EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DIGITAL ARENAのレビュー

2007/09/27 11:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:2225件

それほど内容はないですが、高感度の夜景サンプルが綺麗なので。

http://arena.nikkeibp.co.jp/article/review/20070919/1002717/

書込番号:6804289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

参考になりそうなレビュー

2007/09/26 13:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

デジカメウォッチに長期レポートの新連載が始まりました。1回目は夜景での高感度ノイズです。バリバリな素子比較ではなく、実写レポートですので参考になりそうです。
私には夜景撮影の参考になりました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/09/26/7038.html

書込番号:6800880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/26 14:17(1年以上前)

40DでISO1600で十分ノイズ許容範囲ですね。

最新のデジ一眼レフは、高感度ノイズレスが、一つの大きな売りなんですね。

書込番号:6800975

ナイスクチコミ!0


10_さん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/26 16:25(1年以上前)

10月下旬発売予定ですし運動会には間に合わないだろうと思いまして
あえてEF22-200mmの方を提案いたしました。

書込番号:6801275

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/26 19:18(1年以上前)

20Dの高感度側、健闘?しているように見えますね。
私は手持ちKissDNの高感度側と比較して、KissDNも頑張ってるねと感じたのが第一印象でした。
格段に高感度側が良くなったと感じなかったのは、高画素化のためなのでしょうか・・・
KissDの下位モデルで800万画素、DIGIC-IIIで高ISO、低ノイズモデル、出ないかなぁ・・・

書込番号:6801763

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/09/26 19:20(1年以上前)

参考になりました。
高感度ノイズはやっぱり優秀ですね。
ただ、20Dと較べると「格段の進歩」とは言えないようにも感じます。
やっぱり画素数の壁は大きいのでしょうか。

書込番号:6801770

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/26 19:25(1年以上前)

参考になりました。40Dになってからさらに高感度が綺麗になりましたね、サブ機候補に40Dと5D後続機を検討しています。

書込番号:6801785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:1件 旅行大写真展 

2007/09/26 19:30(1年以上前)

作例見ました。夜景にも関わらず、ISO1600なら十分実用範囲ということを改めて思いました。高感度ノイズ軽減機能使用例も見ましたが、確かに効果はあるようですね。非常に参考になるレビューですね。

ただ、レポーターの気にいらない発言も気になりました。

ISO感度についてですが、

>EOS-1D Mark3ほどの驚きの低ノイズは期待外れに終わったが、〜

期待しすぎ^^;

書込番号:6801805

ナイスクチコミ!0


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2007/09/26 19:50(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
私は下のほうの作例を見て唸ってしまいました。感度を上げて手持ちで撮影してもノイズが気になりません。私も使っている17−85でこれだけすっきり夜景を取れると思うとちょっとびっくりです。
よく補正で迷います。同じような夜景でも+に補正したり-に補正したりの勘所が????クロマイシロップが頭の中でぐるぐる。(古いですね〜〜)
昨日、お台場の夜景撮ってきましたが近々又、行きたくなりました。
何とかお見せできそうな写真揃ってきましたので、そろそろ何所かにアップしようと思っています。
NIKON,SONY出てきましたが40Dの高感度ノイズは優秀です。
m(__)m

書込番号:6801862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/26 20:58(1年以上前)

ISO1600綺麗ですね。十分だと思います。
APS-C1000万画素では間違いなく最もいいんじゃないでしょうかね。

書込番号:6802145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/26 21:07(1年以上前)

ピクチャースタイルをニュートラルにすると、カラーノイズが目立たなくなって、高感度がもっとよくなりますよ。

書込番号:6802187

ナイスクチコミ!1


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2007/09/27 04:22(1年以上前)

20Dユーザーなので、20Dとの比較はイメージが掴みやすくて
嬉しかったです。

ISO1600の3枚を落として、20Dの画像を40Dに近づけるべく
SILKYPIXでいぢってみましたが、

-1/3EV、SILKYPIX AWB、やや硬調、彩度1.2、擬色抑制100%

これで似たような感じになりました^^;

比べてみると、AWBも結構変わってるんですね。 Exifを見る
と、20Dだけが-1/3EVで撮影されてるみたいなので、露出補正
しなくても夜景が夜景らしく写るようになったのは羨ましい
かな。 あと、手持ち撮影派としては、逆サバがなくなったの
は、ちょっと寂しいかも…。

う〜ん、どうしようかなぁ…。

書込番号:6803700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信44

お気に入りに追加

標準

どこがコストパフォーマンス抜群!?

2007/09/26 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:20件

コストパフォーマンス抜群と騒がれていますが
ボディ内手振れ補正ない、液晶は3型だけど23万画素(実際手にとって他メーカー中級機の3型92万画素と見比べるとかなりへぼく見える)UDMAに対応してなければ高感度画質のアドバンテージも無く、同レベルなのに1010万画素、ファインダーもα700の方が見やすければ、たいした目新しい機能もない。

よく考えれば他メーカー中級機より安くて当然。ボディ本体のみ価格約15〜14万前後。妥当な所だと思いませんか?
決してコストパフォーマンス抜群だと思えません。
キャノンには正直もっと気合を入れて中級機を作ってほしいです。

書込番号:6799605

ナイスクチコミ!6


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/09/26 01:07(1年以上前)

>ボディ内手振れ補正ない、

 canon/nikonはレンズ側補正。
ボディ内手ぶれ補正ではファインダー像は補正されない。
廉価版 ISレンズを出している。

>液晶は3型だけど23万画素(実際手にとって他メーカー中級機の3型92万画素

 D300/α-700は 92万ドット=30.7万画素。1.3倍しか違わない。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d300/spec.htm
液晶モニター 約92万ドット(VGA)

http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/body/DSLR-A700/spec.html
液晶モニター 3.0型、921,000ドット(TFT

書込番号:6799641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/26 01:11(1年以上前)

バチさんの派生組?(笑)
(普通はニコンと比較するところ)

書込番号:6799658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2007/09/26 01:14(1年以上前)

私は40DのAFと連写の性能に、
キヤノンの絵作りがあれば、
コストパフォーマンスを感じます^^

多分、コストパフォーマンス「抜群」というのは、
レンズ資産のある方が感じていることだと思います。
ゼロからレンズを買うなら、
他メーカーの選択は人それぞれだと思います。

書込番号:6799664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/26 02:18(1年以上前)

こんばんは

私はEFレンズとαレンズをもっておりますが
α700をみてもα7Dに替えて購入するほどの魅力は発見出来ませんでした

こんなに待たせてソニーには正直もっと気合を入れて中級機を作ってほしいです。

40DにはAFクロスセンサーやらAFも出来るライブビューに6.5連写・・・
かなり驚かされました!

書込番号:6799830

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/26 04:06(1年以上前)

>決してコストパフォーマンス抜群だと思えません。
確かにコストパフォーマンスは良いとは言えませんがキャノンならではの進化はこの40Dには有ると思います。
>キャノンには正直もっと気合を入れて中級機を作ってほしいです。
10Dからデジ一を使用していますが40Dは凄い進歩だと私は思っています。
決してキャノンは中級機に対してなめた作りをしていないと思いますよ。

書込番号:6799966

ナイスクチコミ!2


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/09/26 05:21(1年以上前)

液晶は確かに92万ドットに対応してほしかったですね。実用上は問題ないですが比べれば差は分かります。因みに表記の違いはありますが、キヤノンのものは23万ドットで4倍違うらしいです。
この機種はコストパフォーマンスというが、バランスに長けた機種と思います。手ぶれ補正の方式はともかく、本当に必要とされる機能を厳選して購入しやすいコストに押さえてあると強く感じます。
α700も魅力的ですが他社から乗り換えたいと思わせられるか、ちょっと疑問。40Dと比べてコストパフォーマンスが高いとも思いません。
D300は20万円を超える価格帯クラスでの機能強化が果たされた機種ですから絶対的な価格が高く、価格から考えるとフルサイズ機も視野に入ってきそうです。
コストとして考えるとK10Dが今でも強いかな?

書込番号:6800008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/09/26 05:25(1年以上前)

>決してコストパフォーマンス抜群とは思えません。

コストパフォーマンスは価格と買う人それぞれのニーズに
対するバランスだと思います。
これだけ売れているのですからCパフォーマンスの極めて
いいモデルではないでしょうか。

書込番号:6800015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/26 05:45(1年以上前)

どの機能に魅力を感じ、どの機能を重要視するかは人それぞれなので人によってコストパフォーマンスが良いか悪いかを感じるのも度合いが違ってくるとは思いますが...

40Dはスクリーン交換、6.5コマ、ライブビュー、AFセンサー強化とかなり機能強化でも価格はこなれてきた頃の30Dの価格並みと、私はコストパフォーマンス抜群と感じます。(もっと安くしてほしいけど)

それに比べα700はα100に比べての着実な進化は認めますが、どこが進化したのと思うほど地味な進化に感じます。
価格だけは大幅に進化?したようにも感じるので、もっとソニーにはもっと頑張って欲しいです。

D300は脱帽するくらいの驚きの進化で価格も信じられない程低い価格だと思います。あとは高感度特性がどうかなという位ですが、買い安さからいくと40Dの10万円台前半の40Dの価格にはかなわないです。

書込番号:6800031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/26 06:00(1年以上前)

>よく考えれば他メーカー中級機より安くて当然。ボディ本体のみ価格約15〜14万前後。妥当な所だと思いませんか?
>決してコストパフォーマンス抜群だと思えません。

15万か14万が妥当という性能に対して、実売は13万前後な訳ですからコストパフォーマンスいいと思いますね。

書込番号:6800035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/09/26 06:05(1年以上前)

電気屋ソニーのα700がどこまで売れるか楽しみですね(^^)

書込番号:6800042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/26 06:33(1年以上前)

その意見は、自分のひいきのメーカーに対して言った方が建設的な感じがするよ。>スレ主様。

書込番号:6800072

ナイスクチコミ!0


鉄路さん
クチコミ投稿数:66件

2007/09/26 07:00(1年以上前)

買いやすい値段で、これだけの性能があれば、いいんじゃないですか?デジ一は初めてですが、持っていて楽しいカメラだと思いますよ。それよりソニーこそ、あまり興味を引く感じがしないですね。新機種では、シャッター音にこだわった開発をされたなんて事を聞きますが、基本性能があってこそですからね。どうせなら、音楽プレーヤーでも搭載した方が皆の注目を浴びるでしょうね。ソニーらしいし…

書込番号:6800106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/09/26 07:12(1年以上前)

スレ主さんは夜の怪霊さんと同レベルってところでしょうか。。。(笑)

書込番号:6800117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2007/09/26 07:28(1年以上前)

30Dからの正常進化で妥当な性能と価格だと思います。
が、「抜群」とはいえないというのが印象ですね。コストパフォーマンスが高いモデルであることは間違いないとは思います。

正直、サプライズを感じなかった機種ではあります。

書込番号:6800140

ナイスクチコミ!2


一滴水さん
クチコミ投稿数:97件

2007/09/26 08:07(1年以上前)

40Dはキヤノンの販売戦略上、このような価格設定されているのだと思います。フルラインナップのキヤノンとソニーでは戦略が違いますから。いずれ出てくるであろう5D後継機がキヤノンのサプライズなんだと思います。

書込番号:6800202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/26 08:09(1年以上前)

EOSユーザーでもあり、αユーザーでもありますが、
40Dとα700とでは、α700の方が安くないと・・・
と感じています。
少なくとも雑誌等で紹介されているスペックを見る限りは。

書込番号:6800206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/09/26 08:15(1年以上前)

 当然、使う側にとって、安いほど良い。40Dが安いか、高いかは個人個人がが感ずる事です。声高に言うことでもないと思います。

 私にとって、「あれも出来ます、此れもできます」は必要ありません。良く写ってなんぼ。液晶は2.5も有れば充分過ぎます。液晶はメニューと画像確認だけで、観賞用ではありません。UDMAは何のことか分かりません。多分、必要ないと思います。

 20Dの更新に、D300、α700との比較検討できるのですから、コストパフォーマンスは良いと思います。

 いっそのこと、ライブビュー無し、液晶2.5で、1万円以上値下げしてくれたら…。

 

書込番号:6800217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/26 08:41(1年以上前)

液晶の解像度を言うなら、その前にライブビューが欲しかったですね>α700

ライブビューと拡大ツールで正確なマニュアルフォーカスが合わせられることこそ重要と思います。

書込番号:6800257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/26 08:55(1年以上前)

>ボディ本体のみ価格約15〜14万前後。

この認識が、そもそも間違いでは?

http://kakaku.com/item/00490111089/

書込番号:6800284

ナイスクチコミ!1


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/09/26 09:27(1年以上前)

>決してコストパフォーマンス抜群だと思えません。
私は趣味でカワセミ撮ってますが、十分楽しませてもらってますよ。
必要十分な機能です。これ以上望むのなら自分の腕を磨くことだと思っています。

高機能でないといい写真が撮れないと勘違いされている方が多い気がしますが。

書込番号:6800341

ナイスクチコミ!2


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

他社動向

2007/09/25 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

パナソニックより発表!

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/09/25/7086.html

ついに発表ありましたね、パナソニックから。


10万のレンズとのセットで15万程度ってことは…単体だと10万切りそうな勢いですね。

連写は3コマ/秒ですが、ライブビューが進化したみたいですね。こういう液晶モニター、使いやすそうです。


何はともあれ、他社動向ということで、情報です。

書込番号:6798677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/25 22:14(1年以上前)

デジタル一眼レフ市場においてこのカメラはどれくらいのシェアを確保できるのでしょうねぇ?
やはり家電メーカーであっても発売するということは、この市場はメーカーにとっても魅力的ということなんでしょうか?

書込番号:6798715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/25 22:21(1年以上前)

 それにしても、キットレンズ高すぎです…。ライカにまかせっきりで、自社開発はしないんでしょうかね?

書込番号:6798748

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/09/25 22:30(1年以上前)

L1と同様にライカのOEM兄弟機が登場するのでしょうか。
国際的な市場開拓を目指しているのでしょうね。
ソニー、サムスンなどと同様に。

書込番号:6798794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/25 22:40(1年以上前)

最大連続撮影枚数はRAWが3枚ってのは、、、、

書込番号:6798849

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/25 22:44(1年以上前)

あんまりシェアを取る気はなさそうですよ(^^;
 >レンズキット 月産5000台
 >ボディのみ 月産2000台

んーーー4/3ユーザーの選択肢が増えるのは悪くないのですが、
これではE-510の方が魅力的ですねえ。

書込番号:6798868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/25 22:49(1年以上前)

レンズラインナップも、高いです…;

http://panasonic.jp/dc/l10/product/option.html

Lレンズ買えそうです。

書込番号:6798897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/25 23:04(1年以上前)

フリーアングル液晶はいいですな。しかーし!

>なおL1に搭載していた、ライブビュー中にミラーを一時的に戻して位相差でピントを合わせるAF方式は搭載していない。

というわりには、撮影時にミラーパッタンパッタンのタイプなのは、どうして?

書込番号:6799003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/25 23:08(1年以上前)

>レンズラインナップも、高いです…;

ライカですからね。
でもこれがフォーサーズでなかったら、私は逝くかも。ロートルにはライカ、コンタックスは魅力なんです。

書込番号:6799022

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/09/25 23:09(1年以上前)

生産計画台数はそんなものでしたか。
新キットレンズはF値を考えたら、結構高いですね。
絞り輪がなくなった点は疑問です。
(先に出た14-50mmF2.8-3.5は、現用中ですがなかなかできのいいレンズです)

書込番号:6799035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/25 23:15(1年以上前)

L1の内臓ストロボは、バウンスできそうで良い感じだったんですが…。

あのストロボは継承しなかたんですね。

書込番号:6799062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2007/09/25 23:17(1年以上前)

横縞がどうなってるかぐらいしか興味ないですね。

書込番号:6799076

ナイスクチコミ!0


masaru_01さん
クチコミ投稿数:30件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/25 23:18(1年以上前)

通常の一眼レフと比べすべてが中途半端ですね・・・
所詮コンデジでしょ?
ファインダーはペンタプリズムではなくペンタミラーだし
AFもコントラスト検出で速度も精度も悪そう・・・
CCDは小さいのにレンズはF3.8-5.6と暗く、しかも高い!

LUMIX DMC-FZ20も持っているんですが
こちらは軽くてコンパクト、35mm換算36-432mmで通しF2.8
手振れ補正付きでお手軽カメラとして使える優れものです。

コレ以降のLUMIXのネオ一眼コンデジにはあんまし興味は沸きませんです。

書込番号:6799080

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/09/25 23:22(1年以上前)

個人的には、
バリアングルタイプの液晶がうらやましいです。
キスデジの後継機に付いて欲しいです。

書込番号:6799108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/25 23:32(1年以上前)

でも、来年以降このタイプが増えそうな予感。

書込番号:6799173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/25 23:48(1年以上前)

オリンパスが次機種くらいに投入かもしれませんね。バリアングル液晶


何気に流行りそうです。

書込番号:6799293

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/26 00:04(1年以上前)

TV直販で『きみ○○ズーム』的なノリで高齢者を対象にして販売すれば、目標台数は達成できるかな。
レンズにはこだわり過ぎで、もっと安いレンズでイイよ。

書込番号:6799388

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/26 04:13(1年以上前)

パナソニック=ライカレンズがパナソニックの売りです。
コンデジはルミックスを使っていますがパナソニックデジ一はちょっと・・・って感じですね。

書込番号:6799971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました♪

2007/09/24 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:106件

K10Dとどちらにしようかずっと悩んでいたのですが
こちらの掲示板も参考にしつつ、ようやく決心決ま
りレンズキット購入しました。あとはタムロンのレ
ンズ(A20)が発売されたらそれで広角から望遠まで
ひとまずはカバーできていいかなあと思っています。
まだ初級者ですので皆さんの作品やアドバイスを参
考に色々試行錯誤してみます。
ちなみに価格は新宿のビックカメラにて196,500円のポイント
13%でした。価格よりは保証をしっかりしたかった
ので5年保証つけて購入しました。

書込番号:6792396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/24 14:36(1年以上前)

タムロンA20は28-300mmの焦点距離ですが、40Dにつけると45-480mm相当の画角になりますので
広角側が少し不足すると思います。

http://www.tamron.co.jp/news/release_2007/0801.html

書込番号:6793020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/09/24 16:25(1年以上前)

じじかめさん、こんにちわ
今までにDimageA1→αSweetDと少しづつステップアップ
して40Dにたどり着きましたが、以前にも色々とご意見は
参考にさせていただいておりましたm(__)m
私は主に登山に持っていくことが多いので望遠はコンパクトな
A20、広角側はこのキットレンズか10mm-20mmでも買い足そうか
と思っております。
せっかく良いカメラを買ったのですから少しくらいの重量・質量
アップは許容範囲として割り切って体力アップを図ります(笑)

書込番号:6793342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/24 16:35(1年以上前)

> けいちょさん

ご購入、おめでとうございます。

コンデジからのステップアップなのですね。

もしかしたら、ライブビューを使っての撮影が多そうですか?
一眼レフなので、やはり、ファインダー撮影が良いと思います。
ライブビューはファインダーで撮れない状況に置いて使われた方が良いと思います。

デジ一眼レフは、ご存じの通り、銀塩と比べて、ランニングコストが不要です。もちろん、ハードディスクや印刷では必要ですが。。
たくさん撮影して、慣れて下さい。最初は、プログラムモードで、評価測光で、たくさんシャッターを押しまくって下さい。徐々に、自分なり(自分の好きな)構図が身に付くと思います。

書込番号:6793379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/24 19:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
EFS17-85mmISと28-300mmVCがあれば屋外ではほぼオールマイティに使えますね。

広角にもご興味があるように感じますが、もしそうなら純正のEFS10-22mmがお勧めです。
このレンズはキヤノンでAPS-Cを使っている広角好きなら外せないレンズだと思いますよ。

書込番号:6793965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/09/24 19:17(1年以上前)

けいちょさん こんばんは。

40Dレンズキットのご購入おめでとうございます。

登山に40D+A20ですか体力ありますね、私なんか山へはKDXです。
筋トレはしてはいるんですが三脚を必ず持参する関係上少しでも
軽くです。名機になりつつある40Dでいい山岳写真を撮って下さい。

書込番号:6794022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/09/24 19:40(1年以上前)

皆さんこんばんわ、レスありがとうございます。

>カメラ大好き人間さん
1台前はαSweetDだったのでファインダー撮影には
慣れております。ただ私は山や滝など自然風景を主に撮る
事が多いので、ライブビューの活躍する場面は非常に多い
んじゃないかと思って購入動機のひとつにはなりました。
とにかくたくさん撮ってビギナーを脱出したいです(笑)

>くろちゃネコさん
やはり風景撮影がメインですので広角レンズは不可欠とも
言えますね。αSweetでもシグマの10mm-20mmとタムロンの
18mm-200mm、ミノルタの100mm-300mmの3本立てでしたので
いずれはEFS10-22mmは欲しくなると思います(^^ゞ

>湯〜迷人さん
以前のαSweetDは軽い方だったので、正直私も体力的には
ちょっと心配しております(^_^;) 昔は更にテント、シュラフも
背負って登っていましたが今後はお手軽な山小屋利用がメインに
なってしまうような気はしています。いずれ良い絵が撮れたら
是非皆様にも見ていただきたいと思います♪

書込番号:6794151

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/09/25 02:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
良いカメラを決断されたと思いますよ。

書込番号:6796122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/09/25 19:42(1年以上前)

titan2916さんこんばんわ
まだ本格的にいじる暇がないのですが、
大満足で週末に向けてマニュアル熟読
しております♪

書込番号:6798017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

カワセミでの連写テスト

2007/09/23 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

皆さん、こんばんわです。

今日、あいにくの曇り空でしたがカワセミのダイブを40Dの高速連写モードで試す事が出来ました。(レンズはEF300mmF4LIS+純正テレコンx1.4の手持ち・マニュアルフォーカスです)

結論としては、6.5コマ/秒でも「厳しい」というのが正直な感想でしたね。(^^;)
実際にはダイブが始まると2・3コマ目には入水していて、その次のコマではもう水から出ていて、そらに2・3コマ目にはフレームアウトしている、という状態でその間わずか1、2秒ということになります。
フォーカスも置きピンでマグレ当たりを期待する以外、どうしょうもありませんでした。

ホバリングで静止してくれると助かるんですが、頼んで通じる相手でも無いですしね。
こんなの撮ろうとするし、やっぱり1D-MarkIIIが必要か?と痛感してしまいました。

今度はぜひ晴天時にも試してみたいと思いますが、はたして何時になることやら...(^^;)

書込番号:6789484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/23 18:40(1年以上前)

6.5コマの連写って、連写開始時のタイミングが結構モノをいいそうですね!


自分も、最近、プロ野球で連写写真を撮りましたが、打者のバットにボールが当たる瞬間を捉えたいと思っていましたが、6.5コマの連写では捉えることができませんでした…。


6.5コマでも捉えれないものって、何気にありますよね…。

書込番号:6789525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/23 20:59(1年以上前)

こうして、ヨンニッパやゴーヨン、ロクヨン等のおそろしいレンズに向かって、ダイビング
することになるのですね?

書込番号:6790047

ナイスクチコミ!1


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/09/23 21:12(1年以上前)

>実際にはダイブが始まると2・3コマ目には入水していて、その次のコマではもう水から出ていて、そらに2・3コマ目にはフレームアウトしている、という状態でその間わずか1、2秒ということになります。
カワセミまでの距離と飛び込む枝から水面までの高さ、レンズの焦点距離等で変わってきますよね。
ですから
>結論としては、6.5コマ/秒でも「厳しい」というのが正直な感想
とはならないと思います。あくまでも今回の条件での話ですね。

書込番号:6790092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/09/23 21:22(1年以上前)

>結論としては、6.5コマ/秒でも「厳しい」というのが正直な感想

カシオの世界最速コンデジに期待しましょう。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/09/18/7043.html

書込番号:6790143

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/23 21:50(1年以上前)

IR92さん

スポーツや動体撮影には一つの回答かもしれません。
書き込みスピードは年々高速になってきますし、
秒間の取り込みコマ数を抑えれば、数秒間の連続撮影も可能でしょう。
ただし、本当に実用的にするには。高速液晶ファインダーが必要だと思います。
光学ファンダーでない、光学ファインダー並みの性能を持つファインダーが開発されれば、一眼レフはまた新しい方向へ行くのでしょうか。
ただし、そのときは一眼レフではなく、コンデジと同じく一眼ダイレクトでしょうが。

ところでカシオの試作機のファインダーはどうなっているのでしょうか?

書込番号:6790307

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/23 21:57(1年以上前)

私はAIサーボ時の追認能力は30D以下と思っています。但し連写速度はこの程度で十分で、むしろピントの正確さをファームアップなどで向上して欲しいと思います。
水から飛び出しての迫力場面は2枚有れば十分と思っています。

書込番号:6790357

ナイスクチコミ!1


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2007/09/23 22:14(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

なかなか上手な写真が撮れなくて苦労の連続ですが、いつかはそれも実を結ぶものと信じて日々精進の毎日です。
これから秋→冬に向かうにつれて、川縁の草が枯れ始めるので撮影するには楽しみな季節になります。そのためにももう少し、MFでしっかりピントが合わせられるように練習を重ねたいと思います。(^^;)

カワセミ撮影では新米同然ですのでこれからもアドバイス、よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:6790445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/09/23 22:34(1年以上前)

↑レスのつづき。

なんせ世界に5台しかない試作機だそうです。

1年以内の発売を目指すとの事。
自分も興味があり、飛びついて買いそうです。

ファインダーは?ですが、
昔のE100RSなど、EVFがダメな機種は
ライフルスコープをつけていた人が多かったですね。

書込番号:6790567

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/23 22:36(1年以上前)

こんばんは

私は30DでAFしてます。
ダイブ開始〜着水まではフレームで追いかけるだけで、決してシャッターはきりません。
そこでレリーズすると、ピンが抜けて戻ってこないので。。。 (←ようするに下手っぴ (^^;)
水からの飛び出しをAI-SERVO&連写で追いかけますが、絵になるのは1〜2コマですね。
40Dだったら2コマはイケるかしら?(買おうかどうしようか悩み中です)

書込番号:6790571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2007/09/24 00:19(1年以上前)

連射する速度があがっても、確立が上がります。
しかし、 自分の作りたい作品にはなりません。
偶然に任せて写真をとるのは楽しくないです。
最初の一枚に意図をのせて、あとは機械に任せることで
上手になると思います。

がんばてください。

書込番号:6791077

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/24 06:11(1年以上前)

またカワセミの写真UP楽しみにお待ちしております。

書込番号:6791678

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2007/09/24 18:57(1年以上前)

IR92さん、EV±0さん、日本語がんばれさん、titan2916さん、こんばんわです。

野鳥に関しては、カワセミをはじめ「小さな鳥」を撮るのが好きなのですが、400mm級のレンズではこれまた極めて難しい...、難しい故に「次こそは!」ってヤル気も出てくるってものです。
なので、たまに「これはっ!?」ってのが撮れた時は最高の気分になります。だから止められない(笑)

その機材として40Dが活躍してくれることを期待してます (^^)v

書込番号:6793936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング