
このページのスレッド一覧(全761スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 25 | 2008年2月6日 20:29 |
![]() |
5 | 10 | 2008年2月4日 21:46 |
![]() |
11 | 9 | 2008年2月3日 14:50 |
![]() |
0 | 10 | 2008年2月2日 22:51 |
![]() |
1 | 11 | 2008年2月1日 22:02 |
![]() |
9 | 10 | 2008年1月29日 10:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
はじめまして。
皆様の書き込みを参考にまずは、
40D本体
EFs 17‐55/F2.8
EF 70‐300/F4‐5.6IS
を注文しましたが。。。
本体はすぐ入荷も、レンズで1ヶ月待たされました。その間、50/F1.8でしのぎましたが、フルタイムマニュアルじゃないのが気に入らず50/F1.4を追加。。。
さあ今度こそLの単焦点!と思っていましたが、24mmと35mmで決められず。。。
そうこうしてるうちに、いずれは買う予定だったEFs 60とEFs 10‐22を半ば衝動買いしちゃいました!
Lはちと未練ですが、これだけあれば撮れない写真はほとんどない!というくらい幅広い画角が手に入ったのも事実です。
これで(APS‐Cを使う限りは)非Lレンズ沼は卒業できます!
魔女様、いずれ忠節をお誓いするによって今暫くお待ち下され!
では、本日はこれにて!!
0点

それではLレンズ沼でお待ちしております。
書込番号:7347342
0点

もはや、何も言う事がありません。
無言でも、大丈夫です。 お名前が全てを語ってますから・・・。
書込番号:7347423
0点



あらら…こちらにもまたひとり沼の前に佇む方が☆
ていうか、すでに片足を突っ込んでいらっしゃいますね(^_^;
かく言う私も24mmLか135mmLかで悩む一人(>_<)
書込番号:7347473
0点

Lレンズは今のところ7本持っています。単焦点は300mmF2.8L、180mmF3.5Lマクロ、300mmF4Lです。今後は単焦点欲しいですね。
デジタルの新機種を追随するより、Lの単焦点を揃える方がずっとましと私的には思います。
24mmF1.4Lと35mmF1.4Lが欲しいけど、リニューアルするかもしれないから様子見中。
中望遠の135mmF2Lもいいなぁ。。
書込番号:7347513
0点

片足どころか、下半身すでに使っているような・・・(^^;
エヴォンさん、マリンスノウさん1名様ごあんなーーい!
ごりようはごけいかくてきにw
書込番号:7347536
0点

すごい勢いですね
沼に漬かってしまった、というよりも
飛行機からバラシュートではなくコンクリートの塊を抱いて
飛び込んでしまった感じですね。
衝撃でレンズ沼もかなり広く深くなったでしょう。
住み心地がよくなったりして。
魔女様 お屋敷が広くなりましたよ!
ここで一句
”魔女様が ネコと戯れ しもべ待つ”
お粗末でした
書込番号:7347658
2点

Lは淋しがりやだからすぐにL仲間を欲しがるよ。かわりに諭吉君達がこぞって転居しちまう運命が・・・・・
書込番号:7347708
0点

そうだ、レンズ沼いこうさん
すごいHNですね。
Lレンズ買ったらいつまでも沼に浸かってないで、今度はその性能を遺憾なく発揮するためにも、是非フルサイズ沼へ突入してください!
書込番号:7347747
0点

エヴォンさん
ネコさん、やっと表情変わりましたね!
私はEF単レンズ1本も無し・・・今日も帰りに50mmf1.2&100mmマクロ覗いてる私が怖い!
FF New Body購入後に爆発しそう。
書込番号:7348101
1点

>今日も帰りに50mmf1.2&100mmマクロ覗いてる私が怖い!
このマクロの解像感は凄いかと思います
AFも静かで速くフルタイムマニュアルが出来ます!
でも私は自分が前後してますが(笑)
書込番号:7348186
0点

Lには、L単沼だけでなく、Lズーム沼というのもありますので、そちらもよろしくです。
ちなみに、僕は『F4Lズーム沼の悪魔(候補生)』
僕の手持ちLレンズはEF24−105F4LISとEF70−200F4LIS。あとEF17−40F4LとEF70−200F4Lをそろえないと、レギュラーになれません。はい、小三元だけではなれないようです。ISナシの70−200もそろえるところがミソです。
ちなみに、Lズーム沼には、『F2.8Lズーム沼』というのもあります。
これは、EF16−35F2.8L、EF24−70F2.8L、EF70−200F2.8L、EF70−200F2.8LISの4本をそろえないと悪魔になれないようです。大三元だけでなく、ISナシの70−200もそろえるところがミソです。
書込番号:7348448
0点

エヴォンさん
>でも私は自分が前後してますが(笑)
ふむっ、これは正道のピント合わせですね。
それともアルコールが・・・?
100mmf2.8マクロは最近のデジタルレンズっぽくなくて良いですね。
芯がありながらフワっとぼけていく感じがたまりません。
しかし、マクロにハマった人は何本も所有している・・・マクロ沼なんかもあるんでしょ。
書込番号:7348570
0点

ところで、Lズーム沼がそれぞれ、F2.8L4本とF4L4本が悪魔昇格への条件だとすると、L単沼は、どういった基準で悪魔(魔女)さまになれるのでしょうね?(笑)
書込番号:7348602
0点

>これで(APS‐Cを使う限りは)非Lレンズ沼は卒業できます!
勘違いしないでよ! Lでも非Lでも大口径は大口径よ!
私は8514ゲットして今、忙しのよ。ニッコールにLはないわ!
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
>L単レンズ沼への突入準備完了っす!
覚悟はできてるようね♪
良い度胸よ! 50mmF1.2L/135mmF2Lあたりからどーぞ♪
書込番号:7349172
1点

卒業したら次のステージへ入学するのが自然ですね。(笑)
書込番号:7349188
0点

切符代が 無い!
妻に ヘソクリの収入源を 押さえられてしまった。(涙)
もう一生無理かも?
書込番号:7349308
0点

私はLレンズカタログ自宅と会社で見ています。
目の毒としか言えませんよ。
書込番号:7349519
0点

※業務連絡(至急)
マリンスノウさん
「ネタです♪ 年末年始はどこの温泉に行かれますか?」の
スレッドに至急起こし下さい<(_ _)>。
スレ主さん
話題を遮ってしまい、申し訳有りません。
書込番号:7351785
0点

ラピッドさんへ。
Everything is in order!
書込番号:7351941
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
この掲示板でいろいろ質問させていただき購入したのですがなかなか触る事が出来きなかったのですが、時間作って工場萌えの真似事をしに極寒の中工業地帯をウロチョロとしてわけも分からずとりあえずシャッターを押してきた写真です。ど素人が撮るとこうなります。と言うレポートです。
で、質問なのですがいろいろ問題だらけの写真だとは思いますがとりあえず1点。右上に緑の斑点?!が写ってるのは何が問題なのでしょうか?
0点

ゴーストでしょ。
どこかの街灯がレンズに反射しています。
斜めからの光が入らないように手で覆ったり
深めのレンズフードを装着することで解決できます。
高性能のコーティングが施してあるレンズの使用も効果的です。
保護フィルターなんかも原因になります。
書込番号:7324653
1点

画面左下の光源によるゴーストではないでしょうか。
フィルターを着けていたら外したほうが良いです。
書込番号:7325100
1点

ゴーストは基本的に点対称で出るので、右上にゴーストがあれば左下が元の光源です。
書込番号:7325110
1点

プロテクトフィルターを外しましょう。
フィルター面で反射したゴーストは点対称に像を結ぶ特徴があります。
書込番号:7325125
1点

皆さんが仰る様にゴーストだと思いますよ。
書込番号:7326434
1点

みなさんありがとうございます。
ゴーストですか!
フィルターはつけてないのですが・・・
レンズフードは保護の為にも欲しいなと思っていました。
続いて質問させていただくのですが
EF-S17-85にレンズフードつけてる方とかいますか?
またお勧めのレンズフードとかあれば教えて欲しいです。
書込番号:7328837
0点

フィルターは付けていない…なるほど。像は結んでいませんでしたね。
この場合はレンズのどこかの面での反射ということですね。
書込番号:7329287
0点

こんにちは
17-85のレンズフードは純正(EW-73B)定価3000円の花形フードですね。
付けておいた方が遮光効果とレンズの保護効果が得られますよ。
書込番号:7336679
0点

なるほどレンズ面で反射するんですか!
勉強になります。。。
花形フードも検討したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:7341510
0点

皆さん、始めまして。
ペンタからの乗換え組みです。
ペンタのときは花形フードの下部が一部はずせてフードを付けたまま
PLフィルターを回転させることが出来たのですが、このフードでは皆さんどうしていますか?
宜しくお願いします。
書込番号:7342932
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
40Dにもあったんですね。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/operativity.html#afsensor
光源による自動ピント調整。何気に、店頭でキスX2のカタログを見て、初めて知りました。
6点

一眼カメラさん こんばんは
始めて知りました(笑)
40D買う時にカタログはあまり詳しく読みませんでした
書込番号:7332882
1点

30Dまでは色温度によって前ピン後ピンになってましたからね。
書込番号:7332892
1点

>光源特性を検知するセンサーを搭載しているので、光源の違いによって生じるピント合焦位置のわずかなズレも自動補正。
優れものの機能ですね♪
へぇ〜〜〜〜〜! 参考になりました。m(_ _)m
書込番号:7332908
1点

私も初めて知りました。
参考になりました。
書込番号:7334290
0点

ついているのは知っていましたが、効果のほどはよく知りません。
意外と常連の皆さんが知らないのは結構ビックリしました。(^^;)
書込番号:7334443
1点

この、『光源によるピント自動補正』を考慮すると、蛍光灯下で撮影をしても、ピントがズレないという結論になるんですが、どうなんでしょうね?
書込番号:7335384
0点

ここの掲示板でもこの話題は何度も出てますけど、蛍光灯下では許容誤差程度のジャスト・タングステン下では若干前ピンで30D以前の物より随分改善されてます。
書込番号:7335550
0点

へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜…(^^;)
古いですね(自爆)。
そんなのがあるんですね。KDXにはないんですよねぇ?
それで歩留まりの差がちょっとあるのかなぁ…静物でも歩留まりに差があるんです。
書込番号:7335725
0点

ますますサブにX2が欲しくなってきた。
でも向こう1年は変えません。(悲)
書込番号:7336003
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
報告が遅れてしまいましたが、年末に40Dを購入しました。
レンズはシグマ17-70mm F2.8-4.5 DCマクロにしました。
17-50mmF2.8通しと迷いました。
最初はCANON純正がいいのかもしれませんが、安さに惹かれました。
実際の使い心地はすばらしく良かったので、
経験浅くはありますが、1枚写真を上げさせていただきました。
(上手く貼れてるかな?)
1月中旬から、なかなかカメラを持ち出す機会がありませんが、
寒さに負けず、撮影していきたいと思ってます!
0点

40Dご購入おめでとうございます。
良い雰囲気のお写真ですね。
マクロも付いているレンズですからこれから咲く花の撮影なども楽しんでください。
書込番号:7328940
0点

ピョートル1007さん ご購入おめでとうございます
ロールケーキがローソクの明かりに照らされて美味しそうに写っていますね。
雨にも負けず、寒さにも負けず良い写真を撮り続けてください。
書込番号:7328975
0点

綺麗に撮れてますね。
これはクリスマスケーキですか?
金色っぽい高級な雰囲気がでてますね。
私も同じコンビで撮っています。(40D+17-70mm)
このレンズはいつも付けっぱなしです。
マクロも出来るので重宝しますよね。
たくさん撮りまくって、たくさん失敗してこれからも良い写真を撮ってください!
書込番号:7328982
0点

ピョートル1007さん
おはようございます
蝋燭の灯りが暖かみを出してるお写真ですね
ケーキもシットリ美味しそうです
40D+シグマ17-70で寒さに負けずお外に繰り出しましょう(^^;)
書込番号:7329383
0点

ピョートル1007さん
おはよう御座います。
ちょっと小腹が空いたときにこんな写真、、
すごく美味しそうですね。
長時間露出できっちり撮られて、お見事です。
僕も、長時間露出よくしますが、
リモートスイッチ紛失してしまって、
たまたま良く行く店に在庫がなくて、
来週の出張帰国に購入です。
レンズは違いますが、20秒の写真貼ってみます。
ご購入、おめでとう御座いました。
書込番号:7329433
0点

ピョートル1007さん こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
私も昨年末ギリギリに、40Dを購入しました。(30Dとの入替)
クリスマスケーキのお写真、暖かみがあっていい雰囲気が出ていますね。(^^)
シグマ17-70mmは評判の高い、いいレンズだと思います。
ズームとは一味違う描写を楽しみたいという事でしたら、次は単焦点レンズも1本あると面白いかもしれませんね。
昨年末、40Dと同時購入したEF85mm F1.8 USMで撮影した写真を添付させて頂きます。
これからもいろいろなものを撮影して、デジ一ライフを楽しんじゃって下さい♪
書込番号:7329590
0点

ご購入おめでとうございます。
ノエルも雰囲気よく撮れていますね。
シグマ17-70mmは寄れるし倍率も高くて使い勝手の良いレンズです。
色々撮って楽しんでくださいね。
書込番号:7330025
0点

ピョートル1007 さん 購入おめでとうございます。
私も先月買ったばかりの新参モノですが
身近な写真撮りまくって楽しんでます。
マクロ撮影は、ハマリますね。
肉眼ではなんでもない世界が、マクロレンズを通すと
たちまち別世界になる感じが病みつきです。
書込番号:7331800
0点

皆様のすばらしいお写真拝見させていただきました。
いや〜、写真って良いですね。
ところで、撒き餌レンズとして有名な
50mm F1.8の購入を計画していますが、現在近所のヨドバシでは
品切れ中の様子。もう少し辛抱しようと思います。
ただ、50mmは室内ではちょっと使いにくいような気もしますね。
でも50mmより広角側なら現在のレンズで十分な気もしますので、
どちらかというと50mmから初めて、次に85mmあたりを
攻めたいと思っています。
気長に。
書込番号:7332694
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
みなさんお久しぶりです。
以前にウィンドウズXPのSP1のバージョンでは、
付属ソフトのDPPとピクチャースタイルエディターがインストール
できないという困った状態の時にSP2へのアップグレードの方法や、
そのほか、たくさんのアドバイスをみなさんから頂き解決した者です。
ちょうど新婚旅行に持っていく前で、解決の報告のメッセージを書いた時に
「旅行の写真を楽しみにしてます」というメッセージを頂いたので、
その言葉を間に受けてアルバムを作りました。
http://ameblo.jp/mkk2907/
恐らく達人のみなさんがご覧になると、駄作の数々だとは思いますが、
ハワイのキレイな景色が手伝ってくれたおかげで、
自分なりに満足できる写真が撮れたと思います。
みなさんのアドバイスのお陰で使えるようになったピクチャースタイルエディターで
キャノンのHPから「トワイライト」を40Dにダウンロードして試してみました。
飛行機の窓からの朝焼けの写真とヤシの木の夕焼けの写真に使ってみました。
風景写真を専門で撮る方が見れば、かなり毒々しい色合いだと思いますが、
ハワイの売店で売っている絵葉書の写真のように「いかにも色を編集しました」的な露骨な効果が面白くて気に入っています。
レポート(良)
についてですが、@ピントが早い!、A高感度ノイズが少ない!、B適度な重さなので、
「撮っている」という満足感がある、Cさまざまな操作が直感的にできるなどです。
フィルム一眼レフがニコンだったのでニッコールを2本持っていましたが、思い切って
キャノンにして良かったです。ニコンのデジイチは使ったことが無いので
もちろんニコンも凄く良いんでしょうけど、自分の今回の決断が正解だったと信じる方が
良い写真が撮れそうです。(笑)
早く上達して、いつかは「レンズ沼トーク」に参加させて下さい。
ありがとうございました。
0点

40Dご購入おめでとうございます。
40Dお気に入りの様ですね、私も気に入っています。
>早く上達して、いつかは「レンズ沼トーク」に参加させて下さい。
先にレンズ沼に入るのも上達する早道かも知れませんよ(笑)
書込番号:7317906
1点

こんばんは
ハワイでの新婚旅行楽しんでこられたようですね。
「レンズ沼トーク」への参加、ご自身でコミットしましたね。
新婚早々から財務大臣ともめないようにしてくださいネ!
書込番号:7317959
0点

おめでとうございます♪
ここまで気に入って使っていると40Dも幸せですね。
奥様同様大切にしてあげてください。
>いつかは「レンズ沼トーク」に参加させて下さい。
どんどん積極的に参加しちゃってよろしいかと思いますよ。
何なら今からはじめちゃいます?笑
書込番号:7318009
0点

こだわりヒコちゃんさん こんばんは。
新婚旅行も40Dライフも、満喫されていらっしゃるみたいですね♪
私も後者はとても満喫しているのですが、前者が満喫できる確率はまさに『神のみぞ知る』といった感じですね。(^^;)
ブログのお写真拝見しました。ハワイの夕焼けが綺麗に映し出されていますね〜。
私はピクチャースタイルの『トワイライト』を一度も使った事がないので、『なるほど〜。』と思いながら写真を眺めていました。
私もブログなんぞやっていますが、ブログのタイトルのごとく更新はいつも『行き当たりばったり』ですね。
超マイペースな私の人間性がもろに出ています…。(^^;)
>早く上達して、いつかは「レンズ沼トーク」に参加させて下さい。
おおっ、素晴らしい決意表明ですね〜。それでは、手始めにこちらなどいかがでしょうか?(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/
「レンズ沼トーク」へのご参加、お待ちしてます♪(^^)
書込番号:7318036
0点

こだわりヒコちゃんさん こんばんは
ブログ拝見させていただきました
ベッドに横たわっているのは奥さまかと思い
思わずクリックしてしまいました(笑)
>早く上達して、いつかは「レンズ沼トーク」に参加させて下さい。
早くお越し下さい!
EF50mmF1.2L・EF135mmF2Lの板は上におられる悪魔Aさんや魔女様や
ジーコ沼の大王様やら大勢こられますよ(笑)
書込番号:7318043
0点

こだわりヒコちゃんさん こんばんは
無事新婚旅行からご帰還されましたね
楽しんで来られたよう様子がアルバムから感じられます!
私の海外撮影何時になったらいけるのやら・・
沼トークご参加お待ちしてます(^^;)
書込番号:7318236
0点

こだわりヒコちゃんさんこんばんは
アルバム拝見しました!
ロイヤルハワイヤンですね!
私も10数年前新婚旅行の時にとまりました。
全部ピンクですごいかわいいホテルですよねぇ。
懐かしいです。
それにしても綺麗な夕日ですねぇ。
我が家には新婚旅行の時に撮ったビーチの夜景写真がA1サイズに伸ばして飾ってあります。
いまでは、その頃の面影もすっかり。。。。。・・・・・
すえながくお幸せにぃ!
書込番号:7318346
0点

今の所、単焦点レンズ沼には、悪魔様、魔女様、天使さまがいらっしゃいますが、ズーム沼には、悪魔様は見あたりません。
僕は今年中に17-40L買って、『F4Lズーム沼の悪魔』を名乗る予定です。
書込番号:7318378
0点

新婚旅行楽しまれたようでなによりです。
トワイライトは私はあまり使った事無いのですが、面白いですね。
いろんな種類が出ているピクチャースタイルですからあれこれ使ってみないとなぁと思いました。
書込番号:7318508
0点

東京に出張中で書き込みが遅れました。
みなさん、短い期間にたくさんの書き込みありがとう
ございました。
泳ぎが得意ではなく、ハワイ帰りでお金もピンチなので
そんなに深くない沼に飛び込んでみようと思っています。
EF50mm F1.4 USM なんか良さそうですね。
フィルム一眼の頃からズームばっかり使っていたので
体を使った画角ワークが身についていませんので単焦点にチャレンジ
しようと思っています。
エヴォンさんのアルバムを拝見して50mmの多様さに興味を持ちました。
エヴォンさんのはLレンズのF1.2ですし腕前も全然ちがうので
同じ質の写真は無理と思いますが・・・(涙)
まずはF1.4で単焦点レンズデビューをしようと思います。
実際に使い続けて、F1.2が欲しくなったら深みにはまったってことですよね?(笑)
なお、私の書いた「深くない沼」発言は値段的にハードルが低いという意味で、
EF50mm F1.4 USM での作品作りの奥深さは覚悟しております。
「釣り人はヘラに始まりヘラに終わる」みたいに・・・
また購入した暁にはインプレッションを報告いたします。
その折はみなさん宜しくお願いいたします。
書込番号:7326970
0点

>まずはF1.4で単焦点レンズデビューをしようと思います。
実際に使い続けて、F1.2が欲しくなったら深みにはまったってことですよね?(笑)
同じ焦点を2本購入するのは非常にもったいないです!
なら初めからEF50mmF1.2Lに逝かれた方が良いように思えます
1.2なら1.4にも出来ますが1.4は1.2にはなりません!!
書込番号:7327065
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
先日ちょっとだけ山に登ってみました。
まあ、20Dでマイナス20度ぐらいまで平気だったので、問題ないと思っていましたが、
40Dでも、とりあえず、−5度ぐらいまではまったく問題ありませんでした。
今週末は、−10度以上にチャレンジ予定です。
どこまで耐えるか楽しみです。
その他の写真もアップしています。よろしければどうぞ♪
http://blogs.yahoo.co.jp/opening_sell/30637748.html
0点

hiro*さん こんばんは
拝見いたしました
寒そうですね!
カメラは耐えられてもhiro*さんが倒れない様に気をつけてチャレンジしてください!
書込番号:7289551
1点

hiro*さん こんばんは
氷点下での撮影ですか!お疲れ様でした
40Dは確か−30℃でも大丈夫でしたと言う報告が過去スレであった
記憶があります・・心配はバッテリーでしょうね
人間の方が氷点下では先に心配ですね(^^;)
お風邪を召されないよう・・
書込番号:7289571
1点

1Ds2ですが、とりあえず-16℃でOKでした。
明日明後日は寒くなりそうですね。
天気図が凄いです(笑)
明日は忍野や山中湖で-12℃予報なので、私もどこかに行きたいのですが、仕事は休めないし...
サンデーカメラマンに親切な天気を期待したいです(笑)
書込番号:7289885
1点

日本は、寒い様ですね。。
こちら、イギリスですが天気予報で、『明日は寒くなりそうです。最高気温は8度でしょう!』だってさ!
8度って冬としてはあったかいじゃん!?
書込番号:7289961
1点

その氷点下30℃の中で40Dで撮影を行い、レポした当人です(笑)
低温下での撮影も全く苦にしませんので安心して撮影に没頭してください♪
バッテリーの減りだけ要注意です。。。
今週末も、氷点下20℃overの地で撮影予定です。
書込番号:7290051
1点

hiro*さん こんばんは
20Dも40Dもかなり寒さには強いようですが、凍てつく寒さで
ご自身もカメラ同様ご自愛して下さい。
良い冬景色撮られていますね。今晩はhiro*さんの写真を拝見
させて頂いて就寝します。おやすみなさい。
書込番号:7290304
1点

寒い中ご苦労様でした。
>今週末は、−10度以上にチャレンジ予定です。
詳細なレポートをお待ちしております。
書込番号:7290469
1点

寒い中ご苦労様でした。
写真拝見致しました。
如何にも寒そうですね。(^^;;)
私寒いの苦手です。
今週末はさらに寒い所に行かれるそうで体調にもお気をつけになって頑張ってください。
-10度でどうだったかよろしかったら教えてくださいね。
書込番号:7290510
1点

こんにちわ。
私の住んでいるところは平地でも普通に氷点下2桁までいきます。
先日、白鳥撮りでマイナス10度以下(晴天)での撮影を経験しましたが、
特にこれと言って問題はおこりませんでした。
満充電のバッテリが、使い始めて数カットで「1メモリ分消費」の状態に
なりましたが、そこから粘ってくれて4時間(500カットほど)の撮影終了
まで持ちこたえてくれました。
気温が低いとバッテリの電圧が低下し撮影できなくなることも予想されます
ので、一応念のために予備のバッテリを持参されることをお勧めします。
書込番号:7290544
1点

皆さんありがとうございます。
結構大丈夫なんですね。
昨日もまったく問題ありませんでした。
来月、蔵王の樹氷のライトアップをとりに行きますが、この感じからすると大丈夫そうですね♪
書込番号:7310492
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





