EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信21

お気に入りに追加

標準

レンズ選び

2008/12/12 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:31件

皆様、はじめまして。

今までコンパクトデジカメを使用しておりましたが、
デジタル一眼レフが欲しくなり、自分なりに価格.comの掲示板などを参考にして
EOS40Dか50Dのどちらかにしようと悩んでおりました。
50Dの液晶画面の良さや新機能にも惹かれますが、
予算的に18万円程が限度なので、40Dを購入して残りはレンズにまわしたいと思っています。

私にとってはレンズも高額なので、後々そうたくさん買い揃えられない状況で何を選べば
良いのか迷っています。

撮影目的は主に風景や家族旅行のスナップぐらいです。

自分が候補としては以下のように思っています。

(1)EF24-105 f4
(2)EF-S17-55 f2.8
(3)EF17-40 f4 & 50 f1.8

実際に撮り比べられるといいのでしょうが、なかなかそれも難しいので
是非、皆様のご意見を参考にさせて頂きレンズを検討したいと思ってます。
皆様のご意見、アドバイスなど頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:8773908

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/12 22:52(1年以上前)

将来フルサイズにステップアップしないのであれば2か3で良いと思います。
APS-C機で風景を撮影するなら17mmスタートが良いと思うので自分なら2を選択します。

書込番号:8773982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/12/12 23:04(1年以上前)

ROYCE大好きさん こんばんわ。

>予算的に18万円程が限度なので、40Dを購入して残りはレンズにまわしたいと思っています。
本来であれば50Dに傾くところですが、良い考えだと思います。
どちらかのレンズキットを購入されて、余った資金を1〜3のレンズに投入されると良いでしょう。

>撮影目的は主に風景や家族旅行のスナップぐらいです。
そのように控えめでは無く、散歩がてらに近所をぶらついてみては如何でしょう。
普段見落としている何かが、被写体になる可能性があるかと考えます。

書込番号:8774055

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/12/12 23:13(1年以上前)

こんばんは

24-105は風景撮りだと広角側が不足ですが
テレ側が105mmまであって便利な良いレンズですね

私的には(3)の組み合わせをお勧めしたいです
17-50でISの必要性はあまり感じませんし
17-40はフルサイズにも使えますしね

書込番号:8774116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/12/12 23:32(1年以上前)

kaku528さん、ベジタンVさん、rifureinさん こんばんは。
ご意見いただきましてありがとうございます。

kaku528さん
将来余裕が出来てきたら、フルサイズへの憧れはあります。
仰るように17スタートで考えて見ます。

ベジタンVさん
>そのように控えめでは無く、散歩がてらに近所をぶらついてみては如何でしょう。
>普段見落としている何かが、被写体になる可能性があるかと考えます。
仰るとおりですね。
せっかくですから、普段からカメラを持ち歩いて
いろいろと被写体を探して見たいと思います。
バンバン撮ってみたいと思ってます。

rifureinさん 
24-105も持ち歩いてみたいですが、私も広角側が不足なのかなと・・・
だんだん17-40に傾いてきました。

ありがとうございます。

書込番号:8774241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/12/12 23:45(1年以上前)

当機種
当機種

EF17-40/F4L 袋井の可睡ゆりの園

EF50/F1,8U 京都 清水寺

こんばんは

40Dユーザーです
50Dが発売されましたが依然として40Dの素晴らしさは変わりません。
40Dを選ばれてレンズに投資するのは正解だと思います。

(1)と(3)は両方持ってます。
標準ズームとして17-40を購入しましたが、中望遠域のズームも欲しくなり買い足しました。
スナップなら(1)が万能ですが、風景では少し広角が足りないかな?と思います。
(2)は持っていませんが、17-40購入の際に迷った機種で描写も”L”並みだと聞いています。
総合的に考えると、(3)でしょうか?
50/1.8Uはびっくりするレンズです。
17-40と50/1.8の両方の作例を貼らせていただきます。
場所は違いますが紫陽花です

ここで一句
 ”L単と 撒き餌で楽しむ 40D”
 お粗末でした

書込番号:8774322

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/12 23:50(1年以上前)

「EF17-40mmF4L USM」「EF-s17-55mmF2.8IS USM」両方とも手元にあります。
撮ってみての感想なのですが、前者はL独特の色のりと安定した描写、後者はF4L以上の繊細な描写と癖のない画作りといった感じです。
ちなみに僕は「EF-s17-55mmF2.8IS USM」の方が好みです。
個人的には使い勝手も良い「EF-s17-55mmF2.8IS USM」をお勧めしたいですが、フルサイズという考えもおありのようですので「EF17-40mmF4L USM」でいいかなと思います。

書込番号:8774353

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/12/12 23:50(1年以上前)

いろいろなご意見があろうかと思いますが、
40D、50Dでしたら素直に EFS17-55/F2.8 にされるのが妥当ですよ。

将来普通車にするから、今の軽四にも普通車のタイヤを・・・
ちょっと無理があるたとえですが、そんな感じです。

書込番号:8774354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/12/13 00:28(1年以上前)

Football-mania さん、4che さん、cantam さん
こんばんは、アドバイス頂きましてありがとうございます。

Football-mania さん
素晴らしい作品例を見せていただきありがとうございます。
自分のほしいと思っているレンズを購入するのに大変参考になります。
京都に住んでいますので、私もアジサイや紅葉などたくさん撮ってみたいです。

4che さん
40Dがほしいなと思ったとき最初一番に候補になったのがEF-s17-55mmF2.8IS です。
使い勝手も大変よさそうだし、2.8の明るさも魅力ですね。

cantam さん
>将来普通車にするから、今の軽四にも普通車のタイヤを・・・
>ちょっと無理があるたとえですが、そんな感じです。
なるほど、わかりやすいたとえですね。
EF-s17-55mmF2.8ISたしかにEF-Sなので、40Dにぴったりなんでしょうね。
一番最初、このレンズを思ったのですが
いつかわからいないけど、フルサイズもと思うと迷ってきてしまいます。

皆様、たくさんのご意見いただきましてありがとうございます。
もう一度、冷静になって頭の中を整理してみます。

書込番号:8774575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/12/13 00:43(1年以上前)

こんばんわ

候補とは全く違うんですが…

40Dと
CANON EF-S 10-22mm
SIGMA 18-125mm DC OS HSM

なんて組み合わせも悪くはないかと。

そうそうレンズも買えない。だからオールマイティに。
候補のレンズは描写に長けている高級レンズ群です。
せっかく買うなら良いと言われるものをと思うなら
私なら間違いなく40DであればEF-S17-55mmなのですが…

風景をお撮りになるなら超広角のEF-S 10-22mmはお薦めです。
普段使いをサポートするのに予算内で描写の良いシグマを。

あくまで、私なら…です(^_^;

書込番号:8774664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/12/13 00:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

キットレンズ17mm+CPL

キットレンズ85mm+C-PL

EF-S60mmマクロ

ROYCE大好きさん、こんばんわ。
40Dの選択でレンズに予算を回すのは正解ですね。 勉強されていますね^^
私は17-85レンズキットプラス単焦点数本をお薦めしたいです。 IS付きですので非常に使い勝手が良いですよ、IS付きは1本は持っていた方が良いと思います。ここでキットレンズは良くない印象をもたれたのであれば、ちょっと違います。 参考のスレッドです→http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011325/BBSTabNo=6/CategoryCD=1050/ItemCD=105010/MakerCD=14/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=2/#8452726

あと折角デジ1を使うのであれば是非RAW現像を学んで頂きたいと思います。 私もDPPで勉強中ですが「かなり違う!」と言う事が出来ます。 ビックリしますよ、2次元から3次元に変わる感じです。 「ソフトでいじるのではなく、見たとおりに戻す」と言う事が正解だと思います。

単焦点はEF28F1,8、EF35F2、EF50F1,8U、EF-S60F2,8マクロ、などでしょうか。 中古で探すとお安く済みます。 
確かにレンズ選びは難しいのですが、キットレンズで良く使う焦点域を調べてそこの単を買うようにした方が無駄がないかもしれません。
あと、CF(予備も)、レンズ保護フィルター、レンズフード、液晶保護フィルム、クリーニング用品、バッグなどでもお金が掛かりますのでよくご検討下さい。
ん〜、上手く言えなくてすみません、また懲りずに聞いてくださいね^^
是非納得できるお買い物をして下さい!


  

書込番号:8774692

ナイスクチコミ!1


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/12/13 04:14(1年以上前)

おはようございます。

よく勉強されているとお見受け致します♪
私は40Dユーザーですが、キットのEF-S17-85mmからEF24-105mmF4Lに移行致しました。

(3)は望遠側不足を50mm1.8でカバーというところですが、追加レンズすぐ欲しくなりそう(笑)
従って(1)または(2)をおすすめ致します。
普通に考えると(2)が妥当。また広角と明るさを多少我慢して、Lレンズと望遠幅が広い(1)を
取るかは皆さん意見の分かれるところですね〜。過去にもこの2つの比較スレがあると思うの
で、両レンズのスレを読み直してはいかがでしょうか?

僕はLの所有欲に負けた格好です。そして広角不足を補うレンズを物色中です。
でも自分の選択には満足してますよ。

書込番号:8775257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/12/13 10:33(1年以上前)

ZZT231改 さん、ドートマンダー さん 、ryoty さん
アドバイスいただきありがとうございます。

ZZT231改 さん

EF-S 10-22mmもあれば便利そうですね。EF-Sなので、
そうなると最初のレンズはEF-S17-55mmでもいいのかな・・・
フルサイズはいつかと思っても、現実を考えるとAPS-C機を使い続けるかもしれないし。
シグマは全く考えてなかったので、一度検討してみます。

ドートマンダー さん

キットレンズとEF-S60マクロの作品をみせて頂きましてありがとうございます。
紅葉がとても綺麗で、私もいつかこのような写真を撮ってみたいです。

>キットレンズで良く使う焦点域を調べてそこの単を買うようにした方が無駄がないかもしれません。
なるほど、大変参考になります。自分が良く使う焦点域を知るのも大切ですね。
参考スレッドも、大変参考になりました。いろいろ検討してみます。

ryoty さん

>3)は望遠側不足を50mm1.8でカバーというところですが、追加レンズすぐ欲しくなりそう(笑)
>従って(1)または(2)をおすすめ致します。
確かに仰る通りかもしれません。いずれ望遠レンズもほしくなると思います。
1本目のレンズを買った後、資金が貯まれば70-200F4なんかもと思ってます。
でも今はあまり余裕がないので、しばらくオールマイティにいける物を
と考えた次第です。


皆様、こんなに多くのご意見、アドバイスをいただき大変ありがとうございます。
皆さんのご意見を参考にしながら、もう一度自分にあったレンズ選びを
考えてみたいと思います。

書込番号:8776017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/12/13 13:04(1年以上前)

ROYCE大好きさん こんにちは。

レンズ選びも大変ですが楽しいですね。

私は標準域をカバーするレンズとしては
@EF-S18-55mmU
AEF-S17-85mm
BTokina AT-X165(F2.8)
CEF-S18-200mm
DEF24-105mmF4L
EEF17-40mmF4L
があります。
@はKDN用、A〜Cは40D用、D〜Eが5DmkU用(まだ手元にありませんが)です。

この中で、40Dで風景を撮られるならやっぱりF4Lの2本は止めた方がいいと思います。
24-105mmF4Lは広角が足りませんし、17-40mmF4Lは望遠側が圧倒的に足りません。

私としては基本としてはEF-S17-85mm、少ないレンズで焦点域をカバーするならEF-S18-200mm、
描写と明るさを優先するならEF-S17-55mmF2.8の3本から選択されるのがベストチョイスと思います。
24-105mmF4LはEF-S10-22mmを所有するなら、かろうじて標準レンズとして使えるとは思います。

純正のレンズはLでなくともどれもいい描写をしますので、ご自分のスタイルで選ばれればいいと思いますよ。
個々のレンズそれぞれにいろんな収差などのクセはあって、それを重箱の隅をつつくような批判をされる方々も
おられますが、昔はそんな収差も「レンズの個性」と言ったものですから(笑)

書込番号:8776594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/12/13 13:06(1年以上前)

ROYCE大好き さん

初めましてm(__)m
いつもは、40D 17-85レンズキットの板でウロチョロしてます(汗)
沢山の諸先輩方のアドバイス参考になさって下さいね。
かくいう私は少し違っていて、予算的には価格.COMの最安値で
買い漁っても少しオーバーですが一考の価値ありでは?…と。

@EF-S 17-55F2.8 IS
付けっぱなし常用レンズとして室内外で重宝かと。
AEF-S 55-250 F4-5.6 IS
描写、ISの効き共に定評のある望遠ズーム。
BEF 50F1.8 U
撒き餌なので…(^_^;)
描写も優れてます!
(取り敢えず無くてもいいです)
これに40Dのボディを足して20万です。
Bは別としても@+Aはいいセットだと思います。

ご家族の構成が解りませんが、お子さんが居れば何かと行事も多いでしょうし、
仮に動物園やディズニーランドの様な施設に行くと望遠ズームが必要になると思います。

私は常用レンズとして、EF-S 17-85でスタートしましたがレンズの付け替えが面倒なのと
使用状況から望遠側が少し足りなくて不満で、24-105 F4Lへ買い替えましたが風景撮りに
不満は一切、感じませんでした(HPの写真は全て?24-105です)し
風景=広角とは限らないと思いますし、望遠で引き寄せたい場合もあるのでは?…と。

それとフルサイズへは買い替えなのか、買い足しなのかでも
レンズ構成が変わる様な気がします。
移行する時には、もっと素晴らしいレンズが出てるかも知れませんし…。

APS-Cで割りきってしまい、常用標準レンズとして望遠側に不満が無ければ
上記の構成もいいのではと考えます。

因みに私は@A共に持ってません(汗)
限られた予算でスタートする事は、難しい面が沢山ありますが
あれこれ悩んでいるときもまた楽し…。

長文・亀レススミマセンm(__)m


〜草々〜

書込番号:8776612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/12/13 14:09(1年以上前)

山中湖は涼しいョ♪さん こんにちは。

>風景=広角とは限らないと思いますし、望遠で引き寄せたい場合もあるのでは?…と。

そうですよね。
人それぞれに撮影スタイルがありますから(^.^)
あくまでも私の場合だと40Dで24-105mmF4Lはチト広角が足らないんです。
結構17mmや18mmのワイド端を多用しますので。

ということで、ROYCE大好きさんはこれから一眼レフを購入されるのでご自分の撮影スタイルは
これから確立されると思いますし、なかなか現時点でのレンズ選びも大変かと思います。
その意味ではやっぱりEF-S17-55mmF2.8かEF-S17-85mmの2本からのチョイスをお勧めします(^^)/

書込番号:8776878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/12/13 16:30(1年以上前)

ROYCE大好き さん

横レス、失礼いたします<m(__)m>

hirosan.rx-78-2 さん
こんにちは!

当初、EF-S17-85で使ってましたけど気がついたら85mm側を非常によく使っていました。
写真センスが無いのか、メインの被写体が割と大きく写らないと気が済まない性格みたいです(汗)
そんな事に気付いた時から、付けっ放しでもう少し望遠が…
で、行き当たったのがEF24-105 F4Lだったみたいです。
それを入手するには、大きな代償を払いましたがEF-S17-85を、
大切なルアーロッドを2本、オークションで売りさばき諭吉を5〜6枚用意して
後は…公の場では言えません(^_^;)

実際に入手してみると、私の使用目的?使用方法には合致する良いレンズでして
キットでの購入でキャッシュバックに釣られて無かったら
40Dボディ+EF24-105 F4Lで買っていたかもしれません。
でも、その当時のボディの値段ではとても買えなかったと思います。
今の金額でこそ、色々と良いレンズの候補が挙げられ購入のチャンスが大きくなってますが
このコストパフォーマンスの高さには驚愕するばかりです。
50Dの液晶がきれいってところだけは気になりますが…(^_^;)

スレ主さんの使用目的や状況が室内もある程度の頻度で出て来るようであれば
より明るいレンズの効果は大きいと感じます。
また、それにISが付いてるとなれば『個人的には』鬼に金棒では無いかと考えます。

私も広角側の不満は無いのですが、EF24-105がF2.8だったらどんなに良かった事かと
最近、メラメラと思い始めてしまっていて
望遠ズームの購入の後は…
EF16-35 F2.8Uに走りそうです(汗)
明るい単焦点は使用方法がイマイチ、イメージ出来ないのでどうしてもズームレンズになりそうです。

と、色々と使って来ますと欲求が大きく&多くなりますので
先を見越した初期投資は中々できないのが現状かと思います。
hirosan.rx-78-2 さんのおっしゃられる様に、1本決め打ちしてその後の使用状況でレンズを
追加されるのも宜しいかと思います。

〜草々〜

書込番号:8777418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/12/13 20:16(1年以上前)

hirosan.rx-78-2 さん、山中湖は涼しいョ♪ さん
アドバイスいただきましてありがとうございます。

hirosan.rx-78-2 さん

>この中で、40Dで風景を撮られるならやっぱりF4Lの2本は止めた方がいいと思います。
>24-105mmF4Lは広角が足りませんし、17-40mmF4Lは望遠側が圧倒的に足りません。
やはり、バランスがいいのは17-55mmF2.8なのかな。
私も最初40Dを購入しようと思ったときは、このレンズでほぼ決まっていたのですが
いろいろ調べているうちにフルサイズには使用できないと言うのが引っ掛かってしまいました。
それで迷いだしてしまったのと、Lレンズへの憧れですかね(笑)
余分な事を考えず、17-55mmF2.8 ISを購入した方が私にとっては幸せなのかも。

山中湖は涼しいョ♪ さん

EF-S 55-250 F4-5.6 IS ご紹介ありがとうございます。
勉強不足で全くノーマークでしたがなかなか良さそうなレンズですね。
次のレンズ候補にします!
EF24-105 F4L フルサイズなら迷わずこれにしたと思います。

今年中には購入する予定です。
お二人ともありがとうございました。

書込番号:8778477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/12/13 21:34(1年以上前)

ROYCE大好きさん

ようやく心が決まったようですね!
山中湖は涼しいヨ♪さんお勧めのEF-S55-250mmは廉価版望遠ズームではありますが
その描写は結構評判が高いですよ。
ISついてますし、お安くて軽くて250mmまでカバーしていますのでいいレンズだと
思います。
もちろん、ご予算があればEF70-200mmF4Lが一番のお勧めですが!(笑)


山中湖は涼しいヨ♪ 再度こんばんは。

>明るい単焦点は使用方法がイマイチ、イメージ出来ないのでどうしてもズームレンズ
になりそうです。

F2.8通しのズームは1本あれば結構便利ですが、室内撮りは単焦点がやっぱりいいですよ。
単焦点は足でフレーミングをしなきゃいけないですが、その分、勉強になります。
ズームはどうしても同じ場所でズーミングだけして被写体を切り取るパターンが多くなり
ますよね。
(私もそうです…)
でも、ズームでも単焦点でも被写体に対していろいろな位置からアプローチするといい
アングルが見つけられますもんね。
私はシグマ30mmF1.4、EF50mmF1.2L、EF135mmF2Lの3本の単焦点を持ってますが
(あっ、EF50mmF1.8U忘れてました)、足で動いてフレーミングの勉強をしようと
思ってます!

山中湖は涼しいヨ♪さんも室内撮りを中心にぜひ1本単焦点はいかがですか?(笑)

横レス失礼しました。

書込番号:8778893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/12/13 22:51(1年以上前)

ROYCE大好き さん

こんばんは!
どうやらトンネルの出口が少し、お見えになられたようで…
EF-S17-55 F2.8は意外に羨ましい感じなんですよ(^_^;)
使ってみたいけど、予算が全く無くて初期投資した分だって家庭内ローンで支払い中、
こっそり買ったEF24-105 F4Lがいつバレるのか、日々髪の毛が抜けそうな神経戦を繰り広げてます(爆)

年内購入を目指すとのことで、ご購入されましたら初撮影のお写真をアップしてくださいね!
私は人のこと言えるほどのレベルではありませんが、楽しく写すのが大事かな〜って。
初のアップをお待ちしておりますm(__)m

hirosan.rx-78-2 さん

単焦点のお誘い、いたみいります(^_^;)
現状ではEF24-105 F4Lがあるので、単焦点となると24mm以下???なんて思うのですが
そうすると14mmくらいしかないですよね?どうもその辺が解せなくて…。
などと言いながら実は…EF24 F1.4LUとかEF35 F1.4LはたまたEF28 F1.8なんか安くていいかな〜何て…(^_^;)
50mmはEF50 F1.8(T)があるのでいいかぁ〜?でも、F1.2Lも使ってみたいかな〜…
室内の動きものにEF135 F2Lとかどうなんだろう…
考え出したらキリが有りません(汗)
当面の目標がEF70-200F4L ISかEF70-200F2.8L ISのどちらかなので、
それが決着しないと後先が逆になってしまうので、単焦点はあまり考えないようにしようかと…。
でもEF50 F1.8(T)を使ってる時に、フットワーク?重要だなぁ〜とすごく思いました。
いい位置をキープするのも、いいアングルを見つけるのもこちらが動いて探さないとならない点が
非常に興味深い世界と思いました。

この正月休みに、EF70-200F4L ISとシャレでEF16-35 F2.8LUをレンタルしますので
望遠ズームのどちらに的を絞るかは答えが出そうですし、不足は感じて無いはずの広角側についても
色々と気付くかも知れません。(気付いてしまうと大変かも…(^_^;))
これからも試行錯誤の連続で楽しんでみたいと思いますm(__)m


スレ主さんには、多くの横スレ入れてしまいまして申し訳ありませんでした。
良いお買い物が出来ますよう、こころから願っております。


〜草々〜

書込番号:8779382

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/14 06:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

再レス失礼いたします。
「EF-s17-55mmF2.8 IS USM」の画質は相当いいですので、そこに関しては気にする必要はないと思いますよ。
「EF17-40mmF4L USM」と「EF70-200mmF2.8L IS USM」も使用していますが、前者以上、後者と堂々の写りをしてくれます。(それぞれの色があって、各々気に入っていますが)
※画像は「EF-s17-55mmF2.8IS USM」で撮ったものです。

書込番号:8780731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/12/14 19:52(1年以上前)

hirosan.rx-78-2 さん、山中湖は涼しいョ♪ さん、4che さん
ありがとうございます。

EF-s17-55mmF2.8IS USMを標準ズームレンズとして、後々余裕が出てきたら
望遠ズームや単焦点なども検討してみたいと思います。

多くの方々からアドバイスいただきましたこと、大変感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:8784101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信27

お気に入りに追加

標準

魅力的なEOS40D

2008/12/10 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 toreroさん
クチコミ投稿数:17件

Canonユーザの皆様はじめまして。
現在Pentaxユーザのtoreroと申します。
既出な質問かと存じますが、40Dユーザの皆様にお伺いしたく
この度投稿させて頂きました。

現在、K10Dに16-45mm,50-200mm等で主に子供や旅行先のスナップ等を撮影しています。
K10Dの写りや操作性には満足しています。
ただ、AF速度が頼りないです。
子供の自然な表情を捉えたいのですが、ジーコレンズなので
結構『ハイ!こっち見て動かないでぇ〜』って事もままにあります。

冬ボでPentaxで評判のFA Limitedレンズ3本を購入しようと思っていましたが、
キタムラでEOS40Dが何でも下取り\71,400で販売しているのを知り、
システム変更を真面目に検討しています。
PentaxのFA Limitedレンズは写りの評判は良いのですが、
やはりジーコレンズなので、私の不満解消にはならないと思った次第です。
長くなりましたが、以下ユーザの方々に3点ほど伺いたい事があります。

(1)レンズについて
Pentax istDSからのpentaxユーザなのでEFレンズに全く疎いため
今日EFレンズカタログを貰って来ました。
40D購入の場合には、EFシリーズのUSM付レンズを購入しようと思っています。
皆様が良く言われている小三元から始めようと思っていますが
これらのレンズのサンプル作例があるサイトをご存知でしたら
ご教示頂けると幸いです。

(2)AF精度について
私の個体(K10D)は結構な後ピンでした。
レンズも前ピンというのがありました。
メーカで調整してもらい、その後は良くなりました。
ただ、無駄な労力で時間でしたし、かつAFに対する信頼感が薄れてしまいした。
こちらの掲示板を見る限り、CanonのAF精度は高そうですが
元Pentaxユーザの方がいらっしゃいましたら、その辺お聞かせ頂けると幸いです。

(3)シャッターについて
唯一40D購入に引っかかるのは、シャッター音?というか、
『バァオン』という右手に来る振動です。
Pentaxも決してミラーショックが小さい訳ではありませんが
40Dほど手に伝わる感じではありません。
お店のスタッフに確認したのですが、『40Dはこんなフィーリング』との事。
この振動が微ブレの原因などにならないのか、ユーザの方の
ご意見を伺えると幸いです。

長文乱文で失礼致しました。

書込番号:8764569

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/12/10 23:20(1年以上前)

こんばんは

(1)
ご存知かも知れませんが http://photohito.com/lens/brands/canon

あと各レンズの口コミの中でリサイズされてますが「投稿画像」がありますね

(2)
ペンタは判りません

(3)
音の件では色々言われてました40Dですが
私の固体では結構歯切れ良くあまり響かない静かな低音で
『バァオン』と言う様な振動は感じられませんでした
レンズによって響き方も変わってきますし



書込番号:8764734

ナイスクチコミ!2


DLEDさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/10 23:22(1年以上前)

toreroさん こんばんは

40Dがもう7万円ですか!安くなりましたね。

質問の件ですが
(1)http://photohito.com/lens
 ここのサイトでしたらほとんどEF及びEF−Sレンズの作品はあると思います。
 キタムラのキットの値段がわかりませんが、そんなに差がないのであれば
 EF−S18−55ISのキットとEF24−105あたりからはじめられるのが
 よいのではと思います。18−55はつくりはチープですが、写りはかなり良いと
 個人的には思っております。USMではないですがAFも速いです。
 

(2)ペンタックスのカメラを使用したことが無いため他の方に任せます。

(3)シャッター音はデジタル一眼の中ではちょっと寂しいものがあります。
   『パコッ』です。振動に関しては私自身感じたことがありませんが
   個人の感覚の違いがありますので、実際量販店でtoreroさんが触られて
   どう感じるかではないでしょうか? 
 
40Dを購入されてお子さんの写真をいっぱい撮ってください。

書込番号:8764751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/10 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

EF17-40F4L

EF24-105F4LIS

EF70-200F4LIS

toreroさん こんばんは

どうぞキヤノンへいらしてください!
私も5年前までミノルタユーザーからキヤノンユーザーになりました
併用してはおりますがこの気持ちのいいAFスピードによって
圧倒的に使用率が高いです!

シャッターですが
私のは「パコ」です
切れのいいスピード感のある音でけっこう気に入っております
振動に関しては個体差があるようですね
私のは振動がありません

最後に小三元の作例を載せます!
キヤノンならきっと満足されるかと思います

書込番号:8764774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/12/10 23:34(1年以上前)

こんばんわ

50Dに移行しなかった40Dユーザーです。

> (1)レンズについて

ペンタックスのAPS-Cで16mm〜をお遣いなら
超広角はあまりお考えじゃないですね。
17-40mmと70-200mmのF4シリーズで十分満足
されるかと思います。私のブログにも拙い作例は
ありますが、検索すると山のようにヒットしますよ。

> (2)AF精度について

その昔はペンタユーザーでした。
精度自体は個体差がないとは言えないのでなんとも…
私の場合は純正レンズならほぼジャスピンで推移しています。

> (3)シャッターについて

音は、こればかりは好みなので助言のレベルではないかと思います。
振動は初期の頃にだいぶ話題になりましたが、ぶれを引き起こす
レベルではないと思います。気に病むことはないと思いますよ。


書込番号:8764832

ナイスクチコミ!1


スレ主 toreroさん
クチコミ投稿数:17件

2008/12/10 23:44(1年以上前)

rifureinさん
DLEDさん

こんばんは。
早速、ご教示頂きありがとうございました。
大変見やすいサイトを紹介して頂き本当に有難うございました。
今夜寝不足になりそうです。

シャッター音は全然気にしていないのですが、
展示品の振動が非常に気になりました。
個体差みたいですね。
EOS50Dが発売されたとは言え、40Dは非常に魅力的です。
その40Dが7万円程度とは・・・驚きです。

エヴォンUさん
はじめまして、こんばんは。

凄いクリアでジャスピンな猫ちゃんの作例ですね。
これもAFですか?
気持ちいいAFって言うのが非常に魅力的です。
振動の個体差っていうのだけが引っかかりますが
これは新品購入後の保証で調整可能なのでしょうか?
EFレンズの種類の多さに圧倒され、今夜寝不足になりそうです。。。

皆様、ご指導頂き有難うございました。






書込番号:8764900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/12/10 23:49(1年以上前)

あまり参考にならないとは思いますが、元ペンタックスユーザーです(*istDS2、K10D)。

(1)は安レンズしか持っていないのでパスです。
(2)ペンタではタムロンの高倍率ズームでハズレを引きましたが、その他のレンズではピンずれの不満を感じなかったので、精度のテストは行っていませんが、後ピンや前ピンの自覚はありませんでした。
40Dに乗り換えて精度が上がった感覚はありませんが、50Dで調整機能を盛り込んだことからもレンズ個々に多少のずれがあることはメーカーも認めているのでしょう。運もあるとおもいます。

(3)私のも文字で書けば「パコッ」か「パコン」です。振動が気になることはありません。初めこそ安っぽいと感じましたが、今はソフトな音が気に入っていて、他機種がうるさく感じるほどです。

書込番号:8764940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/10 23:50(1年以上前)

>これもAFですか?

すべてAFです!
特にこの3本はAFスピードが速い方のレンズです!

>これは新品購入後の保証で調整可能なのでしょうか?

この振動は発売初期に見られたものです
皆さん調整に出されたようですよ!

最近のロットではほとんど聞きません

書込番号:8764942

ナイスクチコミ!1


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/12/10 23:51(1年以上前)

toreroさん こんばんは。

(3)についてしかお答えできませんが、40Dのシャッター音も使っているうちに心地良くなります。

振動についてですがブレを起こす程ではありません。
しっかりホールドすれば大丈夫です。
私はIS無しで35mmで1/13秒とか300mmで1/100秒とかで撮ってる写真もありますよ。

書込番号:8764952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/10 23:52(1年以上前)

toreroさん こんばんは。

私はフィルム時代から、ペンタックス系をMFレンズで
キャノン系をAFでと常に2マウント体勢できました。

結果的には、途中からペンタックスもMZ-3やらist DS2になり、ペンタックスもAF/デジタル化して自分でも訳分からなくなってましたが…。
最近こちらの皆さまのアドバイスもあり、50Dユーザーになりそうです。

そんな経験からすると、やはりペンタックスはAF速度や精度で勝負するカメラではなく、キャノンの持たない部分で勝っているのでしょう。
@レンズも含め軽量コンパクト
Aデジ一眼でもしっかりMFレンズも使える
B高品質な短焦点レンズが多彩なチョイス、低価格で手に入る
C絞りリングやシャッタースピードダイヤルなど、MF機と似た操作形を残している
など、あくまでスピードや精度最優先でないシチュエーションでは、キャノンよりも味があるような気も…。
(私の私見ですが)

ただデジタルモノなので、総合性能というか、道具としての実力は結局キャノン有利かな、と。
ズームレンズでF2.8やF4でそれぞれ大三元・小三元的なレンズを用意したり(笑)
USMの速さ&静けさは一度味わうと「ジーコ」レンズにはもどれません。(マジで)
レンズだけではなく、カメラの内部制御も圧倒的な力の差を感じます。

ということで、機械好きとしてはキャノンは横綱クラスの道具ですが・・・。
便利一辺倒では、趣味としてはいずれ寂しくなることもあるのでは?
写真を撮る時間も「スローライフ」的に楽しみたいのでしたら、ペンタックス&多彩なレンズ群も捨てがたいと思います。
クダクダ長くなりましたが、何が言いたいかというと
「キャノン40Dを買うと絶対損はしない!超オススメ!
  だけど今あるペンタックス資産も大事に取っておくと
   そのうちまた味わいたくなるので、売らないで〜」
ということです。

参考にもならないかな?
長文乱文失礼しました。

書込番号:8764957

ナイスクチコミ!2


スレ主 toreroさん
クチコミ投稿数:17件

2008/12/10 23:54(1年以上前)

ZZT231改さん

はじめまして、こんばんは。
仰るとおり私は広角は苦手としております。

早速、ブログを拝見させて頂きました。
photohitoを一通り見ましたら、改めてZZT231改さんのブログを
ゆっくり拝見させて頂きたいと思っています。

有難うございました。
尚、小三元を選んだのは、いつかは5Dを使ってみたいからです。

書込番号:8764972

ナイスクチコミ!0


スレ主 toreroさん
クチコミ投稿数:17件

2008/12/11 00:11(1年以上前)

そこじゃさん
くまじろ〜さん

はじめまして、こんばんは。
元ユーザの方の声、嬉しく思います。
確かに両社の路線が違うのが購入してから解りました。
動体撮影は圧倒的にCanonに軍配が上がると思います。
だた、両社なりの良さはありますよね。
経済的に2マウントは無理っぽいですが、残せれば
最低限の機材を残しておきたいです。
なにせ一度はPentaxユーザになったのですから、Limitedレンズを
使わずして放棄するのも・・・なんですし。


AV-1さん

はじめまして、こんばんは。
40Dのシャッター音、嫌いじゃないです。
それにブレないって言うAV-1さんのご意見が聞けて安心しました。
システム変更なので、レンズから検討しなくてはならいので
購入までもう少し時間が掛かるかもしれません。
(キタムラでは年内は\71,400で販売しているとの事)

エヴァンUさん

度々恐縮です。
さすがCanonのAFですね!
僕はジックリ構図を決めて・・・という撮影スタイルではなく
思いつきでシャッターを切るズボラな性格なので
AFが早いと助かります。

皆さん、短時間に有益な情報感謝いたします。

書込番号:8765085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/12/11 00:13(1年以上前)

はじめまして!
私今年の9月までペンタックスユーザーでK20DとK10DにDA☆200、DFA100、DA10-17フィッシュアイを使い昆虫写真を撮ってました。
静止している被写体はボディ内手ブレ補正とあいまって満足でしたがどうしても動体撮影や連写速度に満足出来ずに40D二台にEF70-200F4LIS、EF17-40F4L、EF-S60マクロにマウント変更してしまいました。
結果は大満足です。望遠もマクロもペンタックスでは有り得ないくらいの大(爆)速ですよ。
正直ここまで違うとは思いませんでした。おっと当然精度も良いですよ。
ペンタックスも動体撮影出来ないこともないですけど40Dにして撮影が楽になったのは事実です。

書込番号:8765101

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2008/12/11 00:15(1年以上前)

toreroさん こんばんわ

40Dをメインに使いLレンズは何本か持っていますので感想を・・・

(1)レンズについて
 すでにrifureinさんがアップしていますので控えます(^^ゞ

(2)AF精度について
EFレンズは以下を使ってます。

@EF-50mmf1.8×2個 
AEF-S10-22mmf3.5-4.5USM
BEF-35mmf1.4L USM
CEF-85mmf1.8 USM
DEF-100mmf2.8 マクロUSM
EEF-135mmf2L USM
FEF-24-105mmf4L IS USM
GEF-80-200mmf2.8L

今の所はどのレンズもピントのズレは感じておりません。

私の感じではこの中でもEF-35mmf1.4L USMとEF-24-105mmf4L IS USM は
AF速度が速く迷いが少ないと感じてます。

他のUSM付きは小さな物や細い物を撮る時に近くに何か物があると迷う時がありジーコジーコする事があります。

例えば紅葉の枝の中で遠くの1枚の葉を撮りたい時や桜の木の花びらを撮りたい時などです。

人物等や花や静物を撮るのにはまったく問題は無く速いです♪

他のUSMレンズは使用した時がありませんので他の方をご参考にして下さい。

ただボディが1D系となると別ですが・・・

(3)シャッターについて
私の40Dはそこまで濁った音がしないので解りませんがシャッターの振動でブレるカメラはCanonも発売しないかと思いますよ(^^ゞ

私は逆に少し前にペンタのボディを買ってFA31mmF1.8AL Limitedを使ってみたい思っていました♪

ただCanonはレンズに手振れ機能が付いていますのでIS付きのレンズ以外では初めは苦戦するかもです(^^ゞ




書込番号:8765123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件

2008/12/11 00:16(1年以上前)

当機種

40D + 24-105L

toreroさん こんばんは。

 PENTAXからCanonへの移行、お待ちしております!

(1)ですが、やはりrifureinさんが紹介されている http://photohito.com/lens/brands/canon が一番サンプルが多いと思います。(もうご覧になっているようですね)

 僕も、先日、40Dと24-105Lの組み合わせで名古屋駅のイルミネーションを少しですが撮りました。


(2)ですが、僕の記憶によると、PENTAXのK10Dには、裏メニューでAFマイクロアジャストがあるようです。PENTAXのピント精度については、残念ながら僕はわかりませんので、他の方におまかせします。

 ただ、40DとUSMレンズの組み合わせについては、ピントがとっても速いと感じます。連写速度にも付いて来れるピント精度と思います。

(3)ある時期からは40Dのシャッター振動の話はほとんど聞かなくなりましたので、今はもう大丈夫と思います。お店の展示品なんかは、結構初期の40Dが置いてあったりしますので、シャッター振動があったりもします。その辺はご愛嬌ということで。

 では、Canon移行、楽しみにお待ちしております。移行の際には、F4Lズーム沼に誘わせていただきます(笑)。

書込番号:8765134

ナイスクチコミ!2


スレ主 toreroさん
クチコミ投稿数:17件

2008/12/11 00:36(1年以上前)

ツマベニチョウさん

こんばんは。
『40Dにして撮影が楽になったのは事実です』というお言葉
元ユーザの声として説得力あります。
Pentaxも来年モデルチェンジの噂がありますが
僕の持っているレンズは全てUSMが無いタイプなので
ジーコには変わらないと思ってマウント変更を検討しています。


dossさん

こんばんは。
沢山レンズをお持ちで羨ましいです・・・本当に。
そうですよね、振動してブレるカメラなぞ販売しないですよね。
初めての感覚だったので、ちょっと神経質過ぎだったかもしれません。
PentaxのLimitedにご興味ありですか!?
私もLimitedを使わずしてマウント変更するのに躊躇いはあります、正直。
人間、『隣の芝が青く見える』とか『ないものねだり』って良く言ったものですね。


♪F4Lズーム沼の魔王♪さん

こんばんは。
ユニークなHNで気に入りました。
僕も今検討しているのはF4Lシリーズです。
K10Dには裏メニューなるものが存在しますが、
ズボラな性格なので自分でやるのは無理っぽいです・・・

皆さん、Canonの魅力を教えて頂き有難うございました。
引き続きphotohito見てみます。

書込番号:8765277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2008/12/11 00:51(1年以上前)

toreroさんはじめまして、ぐずパパと申します。

私もEOS30Dでデジ1デビューしまして、その後K10Dも購入し2マウント体制でやってきました。
私のK10Dは後ピンがひどく、裏メニューで調整して使っていました。
レンズもtoreroさんと同じ、16−45と50−200そしてFA43を使用していました。
FA43の写りは鳥肌もので大のお気に入りで、動きものや暗いお遊戯会などはキヤノンを使い、普段はK10Dを利用する日々でした。

しかし、下の子がサッカーをやるようになり、K10DではAFが全くついていけない状態でした。小学校低学年の試合でもEOSではAFに不満は無かったのですが、K10Dは使い物にならなくなり(私が下手なこともありますが)レンズ交換をしないように2台体制をとるため、K10Dとレンズ全てを手放し、EOS40Dを追加購入しました。

のんびり子供を撮るならFAは素晴らしい写りなので、お勧めですがAFスピードはまったくキヤノンにかなわないと思います。

 AFスピード重視なら是非キヤノンへおいでください、後悔はしないと思います。
(本当は2マウント体制で使い分けるのが一番幸せだと思いますが・・・)

書込番号:8765351

ナイスクチコミ!1


スレ主 toreroさん
クチコミ投稿数:17件

2008/12/11 01:02(1年以上前)

ぐずパパさん

はじめまして。
同じような境遇ですね。(僕はまだ現Pentaxユーザですが)
FA Limitedの写りは鳥肌ものですか!?
一度は味わいたいですよね、Pentaxユーザなら。
それもマウント変更にスッキリ踏み切れない一因なのかもしれません。。。

ただ子供撮りとなると、瞬間瞬間の自然な表情だったり
スポーツしている姿であったり、
親としては記念写真より、そういう写真を残してやりたいですし、
自分的にもそれが撮りたいです。

非常に悩んでいますが、前向きに40Dを考えて見ます。
週末、もう一度店頭へ行ってみます。

PS
PhotohitoというのはCanon専用サイトかと思っていましたが
各社の作例があるのですね。初めて知りました。
これを見てると・・・本当に寝れなくなりそうです。

書込番号:8765414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/11 08:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

FA77

torero さま はじめまして。

 質問については皆さまがすでに回答なさってるので、私は別の考え方を紹介させていただきます。

 私、デジタルカメラで写真を2年半前から撮るようになりまして、当初は何も分らないまま好奇心の趣くままにいろいろなことに手を出しておりました。その一つにマウントアダプターがありました。
 はじめは手持ちのFDマウントレンズの活用からでしたが、他社のレンズも使ってみたくなりオークションで落札したのがsmc PENTAX-FA 1:1.8 77mm Limitedです。

 使い勝手は悪いのですがそのシャープな写りとそのボケ味に驚いたものです。作例はEOS Kiss DX+RAYQUAL PK-EOSマウントアダプタで撮影したものです。Kiss DXのショボイファインダーでもFA77のシャープな部分とぼけた部分の差が大きいのでMFでも老眼の入った私の目でも楽に合わせることが出来ました。

 フルサイズではレンズの解像が必要ですがAPS-Cでは無改造で取り付けできます。40Dでも問題なく取り付けられます。

 最近はやはり使い勝手が悪いので使わなくなりましたが、このような考え方もあると言うことで参考になれば幸いです。

書込番号:8766127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/12/11 10:14(1年以上前)

toreroさん おはようございます。

ペンタからキヤノンへの移行をご検討されているとのこと。
特に40Dは非常にCPが高いのでベストチョイスの一つだと思います。

レンズ、AF精度、シャッター音についてはすでに皆様からレスがついている通りですね。

私も銀塩ではミノルタα7700iをずーっと使っていましたが、デジタルになってからKissNを買ってキヤノンユーザーになりました。
今はKDNと40Dの2台を持っています。

小三元いいですね。
いずれフルサイズを想定されているのであれば、ベストチョイスだと思います。
私も「いずれ5DmkU」を念頭に入れて、今回EF50mmF1.2LとEF24-105mmF4Lを購入しました。
あとEF17-40mmF4Lを購入すれば小三元となります。
F4Lの中では特にEF70-200mmF4L IS USMがシャープな描写と爆速AFに軽量スリムなボディで非常に優れもののレンズですね!

では同じキヤノンユーザー、40Dユーザーとなられる日を楽しみにお待ちしています。
作例などもどんどんアップしてくださいね!

書込番号:8766379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/12/11 12:52(1年以上前)

toreroさん こんにちは!

私も1年ちょっと前、40D購入(初デジ一)を機に
MINOLTAからCANONに移行しました。
大したレンズ資産も無かったので、気軽でしたが、
CANON Lレンズなんて、もっと早く知ってれば
なんて後悔しましたよ。

USMも初めて使った時は、爆速で静か、感動しました。

小三元はEF70-200mmF4L IS USMしか持っていませんが、
これも、その写りには驚愕したですよ!

レンズは、各板を参考されればと思いますが、
L単焦点なんて覗くと、かなりヤバイ状況に
なるかと思われます。
お気を付け下さいませ(笑)

書込番号:8766868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2008/12/11 13:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

人物と花

風景(PLフィルター使用)

北斗七星(30秒露光)

手持ち撮影(高速連写使用)


 一番気になった事ですが、展示品は初期ロットの振動問題の有った初期タイプと感じます。
私も購入時多少ながら不安が有りましたが、5月購入時点は問題が解決していたようで全く問題が無く、
4万ショットを越えた今でも快調そのものです。

UP画像は、全てキットレンズで撮影したものです。
いろいろと言われているレンズですが、私は十分な性能と感じています。
要は、使い方次第です。

また以下のスレッドでは、撮影例を含め40Dについてのお薦め情報を満載しているので参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111090/SortID=8527171/

私はフィルム時代の始めての一眼レフがフルマニュアルのペンタックスSP(10年中古)でしたが、今の撮影の基礎になりました。

書込番号:8766930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4 ヘタ写真と独り言 

2008/12/11 17:59(1年以上前)

(2)AF精度について

私は40Dを買う前に、知人から数ヶ月K10Dを借りて試用していました。K10DはAF精度については低くなかったと思います。手持ちのレンズでピントが甘いと感じたことはありませんでした。ただし、AFの動作は遅くて弱いです。特に室内では本当にAFの動きが緩慢で、50mm F1.4ですらまったくピントを合わせることも出来ないことがありました。これで重要なシャッターチャンスを逃しました。

結局、K10Dを買うのは止め、MZ-3とFAレンズ数本をすべて下取りに出してキヤノンに鞍替えしました。40DもONE SHOTモードならAF精度は十分でかつスピードがK10Dとはぜんぜん違います。風景を撮るならPentaxも魅力十分ですが、お子さんを撮るのがメインならキヤノンをお勧めします。

書込番号:8767735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/12/11 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO1600 NR+3

キットレンズ+C-PL

シグマ20mmF1,8

EF-S60F2,8マクロ

toreroさん、こんばんわ。
初デジ1が40Dで9ヶ月ほどの初心者でございます。 で、私にも何の不自由なく40Dに使われております^^ いや、使いやすいですよ、レンズも豊富ですし。

(2)AF精度について
早いですよ、ストレスありませんし、自動選択だと間違いなく手前のコントラストが高いものに合います。 なので合わせたい物がある場合は1点選択で。
あまり動き物は撮っていないので参考にならないかもですが。
(3)シャッターについて
私のは結構いい音なんですよね、結構軽い音です^^ 気にならないので振動は少ないはずです。 5D系のフルサイズの方が当たり前ですが大きかったですね。
露出を−に振ったり、ISOを上げたりしてSSを稼げばブレはまず大丈夫だと思います。

値段も安くなったし40Dお薦めなんですよねぇ〜。 連写も早いし、結構高機能満載ですよ^^
toreroさんにとって良いお買い物が出来ると最高ですね! 

書込番号:8768659

ナイスクチコミ!1


スレ主 toreroさん
クチコミ投稿数:17件

2008/12/11 22:53(1年以上前)

ご返信下さった皆様、ご親切にアドバイス頂いた事
改めてお礼申し上げます。
ようやく帰宅しました。
今日は一日カメラの事ばかり考えていました。

a_clockwork_orangeさん

私はpentaxのLimitedシリーズを持っていないので
その良さが解らず終いでした。
Canonユーザの方からも、Limitedレンズはそれ相応の支持があるだと
今頃解りました。
EOSにもLimitedが使えるとは良い事聞きました!
有難うございます。


hirosan.rx-78-2さん

はじめまして。
実は私も15年程前、α707siを使ってました。(初一眼)
Canonは小三元だけではなく、良いレンズが沢山あるようですね。
50mmF1.2Lをお買い上げですか??
単焦点のLレンズは高価ですね!!
pentaxでは信じられないお値段です。
24、35、50、85、135mmと単焦点の沼も気持ち良さそうですよね。


望彩悠正さん

こんばんは。
望彩悠正さんもミノルタをお使いでしたか。
僕も現在たいしたレンズ資産がないので
移籍するなら今しかないと思っています。
移籍の際には、70-200mmF4L IS USMは購入します!

TSセリカXXさん

はじめまして。
レンズキットの作例有難うございます。
ボディ単体ではなく、レンズキットにしようかと思っていたので
参考になりました。
スレ先も拝見させて頂きました。
渓流の作例、素晴らしいですね。
それと夜景を撮られた時のISO感度を見て、改めて高感度ノイズの
良く抑えられたカメラなんだなぁと思いました。


物欲鎌足さん

こんばんは。
K10Dのピント精度ですが、僕の個体も調整後は良くなりました。
ただ、暗いところだとK10Dは辛いです。
速度は試用されたとの事なのでお解かりだと思います。
子供撮りが全体の6-7割ですので、40Dで撮影が楽になり歩留まりが上がれば
費用対効果は十分あると思っています。


ドートマンダーさん

こんばんは。
一枚目の作例、いいですね!
ISO感度1600とは信じられないです。
私の目では暗部のノイズが気にならないです。
40DにすればSSを一段上げられそうです。
(僕はK10Dだと、使ってISO800くらいまでですから)

皆さん有難うございました。
思い切って、皆さんに相談して良かったです。
小三元+40Dと思っていましたが、まずは
1)40Dレンズキット(EF-S17-85mm)
2)EF70-200mmF4L
をクリスマスまでに買いたいと思います。
それと、Pentaxマウントのジーコレンズを全て処分して
FA Limitedを1本買おうと思います。
メインカメラを40Dに、K10DをLimited専用機で
使い分けて行こうと思います。

長くなりましたが、皆様のアドバイス非常にためになりました。
ありがとうございました。

書込番号:8769217

ナイスクチコミ!0


スレ主 toreroさん
クチコミ投稿数:17件

2008/12/11 23:02(1年以上前)

間違えました。

誤)実は私も15年程前、α707siを使ってました。(初一眼)
正)実は私も10年程前、α707siを使ってました。(初一眼)

どうでもいいことですが。。。
すみませんでした。

書込番号:8769290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2008/12/13 18:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

30D + 17-85

30D + 70-200IS + EX1.4U

istDS + lim77

torero様、もう40D購入は決められたでしょうか?
私は現在30DとistDSの両刀使いのミカワジンと申します。

私もtorero様同様、ペンタのAFのとろさに愛想を尽かし?キヤノンに昨年乗り換えましたが、
現在でも短焦点のみはペンタを使ってます。

(1)レンズについて
サンプルサイトは先の方が挙げられているので、私は自分の撮ったサンプルを載せます。
キヤノンレンズの所有品は17-85と70-200ISとEX1.4Uのみです。
17-85は価格では評判が悪いのですが、プロや他のサイトでは中々の評判ですね。
私もテレ側は非常に良いと思います。

(2)AF精度について
AFに関しては精度のみならず、速度も重要です。
K10Dについてはistよりもスピードを重視したため、良く外れる印象があります。
torero様の想像通りAFに関してはキヤノンの圧勝で、これは非USMレンズでも変わりません。
特に暗所では、ペンタの場合シャッターが切れなくなることが多いため、精度の話をしても仕
方無いかなと。
ペンタでAF性能の向上を期待してSDMレンズに投資するのは、現時点では非常にもったいない
ことと思います。

(3)シャッターについて
シャッターについてはEOS二桁は伝統的?に安っぽい音ですが、30Dと比較すると40Dは少しマシ
なのではないかと個人的には思います。
K10Dもややもっさりしたシャッター音ですが、この辺は慣れの部分が大きいかと。

>冬ボでPentaxで評判のFA Limitedレンズ3本を購入しようと思っていましたが、
>キタムラでEOS40Dが何でも下取り\71,400で販売しているのを知り、
>システム変更を真面目に検討しています。
torero様がシャッターチャンス第一なら、ペンタに時間とお金を掛けるのは無駄だと思いま
す。
40DなりD90なりを導入して、システム変更をお勧めします。
でも物欲第一なら、今のうちにLimitedレンズを押さえておいたほうが、将来的な値上がりも
期待できて?幸せかもしれません(^^;

書込番号:8777874

ナイスクチコミ!1


スレ主 toreroさん
クチコミ投稿数:17件

2008/12/14 18:34(1年以上前)

ミカワジンさん、はじめまして。

とっても参考になるアドバイス、有難うございます。
クルム伊達選手の写真、迫力ありますね!!

僕も以前istDS使っていました。
AFはトロですが、ペンタプリズムのファインダーは超見やすく、
さらに軽量なので散歩には必ず持参してました。
今となるとistDSを手放した事を非常に後悔しており、
中古屋に行くとついDSを探してしまいます。。。

EOS40Dの購入は決定です。(まだ買ってはいません)
多分、ミカワジンさんと同じレンズ構成でスタートする予定です。
昨日もカメラ屋にいって40Dを触って来ました。
展示機の露出補正が+2になっており、直し方が解らず
店員さんに伺ったところ『使い方、忘れちゃったなぁ。。。』って
事になり、しかし丁寧な方で直ぐに調べて教えてくれました。
(シャッター半押しでダイヤルですね!)
ちなみに、その店員さんの愛機はオリとペンタだそうです!

露出を直してもらった後、ISO感度を変えて試写させてもらいました。
もちろん、データを貰って帰ってきました。
Canonの無音のAFはジーコに慣れていると少々気味が悪いくらい感動です。
K10Dは手放そうかと思いましたが、Limitedレンズ用に残しておく事にしました。
なので冬ボで40Dレンズキット+EF70-200mmF4L+FA31mm Limitedを買う予定です。

憧れていたCanonマウントのユーザになれるのでウキウキしています!
最近、新製品のトラブルの書き込みが多いようですが
それ以上に魅力ある製品がCanonにはあるように思います。

Canonマウントのお仲間になった暁には宜しくお願いします。

書込番号:8783687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いいたします

2008/12/13 12:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 East Coastさん
クチコミ投稿数:22件

初めて書き込みさせていただきます。アメリカ東海岸に在住のEast Coastと申します。よろしくお願いいたします。

現在、Canonデジタル一眼レフの購入を考えておりますが、EOS50D、ESO40D、ESOXSi(EOS Kiss X2のことです)のどれを購入したらよいのか悩んでおります。ぜひ皆様からアドバイスをいただけたら幸いです。

現在所有のレンズ
・EF75-300mm F4-5.6(約18年前にESO630と同時に米国で購入)
・EF28-90mm F4-5.6 USM(約7年前に米国で購入)

その他のアクセサリー
・Speed Light 220EX(約7年前に購入)

主な撮影対象
・子供(演奏会などの行事)
・家族
・家族旅行先での風景、野生動物(アメリカではその辺に鹿、リス、野うさぎ、アライグマなどが出没するので、気軽に撮影できます)
・天体写真(子供のころから興味があるので、ぜひ挑戦してみたい)

デジタル一眼購入の動機
・コンパクトデジカメを購入してからは、便利さに負けてESO630をまったく使用していませんでしたが、最近コンパクトデジカメの撮影に満足できなくなってしまい(ステージ上の子供の撮影、野生動物など)、また一眼レフカメラを使いたいと思うようになってきました。しかし、フィルムカメラにはもう戻れないので(現像代、フィルム代など馬鹿にならない)、今あるレンズを生かしてデジタル一眼の仲間入りをしたくなったこと。
・コンパクトデジカメで撮影した写真がいまいちで、妻からデジタル一眼カメラ購入の指令が出たこと。

予算
・カメラのみで$1,000前後(妻は良いものであったら高くてもかまわないと言っていますが、腕がついていかないのでちょっと躊躇しています)。ちなみに私が見つけた米国での最安値(税金7%別)は$1079.99(50D)、799.99(40D)、$749.99(XSi+EFS17-55IS+EF75-300)です。
・後日様子を見て必要ならばワイドズームも購入したい(予算未定)。

50Dはちょっと予算オーバーですが、妻の言葉もあるので50Dにも触手が動かされています。最終的には自分で決めなくてはならないことですが、皆様諸先輩から気持ちよく背中を押していただきたく書き込みさせていただきました。建設的なアドバイス、お願いいたします。今の気持ちでは、40Dが良いかなと思っています。

書き込みをしていながら大変恐縮ですが、米国はこれから夜中になってしまい明日は朝早くから1日予定が入っていますので、皆様へのお返事は24時間後ぐらいになってしまうかもしれませんが、ご容赦ください。

乱筆、乱文、長文、お許しください。

書込番号:8776448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/12/13 12:52(1年以上前)

East Coastさん 初めまして!

50Dが良さそうですが、高いですね!
$1079.99+税7%ですか。

私は40Dを使ってますが、50Dは液晶が
綺麗で羨ましいこと位で、40Dを不満なく
使ってますよ。
50D発売後も、40D板は熱いですので、
色々検索されても宜しいかと思います。

購入されたら、是非是非、アメリカの野生動物
写真UP、お願いいたしますです!

書込番号:8776532

ナイスクチコミ!0


スレ主 East Coastさん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/13 13:03(1年以上前)

望彩悠正さん、お返事ありがとうございます。

やはり50Dは液晶がきれいですか。デジタル製品は新しいもの良いということはわかっていますが、40Dの値段にとても魅力を感じています。

40Dをお持ちとのことなので質問させていただきますが、私が現在所有しているレンズを40Dで使用しても問題ないでしょうか。かなり古いものなので心配です。もし問題があるようでしたらXSiのレンズキットに変更する必要があります。もしわかりましたら教えていただけると幸いです。お願いいたします。

デジタル一眼を購入した場合は、ぜひ写真をアップして皆様のコメントをいただきたいと思います。

書込番号:8776591

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/12/13 13:09(1年以上前)

East Coastさん

EF75-300mm:手ブレ補正無し、AF超遅い
EF28-90mm:APS-Cボディでは広角側不足
と厳しい言い方になりますがお手持ちのレンズでは良い結果得にくいと思います。
現状、X2のWズームキットが一番お得では無いでしょうか。

書込番号:8776631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/12/13 13:10(1年以上前)

40Dを最初に買って持て余してしまう。あるいは、満足できなくなって
50Dや5Dに行くことが心配されます。
仮に、写真にのめり込んだとしても、軽量コンパクトはXSiは小旅行や
ちょっとした撮影などのサブ機として、活用できると思います。

XSiでしたら、18-55mmと55-250mmの方がよいと思います。
Costcoなどですと、55-250mmの代わりに70-300mmがついて$749位ですが、
それなら、もう少し出してB&Hなら$790位です。その方がお得だと思います。

現有レンズは残念ですが、
EF75-300mmは手振れ補正がなく、演奏会などでは苦労されると思います。
EF28-90mmは、広角側に不満が出そうですし、やはり手振れ補正に助けられる場面も
あると思います。

書込番号:8776635

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/12/13 13:12(1年以上前)

50D

書込番号:8776640

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/12/13 13:16(1年以上前)

追伸です。

日本国内で言うところのWズームキットと言うのは、Gagarin Blueさんお奨めと同じ
EF-S18-55mmIS
EF-S55-250mmIS
とのキットの事です。

書込番号:8776655

ナイスクチコミ!0


スレ主 East Coastさん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/13 13:24(1年以上前)

swd1000さん、Gagarin Blueさん

お返事ありがとうございます。
やはり私の持っているレンズではちょっと厳しいですか。自分でもそう思っていたのですが、大丈夫だろうと自分に言い聞かせていました。やはり現実を知ることは大切です。ご指摘、ありがとうございます。

アメリカで日本と同じWズームキットを探していたのですが、なかなか見つかりませんでした。Gagarin Blueさんから教えていただいたB&Hを見てみたら、確かに日本と同じWズームキットが$800弱で売っていますね。情報ありがとうございます。

書込番号:8776689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2008/12/13 13:27(1年以上前)

East Coastさん こんにちは。

私も40Dを使っていますが、充分な性能を持っていると思います。
お手持ちのレンズは、使えなくは有りませんがデジタル対応では有りませんので、
出来れば、最近の物と入れ替えられた方が良いかも知れませんね。
私なら、少し予算はオーバーしますが40Dと、シグマの18-125mmOSを買います。
今、このレンズと40Dのセットで使用していますが、大変使い易く満足しています。
AFも速く、手ブレ補正も強力ですし写りも文句有りません。
そちらでこのレンズがいくらするのか分かりませんが、日本では\35,000位です。
このレンズのクチコミも覗いて見られたらいかがでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011965/#7849156

書込番号:8776706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/12/13 13:31(1年以上前)

East Coastさん こんにちは!

一番お得感ならばKX2ダブルズームキットでしょうね。
性能的にもミドルクラスに近いものを持ってるカメラですし。

でも、2本のズームをお持ちですし、40Dや50DにされてEF-S17-85mmを追加購入されても
いいと思いますよ。
ボディは40Dでも十分いい写真を撮ることができますが、新型に興味がおありなら50Dを
選択された方がいいでしょう。

それからお子さんの演奏会はアメリカではどんな会場なのか分かりませんが暗めの室内
だと、F値の明るいレンズが別途必要になるかもしれませんね。

ご理解のある奥様のようですので、いろいろご検討されて、納得のいくシステムを入手
されてください!(^^)!

書込番号:8776718

ナイスクチコミ!0


スレ主 East Coastさん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/13 13:50(1年以上前)

北のえびすさん

お返事ありがとうございます。
ご指摘のSigmaの18-125OSは$300強で買えそうです。また18-200OSだと約$360です。これらと40Dですと、50Dボディーとほぼ同じ値段になります。魅力を感じてしまいます。18-200OSはご存知ですか。

hirosan.rx-78-2さん

悩ましいアドバイスをありがとうございます。40Dと50D、新しいものに魅力を感じますが、$300の値段の違いも大きいです。EF-S17-85mmは約$440。これと40Dで$1240、ちょっと厳しいかも。妻は理解ありますが、実際に購入して取った写真がいまいちだと........。ま、自分で修行を積めばすむことですが。やはりXSiのWズームが無難ですかね。

ここに書き込みをする前からわかっていたことですが、皆様からのお返事を見ていると、ますます悩んでしまいます。あー、どうしよう。

書込番号:8776798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/12/13 14:01(1年以上前)

East Coastさん こんにちは(日本時間)

XSiと40D,50Dの撮れた写真って
見分けつかないと思いますよ。

後は実機に触れられてみての、ボディのフィーリングでしょうか。
レンズは買換え案が多いですね〜。

その悩ましい気持ち、良く分かります!

書込番号:8776844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/13 14:40(1年以上前)

まずボディは50Dをお薦めします。腕は関係ありません。良い物は良いです。特に演奏会などの行事で40Dより威力を発揮します。次に日本で売っているのを買うか、アメリカで買うか迷いますね。私は日本で買って、友達にEMSで送ってもらいました。いつもそうしています。説明書他が日本語なので助かります。

広角側のレンズはEFS10−22は欲しいとこですね。レンズ・メモリーカードはアメリカの方が安いです。望遠側は白いのをお薦めします。EF70-200f4かf2.8を予算が出来た時に追加で買うと良いでしょう。安めのレンズを買って回り道するより、最終的に満足度/コストの比率が良くなります。

今回の予算の合計(ボディ・レンズ・メモリーカード)が$2000になれば楽なのですが・・・。

私の返答も迷いを増やすだけ。このクチコミの人たちは親身になっているのですが、何故か迷いが増えてしまうのです。恐るべし、価格コム クチコミ!笑

書込番号:8776999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/12/13 14:51(1年以上前)

East Coastさん 悩ませてすみません(^_^;)

であれば、北のえびすさんもお勧めされている40D+シグマ18-125mmの組み合わせはいかがでしょうか。
シグマ18-125mmはキヤノン板で重鎮のエヴォンUさんが40D用に購入されて「純正17-85mmと同じくらい描写がいい」と
結構絶賛されていましたので私も購入一歩手前までいったことがあります(笑)

逆にシグマ18-200mmは高倍率すぎて描写性能はやや落ちるのではないかと思いますよ。

またまた悩ませてしまうかも知れませんが、ご予算的にもいい組み合わせかと思いお勧めした次第です。

書込番号:8777039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2008/12/13 17:03(1年以上前)

East Coastさん 再びこんにちはです。

18-200mmOSは、AFがHSMでありませんのでAFがあまり速くないとされています。
hirosan.rx-78-2さんが仰ってるように、描写性能も18-125mmOSの方がかなり良いように
思います。非常にシャープな写りで私は好きです。
また、18-200mmOSはかなり大柄のレンズですが、18-125mmOSは結構コンパクトで
携帯性も良く、HSM搭載でAFも速く人気が有ります。

私のアルバムの初めの方に22枚ほどこのレンズの作例が有りますので、拙い写真では
有りますが参考になれば幸いです。

書込番号:8777563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/13 18:59(1年以上前)

East Coastさん、私も40D+シグマの18-125mmOSが良いかなって思います。
ボディーは50Dが良いのは当たり前だと思いますが、みなさん良く言われる様にボディーより
レンズで写りが凄く変わると思います。
また私の場合ですが、本来私も新しい物好きの人間ですが、40Dを持っていて50Dに
興味を
あまり持ちませんでした。5D2はかなり欲しいのですが・・・
値段も安くなっていますので、40Dを購入して50Dにしたら良かったなって思い、後悔することは
無いと思います。(したらすみません:笑)

書込番号:8778079

ナイスクチコミ!0


スレ主 East Coastさん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/13 21:19(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございます。
眠っている間にお返事をいただき、すぐに回答できずに大変失礼いたしました。
失礼かとは存じますが、まとめてお礼させていただきます。

いろいろな案が出てきているので悩ましいところですが、以下の2案に絞ってみたいと思います。

1.XSiWズームキット:値段の割りに評判が良く、デジタル一眼の導入としてはISズームレンズが2つついてくるのが魅力。現在所有の2つのレンズは役不足になりそうなので、今後カメラにのめり込んで新しいボディーを追加することになっても、とりあえずWズームレンズが使える(フルサイズの場合には18-55ISを使用できないことは承知)。

2.40D+Sigma 18-125mmOS:値段的にはちょっと予算オーバーだけれども、40Dを最初から使用することで所有欲を満たしてくれそう。演奏会で使用する場合、ISO1600までが常用域なのはXSiよりもほんの少しだけ有利。

50Dも魅力がありますが、とりあえず上記のうちのから1つ選んで写真を取りまくって、カメラ本体に不足を感じたらそのころの最新鋭機を購入すればよいかと思います。

日本での購入も考えましたが、以前日本で購入したコンパクトデジカメが故障したとき、アメリカでは修理してもらえず日本に帰国したときに修理した経験があります。それ以来、日本で野購入は少し躊躇しております。ポイントはとても魅力を感じますが、壊れたまま帰国まで使えないのはちょっと困ります(仕事で年に3回ぐらい帰国予定)。

皆様、いろいろありがとうございました。購入した際には、皆様にご報告させていただきます。また、アメリカでの写真など投稿できるものが撮れるよう精進いたしますので、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:8778801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/13 21:41(1年以上前)

East Coastさん、参考になればって事で・・・

私の場合、初のデジイチがKDXでした。(EOS Kiss X2の前の機種)
それは買って満足していましたが、その2ヶ月後に40Dが出て大変気になりました。
ただ、KDXも当時10万で購入しましたので、諦めていたのですが半年後我慢出来ずに購入しました(^^;
私の場合は手が大きいからか40Dの方がしっかり持てて手ブレも少なくなった様に
思います。
持ち易さなども購入の検討材料になると思いますので、一度触ってみてはどうでしょうか??

書込番号:8778940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/12/13 22:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EF28-90mm f/4-5.6 USM

EF28-90mm f/4-5.6 USM

EF75-300mm f/4-5.6

EF75-300mm f/4-5.6

可能であれば、デモ機にお手持ちのレンズで試写させていただいたらどうですか?

デジタルでの使用を前提に、お手持ちの2つのレンズ、私はカメラ購入後に買いましたけど。

皆様がおっしゃることは正しいことです。ですが、私は特に不満はないですけどね。
この作例に、不満がおありですか?
※確かにきれいに撮れたのばかり選びましたけど(^^;)

不満といえば、75-300の連写速度くらいでしょうかね(^^;)
40Dの場合、AI SERVO AF を使うと、最速になりません。秒4コマ程度になります。
ONE SHOT AF を使えば、最速で使用可能です。

28-90なんかは、レンズ資産がなかった頃、大変重宝しました。

ただ、広角側が足りないことは否めません。できれば40Dのどちらかのレンズキットが良いでしょう。

書込番号:8779219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/12/14 01:36(1年以上前)

East Coastさん

>前日本で購入したコンパクトデジカメが故障したとき、
>アメリカでは修理してもらえず日本に帰国したときに
>修理した経験があります。それ以来、日本で野購入は
>少し躊躇しております。

CA州にあるキヤノンSCで、レンズもボディも
日本で購入したものを修理してもらったことがあります。
(日本限定モデルとかは駄目かも知れません)

定期的にセンサークリーニングもお願いしていますが、
無料のセンサーのクリーニングでも、返却の先は、
無料で自宅まで送り返してくれます。

書込番号:8780324

ナイスクチコミ!0


スレ主 East Coastさん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/14 13:43(1年以上前)

外出中にお返事をいただき、どうもありがとうございます。

のほほんV2さん
実際に触ってみることを薦めていただき、どうもありがとうございます。XSiと40Dを実際に触ったことがありますが、下に盗難防止の大きな金具とワイヤーがついていたためあまり違いを感じることができませんでした。もう一度挑戦してみます。

光る川・・・朝さん
作例を載せていただきありがとうございます。私が見る限りにおいては、まったく問題ないように思えます(ずぶの素人ですか)。AFの時間がかかるなどのデメリットもあるかもしれませんが、とりあえずボディーのみ購入して不満が出てきたら(特にワイド側)新たにレンズを購入するのもありかなと思えてきました。説得力のあるコメント、ありがとうございます。

Gagarin Blueさん
実は私の家から20マイル強のところに、CanonのSCがあります。まだ行ったことはありませんが、持ち込みも可能なので日本での購入もありかなと思います(Canonの場合)。日本で購入して、ポイントでアクセサリーを購入できればかなりお得な気がします。しかし、次の日本帰国予定は来年の2月ごろなので、それまで待てない(今年中には結論を出したい)のが悩みです。

多くの皆様から、的確なアドバイスをいただき感謝しております。多岐に渡る意見をいただいたため、結局結論を出すのがますます難しくなってしまいましたが、購入し次第またご報告させていただきたいと思います。

まだ少し早いかもしれませんが、良い年をお迎えください。
Have a Happy New Year!

書込番号:8782276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/12/14 14:04(1年以上前)

作例をご覧いただきまして、ありがとうございます。
ご覧いただきましたとおり、当初は特にご不満な点はないものと思います。

なぜか今回誰もお書きになりませんが、
お手持ちのレンズは、1.6x 望遠側にシフトするようになります。
お手持ちのレンズを40DやKX2につけると、フィルムカメラと同じような感覚でいえば、
28-90mm→45-144mm相当
75-300mm→120-480mm相当
になります。
なので「広角が足りない」といわれるのです。

広角レンズをあとから足すことは確かに可能です。
しかし、「キットレンズ」という形で買うと、日本では1万円ほど(場合によっては5000円以下)で買えるものが、
後から単品で買うと、2万円強します。(18-55ISの場合)
40D+17-85ISキットやKX2のWズームキットなら、ボディ単体の2万〜3万円ほどの追加で買えるものが、
レンズだけ単品で買うと7万円にもなり、アホらしくて買う気がなくなります。
なので「レンズキット、Wズームキットでの購入」を皆様勧められるのです。

何でも新しくしようとしないで現状の機材を有効に使うのはすばらしいことです。
が、現状の機材で足りないところは、安く補いたいものです。(^^)

書込番号:8782374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

インクジェットプリンターについて

2008/12/13 17:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:869件

みなさん、お世話になっています。
こちらに書き込みをするか迷いましたが、写真についての書き込みと40Dを使用して
いますので、こちらに書くことを許してください。

さて質問ですが、現在キャノンのMP610ていう機種を使用しています。
こちらは染料インクですが、このインクって時間がたつと色あせしますよね?
確か高い専用?プリンターもこのインクのものがあったと思いますが、
これって印刷した後の保管って出来るのでしょうか?
せっかく印刷したのに直ぐに色あせるってどうかなって思い、現在はネットプリントに
頼っています。
でもせっかく持っているプリンターなので活用したく質問しました。
購入時に迷いましたが、エプソンの顔料系?インクの方が良かったかなって現在は
思ったりします。
色あせしにくい方法があるのかわかりませんが、良い方法があれば教えてもらえませんか?
特に、PRO9000とかで大きく印刷している人はどうしているのでしょうか?
色あせしてきたらまた印刷するのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:8777668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/12/13 17:29(1年以上前)

>このインクって時間がたつと色あせしますよね?

プリントしてから数時間すると色が落ち着くドライダウンの事じゃないですよね?

書込番号:8777702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/12/13 17:35(1年以上前)

質の悪い紙だと染料系インクは時間と共にどんどん滲み、さらに空気、紫外線や太陽光、湿度で色あせがおこります。

お勧めはピクトリコシリーズの紙です。印刷後最低24時間は重ねたりファイルなどに入れたりせずに乾燥させ、その後保管するとにじみや色汗が少なくなると思います。

ちなみに光沢紙はまず間違いなく滲みます。バライタ(印画紙)タイプの紙だと光沢はなくなりますが、滲みなどがあまり発生しません。

私はピクトリコのデザインペーパーっていうのを使っています。光沢がないので撮った写真自体の本質で勝負できます(笑)。

書込番号:8777724

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/12/13 17:36(1年以上前)

染料タイプは一昼夜経てば、色が落ち着きます。

その後は、ガスや光・紫外線で劣化しますのでアルバム等に入れて外気や光りを遮断して保存すれば数十年は持つようですよ。

またこの時、使用するインク・紙にもよって寿命が違ってくるようなので、ライフを気にするならメーカー純正インク・用紙、しかも高級グレード(プロフォトペーパー)を使用するのがベターでしょうね。
http://jp.allion.com/test-report.html

書込番号:8777726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件

2008/12/13 18:28(1年以上前)

みなさん、有難うございます。

りゅう@airborneさん、他の方も書いて頂いていますが、色あせの事です。

よっち〜♪さん・586RAさん、有難うございます。
紙の質によって持ちが違うと思いませんでした。
しかもアルバム等に入れれば数十年も持つんですね。 私は少し綺麗に撮れた写真を
額に入れて飾ったりするのですが、少し日数が経ってから見たら色あせをしていたので、
自然となるものだと思っていました。
一度アルバムを購入して試してみます。
また、教えて頂いた印刷紙も試したいと思います♪
有難うございました。

書込番号:8777934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2008/12/13 18:30(1年以上前)

のほほんV2さん、こんばんは。

確かに6シリーズのインクでは裸で直射日光が当たる場所など環境が悪いところでは数ヶ月で色あせ等ありますが、数年経っても消えて無くなる事はありません。
7シリーズではどのくらいの耐久があるかは実験していないので解りません。色あせたと思ったらまた出し直せば良いと思っているので。

極端な話、せっかくプリンタも有ってデジタルデータが有るのだから、また出力すれば良いのでは?と思います。
飾っている写真なら気分転換に違う写真に替えるのも良いと思います。
アルバム保存なら生きている間は極端な劣化はしないと思います。死んだ後の写真の事を気にしても仕方ないです。

カメラはデジタル化して、保存はアナログオンリーと言うなら話は別ですが。

書込番号:8777943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2008/12/13 18:35(1年以上前)

こんにちは。

Pro9000を使ってますが、プリントしたものはアルバムとかプリントファイル等に入れて
保管しています。また、壁等に掛けるときはそのプリントサイズの額に入れて、観賞して
いますが、今のところあまり退色、劣化はありません。
ただ、どんなプリントでもむき出しで貼り付けていればすぐ退色してしまいます。
キヤノンのインクで7eは、かなり改良されて保存に強くなったと聞いています。
もちろん、ペーパーにもよると思いますが・・

プリンター関係に強い 「jfsさん」と言う方がいらっしゃいますが、もし見ておられたら
的確なアドバイスが頂けるんですけどね。
プリンターの方のクチコミも覗いてみたらどうですか?

書込番号:8777974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件

2008/12/13 18:50(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさん・北のえびすさん、有難うございます。

ナナミとユーマのパパさん、せっかく気に入った綺麗な写真が撮れて飾っていたら色あせを
したってなると、その写真もなんだかなぁ〜ってなりそうなので、気に入った写真はネットプリントを頼んでいました。
そうなるとせっかく買ったプリンターが勿体無いなって思ってこの書き込みをしました。
とりあえずデータ保存をしているので、おっしゃる様に何度も印刷したら良いんですけどね(^^;

北のえびすさん、どうも額にもよるのだと思ってきました。
実はお金も無いので、100均で購入した額を使っていましたので(苦笑)
やはりアルバムとかに入れて様子をみます。
あと、プリンターの板も覗いてみます。

書込番号:8778034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信25

お気に入りに追加

標準

連写に慣れてからステップアップ

2008/12/07 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 ZIZINさん
クチコミ投稿数:27件

連射性能から40Dを注目してます。しかし残念ながら資金的に無理が…
そこで、30D、20Dの中古を検討したところ、
20Dの820万画素・5コマ/秒でも十分と自分に言いきかせています。
連写を使いこなすには、それなりに時間がかかるだろうし。
20D、30D、40Dでフォーカス性能・精度にそのような違いがあるのでしょうか?
大差がないのであれば、中古で我慢し、
連写に慣れてからステップアップしようかと思っていますがいかがなものでしょうか?

書込番号:8750836

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ZIZINさん
クチコミ投稿数:27件

2008/12/08 00:05(1年以上前)

いきなり、誤字がありました。スイマセン

誤)そのような違いがあるのでしょうか?
正)どのような違いがあるのでしょうか?

書込番号:8750867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/12/08 00:29(1年以上前)

ZIZINさん

>20D、30D、40Dでフォーカス性能・精度にそのような違いがあるのでしょうか?
それなりに差があると思っています。20D、30D は使ったことがないのですが。

>連写に慣れてからステップアップしようかと思っていますがいかがなものでしょうか?
カタログスペックでは、秒5コマと秒6.5コマということで、大差ない気がしますが、
実際手に持つと、かなりの差が感じられます。
また、連写速度だけでなく、連写可能コマ数も大事です。
20D あたり、10コマ程度で連写が止まったような気もしますが、どうだったでしょう?
※記憶が定かでありません。

できれば中古であっても40Dのほうが、後々公開しないかと思います。
中古の 20D、30D が、現在暴落しているようですが、それだけの「わけ(年代の差、性能の差)」があります。

書込番号:8750988

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/12/08 00:42(1年以上前)

EOS20Dは秒5コマ切れますが、背面液晶の小ささ・RAWで連写が効かないなどかなり
年数並みに古くなってきています。5-6枚でRAW撮影の場合息切れしますから・・・

ESO30Dで及第点、できればEOS40Dをお勧めしたいところですが(^^;
ボディ単体で考えると、KissX2の新品=EOS30Dぐらいのお値段ですので、
30Dに関しては、45,000円以下なら・・・という限定条件でならお勧めします。

ただEOS40Dの中古も6万円を切っている物も多くなっています。
あまり、ここでは古い物を選択しない方が良いかな・・・という意味で40Dが
ベストだと思うんですけどね。

書込番号:8751052

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/12/08 02:00(1年以上前)

ZINZINさん、こんばんわ。

既出ですが、20D等は息継ぎ(バッフル!?)が早かった気がしますね・・・。
予算的に厳しいかも知れませんが、40Dの中古がお薦めです。タマも多いし
古いものでもまだ1年半経ってませんので、故障のリスクも少ないと思います。
ステップアップをお考えなら2度購入するよりはコスト的にもメリットが大きい
のですが、、、どうでしょうか?

書込番号:8751323

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/12/08 02:02(1年以上前)

失礼いたしました。

(誤)ZINZINさん、こんばんわ。

(正)ZIZINさん、こんばんわ。

書込番号:8751326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2008/12/08 03:12(1年以上前)

連写性能も大事ですが、正確性も重要ですね。
その意味では新しい方が良いのかなと思います。
ただ金銭面は大きな舵になりますよね。

これから連写テクニックを学ばれるのなら、連写にいたずらに頼ることなく、チャンスを見極めて撮るという意味で単写から取り組むのも良いかもしれません。

書込番号:8751447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/08 10:42(1年以上前)

AFは40Dから9点クロス測距になったと思います。(30Dは中央のみクロス)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/spec.html

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/30d/system.html

書込番号:8752137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 EOS 40D ボディの満足度5 ふぉとぱす 

2008/12/08 11:08(1年以上前)

やっぱり、フォーカス性能・精度も含めて40Dがいいですよ!
私は30Dですが、ナイター競馬などに行くと高感度撮影の連写息切れがちょっとだけ恥ずかしくて ^^;
(甲高いシャッター音は結構好きですが ^^)

40Dなら50Dを気にしながらも1年は使っていけそうですし。

書込番号:8752216

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZIZINさん
クチコミ投稿数:27件

2008/12/08 14:19(1年以上前)

みなさん、たくさんのコメントありがとうございます。

光る川・・・朝さん
>カタログスペックでは、秒5コマと秒6.5コマということで、大差ない気がしますが、
>実際手に持つと、かなりの差が感じられます。
3割も違うのでその差は大きいんでしょうね。
40Dの連射音を聞いてしまって半分後悔してます(^^;

TAIL4さん
>30Dに関しては、45,000円以下なら・・・という限定条件でならお勧めします。
そうですね。
ざっくり中古状況を調べてみました。
20D 3〜4〜5 マン
30D 4〜5〜6 マン
40D   6 マン
20Dなら3.5あたりもたくさんありました。なのでぐぐっときてしまいました。
30Dの4.5もいいですね。

ryotyさん 
>予算的に厳しいかも知れませんが、40Dの中古がお薦めです。タマも多いし
>古いものでもまだ1年半経ってませんので、故障のリスクも少ないと思います。
そうですね。故障のリスクは覚悟の上でということですよね。
40Dの中古は6万前後なのでならば新品で購入したいかなとも思っています。

カミホロさん 
>連写性能も大事ですが、正確性も重要ですね。
そうですね。私も最も注目していることは精度です。
微妙な差であれば私レベルにはどれでも同じかも知れませんね。
40Dが買えればなにも悩むこともないのですが。

じじかめさん
>AFは40Dから9点クロス測距になったと思います。(30Dは中央のみクロス)
リンクありがとうございます。
ただ、9点と9点クロスの違いが分からないレベルですので
じっくり調べて勉強してみます。(でも私に分かるかなぁ?)

staygold_1994.3.24さん
>フォーカス性能・精度も含めて40Dがいいですよ!
>私は30Dですが、ナイター競馬などに行くと高感度撮影の連写息切れがちょっとだけ恥ずかしくて ^^;
みなさん息切れのコメントが多かったので調べてみました。

        L(撮影時間)  L+Raw     CFカード  画素数
40D 6.5コマ 75枚(11.5秒) 14枚(2.2秒) 1GB   1010画素 
30D 5.0コマ 30枚( 6秒)   9枚(1.8秒) 512MB   820画素 
20D 5.0コマ 20枚( 4秒)   6枚(1.2秒) 256MB   820画素 
さずがに40Dの連続撮影可能枚数は凄いですね。
私の場合2秒以上の連射は少ないと思いますので、
JPEG撮りであればどれも問題ないようです。
ただしL+Rawでは20Dはちょっとさびしいですね。

練習用であれば、20Dで十分
ただし、外れを買ったらおお泣き!
でしょうか。

40Dが欲しくて欲しくて なのに買えない さびしい〜!

書込番号:8752779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディの満足度4 ロードースター日記2@湘南 

2008/12/08 20:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

かもめです

ボートです

ZIZINさん

こんばんは。ちょっと反応が遅いのですが、
たまたま昨日横浜・山下公園で40Dの連写の練習をしてきたので
アップします。下手ですが、ご参考に。
撮影条件はRAWを外し、JPEG ONLYにしました。AFはサーボです。
シャッター音は「パコン、パコン、パコン..」だったかな?
それとも「ダッ、ダッ、ダッ」だったかな?
標的を追いかけるのが忙しくて、よく覚えていません(笑)
それでも6-7コマ/秒は撮れるようです。いいですよ、40D(笑)

書込番号:8754257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2008/12/09 12:41(1年以上前)


当時Kiss DNを使っていた私にとって、20Dや30Dの連写音は、憧れでした。
その後Kiss DNが10万ショットあたりで基盤交換修理見積り28,000円でリタイヤし、40Dの購入となったのですが、中古購入ではショット数によってはシャッターユニット交換等の高額修理となる場合が有るので、できるだけ新しい中古の購入が良いと思います。

UP画像は、Kiss DNの秒3コマ連写で撮影したものです。
Kiss DNの800万画素の画質は当時倍ほどする20Dとほぼ同じと言われおり、必要十分な画質でした。

書込番号:8757414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2008/12/09 12:55(1年以上前)

機種不明

Kiss DNで撮影


 上で示した画像を添付します。

秒3コマのKiss DNでしたが、この時はタイミング良く撮れました。

30Dのシャッター音(連写音)は、40Dの進化した音と違って機関銃のように聞こえたと思います。

書込番号:8757455

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZIZINさん
クチコミ投稿数:27件

2008/12/09 19:20(1年以上前)

・ユーノスロードスターさん 
やってますねぇー
カモメのあっちこっち見て飛んでいるのが良くわかります。
着地場所を探してようにも見えますね。
流石40Dです。
もう少し待って40Dがいいかもですね。

・TSセリカXXさん 
シロカモメかな?
DNは10万ショットあたりで基盤交換ですか。
連写好きの方の中古は買えませんね。
800万画素もあれば十分ですね。
画素競争よりピントの精度を上げてほしいと思っています。
30Dの機関銃 気持ちいいんでしょうね。

ん〜 中古はやめた方がいいのかな?

書込番号:8758658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2008/12/09 20:46(1年以上前)

当機種
当機種

高速連写を生かして手持ち撮影

三脚禁止のため高速連写の出番に・・・


 UP画像は高速連写を生かして、スローシャッターを手ブレを押さえて手持ち撮影した例です(JPGをPhotoshop処理)。
高速連写すると最初と最後はブレても、中間はブレにくくなります。
40Dの秒6.5コマを最大限に活用した、私がよく使う技(ウラワザ)です。


ZIZINさん

  私は40Dを5月末に購入して、風景写真を主に3度のモデル撮影会、お祭り等のイベントの撮影で既に4万ショットを越えています・・・・その間の故障は一切無しで。

基本的にJPGの露出オートブラケット3枚撮り(3連写)なので、本来必要な写真は1/3程度なのですが、そのような撮り方ならあっという間に数万枚になってしまうと思います。

中古で購入する時は、どこまで保障が効くのか等をしっかり確認して、現物確認を含めて納得の上であれば問題無いと思います。

例えばキタムラの中古ネット販売で有れば、日本全国の店舗の数多くの在庫状況を写真で確認して、程度の良さそうなのを最寄の店に届けてもらい、出向いて現物を確認し気に入らなければキャンセル可能な(もちろん無料)、とてもありがたいシステムです。

私はズームレンズを納得の上で購入し、とても満足しています。
確か1万円以上だと保証が有るので、悪く無いと思います。

書込番号:8759070

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZIZINさん
クチコミ投稿数:27件

2008/12/09 23:48(1年以上前)

TSセリカXXさん 

>UP画像は高速連写を生かして、スローシャッターを手ブレを押さえて手持ち撮影した例です
あっ、私もよく使いますよ。
40Dの秒6.5コマなら大活躍ですね。

5か月ちょっとで4万ショットですか。
TSセリカXXさんの中古は買えませんね(笑)

キタムラの中古ネットの情報 ありがとうございます。
六ヵ月保障、いいですね。
中古品の総ショット数が分かればいいのですが…
Exif Readerで調べられるとかできないとか、あるみたいですね。

書込番号:8760287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2008/12/10 19:18(1年以上前)


 40Dの総カウント数は、NIKON等のように撮影データに記録されるのではなく、40D本体に有るようです。パソコンへソフトをインストールしUSBケーブルでつないで調べられるとのクチコミが有りましたが、まだ実施していません。

でも、ZIZINさんが私と同様の技を多用するなら、少なくとも40Dの中古か分割払いで新品購入が良いと思います。
CPがずば抜けて良い、このクラスの6.5コマは最強です。

書込番号:8763361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/10 22:49(1年以上前)

先日、キタムラに行ったら40D本体86000円に何でも下取り20000円=実質66000円
17−85IS付 108000円に何でも下取り20000円=88000円でしたので
5年保障をつけて新品はいかがですか

書込番号:8764520

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZIZINさん
クチコミ投稿数:27件

2008/12/10 23:40(1年以上前)

*TSセリカXXさん 
長時間放置しない限り,本体に残っているでしょうね。
メーカーにとっても貴重なデータですもんね。
車でも走行距離で買い替えを考えたりするので、
簡単に分かるようにした方が良いような気がします。


*きよどんさん 
下取り2万で6.6ですか!?
最安値も7を切りそうですからありなのかな。
古いカメラが5台あるのでいいかもです。
明日、ステップダウンリングを取りに行くので打診してみようかな!

書込番号:8764874

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZIZINさん
クチコミ投稿数:27件

2008/12/12 16:47(1年以上前)

今日キタムラにステップダウンリングを取りに行ったら
17−85IS付 98500円 何でも下取り30000円=68500円でした。
・残り4,5台でクリスマスまでに売り切りたい
・12月20日まで取り置きのキャンセル可
と言うことなので取りあえず仮契約してきました。
中古でそろえるより安ですからね。

でも、きよどんさんから紹介の
108000円 下取り20000円=88000円より
あまりにも低額なのでちょっと心配だったりしてます。
大丈夫ですよね。
12月15日に取りに行く予定です。

書込番号:8772297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/12 19:20(1年以上前)

はじめまして。キタムラネットよりもすごく安いですね!
電話注文とかできるんでしょうか?
どちらの店舗ですか?

書込番号:8772817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:15件

2008/12/12 19:53(1年以上前)

どちらのキラムラでしょうか?
非常に魅力的な価格ですね。
X2+10000とは・・・

書込番号:8772930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/12 20:33(1年以上前)

仮に17-85をドナドナしてもボディだけで4万円台ですか。安過ぎます。

書込番号:8773119

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZIZINさん
クチコミ投稿数:27件

2008/12/12 22:04(1年以上前)

店舗名はちょっとと思いますので、
んー 東日本としておきますね。スイマセン

激安なので、中身は新品?
と思ってしまいます。
だとしても20D、30Dの中古でそろえるよりましですよね。
新品は透明シートでパックしているのでしょうか?
それとも段ボールむき出し?

書込番号:8773624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/12/12 23:01(1年以上前)

仮に、新古品(開封品)だったとしても、十分お買い得だと思います。
また、仮にも中古品も扱っているキタムラですから、中古を「新品」と偽るはずがありません。
※そんなことしたらたぶん古物商の資格を剥奪されちゃうでしょう。

なお、カメラはビニールに包まれてはいますが、パックはされていません。
元箱も、KDXはテープで封印がしてありましたが、40Dはそういうものもない模様です。
ですので、奥から出てきた箱が未開封かどうかは、確認のしようがありません。

そのお店はどうか知りませんが、キタムラは昔ながらのカメラ屋の気質があるようで、
買いたいとの申し出があれば、パッケージをあけて実機を触らせてもらえる
(つまり、それをその客が買わなかった場合、その次の客にそれを差し出すわけで、
必ずおろしたてのまったくの新品というわけじゃない)場合が多いと聞きます。

が、そんなことを気にしていても仕方がありませんけど?
いかがお考えでしょうか。ご本人次第です。


ただし、可能であれば、保証書は記入前(購入前)にご確認ください。
うわさでしかありません(が事実らしい)が、保証書の型番に「EOS 40D RE」と書いてあるものがあるそうで、
これは初期不良でキヤノンに戻されたものをリサイクルして組み上げ直したものらしいです。
(普通の製品は「EOS 40D」とだけ記載されます。
品質的には問題がない(逆により厳密にチェックを受けている良品かも)のですが、
キャッシュバックキャンペーン時にも対象外となったり、やはり何がしかの違いがあるそうです。

…ま、これもキタムラほどの大手がそんなの売るとは思えませんが。

書込番号:8774034

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZIZINさん
クチコミ投稿数:27件

2008/12/13 00:26(1年以上前)

光る川・・・朝さん 

詳しい説明ありがとうございます。
新古品(開封品)は全く問題ないですが、リサイクル品はちょっと心配かな。

でも、購入は決定しました。
15日に買ってまいります。

中古を買うか?から始まりましたが、これで40Dオーナーですね。
今、印刷してあった取扱説明書を読みなおしています。

コメント頂いたみなさん、いろいろありがとうございました。

書込番号:8774563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

モード選択の不具合

2008/12/10 09:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:48件

今年の4月に購入し約8ヶ月間してきましたが、少し前からモード選択の不具合が発生するようになりました。

具体的には「Avモードを選択しているのにTvモードの動作をする」「全自動モードを選択しているのにPモードの動作をする」といった具合です。

いったんこの状態になれば、電源を入れなおしたり、モードを選択し直したりしても正常に戻ることは稀です。
今のところバッテリーの入れ直しで正常に戻ってくれますが、頻発するようでは不自由です。

CANONのサポートに電話したところ「カメラを送ってください」との事でしたので、メーカー送りにするつもりですが、撮影機会の増える年末年始にカメラがないのは不自由なので、正月明けまではこの状態で乗り切るつもりです。

そこで、「ここをチェックしてみれば」とか、「こうすれば少し便利に使えますよ」とか、何か情報をお持ちの方、お聞かせ願えませんでしょうか。よろしくお願いします。

ちなみに、レンズを付けない状態でも発生しますので、レンズとの接触不良の可能性は低いと思います。

書込番号:8761533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/12/10 09:34(1年以上前)

1) 私は経験はないのですがモード選択ダイヤルの感触はどうですか?
2) 表示パネル(ボディ上部の液晶パネル)の表示と動作は一致していますか?

書き込みの内容だけから見て、ちょうどモードダイヤルの隣合っている部分に
誤認しているようですので、ダイヤルスイッチの内部がメカ故障している
ように思えるのですが....。接点がずれているだけならば、軽症といえる
と思うのですが、いずれにしても早期の解決をお祈りしています。

書込番号:8761572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/12/10 10:47(1年以上前)

> Gagarin Blueさん

モード選択ダイヤルの感触は正常です。
Avを選択中でも、Tvの動作をしている時はサブ液晶もTvの時と同じ表示になります。

サポートの方もモードダイヤルの接触不良を疑っておられましたが、ちょっと腑に落ちないのが、Avモードで正常に撮影した後、電源を切ってしばらくしてから再び電源を入れると、Tvの動作で起動することがあるのです。(もちろんモードダイヤルはAvのままです)

今週末には子供のお遊戯会があるので、なんとかそれまでは持ちこたえて欲しいと思っています。

書込番号:8761753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2008/12/10 12:42(1年以上前)

全てのモードで異常が発生しているのでしょうか?
また、おかしな時は適正露出となるのでしょうか?

このような不具合の経験は無いですが、
私ならC1〜C3も含めて全てのモードで試してみて、
少しでも調子の良いモードを使うか、変になった時の適正露出を想定して執念で撮影すると思います。
例えば、Mモードの調子が良ければ、この場面では1/125 F8等。
更にメインダイヤルの露出補正が可能なら、微調整して撮りまくります。
露出オートブラケット3枚撮りも使って。

なお、お遊戯会で外部ストロボを使うのなら、Pモード適正露出を事前にテストして
シミュレーションしておきます。

致命的でない不具合を生かして、決定的瞬間を1枚撮る気持ちで頑張ってください。

書込番号:8762101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/12/10 14:36(1年以上前)

> TSセリカXXさん

全てのモードで不具合があるのではなく、確認できたのは「AvがTv」と「全自動がP」の二つです。

不具合のある状態で撮影したことがないので、露出については確認していませんが、おそらく大丈夫だと思います。
「Avを選択しているのにTv」になっている時は、まさにTvと同じ動きをします。
シャッターボタン横のダイヤルを回すとシャッター速度が変化し、それに応じて露出も変化しています。

なので、不具合が起きたとしてもTvで撮影は可能なのですが、普段Tvで撮影していないので頭が混乱してしまうのです。

ところで、TSセリカXXさんの書き込みの中にすごいヒントがありました。
C1〜C3って自分の好きな設定を登録できるのですよね。
ここにAvと同じ設定を割り当てれば良さそうな気がします。

夕方自宅に帰ったら早速試してみますね!
ここに書き込んだ甲斐がありました。ありがとうございました。


書込番号:8762431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/12/10 15:46(1年以上前)

ダメやんさん、こんにちは。
私は今年3月に40Dを購入しましたが、4月に新ファームウェアがリリースされていますよ。
(なので速攻でファームUPしました)
現在の最新はこの1.0.8ですが、旧いファームウェアのままであれば是非バージョンUPをしてみてください。治る可能性がありますよ。

http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos40d/eos40d-firmware-j.html

って既に1.0.8が入っていましたら参考にならずスミマセン(^^;

書込番号:8762628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/10 17:38(1年以上前)

ダメやんさん
こんばんは。
気になる症状ですね。大切に使っているカメラの不具合は悲しくなりますよね。
私の経験では電気信号の不良の際に出る症状に思えます。
ボヂィー側とレンズ側の接点を綺麗に拭いてみて下さい。
もしかすると治るかもしれません。

書込番号:8762997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/12/10 20:34(1年以上前)

> グラーバクさん

ファームは最新にアップしてあります。

> 本城rikimaruさん

そうですね。
ボディとレンズとの接点ではありませんが、モードダイヤルの接点部分が不良のようです。


今日も、Avモードで撮影を始めたのにシャッターを一回切ったらTvモードになっていたという現象が発生しました。(もちろんモードダイヤルはAvのままです)
何でだろうと思って、モードダイヤルをゆっくりと回してみたら、AvとTvの中間のごく僅かな箇所でのみ、Avに切り替わりました。
ダイヤルをその位置で固定することはできませんので問題の解決にはなっていませんが、原因がモードダイヤルの接点不良である事がほぼ確実になったと思います。

また、TSセリカXXさんの情報を参考にして、C1-C3をAvと同じ設定にしましたので、万が一の場合でもバッテリの抜き差しなどしなくて良いようになりました。

情報を下さった皆様、ありがとうございました。
原因はやはりモードダイヤルの接触不良のようです。

書込番号:8763691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング