込番号:8453870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/04 18:00(1年以上前)

故障かどうか分かりませんが、ミラーの動きがおかしくなりました。高速SSなのに、1/10くらいのSSの動きのように超スローになりました。

かなりの頻度だったので、Canonに入院させたのですが、症状が出ずに原因は分からないので基盤交換して帰って来ました。症状が見られないってのが凄い謎なんですよね…20枚撮れば間違いなく出るくらいの頻度でしたから。

帰ってきてからは前よりは出なくなりましたが、それでも出ますね。もう完全に直すのはムリだと思うし、その間撮れないのがイヤなので再修理は諦めました。

でもこのカメラは使いやすくて凄い好きです。大事にします。

書込番号:8453934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2008/10/04 21:16(1年以上前)

横レス失礼します。

>ミラーの動きがおかしくなりました。高速SSなのに、1/10くらいのSSの動きのように超スローになりました。
よっち〜♪さん同様、私のもたまにその症状が発生します。
いつか診てもらおうかな?ぐらいの考えでしたが直りませんでしたか…。
キヤノンがその症状を把握していないのか、その辺が不安ですね。

ちなみに、エラー99は今のところゼロです(^O^)/

書込番号:8454734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/04 21:18(1年以上前)

こんばんは

私は3月に購入してから不具合は出ていません。ラッキー!
デジタル物はわけのわからない不具合がつきものですね
自分の機体に出なければいいのですが・・
ちなみにKDXでも出ていません。

参考にならないレスでごめんなさい

ここで一句
 ”デジ物は わけのわからぬ エラーあり” ある意味逃れられないかなとは思いますが
 お粗末でした

書込番号:8454745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/04 23:26(1年以上前)

当機種
当機種

修理後の最初の一枚目です

自然が1番さん こんばんは

私の40Dの故障はシャッターが切れなくなりました
昨年の11月頃にその板を立てました(HNがエヴォンの時です)

バッテリーも電源も関係なしにレリーズボタンが利きませんでした
立て位置に構えて押し込むと何故か撮影できたのが不思議な現象でしたね
約2週間で退院して説明によるとシャッターユニットの不具合だそうで
現在は快調そのものです!!

書込番号:8455495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/05 00:03(1年以上前)

当機種

今日生まれて初めてニャンちゃんを撮りました。

自然が1番さん、こんばんわ!!
私はラッキーなことに全く不具合がありません。
いろいろとスレを拝見させて頂いていると、「本当かなぁ〜」と感じるぐらい・・・?
すみません。全然参考になりませんでした。

書込番号:8455725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2008/10/05 01:33(1年以上前)

自然が一番さん こんにちは。
私は、シャッターが切れない状態になったことがあります。
電源を切ってもダメで、バッテリーを差し直したら復帰出来ました。以前に同じ症状が出た方が数人いて、後にエラー99が出たケースがありました。(私はエラー99出てませんが・・・^^;)
今現在は快調ですが、使用している際に不安になったりします。

書込番号:8456201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件 Smile for You 

2008/10/05 01:48(1年以上前)

自然が1番さん、こんばんは。

もうすぐ退院ですね!

別の板で少し書きましたが、
1. 8月花火撮影中に突然エラー99が発生しました。
2. 電源オンオフや電池の抜き差し、CFカードの入れ替えやレンズの交換など
  いろいろ試しましたが結局だめでした。
  一日置いたらよくなるかも?と思って、次の日にも確認しましたがやはりだめでした。
3. 修理受付センターに電話後、大阪QRセンターへ直接宅急便で送りました。
  電話での対応はよかったです。
  「憶測でもいいので、原因あるいは可能性がわかればお願いします」と
  メモを入れましたが、回答はありませんでした。
  修理はシャッターユニットとボトム基盤の交換でした。
4. その後の調子はすこぶる良好です。
  振動問題は購入以後一度もありません。

初期型ブラックランダーさん、こんばんは。

 修理依頼の際、初期型ブラックランダーさんのブログを参考にさせていただきました。
 とても参考になりました。
 この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございましたm(_ _)m
 
 横レスすいませんでした。

書込番号:8456259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/10/05 02:39(1年以上前)

皆さん
こんばんわ(^-^)

初期型ブラックランダーさん
レスありがとうございます♪
お礼が遅くなってすみません。
詳細な報告ありがとうございます♪
ブログ拝見させていただきました♪
もし不具合が起こり、SCやQRセンターなどが遠くて持参できない方にとっては、とても参考になるのではないかと感じました(^-^)
復帰後は快調のようで何よりです♪


P.O.RAINBOWさん
レスありがとうございます♪
添付先のスレ拝見させていただきました♪
エラー表示なしで、シャッターが切れなくなると焦りますよね(>_<)
原因はハッキリしていないようですが、バッテリーの抜き差しで復帰できたようで何よりです。
何らかの接触異常があったのでしょうか?
現在は快適に使用できているようですね♪良かったです♪


よっち〜♪さん
レスありがとうございます♪
そういえば以前書かれてましたね(^^ゞ
あれからもまだ解決できていないようですね…
現象が出るということは、何らかの原因があるのだと思うのですが…
スッキリ解決できると良いですね♪
よっち〜♪さんの言葉から40Dに対する愛情を感じます♪
同じ40Dを愛する者として嬉しく感じました♪
>でもこのカメラは使いやすくて凄い好きです。大事にします。
僕も退院してきたら、今以上に可愛がります♪


彩ショーさん
レスありがとうございます♪
彩ショーさんもよっち〜♪さん同じような現象が出ておられるのですね。
なるべくSCで診てもらったほうが良いかもしれませんね♪
一人より二人。二人より三人というように、同じ現象を訴える人がいるほうが現象を把握しやすいかもしれません♪
それが原因の究明に役立つのかもしれませんね♪


Football-maniaさん
レスありがとうございます♪
何事もなく快調にお使いになられているようで何よりです♪
僕も世の中に完璧なんてないし、機械モノに不具合があっても仕方がない。と思っています♪
その機体を守ってくれているのがエラー表示だと思っています。
ただ、改善できる部分(品質管理など)があるなら改善して欲しいと願っています(^-^)
川柳の品質管理はバッチグー(o^-’)b お粗末でした。


エヴォンUさん
レスありがとうございます♪
シャッターユニットの不具合がおありだったんですね。
スレ見つけました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=7029862/
でも何で縦構えだとシャッターが切れたのでしょうね?
ちょっとした接触が縦にすると改善されたのでしょうか?
僕も今回シャッターユニットが不具合だったようです。
シャッターが新しくなるってことは、単純にシャッターの寿命が延びたってことですよね♪
お互いラッキーですね♪
ニャンコの写真ありがとうございます♪いつ見てもカワユイですね♪(*^∀^*)


ゆーすずさん
レスありがとうございます♪
ゆーすずさんも不具合なく使用されてるようで何よりです♪
というか、本来不具合なく使用できていることが普通なんですけどね♪
お〜♪♪これまたカワユイニャンコですね〜♪


サンローランさん
レスありがとうございます♪
エラーが出ずにシャッターが切れなくなる現象もあるんですね〜
すぐに復帰できて良かったですね♪
その後快調ということで何よりです♪


バスケットが大好きですさん 
レスありがとうございます♪
>もうすぐ退院ですね!
そうなんです♪待ち遠しくて仕方ありません。
待ちきれなくてコンデジ(IXY25IS)を昨日買っちゃいましたが…
やっぱり40Dが良いです♪
先日に引き続き詳細な報告ありがとうございます♪
発生状況が似ているだけに他人とは思えません(^^ゞ
修理後は快調ですね♪良かったです♪

書込番号:8456397

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/10/05 08:40(1年以上前)

自然が1番さん 

一日遅れでごめんなさい(*_ _)人

私も1度だけ、全く操作不能になった事があります(エラー表示なし)
似たような現象の対応が掲示板に載っていたのを思い出して電源OFFにしてバッテリーの抜き差しで復帰しました。

それ以降は、特にトラブルは発生していません。

昨日、KDXと一緒に梅田SCにセンサークリーニングに出しました。
3時間ほどで完了、帰って確認しましたが、綺麗にダストが取れていました。

書込番号:8456989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/05 09:16(1年以上前)

はじめまして、☆空が好き☆と申します。

以前、ペンタックスのK10Dを使用してましたがAFの精度、速度共に不満があり6月末に40Dを購入染ました。

購入1ヶ月で撮影中に手振れ防止が暴走?ファインダー像が暴れる現象が起き、その後電源が切れました。

その後電源が入らず入院。

カメラ側は、DC電源不良により基盤交換。
レンズ側は、手振れユニット不良による手振れユニット、基盤交換とのことでした。

修理完了後、1ヶ月半ほどERR06センサークリーニングユニット故障がでました。
その時は、電源OFFその後、電池を抜いて復帰。復帰後は、電源ON、OFF時のセンサークリーニングを行ったり行わなかったりをしていました。
とりあえず撮影に支障がなかったため、そのまま放置。
で、昨日の運動会の最中に撮影中にシャッターボタンを押したら、ミラーアップした状態でフリーズ。
ファインダーが暗くなり、シャッターは開いた音がなし。電源OFFで復帰?その後、SSに関係なくシャッターが開いた状態になったり、スローシャッターになったりしました。電源の抜き差しで正常復帰いたしました。
とりあえず、入院になりました。

不具合が続いてますがLレンズを使用したらは素晴らしかったのでもう、キャノンが止められないですネ!



書込番号:8457148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/10/05 09:58(1年以上前)

Panyakoさん
レスありがとうございます♪
>一日遅れでごめんなさい(*_ _)人
いえいえ♪一つ一つが貴重な情報です♪
実際50Dが出てからは40Dのクチコミ数も減っていると思いますので、レスいただけるだけで嬉しいです♪
Panyakoさんもエラー表示なしに動かなくなったんですね。
エラー表示もビックリしましたが、エラー表示無く動かなくなる方がビックリするかもしれませんね(^^ゞ
でもすぐに復帰できて良かったですね♪
ダストクリーニングで2台とも綺麗になって良かったですね♪
僕も今回ダストクリーニングとピント調整も依頼しましたので退院してくる日が待ち遠しいです♪
ちなみに昨日梅田SCでは一度動かなくなったことがある。というようなことは言われなかったのでしょうか?


☆空が好き☆さん
レスありがとうございます。
また新たな不具合ですね。
レンズ側にも不具合がでるんですね!知らなかったです(^^ゞ
それにしても運動会の最中に不具合が出られたようですが、サブ機などで無事に撮影できたのでしょうか?そっちを心配してしまいました(^^ゞ
それにしても不具合が続かれたようで、心中お察しいたします。
>不具合が続いてますがLレンズを使用したらは素晴らしかったのでもう、キャノンが止められないですネ!
いいですねぇ〜♪♪♪
僕もいちキヤノンファンとして嬉しいお言葉です♪

書込番号:8457301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/05 10:21(1年以上前)

こんにちわ。

やや横ですが、気になったもので・・・


>よっち〜♪さん 、彩ショーさん

>高速SSなのに、1/10くらいのSSの動きのように超スローになりました。





私もコレ、たまにありまして。

CFカードの処理速度のせいかなと勝手に思ってます。
SanDiskを使ってる時は上記症状無くて、最近買った○-data使ってるとそういう現象が出る時があります。

ご参考までに。

書込番号:8457400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/05 10:54(1年以上前)

twinkling starさん

書き込み速度は関係ないと思います。なぜなら、僕は連写をほとんどしませんし、単写のときにしか発生しないからです。

書き込みが終わって、すっからかんで待機状態のバッファという条件なのになりますからね。それを考えると、まだシャッター開いてないのに「ちょっと待ってくれ」っていってるようなものですから、それなら書き込みとは関係ない部分がおかしいってことになります。そして、基盤だけでなく、書き込み関連のユニットも交換になったことでしょうね。

書込番号:8457562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/10/05 10:55(1年以上前)

自然が1番さん、こんにちわ。
Err99の発生残念ですね、早く修理から戻ってくると良いですね^^
私は現在約5,000ショットと少ないのですがノートラブルです。
>7日(退院日)までに返信いただいた分は、プリントアウトして、キヤノン梅田SCに持参するつもりです(^-^)
改善されるといいですね。Err99ってもしかしたら、レンズ、CF、バッテリーなどの相性の問題もあるのかもしれませんね、PCの相性のように。


書込番号:8457571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/10/05 11:38(1年以上前)

twinkling starさん
レスありがとうございます♪
シャッタースピードの不具合ですか〜
CFによって起こるということは、書き込みスピードというよりかはドートマンダーさんも仰っているように相性の問題もあるのかもしれませんね。
キヤノンはサンディスクでテストをしているようなので、少し高くてもサンディスクのCFを選ぶ方が安心かもしれませんね♪


よっち〜♪さん
再レスありがとうございます♪
ちなみにCFは何をお使いでしたか?
差し支えなければ教えていただけますでしょうか?
もしサンディスクをお使いでないならサンディスクに替えることで改善できるならラッキーですよね♪


ドートマンダーさん
レスありがとうございます♪
確かにカメラの中は精密機器でしょうからPCのように相性というのはあるかもしれませんね♪
特にCFの相性はありそうですね(^^ゞ
>改善されるといいですね。
以前から40Dの書き込みから見ていると結構不具合を言われている書き込みがありましたので、もしかなりの数の人が不具合を訴えておられるようなら、その書き込みをプリントアウトして持っていってみようと考えていたのですが、50Dが出て40Dへの注目が減ったのもあるのかもしれませんが、こうして見るとあまり数はないようですね(^-^)
不具合報告が少ないことは喜ばしいことです♪
もしかしたら、どなたかが不具合を訴えられるスレを立てられる度に、同じ方が僕もこんな不具合があったよ!と書き込まれるので、あたかも不具合が多いように感じるのかもしれませんね♪
ただ実際に不具合が起こっているのも隠し切れない事実なので、改善出来る分は改善されると嬉しく思います♪
せっかく縁のあったキヤノンですから良いように改善されることを願っています♪

書込番号:8457753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/05 12:52(1年以上前)

自然が1番さん

CFはトランセンドです。別にサンディスクにする必要も感じておりません。転送速度は大して変わらないはずですから。いくら信頼があったとしても、100%でなければ意味のないものと思っております。そうでなければただ2倍くらい高くて信頼も安物よりは少々高いくらいのものであり、その程度のものにお金を掛ける気がしません。100%間違いないというのであれば買います。

ちなみにトランセンドはx120・4GB、x133・8GBを2枚、x266・4GBの4枚です。全く以って不具合0です。

書込番号:8458051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/10/05 16:51(1年以上前)

よっち〜♪さん
レスありがとうございます♪
トランセンドをお使いなんですね♪
お答えいただき、ありがとうございます♪
>いくら信頼があったとしても、100%でなければ意味のないものと思っております。
>そうでなければただ2倍くらい高くて信頼も安物よりは少々高いくらいのものであり、その程度のものにお金を掛ける気がしません。
>100%間違いないというのであれば買います。

確かに保障できるものではないですもんね♪
値段もかなり違いますからね。

書込番号:8458869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/10/06 08:29(1年以上前)

皆さんこんにちは。
私の場合一度だけエラーが出たことがあります。撮影直後、液晶モニターに?が出て「ファイルが壊れています」だったかな?
バッテリー抜き差しで復帰。念のためそのCFを9割くらい使っていたのでスペアのCFに交換、撮影を続けました。

ところが帰宅後CFのデータをカードリーダーからPCにムーブしたら、なんと拡張子不明な巨大なファイルが1個あるだけ。???
再起動したら複数のRAWファイル(.CR2)が現れたので現像、ホームプリント出来ましたが、そのJPEGファイルは後日エクスプローラー上でのサムネイル画像が見えるだけですべてのアプリで開けないものになってしまいました。ますます???
とりあえず印刷するときは無事で良かったですが。。。

以降は調子いいし保証期間はまだ半年あるので様子を見てみますが、再発したら入院させようかと思っています。炎天下の旅先で日中撮影しまくっていたので音を上げて誤動作したのかなあと思っています。

書込番号:8462357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/10/06 10:24(1年以上前)

グラーバクさん
レスありがとうございます♪

なんともよく分からないトラブルですね。
せっかく撮った写真が見れなくなると言うのは辛いですもんね。
JPEGファイルが在るのに見れないなんて…?

>炎天下の旅先で日中撮影しまくっていたので音を上げて誤動作したのかなあと思っています。
以前のスレでも炎天下で撮影不能になったというような書き込みを見たことがありますが…
たしかに炎天下で撮っているとカメラが熱くなってきますよね(^^ゞ

書込番号:8462642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/10/08 20:00(1年以上前)

こんばんわ(^-^)
皆さん、たくさんのレスありがとうございました♪

私の7日に40Dが退院してまいりました♪

SCと、お客様相談センターにて、不具合などについて質問させていただきました。

『CFについて』
@CFについて、相性などはあるのか?またキヤノンの推奨メーカーはあるのか?
 推奨メーカーはありませんが、大手メーカーさんのモノであれば大丈夫だと思います。
A大手メーカーとは?
 サンディスクさんや、パナソニックさんなどですね。
Bトランセンドさんはどうでしょうか?
 キヤノンでは相性のチェックはしていませんので分かりかねます。CFのメーカーの方へ聞いてください。

『エラー99について』
@40D、最近では50Dでも、よくエラー99が起こっているという報告をネットなどで見るのですが…
 今一番売れている機種ですので、エラー報告も多いかと思います。
 またエラーが起こった方が書き込まれます(正常に使用していない方は書き込まない)ので、多く感じるのもあるかと思います。
A割合(確率)的には、どんなものですか?
 こちらでは分かりかねます。
 レンズとの情報交換の部分での接触不良?のような不具合が多いように思います。

『熱による不具合』
@炎天下で使用していて不具合が出た方がおられるようですが…
 使用環境としましては、0℃〜40℃の環境であれば大丈夫なように設計されています。
 低温だと電池が正常に使用できない場合がございます。
Aその温度は、カメラ内部の温度ですか?それとも外気温でしょうか?
 外気温です。

『その他』
@カメラを使用するにあたって、何か気をつけること。メンテナンスなどありますか?
 電池を入れたままで長期保存されますと自然放電が起こりますので、保管される際は電池を抜かれることをオススメします。
Aそれはカメラに何か悪影響するのですか?それともカメラを使用しようとしたら電池が少なくなっていた。といったようなことの無いようにということですか?
 後者の電池側でのことであり、カメラに悪影響はありません。
Bマウント部分や外部ストロボの接触部分は何かした方がいいですか?
 乾拭きをしてください。
 よく何かを塗られる方がおれれますが、オススメできません。
Cラバーが外れた場合は、どんな接着剤を使用すればいいですか?
 使用しているボンドは分かりませんが、ラバーの下にネジがあり、分解修理をする時にはラバーを一旦外します。ご家庭でボンドで付けられると修理する際に支障をきたしますので、ラバーが外れた時は修理に出してください。
Dあと何か家でできるメンテナンスはありますか?
 あとはブロアーで埃を飛ばし、ボディを乾拭きしていただければ大丈夫だと思います。
 
以上、報告です♪
一語一句確実に覚えているわけではありませんので、少し曖昧な部分もあるかもしれません。

今回色々質問させていただきましたが、とても気持ちの良い対応をしていただけました(^-^)

またレスをくださった方々へ
最初の意図とは少しズレた内容となってしまいましたが、お許しください。

書込番号:8473325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/10/08 20:25(1年以上前)

自然が1番さん、こんばんわ。
退院おめでとうございます!予定通りですね^^
質問&回答書き込みありがとうございます、お疲れ様でした。
回答的にはこれ以上は望めないでしょうね、しょうがないところだと思います。
しかし、自然が1番さん、突っ込みますね^^直にやり取りを聞いてみたかったですね。
で、40D君の肝心の調子はどうでしょう?週末はどこか撮影に行けるのでしょうか?是非楽しんできて下さいね^^
>今回色々質問させていただきましたが、とても気持ちの良い対応をしていただけました(^-^)
これって大切ですよね、良かったですね^^

書込番号:8473434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/10/08 22:57(1年以上前)

ドートマンダーさん
こんばんわ(^-^)
レスありがとうございます♪

>しかし、自然が1番さん、突っ込みますね^^直にやり取りを聞いてみたかったですね。

え?そんな突っ込んでましたか?(^^ゞ
確かにこんな細かいこと聞いてくる人って少ないでしょうね。
でも、誠実に答えてくれたことに感心しました♪

>で、40D君の肝心の調子はどうでしょう?週末はどこか撮影に行けるのでしょうか?是非楽しんできて下さいね^^

ありがとうございます♪
40Dレンズキットの板にも報告させていただきましたが、ファインダーも綺麗になったし、シャッターユニットが新品に交換されたので、めっちゃ快適ですよ♪
昨日の夜も小雨の中、神戸で撮影してきました♪
撮影すぐに本降りになってきたので、すぐに帰ってきましたけど…(^^ゞ

やっぱり40D最高です(o^-’)b

訂正
誤:正常に使用していない方は書き込まない⇒正:正常に使用されている方は書き込まない

書込番号:8474239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/10/09 08:02(1年以上前)

>自然が1番さん
詳細なレポをありがとうございます。
確かに動作温度は仕様上40度までとなっていますね。
私が使ったのは真夏の旅行時、晴天の日中でしたので気温35度くらい。直射日光を考えると日向の温度は40度を超えていた可能性がありますね。

今さらではありますが、屋外で使うことが多い機器であり塗装が黒色であること、恐らく全世界共通仕様であることを考えると、この「動作保証温度上限40度」というのはいささかスペック不足な気がしますね。是非もっと許容温度幅に余裕を持たせて欲しいところです。

ちなみに40Dの前に使っていたキスデジNでの話ですが、トランセンドのCFで二度エラー99が出たのでダメモトでトラに問い合わせてみたら新品交換になりました(確か保証書とかなくても永久保証なんですよね)。CFを買う時は念のため永久保証の有無を確認すると良いと思います。以降はKDNでのエラー99はありません。CF側に問題があることもある、って事で頭の隅にメモっておいていただければ(^^;

書込番号:8475481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/10/09 20:41(1年以上前)

グラーバクさん
レスありがとうございます♪

>今さらではありますが、屋外で使うことが多い機器であり塗装が黒色であること、恐らく全世界共通仕様であることを考えると、この「動作保証温度上限40度」というのはいささかスペック不足な気がしますね。
>是非もっと許容温度幅に余裕を持たせて欲しいところです。

本当にそうですよね♪
まぁ少しは余裕を持たしてはいるとは思いますが、防塵防滴&温度の動作環境強化は、ほとんどのユーザーが望んでいることではないかと思います♪

>CFを買う時は念のため永久保証の有無を確認すると良いと思います。
>CF側に問題があることもある、って事で頭の隅にメモっておいていただければ(^^;

ありがとうございます(^-^)
僕はサンディスクのCFを使っていますが、サンディスクも永久保証だそうです♪
たしかにCF側に問題があることも時々書き込まれていることありますよね♪

今のところ快適そのものです♪

書込番号:8477421

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/10/13 12:31(1年以上前)

自然が1番さん、こんにちは

遅レスですが、昨日Err06が出ました(^^;

車で目的地に移動後カメラバッグから40Dを取り出して電源を入れたところいきなりErr06(40Dでの初エラー)に遭遇
「クリーニングセンサーが異常です、サービスセンターで修理して下さい」とのようなメッセージ(はっきり憶えていない)にビックリ!

なんだこのエラーは?移動中に振動で壊れたかな、カメラこれしか持ってきてないぞ、撮影できないじゃん
とか色々頭をよぎりましたが、結局は電源のON、OFFのみで復帰その後問題なく使用はできました。(電池は抜き差ししていてない)

書込番号:8494064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/10/13 18:52(1年以上前)

Frank.Flankerさん
こんばんわ(^-^)

お名前変えられたんですね♪
改めましてよろしくお願いします♪

レスありがとうございます♪
>昨日Err06が出ました(^^;
あら〜
ビックリされたでしょうね( ̄○ ̄;)
でも電源のON・OFFだけで復帰できたようで良かったですね♪
ちょっとした接触不良のようなものだったのでしょうかね?
念のためにお客様サービスセンターで質問されると良いかもしれませんね(^-^)

書込番号:8495456

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング