EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

本日 購入しました

2014/11/22 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:14件 EOS 40D ボディの満足度4

40d 本日、購入しました。

ipad mini2 をアルバム代わりに使いたいと思いますが、画像転送のやり方等、詳しい方おられましたら
ご教授お願いいたします。

当方のシステムは、WIN VISTA(WIFI環境あります)です。

基本、PCに転送してRAW現像しております。

書込番号:18195429

ナイスクチコミ!0


返信する
Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2014/11/22 21:08(1年以上前)

機種不明

SD→CFアダプター

ご購入おめでとうございます。
CFカードのWiFit転送するにはこのようなSD→CF変換アダプターにEyeFiカードやFlashAIRカードを差し込んで使用しています。
ただ、RAWデータは電送量が大大きいのでJPEG電送だけにしています。

書込番号:18195502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/11/22 21:16(1年以上前)

けん しまねさんこんばんは。

iPadの容量が限られているので転送する枚数にもよりますが、事前にiPad転送用Jpeg画像をリサイズ(長辺が2048ピクセル?)し1ファイルの容量を小さくして別のフォルダに保存することをおすすめします。その際に撮影月や撮影日別にフォルダ分けしておいてもいいかも。

PCにiPadを有線接続。
iTunes起動。
画面左上(早送りのアイコンの右下辺り?)にiPadのアイコンがあればクリック。
画面左側、縦に並んだ 概要、App、ミュージック、ムービー、テレビ番組、着信音、写真、情報 の中から「写真」をクリック。
画面上部 □写真の共有元 の□をチェック。
□写真の共有元: の右側の横長の四角をクリック→フォルダを選択をクリック。
iPad転送用Jpeg画像を保存してあるフォルダを選択。
□写真の共有元:の下の ○すべてのフォルダー の○をクリック。
画面右下の 適用 をクリックで画像がiPadに入ると思うのですがどうでしょう?

分かりにくかったり目的と違う操作でしたらごめんなさい。

書込番号:18195530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 EOS 40D ボディの満足度4

2014/11/22 21:23(1年以上前)

GOLD BOY さま

ご返信ありがとうございます
さっそく明日にでも、BICCAMERAに見に行きたいと思います。

以前に6dを手放したのが悔やまれます

CANONの部品保管期間が、あと1年半ぐらいですが、大事に使ってい
きたいと思います

また、いろいろご指導お願いいたします。

書込番号:18195561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 EOS 40D ボディの満足度4

2014/11/22 21:36(1年以上前)

なかなかの田舎者様

ご返信ありがとうございます。
こまかい操作方法まで書いていただき、大変助かります。
さっそくiTUNES インストールしてみます。

なぜか最近、win VISTAに iclloudがインストールできなくなりました

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:18195625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2014/11/22 21:40(1年以上前)

けん しまねさん、こんばんは。

「CFカードリーダー」があれば、撮影されたCFカードのデータを取り込めば、Wi-Fi経由より速くWinPCに取り込みが可能かと思います。

WinPCからiPad mini2への転送には、「iCloudフォトストリーム」の機能で出来ませんか?

書込番号:18195642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2014/11/22 21:44(1年以上前)

けん しまねさん

> なぜか最近、win VISTAに iclloudがインストールできなくなりました

最近のiCloudに関しては、お持ちのWindowsバージョンをWindows7以降にバージョンアップしないと利用出来ません。

書込番号:18195659

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/11/22 21:45(1年以上前)

カードリーダーで直接読むのもよろしいのでは? LR入れておけばRAWでも使えますし。
(例;http://www.jtt.ne.jp/shop/product/ipad_tatsujin/

書込番号:18195662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 EOS 40D ボディの満足度4

2014/11/22 21:57(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さま

ご返信ありがとうございます
やっぱりVISTAは、だめでしたか

当方のパソコンもそろそろ買い替えの時期なので
win7 以上のものに買い換えようと思います。

ありがたい情報助かりました

今後ともよろしくおねがいいたします。

書込番号:18195706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 EOS 40D ボディの満足度4

2014/11/22 22:03(1年以上前)

杜甫甫さま

ご返信ありがとうございます

便利そうな商品ですね。
わざわざリンクまで貼っていただきありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします

書込番号:18195728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/11/22 22:05(1年以上前)

私は、PCでRaw現像したら、Frickrにアップしています。iPhoneやiPadにはFrickrからカメラロールにダウンロードします。
iTunesから転送した写真は、iデバイス側から削除出来ないので、少し不便でもクラウド経由が良いと思います。

書込番号:18195735 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 EOS 40D ボディの満足度4

2014/11/22 23:33(1年以上前)

でぶねこさま

ご返信ありがとうございます

確かにデバイス側から削除できないのは不便ですね

flickrは良い作品が多いのでいつも参考にしています
アドバイスありがとうございました

これからもよろしくお願いいたします

書込番号:18196074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 EOS 40D ボディの満足度4

2014/11/22 23:42(1年以上前)

ご返信いただいた皆様ありがとうございました

皆様のアドバイス大変参考になりました。
とりあえずはITUNESを使おうと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:18196107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

直すべきでしょうか。。

2014/10/05 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 sai_s2001さん
クチコミ投稿数:18件

初めて、ここで質問します。
現在、野鳥を中心に風景、花、まれに鉄道などを撮ってます。
現在のメインはEOS 5D Mark3です。
レンズはサンニッパ、70-300 F4-5.6L 24-105 F4L 等です。

EOS 40Dは二世代前の愛機です。
5D3の前は7D初代を使っていました。
7Dは5D購入のために売りました。

4Dはある日突然電源が入らなくなり、動かなくなったのです。
その時点で三年前、その時は安いKISS X3を中古で買いました。
4Dはその日から、オブジェとして家に飾ってました。

ところがある日、フルサイズで撮ってるので望遠が物足りないから
これが動けば良いのになと、いじっていたら、電源が入ってしまったのです。
電源が入ってしまうと、他は全く問題なく動きました。

そして、70-300mmとの組み合わせで、とても使いやすい
手持ち撮影が出来るのが解りました。

ところが、電源は安定せず、治ったり壊れたりします。
今はまた、全く電源が入らなくなりました。

今まで、気にならなかったのですが、使い勝手が良く
実際に金をかけて直してみようかという気になってます。

ただ、実際問題古い機種ですし、サービス期間も2016年まで
他にどこも悪くなっていない保証も無いですし、
お金をかけられるのは最低1万5千円までかなと考えています。
他のサイトなどを見ると、電源だけの交換ならそれまでの値段で出来そうな記事もあります。

あまり、お金に余裕も無いのですが、あの手持ちの便利さを味わい悩んでいます。
同じように電源の故障で修理された方の情報(修理の内容など)や、その後を教えていただければ
ありがたいです。

書込番号:18019063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/10/05 23:00(1年以上前)

カメラだけに限らずですが、本当に愛着を持っている物にはお金は惜しみません。
ましてや故障しているので有れば尚更です。

人間で言うと、病気にかかっているのと一緒では…!!?

早く治して元気にしてあげて下さい^_^

書込番号:18019131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/10/05 23:04(1年以上前)

 パーツの劣化による接触不良が原因のように見受けられますが。問題なのは3年使っていなかったということ。取りあえず電源が入れば普通に使えるようですが、3年の間に他のパーツも劣化している可能性があります。

 とはいえ、愛着のあるカメラでしょうし、一度カメラ店かSCに持ち込んで無料見積りができるか確認の上で、見積もりだけなら無料となれば、見積もりをしてもらえばいいのではないかと思います。

 電源部分以外にも予算内でメンテナンスしてもらえるなら、あと数年は使えそうな感じがします。

書込番号:18019159

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/10/05 23:04(1年以上前)

他の説明が多すぎて本来の質問が薄れてますが

たまにしか使わない40Dがあるが電源の不具合なのか動作不安定
修理したいけど15,000以下で直りますか?

って事ですよね??


悩んでるぐらいならサービスセンター等に送って修理見積りしてもらうのが手っ取り早いと思います。
15,000円以下で直るならそのまま修理着工してもらえば良いし
それ以上ならそのまま返却してもらえば良いと思います。もちろん発送費用は発生しますがね。


書込番号:18019160

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/10/05 23:09(1年以上前)

難しい問題ですね…

僕ならオブジェにして中古で最購入かな
2万円くらいで買えるので…

だけど電源が安定しない程度の壊れ方なら
分解して清掃するだけで直るかもしれない…

リサイクルショップでは壊れた家電を基板ごと
洗浄機で洗ったりするんです
ほこりで微妙にショートしているのを改善するだけで完動品になることが多々あるので

書込番号:18019201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2014/10/05 23:11(1年以上前)

メーカーはまだ…ギリギリでサポートしてますね。
まずは、急いで見積もり。
中古の方が安い可能性もありますし…追加予算で50Dがいけたりするかも。

書込番号:18019207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2014/10/05 23:30(1年以上前)

こんばんは。

ラストチャンスかもしれないし、見積もりだして直せそうだったら直すのが良いと思いますね。

書込番号:18019305

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2014/10/06 00:07(1年以上前)

sai_s2001さん こんばんは

自分でしたら まず 中古の相場を見て 良品辺りの価格が修理代と同じでしたら オーバーホールする感覚で修理出しますが それよりも高くなるのでしたら 中古購入すると思います。

書込番号:18019443

ナイスクチコミ!1


shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/06 00:12(1年以上前)

EOS 40Dは確かに良いかめらですよね。
私は壊れそうになったので、もう一台いつもお世話になってるカメラ店で中古で
程度の良い物を探して整備して頂いた品物を購入しました。
その後7Dも買い増ししましたけど、40D程使い勝手は良くないです。
今ならまだ直せますから直しましょう。


書込番号:18019463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2014/10/06 00:16(1年以上前)

使用頻度が少なければ
修理せずに5DVでトリミング!

使用頻度が多くなりそうだったら修理見積の上予算内なら修理!


書込番号:18019467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/06 08:29(1年以上前)

次スレで購入報告しましたが、私はキタムラで16,980円で購入しました。

予算オーバーでしたが、AB品で見た目も悪くなく6ヵ月保証が付いてくるというのも理由になりました。

15,000円しかかけられないとのことですが、少し探せばそのくらいの金額で保証付きの40Dが手に入るかもしれません。

後はお持ちの機体にどれぐらい思い入れが有るかという事になるのでは…

書込番号:18020099

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/06 11:36(1年以上前)

>ある日突然電源が入らなくなり、動かなくなったのです

でしたら、修理に出されたほうがよろしいかと。

徐々に、でしたら、
電源スイッチのON-OFFを何度か繰り返している、
バッテリーの接点を拭いてみる
バッテリーを何度か出し入れしてみる

と、回復する可能性もありますが。

まずは何を最優先にするか、では?
愛着があって使いたいなら、
まずは、修理見積もりに出してみる。

高くつくようなら、
中古やオークションでの購入を検討してみる。
では?

たとえば、キタムラ↓だと

https://www.net-chuko.com/buy/list.do?keyword=4960999530246&is=1

最新の更新で追加された機体では、良品で2万切っているみたいですし。

マップカメラとかでも2万円強出せばあるようですけど。

書込番号:18020570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/10/06 12:03(1年以上前)

>同じように電源の故障で修理された方の情報(修理の内容など)や、その後を教えていただければ
ありがたいです。

結構、レスが付いてるけど、今の所修理した人=0
つまり、他人には直せば?と言いながらも、自分だったら
そこまでして直さない人が多いと言う事。

書込番号:18020656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2014/10/06 12:56(1年以上前)

そうですね

シャッターボタンのトラブルは聞きますが電源はあまり聞きませんね

僕の40Dは今の所ノートラブルです
なので修理は0!



書込番号:18020836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/06 15:36(1年以上前)

この際、思い切って50Dの中古を買ってもいいと思います。

http://search.net-chuko.com/?limit=30&path=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95&q=50D&style=0&sort=price

書込番号:18021237

ナイスクチコミ!1


スレ主 sai_s2001さん
クチコミ投稿数:18件

2014/10/06 20:13(1年以上前)

>六甲のおいしい酒さん
返信ありがとうございます。

>人間で言うと、病気にかかっているのと一緒では…!!?
自分では、電源が入らなくなった時点で、亡くなったと思ってました。
ところが今回復活させる理由が出来たのでその理由を確信に変えたいと
思ってます。


>遮光器土偶さん
>返信ありがとうございます。

>電源部分以外にも予算内でメンテナンスしてもらえるなら、あと数年は使えそうな感じがします。


>Dr.T777さん
>返信ありがとうございます。
>他の説明が多すぎて本来の質問が薄れてますが

申し訳ありません、あとで色々追加で情報を書くより一気に書こうと思いました

>たまにしか使わない40Dがあるが電源の不具合なのか動作不安定
>修理したいけど15,000以下で直りますか?
>って事ですよね??

大体そうですが、実際は壊れた40Dで手持ちのセットを作ろうと思うが
この機種にお金をかけて公開しない理由を確立させたい。
だから、実際に修理して元気に動いている情報が知りたいのです。


>あふろべなと〜るさん
>難しい問題ですね…

>松永弾正さん
>返信ありがとうございます。


>maskedriderキンタロスさん
>返信ありがとうございます。

>もとラボマン 2さん
>返信ありがとうございます。

>shiba dogさん
>返信ありがとうございます。

>gda_hisashiさん
>返信ありがとうございます。

>ムーヴアズワンさん
>返信ありがとうございます。

>次スレで購入報告しましたが、私はキタムラで16,980円で購入しました。
具体的なご報告ありがとうございます。


>αyamanekoさん
>返信ありがとうございます。

>横道坊主さん
>返信ありがとうございます。

>結構、レスが付いてるけど、今の所修理した人=0
>つまり、他人には直せば?と言いながらも、自分だったら
>そこまでして直さない人が多いと言う事。

それは仕方の無いことだと思ってます。
殆ど、常連の方がコメントしてくださってますし
そうそう、常連の方が、40Dを治した経験があるとは思えませんから

>gda_hisashiさん
>返信ありがとうございます。

>じじかめさん
>返信ありがとうございます。

50Dを買うという選択肢や中古で40Dと言うのはあまり考えていません。
やはり出費が増えるとそこまでする気がしないのが正直なところです


今日、SCの方に電話してみました。
電源ユニットの交換は部品代3000円+工賃9000円だと言われました
とりあえず見積もりを出して貰って返事もOKとのことだったので
見積もりに出してみようと思います。

書込番号:18022052

ナイスクチコミ!1


スレ主 sai_s2001さん
クチコミ投稿数:18件

2014/10/26 00:39(1年以上前)

後日談です。
40Dをサービスセンターに持って行きました。
見積もりをお願いし、1万2000円以上なら連絡して貰うことになりました。
一週間後、見積もり結果
前板ユニットが不良とのことで、2万7000円以上とのことでした。
仕方ないので修理はあきらめ、引取に行きました。
引取の時、今は、電源が入るようになりました。
でも、原因がそのユニットなので直っていないらしい。
引取に行ってから一週間、40Dは今は、問題なく動いています。

コメントいただいた皆さん、改めてありがとうございました。

書込番号:18092788

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ67

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

最新のレンズはどうでしょうか?

2014/10/22 08:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

こんにちは。

EOS 40Dは中級機としてなかなか良いと思うのですが、登場からかなりの時間が経っています。
そこで、普段使いとしてレンズ1本をつけっぱなしで使用したいと思っています。

先日店頭で、EOS 70D+シグマの18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMを使ってみたのですが、キレッキレッでなかなか好印象でした。

ただ、それが最新のカメラで引き出される性能なのか、40Dでも同様に良い結果が得られるのか気になります。
1000万画素のカメラなら、旧いキットレンズでも大差なのでしたら、中古でもよいかなと考えています。

皆様が40Dに合うと思うレンズを教えていただけないでしょうか?
メーカーは問いません。たぶん中古購入すると思うので、新旧問いません。

基本、日中の屋外スナップ。山等の風景や花等の撮影に使います。
よろしくお願いします。

書込番号:18078273

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/10/22 09:03(1年以上前)

18-250mm でキレッキレですか…

(泣)

とりあえず、
http://kakaku.com/item/K0000079167/
EF70-200mm F2.8L IS II USM

とか

http://kakaku.com/item/K0000651904/
EF16-35mm F4L IS USM

のようなレンズを、サービスセンターやショールームで貸してもらって試写し、
データを持ち帰らせてもらって、
拡大でじっくり眺めて、選択眼を養ってからの方がいいと思いますよ。

書込番号:18078296

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/10/22 09:08(1年以上前)

シグマの17−70系が驚異的によれてお散歩レンズ最強と思ってます♪

マクロレンズいらず(笑)

書込番号:18078303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/22 09:19(1年以上前)

「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM」

http://kakaku.com/item/K0000388424/

ズーム範囲も広く守備範囲も広い
純正で相性も抜群

上手く探せばオークションや中古店で
未使用のキットバラシ物と巡りあえるかも!

18-135の非STMの型の古いレンズもあるので注意!

書込番号:18078321

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2014/10/22 09:24(1年以上前)

どれくらい大伸ばしするかによるんじゃないですか。
A4くらいまでなら古い機材だろうが最新だろうが差はほとんど分からないと思います。
1本だけというなら私もシグマ17-70mmかな。またはEF-S18-135mmとか。
望遠要らなければシグマやタムロンの17-50mmF2.8

書込番号:18078336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/10/22 09:46(1年以上前)

別機種

>>どれくらい大伸ばしするかによるんじゃないですか。


これ、大のばししないから、細かいところは写ってなくていい、っていうのでもないんですよ。
添付みたいな写真だと、細かいところを拡大で見て楽しむっていう鑑賞方法もあるわけで。

http://matome.naver.jp/odai/2136550826865597301
アンドレアス・グルスキーの写真みたいな
「縮小でみても良い、近距離で拡大でみても面白い」という構図は普通に存在するので、
プリントで大きくしない=解像しなくていい というのでもないんですね。

書込番号:18078382

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/10/22 09:59(1年以上前)

こんにちは、アンダンテ☆ビート さん。

基本的に屋外のようですから、明るいレンズでなくても良いようですね。
1本で大体のことを賄えるとしたら、EFーS 18−135 F3.5〜5.6ISが妥当なとこでしょうか。
中古価格は、高いという評判(?)のキタムラネット中古で、2万半ば前後だったかと思います。
自分も60Dや7Dに使っています。

ただ、現状は40Dですが、近い将来ステップアップで70Dなどを考えられているのでしたら、EFーS 18−135 STMが良いかと思います。
約1万程の上乗せになるかと思いますが、現行機のキットであるため、新品同様あるいは未使用品が流れていることもあります。

本来40Dあたりでしたら、EF 17ー85 IS USM あたりが適しているのでしょうけど、過去スレでの評は良いとはいえず、中古でも程度の良さそうなものは流れてはないようです。
どうせならもうちょっと出して、EFーS 15ー85 IS USM のほうが良いかとは思いますが、4万後半あたりからのプライスであり、ちょっと高くなってしまうのが難点というべきでしょう。

α350だとDT 18ー70とかDT16ー105とか答えは早いのですが、EOS40Dに普段使い用で付けっぱなしであれば上記のレンズとなってくるでしょう。
まぁ、シグマの18ー250が良さげであれば、それで良いかと思いますが、自分は社外品はあまり入手していないので何ともです。

ここ一番のときはともかく普段使いでという条件ですから、利便性と安さを優先されていって良いかと思いますし、自身でツボにハマったレンズであれば、それで良いかとも考えます。

自分も5DmkU/Vに、古いEF 28ー200 USMを普段使いで付けっぱなしレンズにしています。
イザとなったとき(多分ないかと)は、EF 24ー70 F4もあります。
70Dは18ー135 STMを付けっぱなしですが、望遠での近接撮影やマクロレンズの使用が多いので、ほとんどボディキャップのようなものです。

どこまで出せるか懐事情に左右されると思いますが、見極めが必要となるものの、中古でも結構選択範囲は広いかと思います。

尚、蛇足ながら、α300を買ってみました。100共々シルバーボディです。
ニコンD40がシルバーですから、合わせてみました。

横スレ、失礼しました。m(_ _)m


書込番号:18078410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2014/10/22 10:03(1年以上前)

はいはい。
両方必要なら高解像が必要ですね。
だそうですよスレ主さんw

書込番号:18078420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/10/22 10:05(1年以上前)

高倍率は便利ですが、オススメしません。

EF-S18-135STMが良いと思いますな。

先々ボディ更新を考慮して現行のSTMがオススメですな。

書込番号:18078429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件 EOS 40D ボディの満足度5

2014/10/22 10:12(1年以上前)

こんにちは

EOS 40D + 17-85 IS USM のレンズキット中古が3万円代でキタムラ中古から出る場合があるので根気良くチェックするとゲット出来るとおもいます(^^)

私はもっぱら上記の組み合わせです。

まぁ、重くはなりますがUSM静かだしAFも早いと感じます。

では、良いお買い物を(^_^)

書込番号:18078448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/10/22 12:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

広角端

望遠端 近接撮影


これから40D購入を検討されるのでしょうか?
40Dユーザーで、たしかにKiss系とは違った操作性や所有欲を満たしてくれる良いカメラだとは思いますが、ちょっといまさら感があるのは否めません‥‥ おっと、失礼しました。

>基本、日中の屋外スナップ。山等の風景や花等の撮影
ご承知かと思いますが、キヤノンのAPS-C機は他社に比べて若干センサーサイズが小さく、同じ焦点距離の場合、相対的に画角が狭くなります。広角側で山などの広大な風景を撮る場合、17mmスタートと18mmスタートとではかなり違いが生じます。

私もサンディーピーチさんのご意見に賛成です。EF-17-85mmISはそんなに評価が高いレンズではありませんが、長くキヤノンAPS-C機のスタンダードレンズとして使われた実績がありますし、マイクロUSM(リングUSMではない)とはいえ、AF速度も速いです。

望遠側の描写は問題ありませんし、指摘されることが多い広角側の歪みもRAW撮りしてDPPで補正すればそんなに気になりません。付けっぱなしのレンズとして、イチオシです。

書込番号:18078697

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2014/10/22 12:33(1年以上前)

質問の意図がよく判らないのですが

すでに40Dをお持ちか購入予定で
どのうようなレンズを使ったら良いかと言う事でしょうか

であれば
通常撮影であれば最新機種(たとえば7DUとか70D)でも40Dでも大差ないです
使いたいレンズを使えば良いと思います(最新レンズだと過剰とかと言う事はありません)

18−250でも良いですし
EF−S18−135STMも良いと思います

40Dだからと言う事はなくレンズ選びをすれば良いと思います

僕は40Dの普段使いではシグマ18−125_OS(絶版)を使っています

撮影目的(被写体)が解ればみなさん使用レンズを推薦しやすいと思います

書込番号:18078780

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/10/22 13:55(1年以上前)

同じ40繋がりでEF40で行きましよう(^_^)v軽量コンパクト。

書込番号:18079017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/10/22 15:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

台風一過、雨上がる。

秋桜

カマキリと曼珠沙華

マー君 40Dと同じセンサー?のKDXにて。

アンダンテ☆ビートさん、皆さん、こんにちは。

普段、銀塩機をメイン(銀塩9割、デジタル1割)に使っております。EOS40Dはデジタルとして
は旧々世代 ではありますが、それ故古いレンズとの整合性も高く、そこがフィルム時代を
生きてきた旧人類の私に 最適です(^_^;)

私はあまり新しいレンズは持っておりませんが、幾つか持っている現行レンズでの描写にも
不満無く、楽しんでおります。キヤノンのパンケーキレンズ、EF4028STMのスレにお邪魔させ
ていただいている関係で、40Dにはこのレンズが付いている事が多いんですが、来月下旬発売
予定のEF24-28oF2.8を心待ちにしています。

EF4028STMは、キヤノンAPS-Cではライカ版換算64oと常用スナップにはもう少し広角のレンズ
が欲しいと常々思っていたんですが、来たるEF24-28STMは、最短撮影距離16cm、最大撮影倍率
0.27倍(EF4028STMは、それぞれ30cm、0.18倍)と、抜群の近接能力も備えていて、ライカ版換算
38oと、常用スナップに最適な焦点距離です。

手に入れたら、40Dの常用レンズとして付けっぱ状態になりそうです(^_^;)
銀塩機でも使えるEF4028に、APS-C専用EF2428。小型で取り回しが良く価格も安く、キヤノン
の撒き餌レンズコンビとなりそうなパンケーキ2枚、アンダンテ☆ビートさんも如何ですか。

※アップ写真は、全てEF40o F2.8 STMを使っています。

書込番号:18079308

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/10/22 16:06(1年以上前)

>来月下旬発売 予定のEF24-28oF2.8を心待ちにしています。

他にも何度もEF2428と書いておりますが、EF-S 24o F2.8 STMの間違いです。
度重なる間違いをお詫び致します。
大変失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:18079327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件

2014/10/22 16:08(1年以上前)

>Customer-ID:u1nje3raさん こんにちは。
>18-250mm でキレッキレですか…(泣)

すみません。少し大げさに書いてしまいました(笑)
展示品の70Dに18-55STMを付けて撮影した後、シグマ18-250付けて撮影したら思いのほかシャープだったのでつい。SDに撮影データを入れてパソコンで確認したのではなく、あくまで70Dの液晶での確認なので、実物よりもたまたま良く写ったのかもしれません。
おススメいただいたレンズですが、出来れば広角から望遠まである一本にしたいと思っています。
ありがとうございます。



>あふろべなと〜るさん こんにちは。
 
>シグマの17−70系が驚異的によれてお散歩レンズ最強と思ってます♪マクロレンズいらず(笑)
興味あります。でも、出来ればもう少し望遠側が欲しいです。


>Rocksterさん こんにちは。

>「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM」

実は、今最有力候補なレンズがこれです。出来れば純正が良いと思っているのですが、金額やパフォーマンス等トータルで考えていくと、もっと選択肢があるのではないか?と思った次第で。

>ズーム範囲も広く守備範囲も広い。純正で相性も抜群
>上手く探せばオークションや中古店で未使用のキットバラシ物と巡りあえるかも!

オークションはしていないのでキタムラの中古を探したいと思います。

>18-135の非STMの型の古いレンズもあるので注意!

AFスピード以外にも違いがあるのでしょうか?無知ですみません。


>AE84さん こんにちは。
>どれくらい大伸ばしするかによるんじゃないですか。
>A4くらいまでなら古い機材だろうが最新だろうが差はほとんど分からないと思います。

プリンタの関係からA4までしか伸ばさないです。
作品を作るという使い方は多分しないと思うのですが、でも出来れば綺麗な写真が撮れたほうが嬉しいので。

>1本だけというなら私もシグマ17-70mmかな。またはEF-S18-135mmとか。
>望遠要らなければシグマやタムロンの17-50mmF2.8

50mmが最長だとちょっと短いと感じます。これなら18-55STMでも良いような気もしています。
あとの2本は他の方のおススメといっしょですね。やはり良いレンズなんですね。

書込番号:18079332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件

2014/10/22 16:10(1年以上前)

>Customer-ID:u1nje3raさん またまた、ありがとうございます。
>>どれくらい大伸ばしするかによるんじゃないですか。

>これ、大のばししないから、細かいところは写ってなくていい、っていうのでもないんですよ。
>添付みたいな写真だと、細かいところを拡大で見て楽しむっていう鑑賞方法もあるわけで。アンドレ>アス・グルスキーの写真みたいな「縮小でみても良い、近距離で拡大でみても面白い」という構図は普通に存在するので、プリントで大きくしない=解像しなくていい というのでもないんですね。

勉強になります。楽しみ方が一つ増えました。


>Hinami4さん こんにちは。

>基本的に屋外のようですから、明るいレンズでなくても良いようですね。
>1本で大体のことを賄えるとしたら、EFーS 18−135 F3.5〜5.6ISが妥当なとこでしょうか。
>中古価格は、高いという評判(?)のキタムラネット中古で、2万半ば前後だったかと思います。
>自分も60Dや7Dに使っています。

STMでない18-135ですね。60Dや7Dでの使用にも耐えうるほどの内容ということですね。
要チェックですね。


>ただ、現状は40Dですが、近い将来ステップアップで70Dなどを考えられているのでしたら、EFーS 18−135 STMが良いかと思います。

実は以前はキヤノンの5Dがメイン機だったのですが、今はニコンマウントに完全移行しています。
40Dは以前所有していたのですが、ニコンマウント移行に伴って処分したのですが、最近また40Dのボディのみを所有することになったので、40D用のレンズを物色中です。


>本来40Dあたりでしたら、EF 17ー85 IS USM あたりが適しているのでしょうけど、過去スレでの評は良いとはいえず、中古でも程度の良さそうなものは流れてはないようです。

そうなんです。実は最初に探したのがこのレンズでした。でも評価が・・・・その割には安くないですし。
もっと他に良いレンズがないかと探しているところです。


>α350だとDT 18ー70とかDT16ー105とか答えは早いのですが、EOS40Dに普段使い用で付けっぱなしであれば上記のレンズとなってくるでしょう。

α350は以前使っていたのですが、ニコンのFマウントをメイン機に決めた際、α(A)マウントのカメラもレンズも全部手放してしまいました。CCD機で発色の良いカメラでした。

>まぁ、シグマの18ー250が良さげであれば、それで良いかと思いますが、自分は社外品はあまり入手していないので何ともです。

純正品でない場合はほとんどタムロンを使っていたのですが、最近好みが変わってきたのか、よくわからなくなっています。どうしましょ(笑)


>尚、蛇足ながら、α300を買ってみました。100共々シルバーボディです。ニコンD40がシルバーですから、合わせてみました。
>横スレ、失礼しました。m(_ _)m

α300買われたのですね。私はソニーからは手をひいていますが、以前はα100、α200、α350、α330、α55を所有していました。CCD機は結構写りよかったですよね。
D40は所有していますが、最近使っていないです。私は全てブラックボディです。

書込番号:18079336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件

2014/10/22 16:11(1年以上前)

>AE84さん こんにちは。
>はいはい。両方必要なら高解像が必要ですね。だそうですよスレ主さんw

私もAE84さんと同じに考えていたので、違う見方があることがわかって良かったです。


>fuku社長さん こんにちは。
>高倍率は便利ですが、オススメしません。
私も以前はずっとそう思っていました。特にフィルムカメラを使っている頃は単焦点レンズが一番と思っていたのですが、最近、よくわかりません(笑)

>EF-S18-135STMが良いと思いますな。
>先々ボディ更新を考慮して現行のSTMがオススメですな。

キヤノンのボディに関してはどうでしょうか?多分、中古で安くなってから7Dや6Dに行くのかな???と思っています。まだ、あと4〜5年先の話になりそうです。

>サンディーピーチさん こんにちは。
5

>EOS 40D + 17-85 IS USM のレンズキット中古が3万円代でキタムラ中古から出る場合があるので根気良くチェックするとゲット出来るとおもいます(^^)

すみません。40Dボディのみ所有しています。17-85 IS USMについては、USMが魅力的ですが、設計が古いのと評価が良くわからないので二の足踏んでいます。



>みなとまちのおじさんさん

>これから40D購入を検討されるのでしょうか?

一度手放した機種だったのですが、何の因果かボディのみ所有することになりまして。
一眼レフなので、レンズがなければただの置物になり勿体ないのでレンズを探しています。
>ご承知かと思いますが、キヤノンのAPS-C機は他社に比べて若干センサーサイズが小さく、同じ焦点距離の場合、相対的に画角が狭くなります。広角側で山などの広大な風景を撮る場合、17mmスタートと18mmスタートとではかなり違いが生じます。
>私もサンディーピーチさんのご意見に賛成です。EF-17-85mmISはそんなに評価が高いレンズではありませんが、長くキヤノンAPS-C機のスタンダードレンズとして使われた実績がありますし、マイクロUSM(リングUSMではない)とはいえ、AF速度も速いです。
>望遠側の描写は問題ありませんし、指摘されることが多い広角側の歪みもRAW撮りしてDPPで補正すればそんなに気になりません。付けっぱなしのレンズとして、イチオシです。

センサーサイズは了解しております。実のところ、出てくる絵もそうなのですが、ボディそのものが魅力的だと思っております。シャッター音は・・・・ですが(笑い)
付けっぱなしのレンズとして、17-85も再考する必要がありそうですね。ありがとうございます。

>gda_hisashiさん こんにちは。

>通常撮影であれば最新機種(たとえば7DUとか70D)でも40Dでも大差ないです
>使いたいレンズを使えば良いと思います(最新レンズだと過剰とかと言う事はありません)
>18−250でも良いですしEF−S18−135STMも良いと思います
>40Dだからと言う事はなくレンズ選びをすれば良いと思います
>僕は40Dの普段使いではシグマ18−125_OS(絶版)を使っています

逆に新しいレンズはその能力を発揮できないのではないか???と考えました。
それならば、設計の古いレンズとも大差ないのではないか?新しいレンズは40Dには猫に小判なんじゃないかと・・・・

>撮影目的(被写体)が解ればみなさん使用レンズを推薦しやすいと思います
被写体・・・・日中の屋外で、風景等を撮影するのが目的なのですが、これでは不足でしょうか?

>arenbeさん こんにちは。
>同じ40繋がりでEF40で行きましよう(^_^)v軽量コンパクト。

EF40だと64mm(35mm換算)一本勝負ですね。ちょっときついです(笑)

>アムド〜さん こんにちは。

>銀塩機でも使えるEF4028に、APS-C専用EF2428。小型で取り回しが良く価格も安く、キヤノンの撒き餌レンズコンビとなりそうなパンケーキ2枚、アンダンテ☆ビートさんも如何ですか。

銀塩機で使用ですか。キヤノンの銀塩機でEFマウントはEOS-3のみ残っていたのですが、こちらも処分してしまいました。
EF24-28STMは良さそうですが、風景撮影の際にはもう少し広角側が欲しいですね。

皆さん、たくさんのご意見ありがとうございます。

書込番号:18079338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2014/10/22 16:42(1年以上前)

予算も限りなくある訳ではなくCP高い物が良いのですよね

無難な選択になりますがEF−S18−135STMが1押しですね
(中古か新古でしょうか)

次の選択として
非純正で
シグマ17−70か
シグマ18−200
でしょうか
モデル末期のシグマ17−50/2.8も激安です

偶然シグマになってしまいましたが
シグマの回し者ではありません



書込番号:18079427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/10/22 16:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。

まず非STMの18ー135 ISは、DCモーター駆動のため、音が騒々しいのが難点です。
ちょうど、ソニーのSAMにあたるものでしょうか。
ただし、AF速度は遅いといえるものではなく必要にして充分であり、ニコンのキットのSWMという超音波駆動よりは速いといったとこでしょう。

また、STM使用はほぼ無音で、スムーズにAFが合焦してくれます。
静かなとこでごく低音が入ってきますが気にならないレベルかと。
でも、ここら辺はソニーのEマウント系のほうが無音であり、一歩進んでいると言えるでしょう。

EFーS 17ー85 IS USMで一番多いのは片ボケらしいですが、これは現品で確認するしか手がありません。
ただ、ズームがゆるゆるの個体が多いのは実感しています。
中古だと平均して2万を切るものが多いですが、後々手間がかかるのであれば避けるほうが賢明かと。
中古ショップなどで現品があれば、確認させてもらっても良いでしょう。
テレ側が70〜80くらいでも充分に日常的に使えますし、「シュコーン!」と駆動するUSMは、やはり気分のいいものです。

α、手放しちゃいましたか。
まぁ、主体となるものを確立させて充実させていくには仕方ないことかと思いますし、決められた方針ですから、それはそれで尊重すべきでしょう

EOS40Dは、あまりお金をかけたくはないものの、持っていたいというものなのでしょうね。
2桁機は伝統として「道具として使いやすい」とこがあったりします。

タムロンですが暖色よりの傾向なので、定番中の定番の90mm、272Eマクロなどを追加されても面白いかと思います。
自分はペンタックス用に超広角と共に導入し、定番といえるだけのできに感心しています。
これに対し、正反対で寒色寄りの発色傾向がシグマということになります。絵が締まります。

まっ、社外品も良いですが、純正品を主軸として情報を集めて検討されていかれるほうが良いでしょう。
ニコンFマウントが主体であれば、知らないうちにLレンズが増殖(?)することもないでしょう。
最近、リニューアルが目立ってきてますし、キットの18ー55 VRUは評判が良いですね。D7100用に持ってます。


書込番号:18079468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件

2014/10/22 18:12(1年以上前)

>gda_hisashiさん たびたびありがとうございます。
>予算も限りなくある訳ではなくCP高い物が良いのですよね

以前はキヤノンをメインにしていたので、単焦点レンズも24mm、50mm、85mmとそろえ、ズームレンズもそれなりに(Lレンズは一本もありませんでしたが 笑)持っていました。
それらもFマウントにマウント替したした時点で全て手放しました。40Dは何となく持っていたいし、撮影するなら良い絵が欲しい。でもお金はかけたくない(笑)といったわがままに希望です。


>無難な選択になりますがEF−S18−135STMが1押しですね(中古か新古でしょうか)
>次の選択として非純正でシグマ17−70かシグマ18−200でしょうか
>モデル末期のシグマ17−50/2.8も激安です
>偶然シグマになってしまいましたがシグマの回し者ではありません

全て候補に入っているレンズばかりです。キヤノン純正とシグマレンズって結構違う絵づくりかなと思うので、ちょっと悩んでいるところです。

>Hinami4さん またまたありがとうございます。


>まず非STMの18ー135 ISは、DCモーター駆動のため、音が騒々しいのが難点です。
>また、STM使用はほぼ無音で、スムーズにAFが合焦してくれます。
18-135ならやはりSTMが良いようですね。無音でAFもスムーズで、びっくりしますね。

>EFーS 17ー85 IS USMで一番多いのは片ボケらしいですが、これは現品で確認するしか手がありません。

片ボケですか(笑)
コンデジのフジF300EXR&F550EXRで散々な目に合いました・・・
これは本当にモノを触ってじっくりと確認しないとわからないことですから大変そうですね。

>α、手放しちゃいましたか。
そうなんです。フィルムカメラ時代からミノルタ&αは好きだったのですが・・・・
理由はボディです。OVFでなくなったからなんです。50mm1.4レンズなど最高だったんですが、ボディが・・・・

>EOS40Dは、あまりお金をかけたくはないものの、持っていたいというものなのでしょうね。
>2桁機は伝統として「道具として使いやすい」とこがあったりします。

そうなんです。持ってみると良いんですね、この機種。唯一シャッター音が苦手なんですが、キヤノンの中級機として、とっておこうかな。と。

>タムロンですが暖色よりの傾向なので、定番中の定番の90mm、272Eマクロなどを追加されても面白いかと思います。

タムロンはニコンで使用しています。272Eも持っていますよ。2400万画素機でもしっかりボケてくれます。

書込番号:18079663

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/10/22 21:55(1年以上前)

こんばんは。

STMがひとつの候補になってきたようですね。それで良いと思います。
この機構、一眼レフ機にはキヤノンしかないようです。
ミラーレスでは良く見かけますけどね。

EFーS 17ー85 IS USMも長所はありますが、今となってはもう少し出してEFーS 15ー85 IS USMのほうが良い気がします。
ちと40Dには贅沢かな…

そてはそうとα300を今日初めて触ってみたのですが、必要にして充分であり、ついているものはついているといった機種ですね。
チルト液晶やライブビュー(しかも意外と速い)はともかくミノルタ魂があった頃は、こうした先見の明がありました。
ソニーはこうした原点を見つめ直しておく必要があるようですね。
OVFがなくなってしまったのは残念ですが、これもひとつの流れでしょう。
とにかく、食わず嫌いはもったいない機種だと思いました。

ただ、こうした道具感のあるものは、ニコンだとD3100までのエントリー機にも生きていて、安く売るためにプラスチックは仕方ないにしても、それなりの質感はあって、上級機に見劣りするといったとこは少なかったです。
これは40Dにも言えるのではないでしょうか。道具であると同時に機械物を意識させ、持っていたくなるもの。

タムロンのマクロなら、180mmを使っています。ニコン用のみ絞りリングがあります。
AFはいつ合うかわからない(?)ものの、撮った絵を見ると、そんなことはどうでも良くなってしまいます。
αだと、曲がりなりにも手ブレ補正が効くというのも……近くでは原理上効きませんけど。

ともかく、ふわさしいレンズが見つかるといいですね。
しかし、新品中古を問わず安いレンズでも、それなりに沼はあったりはしますが………

書込番号:18080571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件

2014/10/23 08:59(1年以上前)

Hinami4さん おはようございます。

40D用のレンズは、皆様にあげていただいたレンズの中では今のところ18-135STMが最有力候補です。
ただ、前に書いているとおり、最新のレンズの能力を果たして40Dで引き出すことができるのか???が気になります。

STMに拘ると言うよりは、設計が新しい分レンズそのものの能力が、最新ボディ用に造られていて、それらでなくてはレンズの能力を引き出しきれないのでは???と考えてしまいます。

よくニコンの2400万画素機だと、最新のレンズなら良いが旧いレンズ(例えば、18-70ED等)ではレンズがボディに負けてしまうような話を聞いているので、その逆があるのではないかと思った次第です。

もう一つ気になっているのは、以前はミノルタやキヤノンの絵作りのほうがニコンより好きでした。
サードパーティでは、シグマの色のりしないシャープすぎる絵作りより、タムロンの温かみのある絵作りのほうが好みでした。
でも、DP1を使ってから少し好みが変わってきたようで、タムロンのアバウトなAF精度や雰囲気のよい絵に飽きてきた???感もあり、本来は純正品が良いと思いつつもシグマレンズの描写に惹かれているのも事実です。

とりあえず、皆様にあげていただいたレンズを中古で取り寄せ試してみたいと思います。
じっくりと検証して、それから購入かな???といった感じです。

ソニーαに関しては、その時代、その時代で間違いなく機能的には一歩先を行っていたと思います。
ただ、電化製品的な感じがどうしても強くて、α200、300、350あたりは出てくる絵は一級品なのに、ボディの造りがチープに感じて損をしていると感じていました。
α55を所有していた時も、この機種は素晴らしいとは感じつつも、所有する喜びは残念ながら感じられなかったです。

DT18-70の描写は好みではなかったですが、DT18-55はキットレンズにしては素晴らしく良いレンズで、中古で3000円ぐらいで売られているはもったいないと思います。

本当に良いモノでしたが、最後まで愛着がわかなかった・・・残念です。

書込番号:18082027

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

古めのレンズ

2014/09/22 15:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:4362件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

夏もみじ

大原集落

宿でお出迎エル

寝起き(..)

皆様こんにちは。

久しぶりの40Dとお出掛けです。
他でも載せている写真ですが、40Dでの撮影ということでお許しください(..)
お供はヤシコンのバリゾナ28-85です♪
前置きですが、最近EFS18-55ISSTMを買いました。EFS24STMは予約しました。
これからも40Dは手放さないという意思表示でもあるかもです(..ゞ

ですが、最新機種にも興味あります。
高感度が欲しくて、6Dも検討中です。
7DUも、高感度が6Dから一段落ちくらいでしたら、こちらが良いかもと思っています。
他にも重要で気になっていますのが、古いレンズをフォーカスエイドで使った時の食付きがどうかです。
店で試してみないことにはなんともですが、古いレンズをマウントアダプター使用している方がおられましたら、
40D、7D、6D、での使用感を教えてもらえましたらありがたいです。
お金もなくてまだ脳内妄想状態ですが、宜しくお願いします(..)


書込番号:17967657

ナイスクチコミ!9


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2014/09/23 15:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

CANON 30D+CONTAX RTS VS28-85 F3.3-4.0

CANON 30D+CONTAX RTS VS28-85 F3.3-4.0

CANON 30D+CONTAX RTS VS28-85 F3.3-4.0

VS28-85 F3.3-4.0良いですね(*^▽^*)
私は30Dで使ってます(*'▽')

ピントリングのトルクも絶妙ですし、ズームも
滑らか\(^o^)/
ズーム流しのしやすい、直進ズームというのも
ポイントが高いです。

本家、CONTAX STで
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15868627/ImageID=1488931/
SONY NEX-3で
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15868627/ImageID=1494170/
PANASONIC L-10で
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490911101/SortID=16617162/ImageID=1679951/

フォーカスエイドという事は電子マウントで
使ってるのでしょうか。
私は第七世代というのを使ってます。
同じですかね。。
私は85/2ではなく、28/3.2で登録してます('◇')ゞ

CANONだとKD、KDN、30D、5Dで使ってますが、
フォーカスエイドはどれも変わらない感触です。
因みに他社SONY、43なんかも変わらないような
気もします。NIKONは電子アダプタでなくても
フォーカスエイド使えますが、これも変わらない
です。。

ファインダーの見え方はカメラで違ったりしますが、
そちらの差の方が気になるかもですね(;^ω^)

>40D、7D、6D、での使用感を教えてもらえましたらありがたいです。
レンズによって、フォーカスエイドの差ってないと
思うので、お店で試すなら、レンズをMFにして、
フォーカスエイドの具合を試してみると良いかも(*'▽')

CONTAXだと80-200/4も良いですよ(^O^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=16954550/ImageID=1759746/

注意点は、
・電子マウントは機種で使えないのもあります。特に新機種とか
・フルサイズ+YCとか、ミラーとかボディに干渉して使えない
 レンズもあります。
 5Dはマウントの内側削れちゃいました(;´・ω・)
 ニッコールの古いのはミラーが当たったのがありました。。

kiss>2桁>フルサイズ の順に使えるレンズは多いかも。。

書込番号:17972185

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2014/09/23 19:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

豪華飲み屋?

瓦の上

金魚♪

でちゅ〜

MA★RSさん
こんばんは(^^)

おおっ、流し撮り!!!
私は動きモノ撮りは慣れないです(..ゞ
本題からは外れますが、写真見させて頂いて感じたのが、
5DのISO1600は、40Dよりもノイズ感少なそうに思いました。
フルサイズのノイズ感の優位は大きそうですね。。。

はい、電子マウントです(^^)
ニコンは電子マウントでなくてもフォーカスエイドできるのですか、うらやましいです。。。
フォーカスエイドはレンズとボディーによっての差はなさそうなんですね。
フォーカスポイント全点でピント合うごとにピピッ、
となるのが、もっとひろってくれるとありがたいところです。
第七世代、私のは何代目かわからないのですが、案外モデルチェンジしているのですね。
登録ができるのでしょうか?
85/2というのは変更してはいないのです。。。
設定か何かあるのでしょうか?

ヤシコンのレンズ、操作感質感がよいですよね(^^)♪
マウントアダプターで使用している人も少ないかもと思いましたが、
同じレンズを使っている方がいらして嬉しいです。
APS-Cでしたら、まず不具合無く使えるだろうと思っているのですが、
フルサイズですとネットで調べても、使ってみるまで怖々です。
なんて言ってますが、私のフルサイズ機はフィルムのEOS-3です(>.<ゞ

80-200は見たこともないのですが、評判良いのですね♪
80-200はFDも評価高いですし、どちらかでも欲しくなってしまいます。
なんて言ってますが、元々タマ少ないようですし相場も高そうなので踏み止まれてます(..ゞ

書込番号:17973108

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2014/09/24 03:41(1年以上前)

こんばんはです(*'▽')

でちゅ、良いですね(*^▽^*)
苔の質感、色がすごいリアルです。


5DのISO1600はかなり綺麗だと思います。
この上は拡張の3200があって終わりなんですけど。。
他社なら6400までありそうな気もしますが、
手堅く1600までにしました、って感じです。
EOS Mは25600までありますが、1600比較だと、
5Dの方が私は好みです(;^ω^)

マウントは85/2固定なんですね。FとかM42のは
1世代か2世代のチップのですが、50/1.4固定
だったと思います。
7世代のチップは自分で、焦点距離と絞りが
セットできるのと、AFのピントが100ステップ
微調整できます。
http://item.rakuten.co.jp/garage-factory/325/
これ7世代です。

80-200はピント合わせしやすいので、チップなしを使ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000168320/SortID=16652306/ImageID=1688731/
300は絵が紛らわしいので、EXIFのために電子アダプタ使ってます('◇')ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000168320/SortID=16652306/ImageID=1688727/
301mmってレンズはないので、301/4で。。
SIGMAのAFで70-300もあるので+1して区別してます。

EOS-3良いですね(*^▽^*)
最近も使ってますか?
私はEOS1N HS去年買いました。
フィルムも使うのであれば、RTSとかSTとかCONTAX機も面白いですよ(*'▽')
デジタルフルサイズはgoogle先生に相談して、情報集めてから
の方が無難かもですね。

金魚おじさんさんは私と違って正統派みたいなので、
ズームより単焦点の方が良いのでは。
M42なんかもお手頃価格レンズもあって、面白いですよ。

80-200/4は相場2万位かな。28-85は3〜5万とかしてますよ。
私は80-200をオクで2万弱、28-85はキタムラで2.3万かな。
もう1本欲しくてみてたら、28-85が値上がりしててびっくりしました(;´・ω・)

書込番号:17974719

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2014/09/27 08:35(1年以上前)

MA★RSさん
こんにちは(^^)

感度、参考になります(^^)
フルサイズの優位が大きいのを感じました。
40DのISO200が、7DUだと1600かあわよくば3200くらいだとなやましいのですが。。。
高感度欲しくければおとなしく6Dに、なのでしょうけども、
悩ましいです。。。

第七世代ともなるとすごいですね。AF微調整までできるとは♪
バリゾナ28-85ではそんなに不便感じていませんが、
極偶につかっているプラナー85mmf1.4だとかなり便利そうです。
次アダプター買う時にはこれにします(^^ゞ

EOS-3、年1、2回しか使っていません(>_<ゞ
EOS1NHS、おめでとうございます\(^^)/
当時手が出なかった機種が、今おいしいです(^^♪

銀塩はAXと159をメインに使っています♪
私も数少ないですが単焦点の方が好みでして、28、45、85を使っています。
そうなんですよね、少し価格が上がっているなと感じます。
安いうちに買っておいてよかった。。。(^^ゞ

書込番号:17986313

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信20

お気に入りに追加

標準

KissX4 から EOS 40D

2014/09/05 20:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:9件

KissX4からEOS 40Dへの買い替えを検討してます。
買い替え理由はAFなどの機能面の向上と、画質の向上です。
何故、40Dかと言うと
APSサイズセンサーサイズは1000万画素程度が適正と思うからです。

そこで質問したいのですが、
40D所持してる方で、x4以降のモデルと比べ画質が良いと感じた事はありますでしょうか?
高感度などを除く、屋外の比較的良い条件の時にです。

余談ですが、
画素数=劣化せず引き伸ばせる大きさ。
画質は単位面積あたりの画素の大きさに比例する。
という考えは間違いでしょうか?

何かご教授頂けたらと思い投稿致します。
よろしくお願い致します。

書込番号:17904521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/05 21:08(1年以上前)

40Dを持つのは良いと思いますが、買い替えてしまわずに買い増しにした方が良いと思います。

ちなみに D30・SD9・20D・40D・(5D2)・7D と使っての感想です。

ところで、40Dの程度が問題で、私のような(15万ショット使った)ハードユーザーも居ますので、ご注意を。

画の質については、一概に言えません。
レンズの性能、ローパスの優劣、ソフトウェア、イロイロ要素があります。
ただ、大きく伸ばすなら ある程度のピクセルはあった方が楽です。

昔のカメラ内処理が稚拙でも、RAWを最新バージョンのアプリケーションで現像すると良くなることがあるので、古い機種も見直すことは可能です。

書込番号:17904578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/09/05 21:15(1年以上前)

こんばんは♪

>画質の向上です。
う〜〜ん
難しいかな??

40Dのセンサーは、KissDXの世代になるので・・・
X4とでは3世代の差があると思われます。

今の技術で1000万画素なら・・・スレ主さんの考えの通りになる可能性はあります。。。

「画質」は様々な切り口があるので・・・
画素数や、画素の大きさだけで判断できるものではないです。

書込番号:17904606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/09/05 21:38(1年以上前)

 40DもX4も持ってませんが、かつてX2と7Dを同時に使ってました。操作性では断然7Dが優秀ですが、昼間の屋外と言う状況で画質の差は感じませんでした。したがって個人差はあるにしてもX4から40Dに替えても差は感じない可能性が高いです。

>画素数=劣化せず引き伸ばせる大きさ。
>画質は単位面積あたりの画素の大きさに比例する。

 個人的にはそういうものだと思っていますが、もう一つ、技術水準が同じならと言う条件が付くと思います。デジタルで年々進歩してますから、技術の進歩を無視して、単純に画素数だけて比べるのは無意味だと思います。

書込番号:17904697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2014/09/05 22:04(1年以上前)

40Dの画質は個人的には一番好きです。
ただ、液晶が見辛い、上限ISOが低い、連写はできるけどCFへの書込みが遅かったりなど我慢できるかですね。
あとは故障の際は修理がどこまでできるか…

高速連写機は見た目良くてもレリーズ回数は結構いってるものが多いので気を付けてくださいね。




書込番号:17904799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/09/05 22:19(1年以上前)

40Dにすれば本体の質感は上がってファイル容量は抑えられるかな…

正直言って画質は十分に明るいISO100や200ぐらいなら
X4と同等の画は出てくるとは思いますが
それでもX4より確実にISO高感度ノイズでは劣ると思われます

なんてたってセンサーの世代が違いますからね


>画質は単位面積あたりの画素の大きさに比例する。
>という考えは間違いでしょうか?

自分も上の数名の方と同じ意見です

同世代のセンサーで比較するなら間違いないかもしれないが
世代違いの新旧センサーを単純に画素数だけでの判断は危険です
センサー自体もそれを処理するエンジンも日進月歩ですから
新しければ新しいほど高性能になってきていますから

ソニーのα7sなどは最近のセンサー技術で
フルサイズ1200万画素、ISO409600なんてのを実現していますからね

これは凄いと思います

書込番号:17904863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/05 22:22(1年以上前)

似たようなスレがありますが
X4から、40Dだと連写性能と
カメラボディの造り以外はX4の方が
良いように思います。
安く手に入ると思いますが、もう少し出して
50Dを候補に入れてみたらどうでしょう?

書込番号:17904872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/09/05 22:26(1年以上前)

kissX4使ってますが
ぶっちゃけ7Dよりも画質良いデス

40D。。。

高感度性能さらに落ちますヨ(。-_-。)

書込番号:17904888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2014/09/06 00:10(1年以上前)

貴重なご意見の数々、誠にありがとうございます。
古い方が良いなんて、一見馬鹿げたとも思える質問に懇切丁寧にアドバイスして頂き感謝の極みです。

事の発端は70Dを買おうと思い、ネットを調べてまわる中、機能は格段に違うにせよ7DもKissX5も画質的にはあまり変わらないというクチコミを見て、だったら名機と名高い40Dまで逆行出来るのではと思い40Dの買い替えを考えた次第です。
技術的な進歩はもちろんあると思いますが、画質については技術進歩と高画素化が比例していないと思い、捻くれて逆行してみようと考えたものの、いきなり実行する度胸がなくクチコミでリサーチさせて頂きました。
皆様のお力添えもあり機能面で向上する面と下がる面を理解出来ました。
結論ですがRAW現像でリニューアルする可能性にかけて40Dを買おうと思います。
ただしx4は残しますけど…
ただ、程度の良さげなのを探すのに苦労しそうです。

ありがとうございました。

書込番号:17905242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/09/06 00:23(1年以上前)

ソニーα7s…
物凄く惹かれます!
最新センサーで1200画素を抑え、高感度特性と階調性能を重視したフルサイズ…
高画素化が進む流れの中、ソニーの英断に感動しました。
所持レンズがキャノンなのでレンズ呪縛にとらわれ買えないと思いますが、キャノンで同コンセプトで出たら即買いますね。

書込番号:17905283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/06 00:35(1年以上前)

キヤノンは特殊でX4以降RAWで考えるなら画質はほとんど進化しなかったので

70Dから変わったねってとこです

ゆえにX4からX7系まで大差なし…
60Dも7Dも含めて

でもそれ以前は毎回進化も見られたので40Dとかだとかなり微妙

書込番号:17905319

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/09/06 00:46(1年以上前)

こんばんは。70DやKissX4、X6i などを使っています。

そこまで承知しているなら、アリだと思います。
ニコンユーザーでもありますが、ニコンではよくある話です。
現行モデルのD7100ユーザーでありながら、2005年登場のD200まで逆行してしまいました。

名機と言われて、それを信じているなら経験されてみるのも悪くはないかと。
良いとこもあり悪いとこもあるでしょうけど、リスクでもあり楽しい(?)ものでもあったりします。

うまくいかないときもあるでしょうけど、逆にうまくいったときのものは何物にもかえがたいものがあると。
余計なものがなくて、すっきりしていたりすることもあったりします。

程度のよいもの、確かに少なくなっているでしょうけど、見つかることを願っています。
ニコンだと、名機と言われているものはD40だったりします。勿論持っています。

不思議なものですね。

書込番号:17905343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/06 00:56(1年以上前)

確かに伝説の名機って言葉には引かれるよなあ…

先日K10Dを買った(笑)
買いたくても買えないK10D難民を多数輩出した伝説のモデルだった(笑)

ちなみに個人的にはキヤノンのサブ機がないので
40Dが最有力候補だったりします
X7が安くなればそれでもいいのだけども…(笑)

書込番号:17905355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/06 08:08(1年以上前)

40Dの短所

ライブビューは パッタンAF(位相差AF)
背面液晶が低解像 明るい場所では見辛い
ミラーショックはやや大きい
中央以外は やはり合焦率が下がる

この辺りは 今時の優等生的70Dに劣ります。

が、UI(ユーザーインターフェース)は 2ダイヤル(&マルチコントローラー)ですから、
一桁Dに通じるものがあります。

書込番号:17905809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/09/06 09:38(1年以上前)

30Dから40Dの場合は、結構進化していますね
大画面液晶で色味もまともになり、ライブビュー実装
AFは全点クロスで色温度による誤差も減っています
メニュー構成なども40Dから今のEOSと同様のつくりとなり
今使っても、そう古さは感じないと思います

ただ画質面でどうかと言われるとなんとも言えないです
低感度域でもシャドウ部あるとノイズのり気味ですし
ハイライトの粘りなど、DIGIC4機種と比べると差は感じられると思いますよ

また解像感は画素数の正義という部分もあるので、特に細かいパターン
(遠くの木々など)では画素数の違い感じられるところです
RAWで高感度ノイズ消して行くにしても、画素数少ないとディテールが
溶けるのを感じやすいですし。

画質を求めて40Dを選ぶとすれば、あまりオススメはしないですね

書込番号:17906062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/06 09:46(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000089556_00490111089

高感度が悪化の可能性もあり、画質の向上は望めないと思います。

書込番号:17906090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/09/06 13:18(1年以上前)

大変貴重なご意見の数々、ありがとうございます。

今回の40D購入には映像エンジンとフォトダイオードの進化の度合い見極める目的もあります。
RAWで記録したとしても映像エンジンの優劣が影響するのは間違い無いと思います。
それが真に影響する部分は、開発技術者でなければ分からない事だと思います。
ただ、一般人でも7年間の差があれば違いくらいは分かるはずです。
逆に7年間の差が分からなければ、今後私に最新機種は必要無いということでしょう。
これが数万円で分かるなら安いものだと思っています。

画素数に関して鑑賞に使う媒体も多用になって来ていると思いますが、現状では一般的に鑑賞する媒体の中で大きいものでも4Kテレビ(約800万画素)位ではないでしょうか。(PC等倍鑑賞除く)
40D発売当時でいう等倍鑑賞に迫る大きさですが、7年経ってもまだこえていません。
当然、縮小による補正効果は得られませんが、未だに劣化しない画素数であると思います。
APS-Cのセンササイズに2000万画素超える精密な描写をする市販レンズは私の知る限り無いと思います。(良くて1200万画素と思います)
画素数については、レンズで描写出来ない画素数は不要というのが私の持論です。
もちろん画素数が多ければ縮小する事が出来るので映像処理の恩恵を受けられるメリットは大きいと思います。
ですが、やはりレンズの描写を超えることは出来ないと思います。

以上の事から、とりあえず実践してみるつもりです。
自分の目で見なければ、人は本当の意味で理解する事は出来ないと思いますから。
どうかあたたかく見守ってやって下さい。

本当に様々なご意見ありがとうございました。

書込番号:17906783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:20件 MY PORTFORIO 

2014/09/07 02:11(1年以上前)

>40D所持してる方で、x4以降のモデルと比べ画質が良いと感じた事はありますでしょうか?

X6と同世代(だったと思う)センサーのEOS Mと併用してますが
画質の違いは結構感じてます。
特にダイナミックレンジは実感してます。

解像感も出力サイズ PCならHDサイズ・プリントならA4〜A3でも撮影シーンによっては
差は実感することもあります。
(あくまでも実感ですし、同条件の撮影比較ではないです)

レンズの解像度が追いついていない、と雑誌やクチコミでよく見かける言葉ですが
割とカッチリ撮ることが多いものの、具体的に(どのような状態なのかわからないというのが本音ですが)、弊害がでるような感触は持ったことがないです。

40DとX4の時間差は約2年半なので見極めは難しいそうですが何か得られればまた教えてください。
興味あります。

書込番号:17909305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/09/07 04:56(1年以上前)

須佐之男命さん返信ありがとうございます。

まだ40Dは見つかっていませんが、報告出来るよう頑張って探してみます。

比較対象ですが、おっしゃる通り2年半の違いを見極めるのは困難と思いますので、参考にx4との比較もしますがメインは6Dと行います。
レンズ、センサ、映像エンジン、現像の要素の内、センサと映像エンジンの影響を見極めるため、
レンズ、最新DPP+DLOとボディ以外の条件を同じにして出来るだけ階調性のある同一の被写体で比べようと思います。
(レンズはEF70-200f2.8LIS2、EF40f2.8、EF100f2.8LISを予定です。最上級の単焦点はありませんが、私はこのクラス以上は買えませんので、この範囲とします。参考にならない方もいるでしょう)
x4と6Dの違いは私には衝撃的でした。
それを40Dから感じるかが焦点です。

いつまでもネットや雑誌の情報に踊らされるのも疲れますし、とりあえず自分の目で見てみます。

書込番号:17909462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2014/09/07 11:27(1年以上前)

40Dと60Dを使っています

60DはX4とほぼ同画質かと思います
通常の撮影で40Dが見劣りすると言う事は感じません

書込番号:17910294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/09/08 23:29(1年以上前)

>いつまでもネットや雑誌の情報に踊らされるのも疲れますし、とりあえず自分の目で見てみます。

つうか、既に踊らされている様な・・・
検証に終始するフォトライフ送るのかな?

書込番号:17915942

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS40D とkissx50、kissx2 EOSM

2014/08/14 18:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:209件

現在EOS5Dと EOSkissD 初代dで 撮影を楽しんでおりますが、ソロソロkissいろいろくたびれてきましたので、サブ機の更新を検討しています。

もっぱら撮影は子供の運動会、発表会 と風景撮影 マクロレンズ撮影です。
基本性能や作りは40dがいいようですが1000万画素、年式的には11年製kissx50が新しく、画素も高い1200。kissx2は古いが安い1200画素。なやんでおります
EOSmは 高画素1800
万画素ですが、ちょっと未知すぎて不安です。
アドバイスよろしくお願いします

書込番号:17834501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/08/14 19:16(1年以上前)

こんにちは。

運動会を撮られるならMは除外。
40Dのメンテナンス終了が2016年5月で、X2は2016年11月です。
機能的にX50はどうかなぁ?(撮れなくは無いと思いますが)

せめてX4かX5位まで予算が上げられると良いんですが。

書込番号:17834545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2014/08/14 19:28(1年以上前)

さっそくありがとうございます。
残念ながら限られたサブ予算で考えております。欲しいものはきりがないですよね。
レンズ、カメラ、防湿庫、カバン・・・・・・・・・・・
だから楽しいのかもしれませんね。

書込番号:17834572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/08/14 19:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ご予算を明確に書かれた方が、他の方からも的確なコメントが来ると思います。

書込番号:17834581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2014/08/14 19:33(1年以上前)

予算は2万円以内
です。キタムラでもその価格で中古が出ていました。
まもなく友人の結婚式があり、撮影を頼まれたのでサブもちょっとは解像度をあげようと思った次第です

書込番号:17834590

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/08/14 19:39(1年以上前)

ナイツ00さん、こんばんは。

ちょっと予算OVERですが、新品で赤ならAmazonで30k¥を切って
買えますので、IS付き標準レンズとともにシャッター回数なども
気にしないで済みますので精神衛生上も良いのかと思います。

http://kakaku.com/item/K0000226535/

書込番号:17834607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/08/14 19:42(1年以上前)

 タイトルの4択として、同程度の中古なら40Dを選ぶでしょうね。ファインダーの見易さ、連写性能で断然有利です。ただし、高感度性能はMが圧倒的に有利だと思いますが、動き物に弱いのも事実だと思いますので、Mはないです。X2は4年使いましたが、いまさら買うモデルではないと思います。X50もX2の焼き直し廉価版みたいなものでいかにサブとはいえあえて購入するほどのモデルではないと思います。

 屋内などは5Dを使うとして高感度性能に目をつぶって40Dだと思いますし、それ以上を望むなら予算の再検討が必要でしょう。

書込番号:17834616

ナイスクチコミ!2


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/08/14 19:50(1年以上前)

こんばんは

今のシステムで普通に撮影出来るなら、貯金した方が良いと
思います。
X7、X7@ボディが四万円台で出始めてます。

書込番号:17834647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件

2014/08/14 19:52(1年以上前)

確かに29800ありますね。アドバイスありがとうございます。あと一万円は祝儀にとっておかないといけないんですよね。
招待状がきちゃってますからね。

書込番号:17834652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2014/08/14 19:56(1年以上前)

600万画素のAPSサイズとEOS5Dがじゅうぶんに違いを実感しておりますが、1000万画素以上のAPSサイズも数字並に差を感じるものでしょうか?

書込番号:17834674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/08/14 20:30(1年以上前)

こんばんは

このなかからであれば40Dが良いと思うよ♪
もちょっと探してみて50Dの中古があれば
それが良いかも(^-^)/

書込番号:17834766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/08/14 20:31(1年以上前)

A4くらいまでなら600万画素でも十分です。

機能的には40Dであれば困りませんし、
5Dと同様の操作性なので使いやすいでしょうね。
バッテリーとメディアも共用できるし。

わたしは D30 20D 40D 5D2 7D と使いましたが、
A3ノビ以上やロール紙印刷するのなら、5D2以降のフルサイズが絶対有利です。

ただし、40Dは (15万ショット撮った)私のようなハードワーカーに使われている可能性もありますので、ご注意を。

書込番号:17834772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/14 20:33(1年以上前)


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2014/08/14 21:08(1年以上前)

X5の中古とかどうでしょう?

40Dの中古などは、酷使されてる確率が高いですし。
Kissシリーズは、行事ごとに使われるだけで
だんだん使わなくなって、押し入れの奥に・・・
 
X5は昔使っていましたが、感触良かったです。
高感度も十分使用できますよ。まだまだ。

書込番号:17834888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2014/08/14 21:22(1年以上前)

どんどん気持ちが大きくなって思わず
EOS50も29800ぐらいからあるので思わず予算をわすれて購入してしまいそうです



書込番号:17834938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/08/14 21:22(1年以上前)

>1000万画素以上のAPSサイズも数字並に差を感じるものでしょうか?

 個人的にはA4で4〜600万画素、A3で1000面画素前後あれば十分だと思っています。通常のプリントでA3より大きなサイズを必要とされる方は少ないと思うので、多少のトリミングを考えても1200〜1500万画素あれば十分だと考えています。

 実際、1200万画素のX2と1800万画素の7Dで昼間の風景などを撮った場合で、A4やA3にプリントして、2台の違いを感じたことはありません。

 
 画素数が多ければ性能が凄いように感じてしまうのはメーカーの宣伝戦略に嵌っているようなもので、技術進歩が激しいので、画素数を多くして、画素一個当たりの大きさが小さくなっても、高感度性能などは向上してますが、単純に画素数で勝負するのではなく、適度な画素数で高感度性能などをさらに向上させる競争をするべきだったと思います。

 したがって、PC上で等倍鑑賞して細かな部分の解像に拘るなら別ですが、A3程度までのプリント鑑賞が前提であれば、1000万画素だろうと1800万画素だろうと昼間の屋外であれば差は気にしなくてもいいと思います。

書込番号:17834939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2014/08/15 00:12(1年以上前)

>もっぱら撮影は子供の運動会、発表会 と風景撮影 マクロレンズ撮影です。

○私の40Dは炎天下で撮影してたら2度目で完全に逝っちゃいました。
 秋の運動会だったら大丈夫かな。
 液晶は青みが強いので参考程度に。

○発表会
 感度上げて室内撮影だと思うけれど、最新の現像ソフトなら昔のカメラでも取れなかったカラーノイズも消せちゃうんだよね。(これは問題なし)

 
 50Dは使った事ないけれど、こちらの方がいいかも。
 壊れたら修理代の方が高いよね。中古保証期間内に壊れればラッキ〜!(^◇^;)

書込番号:17835553

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2014/08/15 02:54(1年以上前)

5D、30D、KD、KDN、Mを使ってます(*^▽^*)

・40D:1000万画素
・kissx50:1200万画素 11年製
・kissx2:1200万画素
・EOSm:1800万画素

KDの後釜で、5Dのサブにするなら、40Dが良いのでは(;^ω^)
30D、40D、50Dならバッテリーが5D、KDと共通ですし(*'▽')

小さ目が良いのであれば、kiss50でも良いかも。
EOS Mは毛色が違いますね(;^ω^)
運動会、発表会ならファインダー覗くタイプが良いのでは。

書込番号:17835793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/08/15 03:51(1年以上前)

EOS Mについて価格面から補足です。
(以下キタムラ中古価格)
ボディ(のみ)B(並品) \19,800
マウントアダプターEF-EOS M\6,500(←これが無いとEF・EF-Sレンズが使えません)
合計\26,300なので予算オーバーです。

僕も時間と予算が限られてて、この4択なら40Dを選ぶと思います。
でもスレ主さん、50Dが見え隠れしてる様なので、50Dを買わないと後悔しそうな気が・・・

書込番号:17835823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2014/08/15 06:39(1年以上前)

バッテリーが共有出来るのは大変便利ですね。
気持ちが40Dにかなり振れてきました.A3サイズまで引き延ばすことはまずありませんし.よくて4切りwぐらいですね
予算にかぎりがあるから辛いとこですが、こうやって考えてるときは、仕事を忘れることができて幸せですね

書込番号:17835947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2014/08/15 06:48(1年以上前)

逃げろレオン2さん、EOSM価格情報ありがとうございます.
レオン2さんはよくEOSMを持ち出す機会はMが多いとのことでしたが,晴天でのミラーレスは違和感無く使えるものでしょうか?
もっとも新しい機種であることが気になっています。
近くの個人店にて予算内ぐらいでmを見かけたのでかろうじて予算内なのですが.、アダプタを使うレンズワークは違和感なくできるものでしょうか?

書込番号:17835968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2014/08/15 06:54(1年以上前)

夢のデアドルフさん
自分のプリントはもっぱらキタムラへ、データを加工せずトリミングのみですが.
最近の現像ソフトは何をお使いですか?

書込番号:17835979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/08/15 08:01(1年以上前)

>レオン2さんはよくEOSMを持ち出す機会はMが多いとのことでしたが,晴天でのミラーレスは違和感無く使えるものでしょうか?
Mはファインダーが無いので、液晶画面を見ての撮影になりますが、晴天の時は見にくい時は有ります。
よっぽど見にくい時は、何枚か同じ構図で撮って、あとでピントの確認をします。(パンフォーカスで撮るときはそれ程気にしませんが)
あと、MはAFスピードが遅いので、運動会など動体を撮るのが分かっている時は、レフ機を持って出ます。

>近くの個人店にて予算内ぐらいでmを見かけたのでかろうじて予算内なのですが.、アダプタを使うレンズワークは違和感なくできるものでしょうか?
僕の場合、めったにアダプターは使いませんが、レンズ交換時の違和感は無いです。
ただ、大きいEFレンズだとボディが小さいので、人に依ってはホールドし難い、とかはあるかも知れませんね。

書込番号:17836104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/08/15 09:55(1年以上前)

40D、EOS M、kiss X7所有の二児の父です。

あくまでサブ機という捉え方でのミラーレスの選択であるならば、EOS Mもありかなと思うのですが、
子ども撮り前提であれば、バリアングル・可動式液晶のある機種を選ばれることをお勧めします。
おのずと他社から選ぶことになりますね。

メインでの使用をお考えであれば、40Dをお勧めしたいのですが、
あくまでも「程度の良い中古」という前提が付いてしまいますね。

kissと二桁機という比較で考えると、レスポンスとしてはやはり二桁機の方が上です。 多少、古くても。

書込番号:17836354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2014/08/15 10:41(1年以上前)

>ソロソロkissいろいろくたびれてきましたので
ってどんな具合なのでしょう

5Dをまだ使い続ける予定の場合バッテリーが共通の40Dが良いでしょうか
小さく軽い方が良ければX2だって普通に写真を撮るには十分です

初代kissDって起動は遅いし親指AFはできないし
不満もありますが
中級機と同じ電池で持ち易いグリップなので僕の場合当分引退できそうにありません
18−55isとセットでお散歩カメラとして最高です(ロシアンファーム使用)
僕は初代kissDの予備機を購入しました

初代kissD→初代kissDってのはなしですか?

今普段機がBP−511バッテリーとLP−E6バッテリー両方になってしまったので
LP−E6使用のKissが出たら欲しいかなと思っています
(KissX4LとかEF−MのEOS−Lとかまあムリか!)

書込番号:17836500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2014/08/15 16:36(1年以上前)

今40dをショップで見てきたのですが、ストロボの接点が青サビがついていました。ウエスで吹けば落ちる程度なので問題ないとのことでしたが、ちょっと不安です。EOS100QDから使っていますが錆びている個体はありません。問題ないのでしょうか?

書込番号:17837366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2014/08/15 17:31(1年以上前)

40Dはまだ世の中に多数出回っているので不安ならパスしてもすぐ替わりが見つかると思います

書込番号:17837502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2014/08/15 17:41(1年以上前)


gda_hisashi さん
バッテリーは、できれば同一種でありたいですね。
実物を見てさらに悩むとは思いませんでした。

書込番号:17837523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2014/08/15 20:07(1年以上前)

>ストロボの接点が青サビがついていました。

私は中古ばかり買ってますが、それは見た事ないですね(;´・ω・)
ネジとか、中にも青さび出てる可能性もあるので、
やめておいては。。

書込番号:17837883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2014/08/15 21:43(1年以上前)

そうですね。今回は断念して明日他の店舗のkissx2とEOS50d kissx50をみてきます

書込番号:17838208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2014/08/16 00:31(1年以上前)

別機種
機種不明

EOS 40D です。

ども。

 しかしまだ40D板あったんですね。

 そとだしプリントだと良さが半減してしまうのでは。
 私はよほどのことが無い限り、店ではプリントしません。
 
 わたしの現像ソフトはAdobe Creative Suite 6 のPhotoshop CS6です。
 いままでアップグレードで何十万かかったことやら。
 Lightroom 5 なんか良いと思うんだけれど,良いモニターもプリンターも欲しくなるかもしれません。

 5Dは使った事ありませんが、頼まれて人物をモノクロ現像した時、肌の感じが良かったです。

 写真はEOS10D・・・私の最初のデジ一眼です。
 最高でISO 3200までだったか、Photoshopで再現像した部分です。
 630万画素もまだ使えそうです。
 
 中古で5000円くらいかな?

 中古のフイルムカメラだと、シャッター幕の擦れとかシャッター速度の音とかで判断したけれど、デジモノは難しいですね。
 
 ミラーが上がった時に当たるクッション材のモルトプレーンの弾力が弱くなってたら保管がまずいかな。
 液晶も使い続けていたら寿命が短いでしょう。

>ストロボの接点が青サビがついていました。
                     
  ヨダレでも垂らしたんじゃない(-。-;)

書込番号:17838803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/16 09:29(1年以上前)

お早うございます。

今回は購入を諦reめて、ヤフオクデ70Dをレンタルされては

如何でしょうか? 日程が合えば数千円です。

書込番号:17839527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/16 09:34(1年以上前)

どうしても40Dがいい場合は、ヤフオクで

(出品マスターとかの業者ではない」)一般の方の

使用頻度が少なくて程度の良いものを購入するといいと思います。

書込番号:17839541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2014/08/16 17:23(1年以上前)

せっかくなのでお店選びで今回は予定しています

書込番号:17840830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2014/08/16 17:25(1年以上前)

せっかくのアドバイスですがレンタルはなかなか手が出ませんね

書込番号:17840839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2014/08/22 19:59(1年以上前)

他店で見せていただきましたが、40dずっしりくる重みがよかったです。EOSMのポケットのなかに入れて歩きだしたい感じも捨てがたいでした。
残念ながら40D
は大きなあたり傷があったので今回も見送りです。擦り傷ありもいろいろですね
製造番号は大きくなるほど新しいと認識してよいのでしょうか?0510119843と1510119841の場合などはそう認識してよいのでしょうか?

書込番号:17859516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2014/08/23 07:13(1年以上前)


夢のデアドルフ さん
返信遅くなりすみません。
素敵な仕上がりですね。ソフト情報参考にさせていただきます。

書込番号:17860792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2014/08/23 11:59(1年以上前)

ナイツ00さん

 こんにちは。

 最近お中古道からはなれてしまっておりますが、在庫をたくさんかかえているお店から選んでみてはどうでしょう。

○マップカメラでは部分の写真をみることができます。
  https://search.mapcamera.com/?janCode=4960999530246#result
○フジヤカメラは電話でよく状態を聞いていますよ。
  http://www.fujiya-camera.jp/shopbrand/011/001/X/page1/brandname/
 
 一通り作動状態を確認して店頭にならべるわけですから大丈夫でしょう。
 
 もし、保証期間内に壊れた場合も知っておくといいでしょうね。

加盟店   https://j-camera.net/shoplist.php


 新品同様を探すのはどの商品も困難とおもわれます。
 店頭に並んだとたん買われてしまいますからね。

>製造番号は大きくなるほど新しいと認識してよいのでしょうか?0510119843と1510119841の場合などはそう認識してよいのでしょうか?

 わたしの40Dはフジヤで急遽中古を購入したものです。
 確かメーカーさんから送られて来て10台くらいあったかな。
 付属品未開封の新品同様でした。
 
 06×××・・・からはじまっています。
 ネットでみると03×××あたりは初期不良が多かったと書かれてます。
 まあ数字の大きい方が新しいのかも知れませんが、電気製品はわかりません。
 
 私の5DMarkUは海外出張時に温度差の影響からかErrも出ずにシャッターが切れなくなりました。
 予備ボディーを購入して持っていって良かったです。
 その後、このボディーは地べたにしゃがんで膝の上に置いておいたのが、ゴロンと転がったとたん作動不良で修理に。
 現在はファインダー内液晶の適正値部分が消えてしまってます。

 良く持ち歩いて使われているボディーは塗装が光っているでしょうし、ちょっとしたキズがあっても肌の触れる部分が光ってなければたいして使われてなかったと思います。

 フイルム時代はよく銀座とか新宿を歩き回りましたが、ハズレに当たってしまったら勉強代だと思った方が良いでしょうね。

 そう言えばネットオークションだけは手を出してないな。
 
 

書込番号:17861482

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件

2014/08/26 01:34(1年以上前)

早速ありがとうございます
アドバイスを参考にやはり店舗で、良い出会いをしたいとおもっています。 保証は有るほうがいいですからね。オークションは控えた方が良さそうですね。

書込番号:17870263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2014/09/05 07:08(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
近くの店にて綺麗な50dを分けて頂くことができました。
予算オーバー分は臨時収入でまかなえました。
EOSINFOにてシャッター数も2005回となっていたので気休めですがうれしかったです。

書込番号:17902447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング