EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信33

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックを逃してしまって…

2008/08/08 13:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:18件

6年間愛用した初代KissDからの乗り換えをそろそろと思いログを拝見させて頂いてました所、
特販期間が終了したとのことで今買うべきなのか、それとも特販期間終了=新機種登場
(あくまで私の想像)でしばし待つ方がいいのかとても悩んでいます。

最安値自体はゆっくりではありますが右肩下がりを維持しているようで、値段的には私は買い
時かな〜と思う値になってきましたので決着つけたいのですが、40D後続機の○秘情報とかは
現在の所は無しと思ってて良い物なのか・・・

コンデジで1200万画素とか出ているので素人の私としましては40D負けてる;;みたいな感があります。
諸先輩方の後押しがあれば一気に勝負付けれるのですが、今の時期に購入してしまっていいですか?

くだらない質問かもしれませんがよろしくお願い致します。

書込番号:8183263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2008/08/08 14:04(1年以上前)

後継機が出ても安くなるまで・・・もう少し安くなるまで・・といつまでも買えなさそうですね。

書込番号:8183292

ナイスクチコミ!5


EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/08 14:15(1年以上前)

待った方がいいですね。

後継機は、これまでのスパンだと来春ですが、もしかすると年内に前倒し50Dの発表があるかも知れません。今年は5D+40D+1Dシリーズが年内に一新されるような噂もありますので、
後悔なさらないようもうしばらく待ってみるのもありかと・・・

書込番号:8183312

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/08/08 14:23(1年以上前)

40Dだと何か不満でしょうか?
不満があれば待つか、ニコンに行くしかないでしょうね。

私は、40Dユーザーですが、性能的には、20D、30Dでも十分だと思っています。

書込番号:8183330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/08 14:38(1年以上前)

一般的なコンデジの1,200万画素と40Dの1,000万画素では、撮像素子の大きさに雲泥の差がありますので、画質は40Dの方が上です。L版や2L版程度では分かりにくいかもしれませんが、A4以上に引き伸ばせば、その差は明らかだと思います。

後継機種については、これまでの周期では来年の春ですね。年内との噂もありますが、どうでしょうか?
30Dの時も1年で後継機種が出るとの噂が出ましたが、結局1年半年後でしたので…。

私なら、キャッシュバックも終了したし、待てるなら待っても良いかと思います。でも、悩むぐらいなら買った方が楽になるような気がします。

書込番号:8183365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/08 14:42(1年以上前)

紗羅パパさん、こんにちは!!
仮に50Dが出たとしても、最初のうちは結構な価格になるでしょう。いまの40Dの価格と比較して、それに見合うだけのスペックになるかどうかは分かりませんが・・・。キャッシュバックが終わったとはいえ、40Dは安いと思いますよ。

書込番号:8183373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/08 14:54(1年以上前)

>コンデジで1200万画素とか出ているので素人の私としましては40D負けてる;;みたいな感があります。

高画素に関心をお持ちならより高画素のカメラですね。”みたいな感”を払拭されるには時間がかかりそうですから。

書込番号:8183398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2008/08/08 14:58(1年以上前)

画素数にこだわるのなら、KissX2で十分。

40Dは画素数を期待する機種じゃないです。

安価のわりにしっかりしたボディ、連射速度、AF性能、他・・・

この性能に不満がないのなら、購入しても不満は残らないのでは?

書込番号:8183410

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/08 15:41(1年以上前)

悩みどころですね。
そんなにすぐ必要ではないのであれば、納得のいく値段になるまで待ってもよいと思います。
40Dのような高性能のデジ一の方が使い勝手がよいであろう被写体を撮る機会があるようでしたら、購入してもいいかなと思います。

40Dが1200万画素だったら、僕は逆に購入をためらうかもしれません。
高感度撮影を考えるとAPS-Cセンサー、DIGIGVでは1000万画素位がちょうどいいと思うので。
僕としては40Dの後継機は2年先にして、いっそのことフルサイズでいいとも思っていますが。

書込番号:8183519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/08 15:55(1年以上前)

スレ主さん今日は、私も、貴方同様KissDからの機種変を悩んでいた者ですので、お気持ちは大変分かります。私は、EOS kISS様に1票、スレ主さまが、写真撮影の腕を磨きたい方なら別ですが、どちらかといえば、機材の性能重視(主観的所有満足)を期待されていらっしゃるのでしたら、後継機を待った方がいいかもしれません。(40DもKissDと比較すれば、異次元の性能を持ってはいます。)現状Canonは、Nikonに追い詰められた感もありますので、秋位には、サプライズな機種発表(フォトキナに合わせて)あるかもしれませんし、遅くとも来春までには何らかの巻き返しをするはずだと思っています。もし、それが出来なっても、また40Dの「キャシュバック」を、再発させる事も有りうると思います。確かに後継機は、それなりに
高価な物となるでしょうが、もう少し様子を観られたらいかかでしょうか。私は、「キャッシュバック」に乗っちゃいましたが(^^;)

書込番号:8183546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/08 16:03(1年以上前)

キスデジ持っているのであればその600万画素とコンデジの1200万画素のどっちが画がきれいなのかはわかると思いますが…

書込番号:8183564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/08/08 16:36(1年以上前)

皆様レスありがとうございます^^

>>Louis Feraudさん
そうなんですよね〜 でも自分的にはそろそろ底値で買い時なのかなーと思ってます。

>>EOS KISSさん
やはり後続機出ますか〜 待ちたい気持ちと40D欲しい気持ちが50/50になってしまいました・・・

>>KPNGさん
スペック的に不満はまったく無いですが、同じような値段設定で画素数UPで後継機が出た場合
のみ後悔するのかなと思います。後継機の値段設定がかなり↑なら諦めもつきますね^^

>>坊やヒロさん
画質というものは画素数だけでは無いのですね! 画像素子の性能ですか、勉強になります^^
画素数の多いコンデジより画質が良いのでしたら不安も解消されます^^
気が楽になる方向になってまいりました!

>>ゆーすずさん
出始めの価格で買わずに安くなるのを待つ・・・ またフラストレーション溜まりますね(苦笑
私も安いと思います^^

>>明日への伝承さん
坊やヒロさんのレスで払拭されました。ありがとうございます^^

>>やかん12号さん
後続機が気になっていた以外はスペックに不満は無いので待つか買うかが5/95になりました^^

>>4cheさん 
高感度撮影や連射はこの時期多いですね〜 娘と夜店や花火、趣味のジェットスキーでの連射等々
メカニズム的にそのような捉え方もあるのですね。勉強になります^^

>>fudou meikaiさん
おぉーご購入おめでとうございます^^ 今このタイミングで買い替えを思い付き、キャッシュ
バックが既に終了している時点で私は負け組みです・・・(笑
所有的満足よりも腕を磨きたいですねやはり。40DはErrorが出やすい以外はプロサブ機的に
も使えるとログで読んだ記憶があります=使いこなす喜びがあるではないのかな〜と^^
キャッシュバック再発・・・それは悩みますね〜 ん"〜〜〜 しがないリーマンには魅力ありすぎです(笑

>>よっち〜♪さん
すいません。1200万画素のコンデジ画像見た事無かったもので・・・ 前調べ不足でしたね







書込番号:8183647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/08 16:49(1年以上前)

仮に後継機が出るまで待ったとしても、それが安くなるまでは更に半年以上またなければならないからいつまでも買えないということになりかねません。
欲しい時がが買い時だと思います。

書込番号:8183676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/08 16:55(1年以上前)

再々失礼します。すみません。なんか脱字・誤字が多くてお読みづらかった事お詫びします。
4che様には、他の件でもアドバイス頂き有り難うございました。
そうですよね、確かに「フルサイズ」を狙う手もありますよ。5Dの後継機は、期待大で盛り上ってますよね!スレ主様が、画質優先なら絶対「フルサイズ」お勧めです。
APS-Cの時代も、後数年かもしれませんしね。
進化・進化・ガンバレCanonさん。
すみません後書きになったみたいですが。

書込番号:8183693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/08 17:50(1年以上前)

 発売日に40Dを購入して、数日前に5Dを購入しました。

後継機の事ばかり気にしてたら、後継機出て、どうせ1年半経つと次の後継機ですよ。いつまでたっても買えません。

画素数は、A1やA2サイズにしないのであれば、さほど気にするものでもないですよ。

逆に40Dは1000万画素だからこそ、CFのサイズ的にもパソコンのスペック的にも助かるという面もあります。

欲しいときが買い時です。

書込番号:8183801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/08/08 18:13(1年以上前)

当機種

紗羅パパさん こんばんは

私は写真しか趣味がありません
この40Dが出た時
この機能に驚かされ望んでいた性能であったためすぐに購入しました

おそらく紗羅パパさんにとっては今必要性が無いのでしょうね
今は何も購入せずに
本当に必要に迫られた時にお考えになったほうが良いかと思います!!

書込番号:8183864

ナイスクチコミ!0


EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/08 18:14(1年以上前)

40Dをコンデジと比べたら、40Dが可哀相ですよ。小型・軽量以外では、画質、質感、レスポンスなど何一つコンデジには負けないわ。

画素数で迷っているなら、迷うことはないと思うわ。40Dを買って上げて。きっと満足すると思いますわ。

書込番号:8183865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/08 18:19(1年以上前)

半ば決まりなんでしょ?    買いなさい   背中を押されて買うのであれば後悔するかも知れませんよ


最後は貴方次第  Up to you

書込番号:8183876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2008/08/08 18:38(1年以上前)

レスありがとうございます^^

>>北のまちさん
おっしゃる通りですね^^ 後押しありがとうございます。

>>fudou meikaiさん
度々のレス&ご指南ありがとうございます。5D!まだまだ素人ですので40Dすら性能を活かせ
無いかと思われますので40Dを弄り倒して使いまくって自分の思い通りの画を取れるように
がんばってみたいなと思い夢ふくらませているのが現状です。所有しているレンズも
EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM
EF50mm F1.4 USM
EF-S55-250mm F4-5.6 IS
の3本ですべて使いこなせてない気がしますがF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを密かに狙って
いまして今ヘソクリ中だったりします(笑

>>一眼カメラさん
四つ切orA4ぐらいまでしか焼かないので十分ですね^^
後押しありがとうございます^^

>>エヴォンさん
初代KissDのブラックボディーが無い時期に購入したもので、あのシャンパンゴールドが
飽きてきたのも買い替えを検討したのも事実ですので、で買うなら長く使いたい。
(気に入ったものは何十年も使うクチです。デジ物では無いのですがスノーボードは11年前
のヘタリまくってる板をまだ使ってたりします(笑))
今の私の熟練度なら必要無いのもおっしゃる通りだと思いますが、自身が感動できる画を取り
たいとも思っておりますので、40Dでステップアップできたらと思っております。


>>EOS 40Dさん
画素数だけで比べた私のコメントで40Dユーザーの方に不愉快な思いをさせてすいませんでした
後ろ押しありがとうございます^^

>>時には…さん
>買いなさい
この一言にシビレました^^



書込番号:8183929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/08/08 20:03(1年以上前)

紗羅パパさん こんばんわ。

40D後継機を待ったほうが良いかも知れませんが、この値段まで下がるのは1年以上も先の頃となるでしょう。
待てないのであれば、買ってしまって撮影して楽しんだほうが幸せかと考えます。

書込番号:8184198

ナイスクチコミ!0


avanti007さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/08 21:59(1年以上前)

こんばんは、紗羅パパさん。
私は30Dから40Dを買い増ししましたが、その進化ぶりは20Dからの進化と相当の開きがあります。
次期50Dは、40D程の進化をあまり期待できないと思われますので、迷っているのであれば背中押します。
きっと満足いくカメラであると思います。(シャッター音は我慢して・・・)
コンデジと一眼を画素数だけで比較するのはあまり意味がないように思われます。
坊やヒロさんのコメントが参考になるのではないでしょうか。
カメラの大きさや重さが気になるようであればKissX2の選択肢もあると思いますが、コストパフォーマンスを考えても40Dはお買い得商品である事は間違いないと思います。

書込番号:8184605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/08 22:18(1年以上前)

コンデジとデジ一の場合、仮に同じ画素数でも撮像素子の大きさがデジ一の方が圧倒的に大きいので、一画素のあたりの受光面積がデジ一の方が大きいです。
このため、一画素で受ける映像にかかる情報はデジ一の方が多く記録することができます。このため、L版などの小さい写真ではその差は出ないかもしれませんが、大きく引き伸ばしたときには、情報量の多い、デジ一の写真の方が画質が滑らかで綺麗です。コンデジは荒く感じるのかな?
あと、室内で撮った写真もデジ一の方が圧倒的に綺麗ですよ。受光面積が大きい方が高感度に強いようですね。

書込番号:8184666

ナイスクチコミ!3


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/08/08 23:59(1年以上前)

40Dにいかれた方が良いと思いますよ〜

50Dが出たところで、今の40Dの価格とは比べものにならないでしょう。
「高性能を安価に」もそろそろ限界ではないでしょうか。

性能は向上しても価格が高ければ手がでないでしょう。
40Dの発売時が14万円前後だったので、20万円ぐらいは、いくのではないかと私は思っています。


書込番号:8185090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件

2008/08/09 00:31(1年以上前)

紗羅パパさん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

私は、2週間だけ40Dを持っていた事があります。
発売直後に購入しました。今となってはココまで超激安になるとは想像もしていませんでしたね。

それで、今回はKissDからの買換えをご検討との事ですが、仰るようにもうキャッシュバックキャンペーンは終わり、トレンドとしては半年後には出るであろう「50Dは?」に移りつつありますね。

今回は40Dは見送り、50Dを発売直後に購入されたらどうですか?(私の性格なら、ですが。)
性能面では、最新鋭です。
40Dを購入後、50Dが発表になり、その性能差を知って何となくがっかりするという事は無いでしょうから、文句無いでしょう。

どこかで決断しないと、永久にこの悩みは終らないと思いますよ。

私の場合は、常に即断即決ですのでこの手の悩みは余り無いのですが、人それぞれですし、最後は自分の気持ちですから、ご納得される買い物をされて下さい。

書込番号:8185214

ナイスクチコミ!2


緑仙さん
クチコミ投稿数:35件

2008/08/09 00:47(1年以上前)

沙羅パパさんこんばんは。
私は2ヶ月前に40Dを入手しました。
選んだ理由は堅牢なボディと、
10万回使えるシャッターユニットです。
カメラを道具と考える私にとっては、
このふたつが何より重要でした。
撮影したアガりを見る限り、
画素数は必要十分と思います。
仮に後継機が多少レベルアップしたところで、
あまり気にはならないですね。
このふた月でずいぶんと勉強させてもらいました。
ただ貯金は始めるかもしれません。
さて、こんな感じで背中は押せたでしょうか?

書込番号:8185256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/08/09 02:02(1年以上前)

コンデジと一眼を比較している程度の知識なら、コンデジの1200万画素オーバーのカメラの購入がいいでしょう!
簡単に綺麗な写真が撮れますよ!!
今の状態では、高い一眼を買っても「宝の持ち腐れ」と言うやつです。

書込番号:8185457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/08/09 09:00(1年以上前)

40Dはとっても良いカメラだと思いますよ(^_^)v
私は先月中古で購入しました!
中古もこまめにチェックしてますと格安購入出来ますし、この先いろいろと後継機が発表されそうですから、発売されてから落ち着くまでの間の繋ぎで上手く使えると思いますよ☆

書込番号:8185988

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件

2008/08/09 09:47(1年以上前)

迷っているのでしたら、一日でも早く買って、その分写真撮ったほうが
幸せになれると思います。

書込番号:8186147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/09 10:17(1年以上前)

こんにちは 50Dですが 今の時点では 出るかどうかも わからなくないでしょうか? 今度発表の フルサイズ機種が 40Dの後続モデルだとしたら 結構値段もよさそうですし KISS Fが出て APS-Cのラインナップが増えたので 高性能APS-Cが出るかは??? KISS Dからなら 今買っても いいとおもいますよ

書込番号:8186231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/09 11:03(1年以上前)

 僕が思うに、APS-Cについては、フルサイズユーザーよりも購買層が多い機種です。

 その部分を軽くは見ないと思いますので、50D以降もAPS-Cが続いて行くと思いますよ。

 フルサイズ機が10万くらいになったらわかりませんが・・・。

 そのときには、キヤノンもEFs-EFマウントアダプタを作ってでもEFs資産を残せるようにすべきだと思います。


書込番号:8186393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/09 11:46(1年以上前)

私もついこの間まで初代KissDを所有しておりました。私はKissDを購入したきっかけは子供の七五三の撮影に知り合いの写真館で記念撮影をしていただいた時のことです。その頃のメイン機材はオリンパスのC-5050でした。500万画素で当時はトップクラスの画素数と明るいレンズ使いやすいコンデジでした。写真館では中判のフィルム写真とフジの一眼デジカメで撮影し頂きお友達ということで、デジカメの撮影分は生データでそのまま頂けました。
 当然、自分のコンデジでも綺麗な衣装を纏った我が子の撮影を終え自宅でPCで画像を見たときに大きな衝撃を受けました。所謂、写真の抜けが全然違う、質感が非常になめらかでした。後日、友人にこの事を話すと、”豆みたいなセンサーで撮るのと、大きなセンサーで撮るのとでは写真が全然違う”との話を今でも鮮明に記憶しております。A4サイズ迄の出力なら、初代KissDでも十分楽しめるのではないでしょうか。私は、年に数回子供達の集合写真をA2に出力しますので、KissDではもの足らず20D、40Dと買い足しを行いレンズもどんどん増える傾向です。(腕前はあんまり上がってないかな?)
 画素数が上がるとデータの大きさが飛躍的に大きくなりますのでパソコンの環境もそれに併せてUPして行かないと大変ストレスと時間をかけることになりますよね。やはり、写真を楽しまないとと最近私は思うようになりました。私には40Dはサクサク動いて気持ちの良いカメラだと感じられます。

書込番号:8186528

ナイスクチコミ!0


TZRDSKさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/10 15:05(1年以上前)

価格.com掲載店舗でまだキャッシュバック可能な書類を用意してくれる店がありますね。最安値ではありませんが、1000円差なら十分安いと思います。


その良し悪しはともかくとして、保証期間を少し捨てると考えればまあ…。利用するか否かはご自身で判断してください。(最終的にキャッシュバックを受けることに失敗したとしても、責任は持てません)

書込番号:8190889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2008/08/10 21:09(1年以上前)

当機種

震災後の奥入瀬「阿修羅の流れ」・・・ライブビューを効果的に使用

私は最初kiss DNを使っていました。

DNは、Dの不足部分(起動時間や連写性能)を改良しており、申し分の無い性能と思いましたが、

40Dは更に使い易く進化し、CFカードの低価格化も手伝って撮影枚数が格段に増えました。

次期新型機が出るまでの間にたくさん撮る予定が有るなら早めに購入し、使いきる事も良いと思います。

kiss Dに比べて、40Dのファインダーから見える世界がまるで違うと感じるので。

私は3ケ月で、3万ショットに近づいています。

書込番号:8191947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/08/12 12:55(1年以上前)

皆様こんにちは
まとめレス失礼致します。
ベジタンVさん avanti007さん 坊やヒロさん Panyakoさん チャレンジャー2さん
カメの子キッドさん E351スーパーあずささん BMW_M5さん STAY STAY DREAMさん
一眼カメラさん mamemame45さんTZRDSKさん TSセリカXXさん

沢山のレス、アドバイスありがとうございます。

後続新機種が出ても価格的にどうか、また値下がりを待っているとさらに購入時期が延びる
その間も色的に飽きてしまった初代KissDでガマンできるのか?また、画素数についてもコンデジ
の画素素子とデジ1の画素素子のアンプの違いで画素素子の小さいコンデジはノイズが乗りやすい等
いろいろ勉強になりました。

既に所有されてる先輩方々のアドバイスは目からウロコで大変参考になりました^^
おかげさまで決心固まりましたことをご報告いたします。ありがとうございました

書込番号:8198385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

皆様 はじめまして

2008/08/09 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 nuinekoさん
クチコミ投稿数:3件

おはようございます。
今までKDNを使用していたのですが新しくカメラを購入する予定です。
いろいろと見てまわったのですがEOS 40Dに決めました。
恥ずかしながらKDNを使用してる時はレンズキットのレンズのみ
何も考えずに使用していました。
今回からはせっかくの一眼なので、レンズ等にもこだわりたいと思っています。
ただ予算上、すぐにはレンズを買い足す事は出来ない状態です・・・
KDNに使っていましたEF-S 18-55mmでもとりあえずは使用可なのでしょうか?
メーカーサイトを確認したのですが自信がありませんので。
私も皆様のようにもっと写真撮影を楽しんでいきたいと思っています。
では、よろしくお願いします

書込番号:8186519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/08/09 11:48(1年以上前)

40Dご購入決定おめでとうございます。
EF-S 18-55mmは問題なく使用できますよ。

書込番号:8186535

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/08/09 11:48(1年以上前)

Kiss DNのキットレンズは当然使用可能ですね。

40Dのボディ+9,000円程度で購入出来るEF50oF1.8を同時購入されてはいかがでしょうか。
EF50oF1.8が1本あるだけで撮影の幅が大きく広がると思いますよ。

書込番号:8186538

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2008/08/09 11:57(1年以上前)

nuinekoさん、こんにちは。既出ですがEF−S18-55mmは使用できます。このレンズはキット品ですが、写りは良い方ですよ。

私はKissDXに40Dを買い足したのですが、ファインダーはKiss系に比べると見やすくなっています。
お手元に来るまで楽しみだと思いますが、来てからがもっと楽しくなると思いますよ。

書込番号:8186572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/09 11:59(1年以上前)

こんにちは

EF-S 18-55は使いやすいレンズですね。
軽くてAF早くて。
40Dでも使いやすいと思います。
次のレンズですが、単焦点なら⇒さんがおっしゃるようにEF50mm/F1.8Uがお勧めですが
望遠が欲しければ、EF-S 55-250mmなんてどうでしょう?ISついてますし軽いです。
まずは18-55で使い倒して、欲しい画角が判ってからでも遅くはないと思います。

ここで一句
 ”レンズ選び 考えすぎると 嵌ります”
 お粗末でした

書込番号:8186579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2008/08/09 12:03(1年以上前)

nuinekoさん、こんにちは。使用可能ですよ!私はKDX Wズームセットを購入して、数ヶ月後EF-S17-55f2.8ISとEF70-200f2.8LISを買いました。もちろん、すべて借金!最初はレンズの良さは全くわかりませんでしたが、時々、「俺って天才?」という写真の時があります。ホント時々ですが・・・レンズって大事ですし、長く使えるものですから、妥協せず購入される事をお薦めします。でも値段がすべてではないですから、ここの諸先輩方にご指導を賜りください!

書込番号:8186594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/08/09 12:03(1年以上前)

nuinekoさん こんにちは

御購入おめでとうございます
私もKDNを買った時はキット付きでした
40Dも同じAPS−Cですので同じ画角で使えます!

書込番号:8186595

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/08/09 12:04(1年以上前)

EF-S18-55mmは問題なく使用できますよ。

お勧めのレンズはnuinekoさんがどのような被写体を撮影するかにもよると思いますが、明るい単焦点レンズやマクロレンズなどはどうでしょうか?

書込番号:8186599

ナイスクチコミ!1


スレ主 nuinekoさん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/09 12:22(1年以上前)

花とオジさん様
ありがとうございます。
最初はコンデジにする予定だったのですがあまり値段も変わらず
それだったら・・・と40Dに決めました。
楽しみたいと思っています

⇒さん様
ありがとうございました。
EF50oF1.8の情報も感謝いたします。
さっそく検討してみたいと思います

Kazuki__Sさん様
ありがとうございました。
>お手元に来るまで楽しみだと思いますが
本当に楽しみです!
今月末に九州に行く予定なのですが早速連れて行きます

Football-maniaさん様
ありがとうございました。
使いやすいレンズだという事で安心しました。
>まずは18-55で使い倒して、欲しい画角が判ってからでも遅くはないと思います。
はい。しっかり特徴を掴んで、自分にあったレンズを探します

つばめとひつじさん様
ありがとうございました。
>「俺って天才?」
この気持ちよーくわかります!
私の場合は一晩たっと、アレ?何が天才?みたいになってしまいますが・・・
過去ログ等もしかり読んで勉強させてもらいます

エヴォンさん様
ありがとうございました。
同じレンズが使えるとわかり安心しています。
楽しみながら腕を上げたいと思っています

HAL-HALさん様
ありがとうございました。
明るい単焦点レンズは是非とも購入したいと思っています。
まずは自分が何を撮りたいか?をしっかり考えてから
購入したいとおもっています。
なんだかすごい楽しみです

書込番号:8186655

ナイスクチコミ!0


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2008/08/09 12:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMが買えずに

ちょっと安かった10-20mm F4-5.6 EX DC HSMで遊んでますが

今やすっかり常用レンズです。

街撮りスナップには最適!

nuinekoさん 今日は
どんなお写真を撮ろうとなさっているのかわからないのですが、みなさんおっしゃるとおりEF50oF1.8はお安くてとてもいい写り…お奨めです。

普通は標準→望遠へと行くのがセオリー(?)だそうですが、ここはさらにひねって私からは10-22oあたりの広角ズームをお奨めしておきましょう。お持ちになると写真の世界が広がってすごく楽しいですよ。(^^)

書込番号:8186714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/08/09 14:02(1年以上前)

nuinekoさん こんにちわ。

KDNで使っていたレンズは40Dでも全て使用可能と考えます。
安心して40Dを買っちゃいましょう。
それとEF50F1.8も検討されているようですね。
これを買ってしまうと次のレンズへと購入意欲が増してしまいますので、ご注意ください。

書込番号:8186926

ナイスクチコミ!1


mash180sxさん
クチコミ投稿数:76件 あるがままの心で… 

2008/08/09 23:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございました!

18-55は定評のあるレンズのようですので常用レンズに良さそうですよね(既に皆様からも回答がありましたが)。
それからEF50mmF1.8Uは購入されるようですが、良いレンズだと思いますね!

ちなみにnuinekoさんは望遠側には行かれるのでしょうか?
予算によっていろいろでしょうが、
EFS55-250mmISはCPが良くてお勧めだと思います。
後はフルサイズ以降も視野に入れつつ、ちょっと焦点距離の長い、EF70-300mm F4-5.6 IS USM

Lまでいけるのであれば、EF70-200mm F4L IS USM(F2.8も)
という感じでしょうかね…。

40Dは本当に使いやすくて良いカメラだと思いますのでお互い使い倒しましょう(^^)

書込番号:8188672

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/08/10 01:16(1年以上前)

望遠もとりあえず、55-250mmIS ではじめると面白いかも。

書込番号:8189132

ナイスクチコミ!1


スレ主 nuinekoさん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/12 05:13(1年以上前)

安穏君様
お返事遅くなり申し訳ありません。
今回は有難うございました。
EF50oF1.8は購入する事に決めました!
レンズの名前を覚えるので精一杯ですが楽しみです

ベジタンV様
お返事遅くなり申し訳ありません。
今回は有難うございました。
EF50oF1.8は撒き餌と呼ばれてるのですね。
私もうまく釣られそうな気がします

mash180sx様
お返事遅くなり申し訳ありません。
今回は有難うございました。
今は望遠の方は考えていないんです。
ポートレートなどが主体になると思います。
詳しい説明、本当に有難うございます

mt_papa様
お返事遅くなり申し訳ありません。
今回は有難うございました。
今は望遠にあまり興味が無くても、一度触れると変わるんでしょうね・・・
ここで勉強させてもらって一眼の楽しさと怖さ(?)が少しわかってきた気がします

皆様、今回は適切なご意見有難うございました。
これからよろしくお願いします

nuineko


書込番号:8197448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

DPPは中間調を修正出来ますか?

2008/08/10 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 070722さん
クチコミ投稿数:18件

CAPAカメラネットで、SILKYPIX3.0の機能が動画で紹介されていました。これを見ていて、SILKYPIXが、輝度差のあるRAW画像を、「ガンマ」を使って中間調を修正し、ハイライト部分を飛ばすことなく、暗い部分を明るく補正出来ることを知りました。これは、素晴らしい機能だと思います。この機能は、DPPにもあるのでしょうか?

もし、DPPにこの機能が無ければ、SILKYPIX3.0を購入しようか考えています。その場合、Adobe LightroomもRAW現像ソフトの選択肢だと思いますが、Adobe Lightroomにこの「ガンマ」機能があるかどうかも教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:8192113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/08/10 21:53(1年以上前)

DPPでガンマ補正はやったことありませんが、同様に近いことは実現できそうな気がします。
が、PhotoshopかSILKYPIXは便利なのであったほうが良いと思いますよ。

SILKYPIXで僕が重宝しているのは、ダイナミックレンジの拡張機能と、DPPではできない傾き補正等です。安いソフトですし、ここは1本、良いんじゃないでしょうか。

書込番号:8192185

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/08/10 23:00(1年以上前)

別機種

DPPのトーンカーブで調整して仕上げています

こんばんわです。
まったく同じ機能かどうか分かりませんが、DPPにはトーンカーブでの調整期機能が搭載されています。附属ソフトですからまずはお試しください。
トーンカーブについては、ネットで検索すれば色々でてきますよ。ではではm(_ _)m
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%96&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a

書込番号:8192494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件 横尾博学研究所 blog 

2008/08/11 00:01(1年以上前)

好みの問題なのですが、
>ハイライト部分を飛ばすことなく、暗い部分を明るく補正出来ること
は、Goodな写真になるかツマラナイ写真になるか、諸刃だと感じています。
良い写真の作例がCoshiさんの作品だと思います。
お父さんと息子さんの表情に、写真が集中できますね。
ダメな例はコンデジみたいなノッペリ写真になっちゃうところです。
トーンカーブって微妙。

書込番号:8192783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/11 02:44(1年以上前)

SilkypixのMarine版は覆い焼き機能があり、さらに強力です。
高いですがそれだけの価値があると思い、私も購入しました。
お試し版があります。

書込番号:8193269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/08/11 09:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SILKYPIX3.0

Lightroom

Lightroom比較画面

Photoshop CS3(下の画面はBridge CS3)

070722さん おはようございます。

 RAW現像するようになって SILKYPIX3.0を使い始めましたが、Lightroomの体験版で元画像と調整後の2画面見ることが出来るので購入。しかし、微妙な調整で色具合を見る為にいままでのディスプレイでは不可能と思い、仕事も兼ねてディスプレー2台購入しました。簡単に済ますのではDPPですが、特殊な事をやらなければ十分と思います。

 調整すると目が慣れきってしまいますので、Lightroomを主に使っています。

 Lightroomは9月にLightroom2が販売しますが、各社の体験版をそれぞれ試してみるのが一番良いと思います。

 プリントはサイズを調整するためにPhotoshop CS3経由です。

 

書込番号:8193733

ナイスクチコミ!1


スレ主 070722さん
クチコミ投稿数:18件

2008/08/11 20:53(1年以上前)

皆さん、迅速に沢山の情報をいただき、ありがとうございました。とても勉強になりました。

皆さんのコメントを参考に、DPP、SILKYPIX、Lightroomの各機能を検討してみます。皆さんのご親切に、深く感謝します!

書込番号:8195878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2008/08/10 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 zin38さん
クチコミ投稿数:5件
当機種

近所の港で鴎を撮影しました

始めまして、ここのクチコミを参考にさせて頂き、無趣味からの脱却を図るべく念願の40Dキャッシュバックの切れる前に駆け込みで購入いたしました。
レンズはお勧めのEF50mmF1.8Uを購入しズームはEF-S55-250mmF4-5.6ISが在庫で無かった為、EF55-200mmF4.5-5.6UUSMを購入しました。
今、休みの度に、近所の海や川へ行き、鴎や鷺等の鳥を撮影していますが、200mmではもう少し寄りたりないと思う事があり、もう少し望遠が欲しいと思っています。
今、EF70-300mmF4.-5.6IS USMかシグマのAPO120-400mmF4.5-5.6DG OS HSMを考えていますが、扱いやすさや画像はどんなものでしょうか?
ご教授お願いできればと思い、書き込みをさせて頂きました。

書込番号:8192577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/10 23:33(1年以上前)

迷う時は純正と言うんですが、
400mm有った方がいいような。

書込番号:8192663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度4 ロードースター日記2@湘南 

2008/08/10 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

その1

その2

その3

zin38さん 

40D+EF70-300mmF4.-5.6IS USMのユーザーです。

以前EF55-200 USMを持っていましたが、やはり200oでは短いので買い替えました。
望遠系が好きなので、ちょくちょく持ち出しては撮影しています。
天気の良い日はいい写りをしてくれます。

先週と今週の作例がありますので貼り付けました。鳥や虫では300oでも足らない場面がありますね(笑)


書込番号:8192684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/08/10 23:42(1年以上前)

鳥さんを撮られる方々は、みなさん「より望遠」を望まれますね。

わたしはEF70-300mmは持っていますが、いいレンズですよ。
描写も悪くはないですし、使い勝手はいいと思っています。

でも、いっそEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMに逝かれてはどうでしょうか。
「迷った時は純正」っていいますし(笑)

書込番号:8192701

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/08/10 23:55(1年以上前)

こんばんは

鳥さん撮りだ400mmあっても足りないかも知れませんね
300mmは望遠じゃないとか(笑
シグマ120-400mmはお安くて良いのですが重いですね
しかし400mmまであってOS・HSMでお買い得です

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011952/
は見ましたか

書込番号:8192765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/11 00:10(1年以上前)

うーん、もったいない買い方になりましたね…
何か新たにズームレンズを足せば、55-200は使わなくなることでしょう。
ここは妥協せず、EF-S55-250 にすべきだったのでは…
中古市場でなんぼでも転がってる 55-200 レンズ、売っても5,000円になるかどうか…?
もったいなくはないですか?
私ならこのレンズを生かしつつ、望遠が効くレンズにしますけれどねぇ…

ちなみに、200mm と 300mm 、確かにはっきりした違いが現れますが、
それは並べてみての話。片方だけを見てると、そんなに大きくは変わりません。
せっかく 300mm を買われても、「…そんなに大きくなったかなぁ?」と思うことうけあい。
がんばって、400mm クラスまでいけるレンズのほうをお勧めします。
私自身はそういうのを持ってないので(TAMRONの10年以上前の古い200-400ってのはありますが)、
詳しくは他の方に譲ります…

書込番号:8192831

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/08/11 00:50(1年以上前)

別機種
別機種

手持ちであわてて撮ったのであまり画質良くないです

これも加工してないです、手持ち。

まったく違うレンズを候補に入れます。
ただし重いですが。
シグマ100-300mmF4 DG HSM
テレコン使ってもそこそこの画質確保できますのでいいと思います。
合焦速度もそこそこ速いので鳥を撮るにはいいかと思います。
>シグマのAPO120-400mmF4.5-5.6DG OS HSM
に多少の上乗せで買えるので候補に入るかなと思います。
自分もこれ使ってスポーツ、鳥なんかとってます。

書込番号:8193006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 ハッピーフォトライフ 

2008/08/11 01:26(1年以上前)

当機種

ノートリミング 距離約5メートル

>zin38さん

鳥撮りの悩みの種は必ずといっていいほど焦点距離なんです。
私もEF70-300から始めましたが、全然足りませんでした。トリミングしても画素が減って精細感が落ちますし、近づけばトリさんは逃げちゃうし。そして70-300の画質も個人的に納得できませんでした。

今ではEF300 F4 L IS USMとエクステンダー1.4×を使っています。これでも短いと思ってます。ほんとはサンニッパ+エクステンダー2.0×とか、ゴーヨン、ロクヨンなどが欲しいですが、なんといってもあのお値段ですから…。

鳥さんを狙っていますと、スームレンズを使用してもたいていはテレ端ばかりを使っていることに気づいた私は、同じ「300ミリなら」と70-300を売却し、単焦点を選びました。画質もこちらのほうがいいですし。

単焦点、ご一考されてはどうでしょう?

書込番号:8193121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/11 01:35(1年以上前)

私もほんとは単焦点をお勧めしたいです。

キヤノンの場合はおのずとLになりますし(^^;)目からうろこのようにきれいですよ。

書込番号:8193146

ナイスクチコミ!1


玉ケンさん
クチコミ投稿数:305件 デジタル一眼LIFE 

2008/08/11 05:39(1年以上前)

「鳥」を一眼で本気でやろうと思ったら大変ですよ〜。
たぶん200mmが300mmになっても、あまり感触は変わらないのでは???
500mm・600mm・・・と欲しくなってきます。

ボクは、サイズ的にもお値段的にも400mm以上のにはとても手が出せないので、
飛行機や鳥など、明らかに望遠系の被写体のときは、70-200に×1.4エクステンダーをAPS-Cの40Dで使用して、
換算400mm以上ということにしてます。

あとはトリミングですね。
しっかりピントが合ってれば、PCモニター程度ならかなりトリミングしても見た目の画質はあまり変わらない場合もありますよね。

前置き長くなりましたが、
「EF55-200U」「EFS55-250IS」「EF70-300IS」の3本どれも使用経験ありますが、
画質・AFスピードともに大差はないと思います。
手持ち撮影の場合での「ISの有無」が一番大きいと思います。
使い勝手の面では「70-300IS」が一番しっかりしているようには思いますが、
これもそんなに大きな差ではないと感じました。
個人的には3本ともフィルター枠回転タイプなところが減点材料で、70-200に買い替えました。

SIGMAの2本の望遠ズームは、400mm以上ズームとしては最もC/P良いとは思いますが、
どうせこのクラスのレンズ購入されるおつもりなら、
最初からEF100-400やL単までいってしまった方が遠回りしないで良いかも???
しれません。。。

書込番号:8193389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/11 10:48(1年以上前)

鳥の撮影ならシグマ150-500も一応チェックされたら良いかと思います。

http://kakaku.com/item/10505011947/

書込番号:8193984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2008/08/11 13:36(1年以上前)

結局は懐具合との相談だと思うのですが、

>もう少し望遠が欲しい

どれくらいの焦点距離がほしいのか曖昧なままレンズを買っても、
実際使ってみたら、また「もう少し望遠が欲しい」って事に成りかねませんよ。

アップされた写真を例に、どれくらいの大きさで撮りたいかを書き込めば、
何mmのレンズが良い とアドバイスもらえると思います。

書込番号:8194472

ナイスクチコミ!1


JailGunsさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/11 17:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

鳥専門なら単焦点 EF300 F4 L+エクステンダー1.4×がお勧めですね〜

利便性を考えると EF100−400Lかな、
EF70−300は、私も使っていましたが満足できず、100−400に逝ってしまいました。

画像は100−400Lにて撮影。

書込番号:8195263

ナイスクチコミ!1


スレ主 zin38さん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/11 20:11(1年以上前)

諸先輩方、色々ご指導ありがとうございます。
レンズはやっぱり純正ですか?
白いレンズは魅力的ですよね、私が鳥を撮影しだしたのは、田舎に住んで
いるもので、カメラを持って近所をうろついていると、危ないおじさんだと
いわれかねないもので、幸い周辺は海、山、川と自然だけはたっぷりあるので、
鳥を撮影しだした訳ですが、最近は結構浸かっています。
レンズは純正のEF300mmF4 IS USMにエクステンダーを目標に貯金に励みたいと思います。
早ければ年内に購入できるかな?
今後も色々ご指導お願い致します。

書込番号:8195702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:682件

今度海に行く予定があるので、水中でも撮影してみたいと思っています!
そこで40Dの防止ケースはあるのか気になりました!
ご存知の方がいれば教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:8192087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/10 21:46(1年以上前)

もの凄く高い防水ケースです。

http://www.seaandsea.co.jp/products/digital_slr/mdx40d/index.html

書込番号:8192132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2008/08/10 22:16(1年以上前)

システム揃えるとかなり高価ですよ? ボディはレンズにも合わせてのOPのハウジングが必要になるので、システムとか装着事例とかを確認してくださいね。
すでに所有されているダイバー仲間?とか、お店に相談した方が良いかと思います。

数m程度の水中でしたら、防水コンデジにした方が簡単です。(防水性を維持したいのであれば、シーズン前か1年毎にオーバーホール、パッキン類の交換はしてください。)

http://olympus-imaging.jp/product/compact/mju1030sw/index.html

書込番号:8192297

ナイスクチコミ!0


07Sさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 http://ameblo.jp/rosso7184/ 

2008/08/10 22:34(1年以上前)

こんばんは 私はダイビングでフィッシュアイのやつ使ってますけどいい値段しますよ。ハウジングとレンズポートで30ぐらいですかね、作ってるところはSEA&SEA ダイブショップテール DIV anticeとかです。

書込番号:8192395

ナイスクチコミ!0


thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/10 23:33(1年以上前)

タチロー51さん、コンバンハ

書き込みの感じからすると、コンデジ用のお手軽防水ケースのようなものを希望してらっしゃるように感じられますが、もしそうだとしたら、残念ながらそのようなものはないと思います。
一眼レフ用の水中ハウジングはいずれも本格的なダイバー向けのものばかりで、取扱いもそれなりの知識を要するものばかりです(「そんなこと知ってるよ!」ってことでしたらスミマセン)。
もし、素潜りやシュノーケリングでお手軽に水中撮影を楽しみたいのであれば、単体で水中撮影可能なコンデジ(オリンパスμのSWシリーズやPENTAX Optio Wシリーズ)を利用されるのがよいと思います。

まずは、どのような目的で水中撮影したいのか(本格的なダイビングで使用したいのか?お手軽水中撮影なのか?)や、ご自身の水中撮影の知識レベル(全くの初心者なのか、ある程度の知識を有しているのか)等を書き込むと、より適切なアドバイスをもらえると思いますよ♪

ではでは

書込番号:8192664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2008/08/11 01:47(1年以上前)


ブリンプは一眼でも銀一や、三和映材などであつかっていますよ。
一眼でなくてもコンパクトデジカメなら、ヨドバシで販売していると
思います。

ストロボより連続性のライトがいいでしょう。

書込番号:8193174

ナイスクチコミ!0


玉ケンさん
クチコミ投稿数:305件 デジタル一眼LIFE 

2008/08/11 05:44(1年以上前)

ボクもこの夏に水中撮影するつもりで、5Dや40Dに合う防水ケースさがしましたが、
一眼用のはホントーに高いですね〜。
カメラ本体より安いのはまず見つけられませんでした。。。

結局ボクはPowershotG9+防水ケースで対応するつもりです。
G9+ケースでも、一眼用ハウジングよりは断然安いので、、、。

本格的にやられるおつもりなら、「水中ハウジング 一眼」「防水ケース 一眼」とかで検索すれば、
いくつかヒットするのではないかと思いますが、
期間限定程度であれば、コンデジの方が・・・とボクは考えました。

書込番号:8193393

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/08/11 07:13(1年以上前)

> 今度海に行く予定があるので、水中でも撮影してみたいと思っています!

という表現から察すると、ダイビングのような本格的にもぐって撮る
んじゃないと予想して書きます。。
3万円程度で買える防水コンデジでもいいと思います。私も子供と海、プール
にいくときは防水コンデジです。こどもといっしょに遊びながら撮影できる
ので、表情もいいです。

書込番号:8193486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件

2008/08/11 07:36(1年以上前)

皆さん色んな情報ありがとうございます。ホント高いですね!>_<
自分はまだまだ初心者で、海も滅多に行かないので、コンデジ用で我慢することにします!(^_^;)

書込番号:8193518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/11 09:31(1年以上前)

私もCカードを持っており、防水コンデジで海中撮影を楽しんでいます。

昔は高嶺の花だった「ニコノスV」が格安中古で出回ってますので、海中はフィルムにするのも手かな・・・とか思ってます。
フルセット揃えてもハウジングなど買うよりはるかに安く水深50mまで撮影が出来ます。

ニコンがいつまでOリング等の消耗部品に対応してくれるかが不透明ですけど。

書込番号:8193770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信53

お気に入りに追加

標準

皆さんは 今までキヤノン一筋ですか?

2008/08/09 09:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:104件

今、キヤノンを使用していると思いますが、
初めからキヤノンだけと言う方は、多いのでしょうか?
ちなみに私は、オリンパス E300が初めてで その後E−1
を使用し キヤノンに興味を持ち 30D そして40D
と言うような具合なんですが。
又最近 他のメーカーが気にならなくなったんですが
皆さんは、どうでしょうか?

書込番号:8186167

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/08/09 10:02(1年以上前)

世界遺産の住人さん おはようございます

私は父がミノルタを使っていましたので30数年ミノルタでしたが
デジタル一眼をなかなか出さないので痺れを切らしてキヤノンに来ました

5年程前にEOS10Dを購入してからです!
その後KDN,5D,40Dときました
もうこの後はず〜〜〜〜〜〜〜〜っとキヤノンですね!
他社は見ませんので気になりません!

書込番号:8186184

ナイスクチコミ!3


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 40D ボディの満足度4

2008/08/09 10:18(1年以上前)

おはようございます。

デジ一に限ってであれば、最初からキヤノンです。KISS DIGITALの初代機で使い始めました。

購入理由は過去に仕事で、職場のEOSを使っていた、と言う理由です。

その後変更しなかったのは、レンズマウントが変わって、揃えたレンズ資産を無駄にしないためでした。今後もそういう意味も含めて、他社に変更、併用する予定はありません。

コンデジまで含めると異なります。

コンデジは東芝で始まり、その後は一眼に換えるまでオリンパスでした。一時一眼と併用したコンデジは、キヤノンでしたが。

フィルムカメラの時はオリンパスあり、ニコンありのコンパクト型でしたが。

書込番号:8186235

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/08/09 10:24(1年以上前)

はじめてのデジタル一眼レフはペンタックスの*ist DSでK10Dも使い…ボディ内手振れ補正機能に魅力を感じα-7Dを追加…オリンパスはE-1→E-410→E-420と使ってきました。
キヤノンにはαから移行したような感じですね。
今はペンタックスも手放してしまい…キヤノン、オリンパスにレンジファインダー機…というラインナップになっちゃってます。

結構浮気性なので(?)他社は気になりますが…今は使い勝手の良さからキヤノンを買い換えるつもりは無いです。

書込番号:8186252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2008/08/09 10:29(1年以上前)

世界遺産の住人さん、こんにちは。私は2年前KDXでデジイチデビューしました。現在40Dを使っています。コンデジしか使った事がなかった私には、有名メーカーは「SONY」でした。コンデジもSONYだったし・・・店員さんと話をしたら、初心者に使いやすいのはこれ!といってお薦めしてくれたのが、「KDX」でした。「Kiss]という名前は大の男が使うには恥ずかしいネーミングでしたが、プリンターがキヤノンだったのでなんとなく買いました。システムが共有できない事は後で知りました。ニコンにすれば良かったと思う時期も少しありましたが(周りの人、見かける人がみんなニコンだった)今はキヤノンで良かったと思っています!

書込番号:8186274

ナイスクチコミ!0


LOCK-WATさん
クチコミ投稿数:18件

2008/08/09 10:34(1年以上前)

お早うございます。

私は最初のコンデジがパナソニックでしたが、つぎにIXYを買ってから40Dへと来ています。
レンズを40D用に揃えようとしていますので、このままキヤノンで行くと思います。

いずれはフルサイズへ行ってしまうんでしょうね。
(5D後継機が楽しみです。)その前に腕を磨かなくっちゃ。
先輩の皆様、よろしく指導をお願いします。

書込番号:8186287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディの満足度4 ロードースター日記2@湘南 

2008/08/09 10:36(1年以上前)

みなさん
おはようございます。

はい、キヤノン一筋です!

社会人になっての初ボーナスで、当時のAE-1を購入しカメラ生活がスタートしました。
あの当時Canonしか目にはいらなかった記憶があります。
途中FD 35-105 F3.5を購入し、主に子供の成長中心の撮影で楽しんできました。

デジへのきっかけは、初代IXYです。会社の備品だったのですがよく撮れるのでびっくりしました。それで個人用にIXY DIGITAL 300を手にいれ、頻繁に撮影するようになりました。
当時6万円くらいしましたから、今と比べれば高いカメラでしたね。
でも単身赴任した沖縄では、300だけで沖縄の各地を撮影し、活躍してくれました。

デジ一眼デビューは3年前のKiss Digital Nです。発売直後に購入しました。
ここ数年海外旅行・出張に持参し、上海,エジプト、トルコ、アメリカ、、香港、マカオ、ブラジル、アルゼンチン、ペルーで観光撮影に大活躍してくれました。

今は40Dを買い増しし、レンズの拡張を図っているところです。40Dいいですね!

というようにずっとキヤノン一筋です。大きな故障もなく、写りもいいです。
今後もキヤノンでいくと思います。

長文失礼いたしました。

書込番号:8186290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/09 10:39(1年以上前)

デジ一は40Dが初めてですが、コンデジはコニミノ1台を除いて初代IXY、S1、S5、A710とずっとキヤノンだったので、40Dを買ったときも操作に関しては違和感なくすぐに慣れてしまいました。キヤノンに不満があれば他のメーカーへ移ることもあるかもしれませんが、今のところそういうこともないし、Lレンズも買ってしまったことだし、しばらくはキヤノン党で行くと思います。

因みにビデオカメラもビクターからキヤノンに先日買い替えてしまいました。

でも私はキヤノンやその関連会社の社員、あるいは株主でもなんでもありません・・・(笑)

書込番号:8186301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/09 10:43(1年以上前)

スレ主さん、おはようございます。私は、Canon一筋です。てっ言うかどうしても、一眼の場合レンズの、互換性が無い為、貧乏人は、他のメーカーへ移行しにくい点が理由です。
銀塩時代は、報道のNikon,庶民のCanonって所で、今もNikonの製品作りはスゴイ点がありますが、当時Nikonのレンズが高くCanonから始まったって事です。(昔の汎用レンズメーカーは発展途上でしたので)私個人の印象ですが、オリンパスは、独創性を重視何でも先駆けて、製品開発されている点は、立派。ペンタックスも、良くガッバテられます。Nikonは、格が違う。
Canonは、販売戦略がお上手で、「良いものをお求め安く」って感じでしょうか(^^;)
でも、NFD〜EFのレンズは、色合いが私好みな点と、AシリーズTシリーズEOSと、本体のデザインが、スマートっで、受け入れやすい印象を持っています。お答えになってないかもしれませんが。要するに、Canonはレンズが強く、本体はいつも他メーカーとの相互関係って所でしょうか。

書込番号:8186317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/09 10:51(1年以上前)

私の周りはまわりはニコンユーザーが多かったのですが私はF1にあこがれFD時代にキヤノンユーザーになりました。途中OM-1、OM-2、LXなどに浮気したこともあります。

マウント変更された時にキヤノンユーザーは絶対に止めようと思ったんですが、気がついてみたらEOS10QDとレンズ4本にストロボのフルセットが部屋に有りました(笑い)
デジタルになってからも10Dが最初のデジイチでメインはキヤノン40Dですが何故かD40も有ります。

書込番号:8186342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/08/09 10:55(1年以上前)

 
世界遺産の住人さん、こんにちは。

最初の一眼レフはキヤノンのAE−1でした。
当時は勿論親から買ってもらったのですが、
「当時一番話題になっていたカメラだったから」
というのが理由で、別にキヤノンに拘った訳ではありません。
因みに今でもボディもその時のレンズも押し入れの中にあります。

最初にキヤノンを買った縁で、次もキヤノンでした。
(確かEOS1000だったかと。。。。)
新婚旅行用に買ったのですが、新婚旅行から帰国後、空き巣に入
られて持って行かれました。

デジタル時代になってからはちょっとだけ富士フィルムのネオ一眼
に浮気しました。

でも、やっぱり本格的な一眼が欲しい、ということで、やはりキヤ
ノンを買いました。KissDNです。
昨年の夏からは40Dを使用しています。

と言うことで、私の場合は「ほぼキヤノン」です。
レンズ資産もあることですし、今後、キヤノン以外に乗り換える
つもりはありません。
 

書込番号:8186360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/08/09 10:58(1年以上前)

世界遺産の住人さん こんにちは。

私、カメラ始めはペンタックSPFです。 M42レンズ(ネジ込み式)で一通りレンズも持っています。
AFカメラ導入時のきっかけはマクロレンズでした。
EF100mmf2.8が良くてそれに合う一番安いボディがkiss初代(銀塩)でした。
それから富士山の須走りを駆け下りるが如く、EOS1・1N・1V・kissD・・・・5D・40Dです。レンズも玩具箱いっぱいになっちゃいました。
もうリタイヤしちゃったんで資金不足で浮気は無理ですね。

書込番号:8186371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/09 10:59(1年以上前)

私も親がキヤノンでしたからねぇ…って、レンズ交換不能のレンジファインダー機ですが。
Kodak のもありましたし、OLYMPUS PEN もありました。
が、その後やっぱりオートボーイになり、友人が「AE-1+Pを買え」とそそのかすので(苦笑)
FD システムへ。
働き出すと浮気性を発症し、PENTAX auto110SUPER とか、MAMIYA645 とか、Nikon PRONEA S とか
いろいろ出ましたがどれも長くは続けられず…
本気撮りの AE-1+P&A-1 と、お手軽撮りの FUJIFILM Finepix に。
デジカメがその後オリンパス一色になり、C-730UZから755UZ、770UZ、700UZ、μ-mini 等々…
オリンパス機が大挙して訪れました。(^^;)
その流れでデジ一もオリンパスになる予定が、いろいろ触ったりここをROMしてたら、
EOSに出戻ってしまいました。(^^;)

その後、ミラーレンズを使いたいからミノルタ SR-T101 とか(^^;)
APS沼にはまって NIKKOR システムとか、(^^;)VECTIS 沼とか(^^;;;)
キヤノンの高級コンデジとか、ニコンのお手軽コンデジとか、MINOX とか…

ようやく、収拾がつきかけたところ(?)ですね…
これ以上の拡散が不可能になった、という説もあります…(;_;)
ジャンク屋始めなきゃ…(をい)<冗談ですよ(^^;)どれも縁あってきたもの。売るつもりはありません。(^^)

書込番号:8186380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/09 11:01(1年以上前)

私は、キッスDNでデジ一デビューでした。
当時は「カメラはニコン」との考えを持っていたので、キヤノン製品は全く考えていませんでした。どうしてもニコンのカメラが欲しかったのを覚えています。

しかし、当時ニコンから出ていたデジ一は、私が買えるカメラでは「D70s」と「D50」でした。D70sはコンパクト差に欠け、D50はスペック的に不満がありました。
そして、「これは!」と思ったのがキッスDNでした。デザインも大きさも、そして800万画素というのも、キヤノン製品であること以外は文句なしでした。
そして2週間、悩みに悩みキヤノンのキッスDNにしました。

最終的に決めたのは、掲示板で相談したときに頂戴した「テレビのスポーツ番組で、白いレンズを付けたカメラをみたことない?気をつけてみると、白レンズが一杯並んでいるよ。あれはキヤノンカメラだよ。今、時代はキヤノンだよ」との言葉でした。

まぁ、結局のところ、私はブランド志向だったというわけです。でも、今でもニコンには未練があります。でもレンズ資産が…。

書込番号:8186384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/09 11:06(1年以上前)

>又最近 他のメーカーが気にならなくなったんですが

最初はNikonでした。
CANON5Dを購入(乗り換え)後他社が全く気にならなくなりました。

書込番号:8186401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2008/08/09 11:07(1年以上前)

皆さんの 書き込みを見て安心しました。
というのは 最近、他のメーカから新製品が出ていますが
そのたびに キヤノンとくらべてどうだの シェアがどうだの
などの書き込みが多いような気がします。
私としては、キヤノンが好きであれば どうでも良いことだと思ってるのですが
キヤノン 一筋の方はどう思っているのでしょうか。
特に不満もないので、キヤノンでずっと行こうと思っています。

書込番号:8186404

ナイスクチコミ!2


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/09 11:07(1年以上前)

初めて購入した一眼レフが20Dで、キヤノン一筋です。その20Dも40D購入のため売却し、現在は5D、40D、kiss X2とレンズは7本のため、今更他のメーカーに移れません。キヤノンに頑張って、いいカメラ、レンズを開発してもらうため、一番のライバルであるニコンに頑張ってもらいたいと思っています。

書込番号:8186405

ナイスクチコミ!1


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/09 11:14(1年以上前)

昨日からデジ一眼レフの素人ですが・・・
本当はペンタックス PENTAX K20Dで始めようと思いました

多少 心残りです 画質と個性派で・・

でも キヤノンに来てしまいました 
決め手はレンズの豊富さと連写でここに来ました

お金も無いし・・他社の持ってみたいが持てません 

・・・・そこまでカメラに興味無いし PCの一つのパーツと思ってます
  今日ネット友達に画像送ったら笑われた・・ポーズが悪いって 素人画像
  全て中央・・でも主はPCの日替わり 壁紙なので中央押さえ
・・・・でも泥沼に落ち込みそうで ちっと心配してます たぶん深い泥沼に
    落ちそうです 

書込番号:8186429

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/08/09 11:16(1年以上前)

一眼にしてからはキヤノン1筋です。

細かく言うと「写ルンです(富士フイルム)→VECTIS2000(ミノルタ)→EOS KISS5→KISSDN→40D」といった感じです。

私もあまり他社のことは気になりません。
今後もレンズ資産の関係でキヤノン行くでしょう。


書込番号:8186434

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2008/08/09 11:20(1年以上前)

フィルムはOM-2に始まりOM-1・OM-4と使いましたが、T-90からキヤノンに変更。
デジ一はKissD→20D→40D・1DMkVと基本はキヤノンですが、途中E-300・E-330・E-500・E-510・K10D・K100D・α100・SD10と浮気しております。
現在はキヤノンとシグマSD14です。
コンデジは無数に買い換えてます。(^^ゞ

書込番号:8186452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/09 11:28(1年以上前)

世界遺産の住人さん、こんにちは

私もキヤノン一筋ですね。最初のコンデジがIXYDIGITAL300でした。その後IXYDIGITAL500に買い替え、今も使い続けています。
最初のデジタル一眼レフはEOSkissX2で、その後EOS40Dを買い増し、所有レンズは今や小三元Lズームの3本+EF135mmF2Lとなりました。EOSkissX2とEF-Sレンズ等は、フルサイズ移行資金のため知人に譲ってカメラはEOS40Dのみです。

>キヤノンに頑張って、いいカメラ、レンズを開発してもらうため、一番のライバルであるニコンに頑張ってもらいたいと思っています。

dai_731さんのご意見同様に、キヤノンにはカメラは当然として、レンズにも力を入れて開発して欲しいですね。

書込番号:8186479

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 40D ボディの満足度4

2008/08/09 11:33(1年以上前)

前のレスにも書きましたが、レンズ資産を無駄にしないと言う観点からも、キヤノンから変更する予定はありません。

これ以上カメラメーカーを追加すると本体やレンズが増え、保管用の防湿庫を又増やす羽目になります。小刻みに買いつないでいるため現在40Lが1台、70Lが1台。これ以上増やせませんから、

現在、5Dと40Dを使用しており、特に不満はありません。近々モデルチェンジするのではないかと言われ続けている5Dと、順当なら来春、今年の年末までに前倒しがあるのではと噂される40Dですが、共に現行機種ですので。

モノマニア的要素があるので、気にし出すと新しい機種が欲しくなるので、私は気にしないようにしています。

もし私がメーカー変更をするとしたら、キヤノンがカメラから撤退するか、会社がなくなったときでしょうね。

書込番号:8186496

ナイスクチコミ!0


marcotさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/09 11:37(1年以上前)

わたしはキヤノン一筋です。(^^ゞ
FDマウントのAー1から入りましたが、その後EFマウントのEOS5(もちろん5Dじゃありません。笑!)を経て1Nを購入してからしばらくして撮影活動は止まっておりました。(^^ゞ

そのとき揃えたレンズ資産が。。
EF100mm F2.8 マクロ(USMじゃなくて、しかもインナーフォーカスじゃない!)
EF200mm F2.8L USM(フードが格納式です。。泣!)
EF85mm F1.2L USM(これもUじゃない、もったりしたファーカシングの、です!!)

今にしてみれば全て現行モデルではありませんが、それぞれに想い出の写真(当時はフィルム!)を撮ることが出来ましたし、いまだに現役で十分活躍してくれてます。(^ヘ^)v
この資産が写真歴ブランクの数年間、使用していなかったにもかかわらず、カビ一つ生えなかったことに、資材の購入を切りつめてまでドライ・キャビネットを選択しておいて正解だったと思っております。(^ヘ^)v

現在は、昨年40Dを追加して撮影活動を復活させたことを機会に。。
EF16-35mm F2.8L U USM(やっと「U」が買えた!)
EF70-200mm F4L USM(念願の白レンズ第一号!)
が、加わりました。(^^ゞ

自分の『キヤノンへの入れ込み度』を再確認させてくれたスレ主さんに感謝しております。(^_^)b



書込番号:8186507

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/08/09 11:57(1年以上前)

デジ一はkissDNからの方が結構多いようですね。私もKDNからです。
銀塩はペンタSPが最初でOM→キヤノンです。

EFレンズ50/1.8Uが10年以上活躍してますが、中は埃だらけです。
他社ボディーは気になりませんが、レンズは気になります。
m(__)m

書込番号:8186575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/09 12:12(1年以上前)

シェア争いについては、まったく関心がありません。
企業ですから、キヤノンは一喜一憂してるのでしょうが、株主でもない1ユーザーには関係ないことです。
※実際にはそれによってキヤノンが動くわけですから、無関係ではないんですけどね。

ちなみに、私の機材もキヤノンが多くを占めるわけですが、私はキヤノンという「会社」は嫌いです。
ユーザーをほんとに見てるのかな、と感じる面が、サポート面を中心に、多々見られます。
AE-1+P を買ってしばらくまで(昭和50年代)は、そんなことなかったんですがね…

私は「キヤノンのカメラ」が使い勝手がよく、好きなだけなので。(^^;)

書込番号:8186630

ナイスクチコミ!1


緑仙さん
クチコミ投稿数:35件

2008/08/09 12:18(1年以上前)

世界遺産の住人さんこんにちは。
ベテランの方のレスを読んでいて、
つられて出てきてしまいました。
私はキヤノン、ニコン、コンタ、
マミヤの中版といろいろ使ってきましたが、
ずっと手元にあって今でも使っているのは
キヤノンだけですね。
ニコンもボディは素晴らしいんですがねぇ、
レンズに馴染めませんでした。
キヤノンのレンズ、私にとっては
替わりのないものだと思ってます。
最近ちょっとシグマに浮気しましたが、
このレンズ群がある限り、
私は乗り換えは考えられないです。 
惚れて使ってやれば、カメラのほうも
応えてくれるような気がしません?

書込番号:8186643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/09 12:39(1年以上前)

こんにちわ

私は30年以上前からキヤノンです。
初めて買うとき、FT−bとニコマートEL(だったかな?)と比較して
ニコマートにしようと思いましたが、
何でニコンなのに”ニコンEL”じゃないのか?F2以外はニコンとして認めていないのか?
などと勘ぐってしまい、その点キヤノンは潔い。一番安いFT−bもキヤノンブランドだ。
という考えから、FT−bを買いました。まあ店頭で触って感触が良かったのと、あの重さに
惚れたのと・・・ですかね。それ以来、キヤノン一筋です。
ここまでくると、代える気はありませんし出来ません。
死ぬまでキヤノンです。

ここで一句
 ”何故キヤノン? だってキヤノンが いいんだもん” たいした理由ではないんですが
 お粗末でした

書込番号:8186697

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/09 12:57(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは〜。

デジタル一眼レフ最初の一台目はD70でした。
そして今ではKissX2、D40、K100DSを使ってます。

どこのメーカーが好き、嫌いっていうのは自分はありません。
ですからシェア争いで一喜一憂する事もありません。

単純にカメラ、レンズ、写真が好きなのでメーカーはどこでもいいんです。

そんな自分ですからメーカー問わず、新製品は常に気になります(笑)
(正確には新製品が出た直後の、前モデルの在庫処分だったりしますが(爆))

書込番号:8186744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 Camp Nouのぼやき日記 

2008/08/09 13:08(1年以上前)

世界遺産の住人さんん、こんにちは。

私は色々と使ってます(^^)。
初めてのデジタルカメラは2002年W杯の時に買った、Canon Power Shot S30でした。このカメラは高画質で気に入っていたのですが、サッカーを撮るには望遠が足りないので、その後「世界初 光学12倍ズーム」のうたい文句に惹かれてPanasonic LUMIX FZ-1を購入し、しばらくサッカー撮影を楽しみました。

その後、FZ-1の画質に不満が出てきたタイミングでデジタル一眼レフの入門機が10万円を切り始めたため、デジタル一眼レフの世界へ。

最初に買ったデジタル一眼レフはKONICA MINOLTAのαSeeet DIGITALです。αにした理由は「世界初ボディ内手ぶれ補正機能」でした。「世界初」のうたい文句に弱いようです(^^;)。で、αを2年ほど使い続けたのですが、サッカーを撮るには動体撮影能力が低い事を痛感し、昨年末に買換を決意しました。昨年末はミドルクラスデジタル一眼レフが一斉に発売になったので、α700へステップアップするかスポーツ撮影に秀でたCanonへ移行するか散々悩んだ結果、EOS 40Dに乗り換えました。この乗り換えは成功だったと思います。ちなみにNikon行きは、レンズが高額なので全く考慮に入れていませんでした(^^;)。

最近はD300やD700、D3との比較から40Dの後継機種の話題が持ちきりですが、個人的には40Dに不満はないです。強いて言えば液晶の品質ぐらいでしょうか?元々D300と40Dでは同クラスとは言えない部分がありますので、D300に対抗するなら40Dよりももうワンクラス上のモデルをラインナップに追加すれば良いと考えています。50DがD300並に高性能になっても、重さや価格がD300クラスになってしまうと魅力は落ちますし、Kissとの性能差が開きすぎてしまいますしね。

気になる他社は、やはりSONYですかね。それまでαを使っていたのが理由です。乗り換えた途端にαが元気になってきました(笑)。一応、2年間はお世話になったマウントですから、同行は気にないますよね。

ちなみにコンデジはPENTAXやSONYも使ってます。

書込番号:8186782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/08/09 13:33(1年以上前)

デジ一は世界遺産の住人さんと同じくE-300が初めてで、E-1、E-510と続きました。

当然次はE-3と思いきや、何故か40Dが気になりだし、
結局、キャッシュバックが後押しして今年の5月に40Dを購入しました。

初めてキヤノンを持つと今度はLレンズが気になりだし、
気がつけばE-300とE-1を処分して EF70-200mm F4L IS を手にしている始末です。

さすがにLレンズの描写は目から鱗で、もうオリンパスへは戻れません。

さらに欲望はとどまるところを知らず、今はフルサイズが気になっています。
5Dの後継機が発売されればE-510を処分して…。

少々寄り道をしましたが、今は他社がまったく気になりません。
今後はLレンズ資産を増やしつつ、キヤノン一筋で頑張ります。

書込番号:8186851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/09 13:47(1年以上前)

フィルムの2代目キスの時から、キヤノンです。
あまり、詳しく考えた事がありません。
そのままレンズ資産を生かせれば、良いかなと続いております。

書込番号:8186888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2008/08/09 14:15(1年以上前)

世界遺産の住人さん こんにちは。

私は、父に貰ったカメラがキヤノンのAE−1だったもので、その後もKissV、
EOS7、EOS1Vと来て、10D、5D、40Dとなっております。
コンパクトもパワーショットシリーズから始まり、今はG7です。
只、1回だけ浮気をしましたが、それはフジノンレンズの味を知ってみたくなり、
フジクラッセを2年間使いました。

今は父の形見となっているAE-1がもしニコンのFだったら・・・間違いなく私は
ニコン党になってたでしょう。
今は完璧なキヤノン党ですが、D3や、D700を一度使ってみたい気持ちは有ります。
これって自然な気持ちですよね。

書込番号:8186950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/08/09 14:17(1年以上前)

世界遺産の住人さん こんにちわ。

すいぶん賑わっている書込みですね。
私はデジカメになってからは、ずっとキャノンです。
Power Shot S40から始まり、昨年にKDX、先日40Dと言った具合です。
子供の頃に憧れた影響なのでしょうか?他のメーカーには見向きもしませんでした。

>又最近 他のメーカーが気にならなくなったんですが
>皆さんは、どうでしょうか?
他のメーカーが気になりだしたら、お金が無くなってしまいます。
よって、他社のカメラは見たり触ったりしないよう心がけております。

書込番号:8186958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/09 14:36(1年以上前)

私はデジ一眼を買ってから節操がなくなりました。

コンデジを買っている頃はフジフィルム一筋だったんですけど、ニコンで一眼レフを始めてキヤノンを買い足し、最近はE-520、α300、K200Dと気になっています。

レンズキット沼でしょうか。♪
各メーカーのお買い得機ばかり気になっています。
大きくて重いボディには今のところ関心がありません。

たぶん最終的にはこれ以上買わない(買えない)と思いますが、ニコンとキヤノンの併用は続けていくと思います。

書込番号:8187023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/09 14:55(1年以上前)

再々失礼します。いやー大先輩様のFT-bから40Dまで、Canonの歴史を感じさせられますね!
「カメラいや写真って本当いいものですね」動画じゃないのに、このニーズ。
時代と共に進化させないといけないメーカーの努力に感謝しましょう。
他のメーカー一筋の方も、当然いらっしゃると思いますが、Canonを使うと、レンズといい、
アクセサリといい、いつか答えを出し続けてくれるメーカーなので、Canonの蟻地獄にはまってしまいます。今は、Nikonに押されているみたいですが、「Canonnは、永遠に不滅です」の声を出せる様、今後の企業努力に勝手に期待してしまいます。
次のサプライズと、Canonファン皆様方のお幸せを祈ってます!

書込番号:8187075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/08/09 14:57(1年以上前)

皆さん こだわりがあるようでたくさんのレスありがとうございます。
私が E−1から30Dに移った理由は、他のメーカーのカメラが知りたかったからです。
そこで Lレンズに出会いもうそこでとりこになってしまいました。
30D 40D と使っていますが
なぜか E−1は処分できず 防湿庫の主人となっています。
50D?が出たらやっぱり買っちゃうのかなー

書込番号:8187079

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/08/09 15:34(1年以上前)

世界遺産の住人さん 

こんにちわ
私は、子供の頃は、叔父さんのヤシカを借りていました。
社会人になって銀塩MFをオリンパスを2台使っていました。
AF時代になり、完全にオリンパスは出遅れてしまったのでEOS55へ
最近、KDX+40Dとなっています。

コンパクト系は、オリンパス、コニカ、リコー、キャノン、パナソニックと色々使っていました。

レンズ資産を有効に使いたいので、今後もCanonで行くと思います。

シェアに関しては、他のスレでも書きましたが、関係ないです。
私の場合は、気にいった物を使う主義ですので・・・

書込番号:8187181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:612件

2008/08/09 18:20(1年以上前)

EOS630からEOS(フイルム&デジタル)一筋です。

別にキヤノン党ではありませんがいつの間にかキヤノン製カメラが増えてしまいました。
Fシリーズ(F-1&EF&FTb-N)、A-1、630、1V(HS)とキヤノネットGV17そして40D、G3&G7がキヤノン製で全て完動品です。

ニコンはF501で失望しました。F3以前のニコン製一眼レフはどれも名機なんですがね。
もはやニコンを買うことは無いでしょう。

書込番号:8187636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/09 20:30(1年以上前)

私は2001年夏にニコンのD1Hを購入したのが最初です。

その後、ニコンがDXレンズを発売しフルサイズ機を出す気配がないので、2003年夏にキヤノンのEOS-1Dsを購入し、キヤノンユーザーになりました。

その後も、銀塩に手を出してペンタックスの67Uと645NUを所持しています。キヤノンとニコンも、EOS-1VHS、F6を所持しています。銀塩のコンタックスとミノルタにも手を出しましたが、使う頻度が低くて売却しました。

今後もキヤノンは売却せずにユーザーの一人としていることでしょう。

書込番号:8187993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2008/08/09 22:15(1年以上前)

小学生の頃に「写ルンです」から始まり、APS初代IXY→ペンタックスMZ-50→PinePix→IXY DIGITAL20a→PinePix→20D→AE-1→40Dと歩んできました。次は5D後継機です(笑)
気が付けばカメラ暦20年過ぎてます。

書込番号:8188412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/09 22:51(1年以上前)

私も一言。
最初の一眼レフはペンタックスのSPII。スクリューマウントからKマウントになっても使っていましたがさすがにフィルム巻き上げを含めて完全マニュアル(AFなんてもちろんないし、露出はファインダー右の針の振れで合わせる)では動きものは無理と悟りニコマート(スーパー、コンビニじゃないですよ)へ。世界のニコンだー、これでAEにったーと喜んだのですが、さすがにボディが安っぽい。かといってF3は買えない。見た目は写真に関係ないとはよく言われるのですが、趣味の素人としては(当時は)一眼は一生ものだと思っていたので、どうも愛着がわきません。そんなときに知り合いのEOS3を借りたら、手に持った感じもワインダーの軽快さも、シャッター音も実にいい。ぎりぎり買える値段だったので、ついにキヤノンの軍門に下ってしまいました。
 デジタルになってからはD60→10D→20D→40Dときて現在に至っています。今ではEOS3は年に1〜2度使うだけですが、それでもファインダーの見え方にしろレンズを付けたときの見え方がイメージしている画角と一致することなど40Dとは格段の差があって手放せません。EOS3のボディフィーリングで5D後継機が実売248000円なんてことになったら、怖いですねえ。

書込番号:8188550

ナイスクチコミ!0


nari-nariさん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/09 22:51(1年以上前)

私の初カメラは小5にFujiのレンジファインダー。
中学に入ってTVのCMで「連写一眼」「今の君はピカピカに光って〜」なるものが流行。連写一眼のコピーにはまってバイトをしてCanon AE-1を購入。
新婚旅行には京セラのSAMURAIを購入、ハーフサイズの変なカメラ。
第1子誕生を機に「写さねば!」と思いα5700を購入。
7年くらい使用してスイッチ類がアヤシくなりα7を購入。
徐々にαレンズの本数が増え、子供の行事が立て込んだのを機会にα700を購入。
半年使用するも、子供の動きにAFが間に合わずFマウントへ変更を決意(つらかったです)。
ところがFマウントレンズに馴染めず、金銭的傷口が広がる前にCanonEFシステムへ移行(その間わずか1ケ月)。
オレってバカだな〜と思いつつ、現在はEFシステムに満足。

書込番号:8188552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/09 23:02(1年以上前)

あ、一眼だけというわけではないのですね。ボケでました。
カメラということでしたら、最初に買ってもらったのがオリンパスのペンEE(いわゆるハーフサイズってやつです。36枚撮フィルムでだいたい74-5枚撮れました)。次がヤシカ・リンクス。こちらはフルサイズです!

書込番号:8188598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/09 23:23(1年以上前)

世界遺産の住人さん、こんばんわ!!
本当に最初のカメラといえば、中学時代に使っていたチノンGENESISです。いやぁ〜懐かしい。こんなスレが出てこなかたら、思い出しもしなかったでしょう。
確かその頃からEOS650が出だして、高校受験で第一志望の学校に合格したときにEOS630を買ってもらいました。
それからはEOS100→7s→40Dと、キヤノン畑一筋です。

書込番号:8188693

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/08/09 23:51(1年以上前)

Kissで入門し、KissDでデジへ、20D、40Dとキヤノンだけですねぇ

コンデジ?は、エプソン、コダック、シグマですけど・・・
こっちは、当分シグマでしょうけど

40Dは5Dの後継機しだいでは写る予定
まぁ、予算もあるけど

書込番号:8188819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/08/10 00:31(1年以上前)

Minolta SRT-101とニコマートから始まり、Nikon F-4, F-801のNikon体制へ。
ヨーロッパ、NATO 50周年記念のエアショーの現場で、別々の理由でNikonは二台ともに不動。
オーバーホール後、24mmから500mmまでの数本のレンズとともにNikon達は友人に譲渡。
EOS3でCanonに入り、そのままCanonデジタルへ移行。
渡航費も滞在費も自費の個人ユーザーにとっては信頼性が第一。
不安の根付いた企業の商品には今後とも興味なし。
近所のCanonサービスセンター銀座も親切だし。
そういや、SRT-101はどこに片付けたっけな…

書込番号:8188986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/10 00:49(1年以上前)

僕は、銀塩のカメラを所有したことはありません。あるとするなら、「写ルンです」くらいでしょうか。

なので、フィルムの扱いや良さも、正直、わかりません。こんな人間が今はデジタル一眼レフを2台、所有しております。

僕は、4年くらい前に、ニコンのD70での一眼デビューでした。当初、ニコン機としては一番下位機種でした。それでも、ニコンの質感が好きでしたし、当初、ニコンD70はキヤノンEOS KISS DIGITAL 初代に比べ、起動時間などの面で優れていたこともあり、ニコンを選択しました。正直、そのときは絞りが何ぞやとか、ISOが何ぞやとか、そんなことをほとんど知らずに使っていたため、結局、そのときはあまりわからないまま、手放してしまいました。

2〜3年のブランクを経て、1年前に「EOS40D」を購入しました。当初、ニコンからD300が発表されていましたが、値段的にも高かったので、EOS40DとD200で天秤にかけました。結果、連写の面、新しさの面でEOS40Dを選択し、それから、キヤノンにドップリでございます。つい最近、EOS5Dにてフルサイズデビューさせていただきました。

今思うと、キヤノンにして良かったと思ってます。というのは、やはりLレンズの存在と5Dの存在。多分、ニコンD300とかD200とか使っていたら、恐らくレンズの素晴らしさをここまで知らずに終わっていたと思うと、そちらのほうが幸せなような幸せじゃないような・・・。

ということで、一応、僕は「移行組」ですね。

多分、これからはキヤノン一筋だと思います。


書込番号:8189037

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/08/10 01:05(1年以上前)

一眼レフはキヤノン一筋です。
AV-1→EOS55→40Dです。
今欲しいのも銀塩のNewF-1とデジタルの5Dと1Dmk3全部キヤノンだし。

コンデジは浮気症です。
カシオQV3000EX→IXY400→サイバーショット×2(思い入れがないので型番知らない)→IXY500

書込番号:8189089

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/08/10 01:20(1年以上前)

フィルムのときはミノルタを使っていたおかげで(笑)デジタル
以降のときに、初代KissD に乗り換えました。そのあとはキヤノン
一筋です。

書込番号:8189144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2008/08/10 07:59(1年以上前)

私の知る限りではニコン党でレンズ沼に堕ちている人はいません。
やっぱり、キヤノン党が沼に堕ちるのかな〜。
ま、圧倒的にレンズの種類が多いせいも有ると思いますが。

書込番号:8189671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2008/08/10 08:55(1年以上前)

携帯から失礼します。
皆さんの歴史を見ているようで感心しています。
スタートがキヤノンの方、又そうでない方も
最後には、キヤノンのユーザーになっているようで何か、仲間がたくさん出来たようでうれしいです。
これからも、キヤノンで頑張っていきます。

書込番号:8189784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/08/10 18:03(1年以上前)

PENTAX K10D使ってましたが、フットサル撮影の為にCANON 40Dを買い増ししました
EF70-200/4Lしかレンズを持ってないので、比較する部分がまだまだ少ないですが、AF合点スピード、連写性能、AWBの正確さには満足しています
が、カメラの操作性とファインダーの見易さはK10Dの方が優れてると思います

書込番号:8191338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2008/08/10 23:05(1年以上前)

一眼レフはキヤノンがメインで使ってきました。
AE-1, F-1, NewF-1, T-90, EOS620, EOS-RT,EOS-10, EOS-100
EOS-1N, EOS-20D. EOS-40D,
レンズはFD、EF合わせて20数本、魚眼から600mmまで。
その他レンジファインダーはライカM3,M4-P, M6
中版はペンタックス645N,ハッセルブラッド500CM

以上 現在5D後継機を待っている状態。

書込番号:8192526

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/08/11 08:47(1年以上前)

 「2003年からキヤノン一筋」です。
 キヤノン歴、5年です。
 それまでは、ミノルタの銀塩でした。
 エヴォンさんと同じで、ミノルタのデジ一待ちだったんですが、痺れを切らして、EOS10Dを
 購入しました。
 今でも10Dは現役です。
 故障も無く品質も満足なので、他社に移る気はありませんね。

書込番号:8193668

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング