EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 GT−R九州上陸

2008/10/24 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

相変わらず成功率が低いです。

二桁SSが夢のようです。

GT−R編成走行

クロスフィルター使ってみました

初めて書き込みさせて頂きます。不慣れな為、至らぬ点があるかと思いますが、よろしくお願い致します。

10/17〜19 大分県のオートポリスでスーパーGTの観戦&撮影に行ってきました。

この日の為にと、KDNを下取りしてこの機種を購入し、撮影に挑みました。

いいですね。 このカメラ。

快感の高速連射機能です。結果として失敗作を量産する破目になりましたが、シャッターを押すのが楽しくなりました。

GT撮影される方って流し撮りの成功率はどのくらいなのでしょうか?

自分は相変わらずの手ブレ連発で、400ショットの内80ショット位が及第点のレベルで納得のいくショットは一枚もありませんでした...修業が足らないようです。

今回はクロスフィルターを持ち込んで正面撮りで使用したみました。
GTカーはヘッドライトを点灯させて走行するのでインパクトのある画になったと思います。

出来れば、識者の方々に画像を見て頂きアドバイスをして頂ければ幸いです。
次回の撮影の際、参考にさせて頂きます。

書込番号:8545101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2008/10/24 15:59(1年以上前)

当機種

お台場にて

まだまだ修業中…さん こんにちは

識者ではないのですが、失礼します。

私もモータースポーツ等、撮りたくて40D購入しました。連射機能に満足しています。
他の版で見たカキコミによりますと二桁SSの流し撮りはかなり歩止まり悪いみたいです。
初心者の私から見ると作例、きれいに撮れていると思います。クロスフィルター使用も素敵だなと思います。
 参考にはなりませんが、10月初めにスーパーGTのデモ走行の写真、貼ります。

書込番号:8545593

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/10/24 20:26(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

メイングランドスタンド横から

第一コーナーから

ファイナルコーナースタンドから

100R・斜面を下りたフェンス沿い

まだまだ修業中・・・さん

撮影お疲れ様でした ^^
私は場所に応じてシャッタースピードを適宜変えてますよ。
低速シャッタースピードで撮影し易い場所もあれば、難しい箇所もありますので。

1枚目のストレートは、枠内に収めるだけでも大変ですし低速だと撮影し辛いですね。
2枚目は第一コーナーだと思うのですが、車速の落ちたココの方が追い駆け易いと思います。
ただし、加速していくのでカメラの振りを徐々に速めないと駄目なのですけど。
4枚目の100R・斜面を下りたフェンス沿い、私もよくココへ来て撮影します。
正面も撮れるし近づいて来た側面も撮れるので好きな場所ですね。
それにしても凄く派手な十字ですね ^^

高速な場所は少し速めのシャッタースピードで、低速のコーナー等は遅めに設定で良いと思いますよ。
あとはひたすら練習でしょうか ^^;
ロードレース・D1・S-GT・そして、F3単独開催から来年は全日本フォーミュラも加わります。
足を運んで、色々と撮影してみると良いと思います ^^

書込番号:8546577

ナイスクチコミ!0


kapponさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:15件

2008/10/24 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1/60

1/40

1/30

1/20

まだまだ修行中・・・さんこんばんわ。
GTは開幕の鈴鹿しか行けませんでした。その時は殆どブレブレでまともに撮れたのは1割ほどでした。
練習もかねて岡山のFポンでどれだけSSを下げれるか練習しました。その時は1/100を切るとどんどん歩留まりが悪くなってました。

流し撮りでSSを下げていくとそこで問題となってくるのが車自体の縦揺れだと思います。
きれいに流撮りが出来てもサーキットの路面の凸凹を拾ってピッチングしている車体はどうやってもブレて写ります。
あと晴天時にSSを下げる場合絞り値が大きくなってしまうことがあり、ここの書き込みでNDフィルターの使用を薦められました。

またZENTやARTAなどのカラーリングに車体は露出の面で難しかったと記憶しています。

先日、近所のセントラルサーキットでフェラーリF2002と2003が走ったので撮りにいきました。1/800から1周ごとに順にSSを落としていき1/80まで落としてみましたが、1/125あたりがいちばんきれいに撮れてました。といっても数周のデモ走行だったので多く撮れませんでしたのであまり参考にはならないかとは思います。一発勝負でしたので・・・

上の画像はデモ走行終了後に他の車で練習をした時のものです参考までに。

流し撮りは一に練習 二に練習です。他のレースでも電車でも何でも撮ってみて練習して覚え込むことが大事だと思います。

私のブログの方にもデモ走行のF-1や昔の記事にFポンなどの写真を上げてますので時間があれば見ていってください。大した写真ではありませんが・・・



書込番号:8546706

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/10/24 23:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

鈴鹿 最終コーナー内側

鈴鹿 逆バンク

鈴鹿 最終コーナー内側

鈴鹿 S字内側

 まだまだ修業中・・・さん

  私もまだまだ修業中です。
  クロスフィルターの作例、すごいですねえ。

  1/100以下の撮影だと私はもっと歩留まり悪いです。
  だいたい1/160〜1/125を使っています。
  10Dと300mmの組み合わせの場合です。

  それと、どこにシンクロするのか(例えばホイールなのか、側面ロゴなのか)を決めて狙わないといくら縦ブレを
  抑えても、きれいに流せません。(自分に言い聞かせているようないるようなものですが・・・)

書込番号:8547632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2008/10/25 02:19(1年以上前)

別機種



まだまだ修業中・・・さん、こんばんは。
クロスフィルターの効果ってかなり凄いですね。

私も予選日だけですが、オートポリスで撮影してきました。
今回は極端に振ったスローシャッターでの撮影は100枚ほどしかしませんでしたが、成功したと思えるのは1枚だけでした・・・。
成功率悪すぎです。(汗)

書込番号:8548471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/10/25 03:59(1年以上前)

ドルフィンライダー01さん

ありがとうございます。
連射機能いいですよね。この機種を購入してよかったと実感しました。
やはり二桁SSは相当の技術が必要なのですね。練習あるのみ、修業に励みます。
お褒め頂き光栄です。クロスフィルターは今回初めて使用しました。いつもGTマシンの正面撮りに悩まされてきたので、だったら利用してやれ!って安易な思いつきなのです。
作例拝見しました。デモ走行、私も見たかったです。タイヤスモークの匂いが麻薬のように感じる今日この頃です。


elpeoさん

ありがとうございます。
絶好の撮影日和でしたね。
作例お見事です。
私の及第点は「ブレーキキャリパーがハッキリみえること!」を目標にしています。

>私は場所に応じてシャッタースピードを適宜変えてますよ。

なるほど。被写体までの距離及び車速に応じてって理解でよろしいですか?
確かにメインスタンドで撮影した時の失敗作の枚数は群を抜いておりました。
2枚目の画像は、おっしゃる通り1コーナー出口です。3枚目の画像を横から捉えた位置です。午前中は完全順光なので金曜の1回目の練習走行でトライしました。
100R出口。私もお気に入りのポイントです。決勝レース時、前半はココで後半は最終コーナー手前の40R(高架の袂から)で撮影しました。
あんな快晴な日に態々露出を絞ってまでクロスフィルター使うのもどうかと思いましたが、一度チャレンジしてみたかった構図なのです。十字があんなに派手になるとは思いませんでした。
来年はFポンも開催されるので更なる練習に励みます。


kapponさん

ありがとうございます。
一発勝負の緊張感の中、お見事です。

>流し撮りでSSを下げていくとそこで問題となってくるのが車自体の縦揺れだと思います。

路面状況を把握しろってことですね。参考になります。撮影前に車の動きを確認してみます。

>あと晴天時にSSを下げる場合絞り値が大きくなってしまうことがあり、ここの書き込みでNDフィルターの使用を薦められました。

絞り値が大きくなることで、どんなデメリットがあるのでしょうか?

>またZENTやARTAなどのカラーリングに車体は露出の面で難しかったと記憶しています。

なるほど。派手なカラーリングは要注意ってことですね。(ZENTの07仕様のカラーリングは個人的に大好きです。)
素晴らしい作例ありがとうございます。あとは、練習あるのみ、日々精進致します。


take44comさん

ありがとうございます。
クロスフィルター、病みつきになりそうです。
二桁SSは神の領域ですね。

>それと、どこにシンクロするのか(例えばホイールなのか、側面ロゴなのか)を決めて狙わないといくら縦ブレを抑えても、きれいに流せません。

なるほど。私は車全体を追いかけてるようなので、もっとピンポイントで狙えってことですね。


皆様のアドバイス、とても参考になります。貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:8548588

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/10/25 09:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだまだ修業中・・・さん

こんにちわ

私もまだまだ修行中です。
流し撮りの歩留まりは、やはり悪いですね〜

クロスフィルターきれいですね。
やはり40Dは、KDXに比べAFの精度がイイですね。
私のKDXは、お姉さん撮り用になってます(・・。)ゞ

流し撮りには、絞り過ぎない為にNDフィルターが欲しいところです。

書込番号:8549173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/10/25 11:42(1年以上前)

Z−DESIGNさん

ありがとうございます。
クロスフィルターはファイナルコーナースタンドから第2ヘアピンを捉えると十字の強弱が調整出来ました。もっと長いレンズがあればと思いました。
成功率が悪くても「これだっ!」と思える1枚があれば最高だと思います。
作例拝見しました。素晴らしいです!!


Panyakoさん

ありがとうございます。
真っ昼間からクロスフィルター使うのもどうかと思いましたが、ヘッドライトの光量が大きく(特に500クラスのマシン)迫力は表現出来たかなっと思います。
今回も混雑の中、ピットウォークに参加しました。お姉さん達に惚れてしまいそうでした。



今からプリンターをフル稼働させて印刷してみます。

書込番号:8549599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信27

お気に入りに追加

標準

涸沢に40Dを持っていきました。

2008/10/19 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Kenji2000さん
クチコミ投稿数:75件
当機種
当機種
当機種
当機種

EF-S17-85mm 真っ赤な北穂高岳のモルゲンロート

EF-S17-85mm 紅葉の絨毯

EF-S10-22mm 焦点距離10mm 右から北穂高岳、涸沢岳、奥穂高岳

EF-S17-85mm 涸沢カールを俯瞰

「[7934510]山登りに持って行くレンズ」、「8089478燧ヶ岳に行ってきました。」で皆様からアドバイスを頂いたKenji2000です。今回は秋の涸沢へ行ってきたので、その報告をしたいと思います。

先週の3連休(10/11〜13)に涸沢へ紅葉を楽しみに行ってきました。持参した装備は以下の通りです。

・山用ザック(40L)
・デジイチ Canon40D、コンデジEXILIM EX-Z750
・レンズ3本 EF-S10-22mm、EF-S17-85mm、EF50mmF1.8U
・カメラ、レンズ用のキルティング袋3枚
・三脚 SLIKカーボン814EXと自由雲台SBH-280とクイックシューDQ-20
・リモートスイッチ
・カーボンストック2本、手袋
・着替え下着(シャツ、パンツ、靴下)2セット、長袖シャツ2枚、タイツ、毛糸の帽子、ウインドブレーカー
・カッパ、ザックカバー
・コーヒーセット(ミル、豆、急須)、マグカップ
・ティッシュ、タオル、替え靴紐
・水1L、500mlお茶ペットボトル2本
・補給食(ヤマザキミニあんパン、ソイジョイ3本)

以上で約12kgになりました。以前よりは幾分軽くなったのは、コッフェルとバーナーは同行者が持参してくれたおかげです。また、食事も上高地から涸沢に到るまで途中途中に食事をとるところがあったので、持参しなかったのでそれも軽くなった要因の一つだと思います。

レンズですが、結局EF50mmF1.8Uは出番がありませんでした。主にEF-S17-85mmを使って、横尾や涸沢で長時間の休憩の時にEF-S10-22mmを使う感じになりました。

写りはEF-S10-22mmはキリッとしまった写真になってLレンズではないですが、見劣りしない写りを提供してくれるレンズのように思います。EF-S17-85mmはなんと言っても、広角から望遠までのお手軽さで抜きんでています。広角側の甘さが目に付きますが、それを補って余りあるお手軽さです。(でも、EF24-105mmF4Lがとっても欲しいんですが、、、)

さて、涸沢ですが、天候にも恵まれこれまで見た中で最高の紅葉を見ることが出来ました。こんな世界があったんだと本当に感動しました。

感動に任せて色々と写真を撮りましたが、腕がヘボイものですからたいした写真を残せませんでした。そのなかの何枚かをご紹介させていただきます。

書込番号:8524013

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2008/10/19 21:53(1年以上前)

kenji2000さん、こんばんは。登山、おつかれさまでした。素敵な写真ありがとうございます。目で見た感動を写真にするのって難しいですよね。私は3枚目の写真が好きです!これからも素敵な作品、楽しみにしています!

書込番号:8524116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/10/19 21:55(1年以上前)

Kenji2000さん こんばんは。

涸沢の紅葉素敵ですね。
テント群も紅葉にマッチしていて絵になりますね。

私は上高地での撮影経験は何回かありますが、唐沢は下から見るだけの場所です。
その場所に身をおける事は凄く羨ましいです。

書込番号:8524123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/10/19 22:22(1年以上前)

あらら
 
アイコン 泣いちゃってました。

変換ミスしていましたので本当の泣きです。
ハズカシ。

× 唐沢は下から見るだけの場所です
○ 涸沢は下から・・・

でした。

書込番号:8524311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/19 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ポスターそのままの美しさ

焼岳を135Lでダイナミックに

霜が降りるほど寒かった…

私も3連休+1日の2日目に上高地行きました。半そでTシャツの上にトレーナー、その上にペラペラのウィンドブレーカーという軽装で行ってしまい、凍え死にそうでした(笑)。8時半頃河童橋のお土産やさんにあった温度計見たら2℃でした(ToT)。寒いわけです。陽があたってないうちは氷点下だったかもしれません。

始発で行って9時に帰りのバスに乗りましたが沢渡の駐車場が凄い渋滞でした。そのうち新島々辺りまで規制かかるんじゃないのか?と思うくらいの車の数でした。

涸沢いいですねぇ。一度行ってみたいですが登山経験がないので独学で行くしかないでしょうね。周りに山が好きな人間もいないですし。何よりチャレンジしても体力がないので果たしてたどり着けるか心配です。

書込番号:8524381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2008/10/19 22:48(1年以上前)

●Kenji2000さん 今晩は

オー、素晴らしいですね。
涸沢の紅葉はなかなか難しく、十数年前に一回いい時期にぶつかっただけです。
毎年チェックしているのですが、なかなかうまくいきません。
今年の連休はラッキーでしたね。
うらやましいです。

●よっち〜♪さん 今晩は

山はそんなあなたを待っています。
独学でも、近場からゆっくりグレードアップすれば、涸沢も来年の秋にはきっと行けます。

書込番号:8524501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/10/19 23:21(1年以上前)

Kenji2000さん、こんばんわ。
涸沢への登山&撮影お疲れ様でした! 
素晴しい作例ありがとうございます! イイですねぇ〜、行きたくて堪らないのですが装備を揃えないと・・・
>EF-S17-85mmはなんと言っても、広角から望遠までのお手軽さで抜きんでています。広角側の甘さが目に付きますが、それを補って余りあるお手軽さです。
確かに素晴しいレンズだと思います。このレンズに関してのα→EOSさんの検証です、私は非常に為になりましたのでご参考までに↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011325/#8452726
また、色々教えてくださいね^^
山登り&撮影楽しまれて下さい!

よっち〜♪さん、こんばんわ。 
>半そでTシャツの上にトレーナー、その上にペラペラのウィンドブレーカーという軽装で行ってしまい、凍え死にそうでした(笑)。8時半頃河童橋のお土産やさんにあった温度計見たら2℃でした(ToT)。寒いわけです。陽があたってないうちは氷点下だったかもしれません。
生きて帰って来れてよかったですね^^
>涸沢いいですねぇ。一度行ってみたいですが登山経験がないので独学で行くしかないでしょうね。周りに山が好きな人間もいないですし。何よりチャレンジしても体力がないので果たしてたどり着けるか心配です。
私もこれから始めますよ、最初は山歩きから^^ 山登りをしようとすると無理そうですが、山歩きなら気軽に始められると思います、そういう山がありますから大丈夫ですよ。 普段歩くことから始めてみてはいかがでしょう!? 
そのうち「女性のアイコン」同士で仲良く山歩きしますか^^

書込番号:8524724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 ちょっとSiesta休憩中・・・ 

2008/10/20 16:45(1年以上前)

Kenji2000さん、こんにちは

涸沢山行お疲れ様です。
あ〜まさに穂高って感じの写真ですね、私は赤い朝日を浴びた北穂が好きです。
お写真から察すると天候にも非常に恵まれてたようですね。
カールでの超広角もぐるり峰々に囲まれて、これぞ涸沢ですね!
今すぐにでも行きたい気分です。

いよいよ念願の「槍」がもう目前に迫っていますよ、次は是非制覇して下さい。
見上げてばかりでは首が疲れますので・・・(笑)
(私は大きいザック50〜60Lが古びてきたのでこの際新調しようと思います、縦走への布石?)

書込番号:8527307

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kenji2000さん
クチコミ投稿数:75件

2008/10/20 17:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF-S10-22mm 涸沢ヒュッテとバックに涸沢岳、奥穂高岳

EF-S10-22mm 雲高い秋晴れの下に奥穂高岳

EF-S17-85mm 涸沢筋の奥に槍ヶ岳が見えた!

EF-S10-22mm 涸沢カールから涸沢筋を俯瞰、正面は北穂高岳

>つばめとひつじさん、こんにちは。

レス有り難うございます。今回は疲れより感動の方が上回ったもので、疲れを全然感じませんでした。(#^.^#)
写真の3枚目はEF-S10-22mmの焦点距離10mmの超広角で撮ったものですから、構図的に難しかったですが、涸沢の雄大な景色がそれをカバーしてくれました。

調子に乗ってまた写真紹介させてもらいます。


>TL-Pro_30Dさん、こんにちは。

レス有り難うございます。m(__)m

はい、本当に素晴らしい紅葉でした。今まで見た紅葉の中でNo1でした!

涸沢までの道のりはそんなにきつくないですよ。我々が行ったときにも小学生に入る前か低学年の子供を連れて涸沢まで来ている親子とか、ご年配の女性の方とか結構いましたから。

来年くらい行ってみてはいかがでしょうか?感動すること間違いなしです!


>よっち〜♪さん、こんばんは。

噂の名レンズ135Lをお持ちなんですか、うらやましいです。さすがに良い写りをしてますねぇ〜〜。。
またまた物欲が湧いてきそうです。。おっと、、、我慢、がまん。(^^;ゞポリポリ

よっち〜♪さんも同じ頃に上高地いらっしゃってたんですね。確かに朝夕は冷え込みましたねぇ〜。夜明け前に歩き始めたときは、寒くて服装は重装備なんですが、歩き始めて30分もしないうちに汗が出てきて脱ぐ→休憩する→汗がひいて寒くなる→また着る、、なんてことを繰り返しやっていました。(^_^)

この3連休の時期の上高地は登山客だけではなく、一般観光客も大勢押し寄せますのでそれは凄い人出ですよね。昔に比べて釜トンネルが新しくなったので、まだ交通の便(時間)は良くなったものの、それなりの覚悟が必要と思いました。

>涸沢いいですねぇ。一度行ってみたいですが登山経験がないので独学で行くしかないでしょうね。周りに山が好きな人間もいないですし。何よりチャレンジしても体力がないので果たしてたどり着けるか心配です。

前述しましたが、涸沢までだったら体力のない方でもゆっくり行けば大丈夫だと思います。そんなに危険な場所も無いですし、急登する場所もありますがそこはノンビリ行けば大丈夫ですよ。ただ、トップシーズンの山小屋は混み合いますので、それを我慢できれば、という前提ですが。テントの管理場でテントやシュラフを貸し出しているみたいなので、混雑した山小屋を避けたい場合は、テントなどをレンタルしてテント泊というのも良いかもしれません。


>多摩川うろうろさん、こんにちは。

はい、同行者にも言われましたが、こんな良い天気の下の素晴らしい紅葉を見られるのはラッキーだよ!これが当たり前だと思わないように!!と言われましたが、もう見てしまったものは忘れられません。(#^.^#)
今後はこの景色が標準になってしまうので、これ以上の紅葉を見るためにあちこち出かけなければならないかもしれません(^^;ゞ


>ドートマンダーさん、こんにちは。

有り難うございます、テクニックがない分、色々と設定を変えて何枚も写真を撮ったもので、4GBのCFがあっという間に一杯になってしまいました。山肌に日が差すところと陰の部分が出来て、それが幻想的で写真に残したかったのですが、極端な明暗のコントラストがあるとやはり難しいですねぇ。。ちょうど良い露出をなかなか決められませんでした。

ところでドートマンダーさん、大菩薩峠へ行かれましたか?すばらしい富士山が見られれば良かったのですが。身近な山歩きから始めて、素晴らしい景色を写真にとって、また紹介してください。m(__)m

EF-S17-85mmの検証をしたスレを紹介していただいて有り難うございます。目から鱗でした。今度チェックしてみます。これで少しはキリッと締まった写真になれば良いんですが、レンズより腕のアップグレードが先かも。。。(^^;ゞ



>サンチスさん、こんにちは。

おかげさまで素晴らしい天気に恵まれました。\(^^@)/初日の朝はちょっと雨が残っていたのですが、午後からドンドン天候が回復していき、2,3日目はそれはもう素晴らしい天気でした。

初めての涸沢へ行き穂高の山々を間近で見ると、すぐにでも登りたくなりますが、来年以降にとっておきます。でも、行きたい山がたくさんあって大変だなぁ。。南八ヶ岳も行きたいし、甲斐駒ヶ岳にも行きたいし、槍ヶ岳もリベンジしなきゃならないし。。。。。来年の目標がたくさん出来てきて大変です。(^^;ゞ

私は来年までにEF24-105mmF4LとEF28mmF1.8を買うためにせっせと貯金したい思います。今年は山もカメラも初心者なので、来年はどちらもステップアップしていこうと思っています。

書込番号:8527522

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2008/10/20 18:42(1年以上前)

Kenji2000さん、こんばんは。

 涸沢撮影山行、お疲れ様でした。
 素晴らしい天気と紅葉に恵まれたようでうらやましいです。
 最初の4枚の中では「涸沢カールを俯瞰」が素晴らしいですね。
 ピクチャースタイルは「風景」でしょうか。
腕がヘボなんてとんでもないですよ。
是非、大伸ばしされることをお薦めします。

 第2段目の画像はちょっとPLが効き過ぎな感じがします。>意識的でしょうか。

 EF50mmF1.8IIは中望遠になるので広角向きの涸沢では使いにくいですかね。
 荷重12kgは私もそれくらいが限界です。(苦笑)

 私もサブ機兼記録用としてコンデジのLUMIX-FX37を愛用してますし、ザックも40Lなので、装備や撮影機材は似てますね。

 コーヒーセットを常備されているようで、こんな絶景を眺めながらのコーヒーはさぞ美味かったでしょうねぇ。

 私はガスコンロとコッフェルは常備してますが、コーヒーはインスタントです。

 上高地の混みようは目に浮かびます。(苦笑)

 私は今月末に新雪の槍・穂高を撮るべく燕岳に登る予定です。
 軽アイゼンなども必要になるかと思うので、シグマ17-70mmレンズ一本で行くつもりです。
 

書込番号:8527775

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kenji2000さん
クチコミ投稿数:75件

2008/10/21 22:20(1年以上前)

yamabitoさん、こんばんは。

写真を見ていただきありがとうございます。m(__)m
冗談でも褒めていただくと、くすぐったいけど嬉しい気分になります。
「涸沢カールを俯瞰」のピクチャースタイルは仰るとおり「風景」にしています。
Canonのサイトからダウンロードした「紅葉」を選んでみましたが、どうもしっくりいかないモノで、「風景」で仕上げました。

> 第2段目の画像はちょっとPLが効き過ぎな感じがします。>意識的でしょうか。

そうですね、今見てみるとPLが効き過ぎてますね。PLは最近導入したばかりなので、その効果が知りたくてMAXで撮影してしまう傾向にどうもあるみたいです。(^^ゞもう少し自然な青色の空に仕上げられるよう調整したいと思います。

たしかにyamabitoさんと装備の構成は似ていますねぇ〜。でもレンズのグレードが違うので、羨ましいです。(#^.^#)これで5DMarkUになったら、重量は同じくらいなのにカメラとレンズで大きな違いになってしまいますね。いつか頑張って追いつきたいと思います。\(^^@)/

上高地・涸沢の人混みはyamabitoさんに教えて貰っていたから覚悟していたので、案外平気でしたよ。帰りのバスもすんなり乗れましたし。やはりあらかじめ情報を仕入れているって大事なんですね、ありがとうございました。m(__)m

> 私は今月末に新雪の槍・穂高を撮るべく燕岳に登る予定です。
> 軽アイゼンなども必要になるかと思うので、シグマ17-70mmレンズ一本で行くつもりです。

新雪の燕岳なんて素晴らしい景色なんでしょうね〜。。天気の良い日の雪山に登って澄み切った空気の中360度の展望を見ちゃうと、もう病みつきになる見たいですね。くれぐれも安全第一で行ってきてください。そして素晴らしい写真、楽しみにしています。\(^^@)/
 

書込番号:8533489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/21 22:33(1年以上前)

こんばんは。
登山、お疲れさまでした。
やっぱり山は良いですよね。ブログ見させていただきました。
どれもすばらしいですね!

>涸沢までの道のりはそんなにきつくないですよ。我々が行ったときにも小学生に入る前か低学年の子供を連れて涸沢まで来ている親子とか、ご年配の女性の方とか結構いましたから。

今は子育てに追われ、山に行くことはできませんが、嫁さんも山好きなのでいつか家族で山に復帰できればと思っております。
低学年くらいでも大丈夫なんですね。その頃を目標に私はジョギングとジム通いで体力の維持をしておきます。
子供には外で体を動かすことの楽しさを教えてあげたいと思っています。

>そうですね、今見てみるとPLが効き過ぎてますね。
私も3日前にコスモスを撮りに行きました。快晴+PLを効かせすぎ+ピクスタ風景で「やりすぎ」な写真になってしまいました。


書込番号:8533568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/10/21 23:47(1年以上前)

Kenji2000さん、こんばんわ。
お写真はJpeg撮って出しなのでしょうか? RAWで現像した方が撮影に集中出来ますし、あとで細かくいじれますので私はRAW撮り専門になりました。

>大菩薩峠へ行かれましたか?
お気遣いありがとうございます! 実はまだ・・・なのです。 仕事の関係と、登山靴、リュック&カバー、カッパ等々装備を一式買わなければならずなかなか思うようにいきません、早くお財布のErr99治らないかな^^
>身近な山歩きから始めて、素晴らしい景色を写真にとって、また紹介してください。m(__)m
はい、ありがとうございます! 年内大菩薩峠に行けなかったら来年にでも必ず! 年内は高尾山でも御岳山でも一山は必ず行きたいと思っております。

>EF-S17-85mmの検証をしたスレを紹介していただいて有り難うございます。
いえいえ、これはα→EOSさんの功績ですね。
>目から鱗でした。
私もです! どうやら私のは大丈夫そう^^
>これで少しはキリッと締まった写真になれば良いんですが、レンズより腕のアップグレードが先かも。。。(^^;ゞ
いやいや、お写真拝見する限りご謙遜ですよ^^ いつも素晴しいお写真ありがとうございます。
C-PLは効かせ具合がなかなか難しいですよね、私も試行錯誤中です。 角度に合わせて効き具合を調整しないと偏っちゃいますよね、ピクスタを風景にすると青が強調されますので余計に目立ちます。
ブログも頑張ってください、ペペロンチーノ美味しそうでした、涎がジュル^^

書込番号:8534083

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kenji2000さん
クチコミ投稿数:75件

2008/10/23 17:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

EF-S17-85mm涸沢ヒュッテの紅葉

EF-S17-85mm涸沢岳・涸沢槍

EF-S17-85mm奥穂高をバックにナナカマド

>たけたけぴっちさん こんにちは。

レス有り難うございます。
山って良いですよね〜。。私は今年から本格的に登り始めたまだまだ初心者ですが、景色を楽しみながら登って、頂上から見渡す景色に遭遇したとき、それまでの苦労が一気に吹き飛んでいきます。

景色の良い場所で、ラーメンを作ったり豆から挽くドリップコーヒーを飲んだり、写真を撮ったりしてゆっくりノンビリ過ごすと、身も心も解放される気分になります。

たけたけびっちさんも子育てで今は大変でしょうが、大きくなったら親子で山へ行ければいいですよね。この前、尾瀬ではお腹の大きなお母さんと小学校に入る前くらいの子供を連れた親子連れや、涸沢ではお母さんが4,5歳の子供担いで、小学校低学年のお兄ちゃんは自分で歩いて、お父さんはみんなの荷物とテント道具を持って歩く姿を見ました。

子供を連れての山歩きは何かと大変だと思いますが、子供さんが小さいときから大自然の素晴らしさを体験できる素晴らしい教育だと思います。是非頑張ってください\(^^@)/


>ドートマンダーさん、こんにちは。

私の写真はすべてRAW撮りしています。後から明るさやホワイトバランス、ピクスタを変えられるので、仰るとおり撮影の時集中できますし、根がオチョコチョイなもので後で「しまったぁ〜!!」という写真を救済できるのでRAW撮りONLYになっています。

私は11月に高尾山(私初めてです。)と日本一の富士山を見に本栖湖の竜ヶ岳に行く予定です。両山とも東京からお手軽に行ける山ですし、竜ヶ岳の頂上はお手軽に登れて(標高差600m弱)、素晴らしい景色が拝めるとのことなので、今から楽しみにしています。

大菩薩峠も素晴らしい展望ですから、空気の澄み渡った秋から冬にかけて行ってみて下さい。
あっそうそう大菩薩峠ですが、上日川峠まで自動車で行かれて、そこから歩くならそれこそハイキング程度の装備で大丈夫だと思いますよ。

拙い写真、お褒めにあずかり光栄です。m(__)m お世辞でもそう言っていただけると、少しでも良い写真を撮ろうという気になって励みなります。腕も上げて、来年にはレンズもアップグレードして、少しでも素晴らしい景色を切り取っていきたいと思います。分からないことがあったら、また教えて下さいm(__)m

これまたBlogの乱文、散文に目を通していただき、有り難うございました。つまらない内容ですが、日々あったことを肩肘張らずにノンビリと伝えられたら良いな!と思い、ボチボチ更新していますので、お暇なときにでも斜め読みしていただければ幸いです。また、気が向いたら足跡でも残して貰えれば嬉しいです。(#^.^#)

書込番号:8541216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2008/10/24 00:09(1年以上前)

Kenji2000さん 今晩は

イヤーうらやましい。
素晴らしい紅葉ですね。
テント村と紅葉のマッチングが良い感じでした。

一昨日は庚申山に登りましたが、まあまあの紅葉でした。
高尾はよく行きますが、森の中が多く写真を撮るのは、なかなか難しいです。
その分面白さもありますが。
先週の日曜日に行きましたがものすごい人出でお祭りか、ラッシュアワーか、といった感じでした。

書込番号:8543414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/10/24 11:57(1年以上前)

Kenji2000さん
こんにちわ(^-^)
亀レス失礼します♪
涸沢の写真素敵ですね♪
高校2年の時に涸沢、北穂、奥穂と縦走したことを思い出します♪
バテバテ状態でしたが、奥穂で経験したブロッケン現象や初めての雷鳥やオコジョを見たことを今でもハッキリ記憶しています♪
最近は全然山に行ってないので、こんな写真を見せられるとワクワクしてきますね♪

懐かしくてレスさせてもらいました♪

それにしても10-22の写真良いですね〜
最近気になってるレンズです♪

書込番号:8544881

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2008/10/26 18:47(1年以上前)

Kenji2000さん、こんばんは。

>そうですね、今見てみるとPLが効き過ぎてますね。PLは最近導入したばかりなので、その効果が知りたくてMAXで撮影してしまう傾向にどうもあるみたいです。(^^ゞもう少し自然な青色の空に仕上げられるよう調整したいと思います。

 私もつい効かせすぎてしまいます。(苦笑)
効かせ具合を変えて何枚か撮るのも手だと思います。

>上高地・涸沢の人混みはyamabitoさんに教えて貰っていたから覚悟していたので、案外平気でしたよ。帰りのバスもすんなり乗れましたし。

 良かったですね。
やはり上高地も進歩しているのですね。(笑)
あんな絶景が撮れるなら混雑は我慢する価値十分ですね。

>新雪の燕岳なんて素晴らしい景色なんでしょうね〜。。天気の良い日の雪山に登って澄み切った空気の中360度の展望を見ちゃうと、もう病みつきになる見たいですね。くれぐれも安全第一で行ってきてください。そして素晴らしい写真、楽しみにしています。\(^^@)/

 燕山荘に状況を問い合わせたら、今日は雪が降っているそうです。
 今の時期は、晴れれば秋山、悪天だと冬山ですので防寒はしっかりしていくつもりです。
 今週末の天気は微妙ですが、安全第一で行ってきます。

書込番号:8556255

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kenji2000さん
クチコミ投稿数:75件

2008/10/27 19:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF-S17-85mm会津高原尾瀬口から中山峠向かう道中の紅葉した山

EF-S17-85mm 南会津館岩村の紅葉

EF-S17-85mm尾瀬御池から奥只見へ行く道路風景

EFーS17-85mm紅葉した山々に囲まれた奥只見湖

>多摩川うろうろさん こんにちは。

>テント村と紅葉のマッチングが良い感じでした。

有り難うございます。紅葉の色合いとテントのカラフルさがちょうど良いカンジでマッチングしていたので、撮ってみました。でも、テントって色とりどりカラフルなのを今回初めて知りました。

>高尾はよく行きますが、森の中が多く写真を撮るのは、なかなか難しいです。
>その分面白さもありますが。
>先週の日曜日に行きましたがものすごい人出でお祭りか、ラッシュアワーか、といった感じでした。

そうなんですか、高尾山はミシュランに載ってから人出が凄いと聞きましたが、そこまで凄いんですか。
まだ、紅葉の時期じゃないのに今からそんな状態だと11月の紅葉の時期は凄いことになりそうですね。
情報有り難うございました。m(__)m


>自然が1番さん、こんにちは。

>バテバテ状態でしたが、奥穂で経験したブロッケン現象や初めての雷鳥やオコジョを見たことを今でもハッキリ記憶しています♪

いや〜良いですね、ブロッケン現象を見たことがあるなんて。人の話では聞いたことがありますが、幻想的でしかも荘厳な景色らしいですね。私も1回お目にかかりたいものです。

自然が1番さんも山行を再開されたらどうですか?私は今年から本格的に歩き始めましたが、もう感動の連続で病みつきになりそうです。私の写真で少しでもその気持ちが伝われば幸いです。m(__)m

>それにしても10-22の写真良いですね〜
>最近気になってるレンズです♪

はい、評判通りの良いレンズです。これまた皆さんが言うとおり、構図がとても難しいですが、色のりと言いシャープさと言い、申し分ありません。風景写真には絶好のレンズだと思いますよ!


>yamabitoさん、こんにちは。


>私もつい効かせすぎてしまいます。(苦笑)
>効かせ具合を変えて何枚か撮るのも手だと思います。

やはりそうですか、自分だけではなく安心しました。(笑)そうですね、何枚か同じアングル、同じ露出で撮って、効き具合の比較をした上で自分の感性にあったPLの効かせ具合を知るのも良いかもしれません。


>あんな絶景が撮れるなら混雑は我慢する価値十分ですね。

はい、混雑の厭さを絶景の素晴らしさが圧倒的に上回りました。来年はレンタルテントとレンタルシュラフでノンビリ寝られる事も考えてみたいと思います。


>今週末の天気は微妙ですが、安全第一で行ってきます。

気をつけて行ってきて下さい。そして素晴らしい景色と写真が撮れることを祈念しています。でも、そんな写真見ちゃったら、雪山に行きたくなるかもなぁ〜。。。

いかんいかん、まだまだ自分の技量的には無理ですね。スノーシューを履いて遊べる低地から始めたいと思います。

--------------------------------------

先週末に自転車で檜枝岐村、奥只見方面へ出かけてきました。
この辺りの山は、山一面紅葉に染まっており、涸沢と違った素晴らしさが有りました。

スレとは違う写真ですが、何枚か紹介させていただきます。

書込番号:8560833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 ブログ 

2008/10/27 23:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

成人の日に訪れた上高地の大正池にて

マイナス15度でした。

西穂山荘で吹雪く

30分ほどでこれだけ積もりました

Kenji2000さん、こんばんわ。


おやおや、話の流れから行き先はほぼ確定なのでは??
これから始めたいのであれば上高地しかないでしょう!!
今年の1月と3月に上高地に行きました。2枚アップします。


yamabitoさん、こんばんわ。

この土日に西穂高へ登って行って来ました。
日曜日の早朝から降雪が始まりましたが、その様子をお知らせします。
朝6時前ぐらいから降り始め、1時間ほどで10cmほど積もり勢いでした。
上高地の天気が、日曜日は終日雨、月曜日も雨の予報だったので上の方ではけっこう積もったのではないかと思います。
同日はおそらく北アルプス全域で積雪があったのではないでしょうか?
参考になればと思います。

書込番号:8562051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/28 01:21(1年以上前)

Kenji2000さんて会津の方なんですか?うちの母親の実家が会津坂下なんです。そこに住んでるいとこの兄ちゃんは消防士で昭和村の方に行ってるとか。そちらとは大分離れてますが、会津つながりということでしたら何か嬉しいです。

書込番号:8562886

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2008/10/28 18:45(1年以上前)

山登り大好きさん、情報ありがとうございます。<(__)>

>この土日に西穂高へ登って行って来ました。
日曜日の早朝から降雪が始まりましたが、その様子をお知らせします。
朝6時前ぐらいから降り始め、1時間ほどで10cmほど積もり勢いでした。
>同日はおそらく北アルプス全域で積雪があったのではないでしょうか?

 日曜日に燕山荘に問い合わせたら雪が降っているとのことで、いよいよ冬景色の季節に入ったようですね。
 燕山荘のサイトでも降雪の状況が報じられており、アイゼンと防寒具は必須のようです。
 その分、荷物が重くなるので、シグマ17-70mm一本で行きます。

 今のところ天気は微妙な状況ですが、新雪の槍・穂高が撮れたら最高です。

書込番号:8565172

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ちょっと一息

2008/10/19 07:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:717件
別機種
別機種
別機種

40D板での書き込みにふさわしくない内容ですがご容赦ください。

私の愛用している40Dがレンズメーカーにお出かけ中の為[8510309]、最近妻が全く使わなくなったRICHO R7を防湿庫から起こして御殿場までドライブ(買い物?)に行ってきました。天気も良く、富士山もいい感じに雪帽子をかぶり始めましたね(*^_^*)
コンデジなので、気負い無くパシャパシャ撮りましたが、意外と気に入った写真が撮れました。来年の年賀状は昨日撮った中から選ぶかも?
いやあ、コンデジもいいですね〜!

最近、40Dだ50Dだとか、どのレンズがイイだとか私も参加していましたが、晴れた良い景色で撮る写真に敵うものはないな〜とつくづく思いました。デジ一病に一息つけた感じです。

考えさせられた1日でしたね!R7に感謝ですm(__)m

でも、周りに一眼多かったです・・・。40Dはよ帰ってこーい(なんのこっちゃ!)

書込番号:8520935

ナイスクチコミ!0


返信する
Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/10/19 08:09(1年以上前)

>最近、40Dだ50Dだとか、どのレンズがイイだとか私も参加していましたが、晴れた良い景色で撮る写真に敵うものはないな〜とつくづく思いました。デジ一病に一息つけた感じです。

そうですね〜
写真はやっぱり光りが沢山ある時のほうがいいですよね〜
私も今日はコンデジだけ持って出かけます\(^o^)/

書込番号:8520997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/10/19 08:36(1年以上前)

彩ショーさん おはようございます。

40Dが入院中とは残念ですね。
こうゆう時に2台体制だと便利のような気がします。
ところで富士山は、もう雪景色なんですね?!
これから静岡方面に出かけますので有りがたい情報です。
せっかくの機会なので、富士山撮影を楽しんできます。

書込番号:8521082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2008/10/19 09:07(1年以上前)

そうですか!Pompoko55さんは今日はコンデジを持ってお出かけですか(^O^)/
神奈川ですが、今日も秋晴れです!素晴らしい写真が撮れると良いですね(*^_^*)

ベジタンVさん 
私も一応KDXも持っているのですが、パナのTZ5を買って以降、R7の出番が全く無くなってしまったので今回持ち出すことにしました(*^_^*)私はこっちの方が好みなんですが・・・
静岡方面、今日もいい天気だと思いますよ!富士山の写真楽しみにしています!

書込番号:8521169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/19 10:51(1年以上前)

○彩ショーさん こんにちは(^-^)/

我が家ではもっぱら奥さん用のコンデジですが、晴れた日の屋外ではなかなかいい写真を撮ってきます。今日は子供の学校関係のイベントに持って行ってます。大阪地方は秋晴れなのでどんな写真を撮ってくるのか楽しみです。私は仕事なので…(^^ゞ

そういえば年賀状の準備の時期ですねぇ。今回は誰が撮った写真が採用されることやら…。デジイチの面目躍如になるように頑張ります!

書込番号:8521482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/10/19 10:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

GX200

GX200

GX200

彩ショーさん おはようございます。

そうですね。
コンデジって、機動力ありますし、結構いい写真が撮れたりするんですよね。
さっと出してパシャパシャって感じで気軽なのがいいですね。

わたしも今日は日本橋・銀座方面に行くので、40Dをぶら下げようかなと思ってましたが、GX200+テレコンのみで行こうと思います。

書込番号:8521492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2008/10/19 12:54(1年以上前)

パイキー君さん 
大阪方面も今日は秋晴れですか!と言っている間に神奈川は曇りだしました・・・。
昨日出かけといて良かったです。
私のライバルも妻(TZ5)ででしたが、先日うちの6才と8才の子に運動会の時に写真撮らせていたら、いい作品撮ってきました!私にとっては新鮮な目線でしたね!
写真には正解というものは無いのでしょうね?(*^_^*)

hirosan.rx-78-2さん 
やっぱいいですね〜GX200!都会に24mm〜は合いそうですね!
私はキャプラーなので格安のGX100狙いでしょうか?いやいや、まだまだR7で遊びますよ〜!

書込番号:8521936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/10/19 13:21(1年以上前)

奇遇ですね。
私も先ほどまで、Caplio R6 1台で出かけてきました。
厄神さんのお堂の中での撮影を想定していましたので、でかいカメラや「パシャーッ」と派手な音が鳴る携帯がNG。
※もちろん、法要開催前の待機時間にさっと撮り終えるのですがね。
PowerShot Pro1 も考えましたが、「ここは小さければ小さいほどよいだろう」ということで。

昨日もJR新駅開業に、デジ一のサブとして持参、結局結構な枚数撮りました。
移動しながらの撮影になると、どうもデジ一ぶら下げて歩く気が、最近起こりません。
昔は平気だったのですが。

書込番号:8522022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2008/10/19 15:49(1年以上前)

光る川・・・朝さんもキャプリオをお持ちだったんですよね!
以前、R6の板で拝見させて頂きました。40Dの常連様なのでR6の板でお見かけしたときに驚きと共に親近感が湧きました(*^_^*)キャプラー同士は行動も似るのでしょうか?(笑)

意外とコンデジ持ち歩いている方が多くてビックリしました(^◇^)
私もぷらっと持ち歩けるこのR7を大事にしていきたいと思います!

書込番号:8522504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2008/10/19 18:06(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

P5100

40D

P5100

40D

こんばんは。

東京地方は午後からあいにくの曇空になってしまいました。
キットレンズとNikonのコンデジも一緒に近所をお散歩しました。

せっかくなので違いを比べてみましたが、コンデジも頑張っていると思います。
まだまだ修行が足らないのでイチデジの良さとコンデジの良さがまだ出せません。
週末は研鑽の時です。

書込番号:8522997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/19 19:50(1年以上前)

別機種
別機種

コンパクトです

ファミリー入門一眼です

コンパクトも良いですね、写真を趣味に引き込まれたきっかけは
実はバリアングルのパワーショットでした、結果α350を手にしてしまいました
広角系の昼間のお散歩スナップはLmix L3かパワーショットS10にしようと思っています
いつも手軽にポケットにあるほうが、何となく良さそうな気もしてきました
三脚もポケットサイズで夜景も手軽そうです

一眼はマニュアルなども含めて色々訓練するほど
コンデジでは撮れないようなものが対象になってくるんで、これもこれで楽しいです
キャノンも室内競技など気になって、ちょくちょく拝見してます

書込番号:8523493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2008/10/19 20:10(1年以上前)

ゆき ちゃんさんレスありがとうございます。
比べてしまうと、デジ一の方が立体感が有るというか表現が豊かですね(*^_^*)
でもそれはあくまでも比べたらの話で、さすがにコンデジの高位機種P5100の写りもさすがです!

CαNOPさん
ソニーユーザーの方からのレス大変嬉しいです(^O^)/
ソニーのバリアングル最高ですね!!撮影の幅が広がりそうです!

あ〜なんか40Dが恋しくなってきた・・・。
取りあえずは明日からR7と共に北海道に行ってきま〜す。

書込番号:8523578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました^^

2008/10/14 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:1489件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

KDXでデジ一デビューして10か月。ついに、本日40Dを買い足してしまいました。
 キャッシュバックの時はまだ高いしいいかなぁという感じだったのですが、
50Dの発売によりキャッシュバック時以上に値が下がり、キタムラで89800円で
なんでも下取りでさらに12000円引き…。ついでに、今日までレンズの下取り買取が
通常よりも高い、ということもあり、最近あまり出番のなくなったEF-S60mmマクロを
ドナドナして、買ってしまいました^^;

 50Dも気にはなっていたのですが、あまりにもエラー99報告が多い気がするし、
画質自体はKDXでも十分満足していたので、40Dで十分と判断しました。
 高感度はお金貯めて来年中に5Dmk2をゲットし、そちらに任せようと思います。
 さすがに1D,1Ds系は手が届かないので・・・^^;

 やはり、2台あると違うレンズをつけっぱなしにしておけたり、片方が壊れても
修理に出している間に撮影できないということもなくて安心ですね。
 そろそろKDXも25000ショット近くなり、確かシャッターユニット耐久が
3〜5万回くらいだったはずなので、そろそろ怖くなってきてましたので。
 これからは2台体制で撮りまくろうと思います!

書込番号:8497444

ナイスクチコミ!0


返信する
ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/14 00:20(1年以上前)

藍川水月さん、こんばんわ。

40Dの買い足しおめでとうございます。
とてもお買い得になってきましたよね♪

50DのErr99は少なからず発生しているのはわかるのですが、正直どれくらいのユーザー(全体の何%?)に
発生しているのか分からないのが怖いですね。早いトコファームアップかなにかで終息してもらいたいです。

いずれにせよメイン、サブ2台体制は羨ましいです。
最近特に1台だと何か不安になります。
40Dガンガン使っていいお写真を撮って下さいね♪

書込番号:8497474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/10/14 00:27(1年以上前)

藍川水月さん
こんばんわ(^-^)
40Dご購入おめでとうございます♪
2台体制とはうらやましい♪

車も最近買われたようですから、ドライブしながら40Dでバンバン撮影しまくってくださいね♪

書込番号:8497522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/10/14 00:40(1年以上前)

藍川水月さん、こんばんわ。
40Dいっちゃいましたかぁ〜、ご購入おめでとうございます! これでお仲まですね^^
40Dって凄くバランスの取れたカメラだと思います、ちょっと足りないところもありますが満足度は高いですね、無理のない良いカメラです!
2台体制羨ましいですね、私も5DMarkUは欲しいのですが金額的に来年中に買えれば御の字ですね、その前に5Dの中古を狙っています^^ なかなか格安の上物はないですね。。。
紅葉の季節です、空気が澄んで風景が綺麗なこの次期に自家用車を買われたのですから是非この秋の1枚を切り取ってくださいね。 ブログ頑張ってください、私もそのうちに始めてみます^^ 
「Innocent Blue」良い題ですね、ビリー・ジョエルだったかな「Innocent Man」を思い出しました。
40D、オーリス、ブログと革新の2008秋ですが、藍川水月さんにとって素晴しい人生の1ページにしてくださいね^^

書込番号:8497575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/14 00:40(1年以上前)

藍川水月さん、こんばんは。ご購入おめでとうございます。
いやぁ、2台体制とは羨ましい!安くなりましたもんね。
画質的にも十分ですので、とても良い買い物をされたと思いますよ。 

>高感度はお金貯めて来年中に5Dmk2をゲットし、そちらに任せようと思います。
私は5Dmk2なんて想像も付きませんので、60Dか70Dにしようかな(^^

ブログ開設されたんですね。
私もブログやってみたいと思うのですが、何せPC音痴なもんで勉強が面倒でズルズルと時間だけが過ぎてます(^^;

新車のご購入もおめでとうございます。
マイカーでの撮影ドライブ、存分に楽しんでくださいね〜!

書込番号:8497577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/10/14 01:05(1年以上前)

藍川水月さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

KDXに追加で40Dとは羨ましい〜。
私もKDXを1年半使用後3月に40Dを購入しましたが、残念ながら予算の関係でKDXは買い取りに…。
半年以上経ったいまだに後悔しております。
こうなったら5Dmk2にと思いながらも先立つものが。(^^;)

今後は2台体制で万が一の時も安心、心おきなく撮りまくって下さい。

書込番号:8497684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/10/14 01:06(1年以上前)

 …ブログ更新している間にもうこんなに^^;
 皆様ありがとうございます。

 ryotyさんこんばんは^^

 40D、新機種が出たからとはいえ安いですよね。
 キャッシュバックがかすんでしまいます^^;

>50DのErr99は少なからず発生しているのはわかるのですが、正直どれくらいのユーザー
>(全体の何%?)に発生しているのか分からないのが怖いですね。
>早いトコファームアップかなにかで終息してもらいたいです。

 本当ですね。報告自体は多いですが、それはデジ一人口が増えたせいで、案外40Dのときと
変わらないのかもしれないですし。
 なんにせよ、ファームで直せるなら早く直って安心して買えるようになってほしいですね。

>いずれにせよメイン、サブ2台体制は羨ましいです。
>最近特に1台だと何か不安になります。

 まったくですね。実は、今までもサブで銀塩はあったんですが、そっちはデジ一がない時に
気軽に…とはいかないですしね^^;


 自然が1番さんこんばんは。

 ブログ見ていただいたようでありがとうございます。
 車買って行動範囲が広がって、写真を撮る意欲も増大し、ガソリンと機材等で財布が
一足先に真冬になっております^^;
 衣食住に困らない程度にバンバン撮ってきますw


 ドートマンダーさんこんばんは^^
 ついに行っちゃいました^^;
 この値段まで下がると自制するのは無理でしたw
 これでお仲間です。よろしくお願いします^^

>40Dって凄くバランスの取れたカメラだと思います、ちょっと足りないところもあります
>が満足度は高いですね、無理のない良いカメラです! 

 そうですね^^
 40Dにした決め手は何と言っても、「無理のないところ」でした。50Dは画素数等革新的な
分、どこか不安だったので…


>2台体制羨ましいですね、私も5DMarkUは欲しいのですが金額的に来年中に買えれば御の
>字ですね、その前に5Dの中古を狙っています^^ なかなか格安の上物はないです
>ね。。。

 5Dの中古も近所のキタムラで15万円で、今週末くらいまで10%引きになってました。
 ただ、中古は外見きれいでもショット数等わからないとちょっと不安ですよね^^;
 とはいえ、5Dmk2の影響か、5D中古を見かけることが多くなりましたね。
 いい中古、見つかるといいですね^^

 ドートマンダーさんもブログにいらしてくださったようでありがとうございます。
 本日撮った写真もUPしたので、よろしかったらまた来てください^^
 40D買う前に撮りに行ったので(40Dはかなり突発的だったので・・・)KDXの物ですけどね^^;


 タシデレさんこんばんは^^
 ありがとうございます。
 この画質、性能でこの値段はちょっと安すぎだろう、って感じですね。去年KDXのWズームを
買った値段より安いですw

>私は5Dmk2なんて想像も付きませんので、60Dか70Dにしようかな(^^

 60D、70Dになって、50Dより無理なく高感度行けたり、そのあたりが廉価版フルサイズ
なんかになるといいですね^^

>ブログ開設されたんですね。
>私もブログやってみたいと思うのですが、何せPC音痴なもんで勉強が面倒でズルズルと時間
>だけが過ぎてます(^^;

 ご訪問ありがとうございます。
 日付見たらばればれですが、見てのとおりかなりきまぐれです^^;
 現像→名前入れ→リサイズと、ただこれだけなのに面倒でなかなか更新してません^^;
 こういう形で告知することによって少しはマメにやるきっかけにしようかなと^^;

書込番号:8497687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/10/14 01:10(1年以上前)

 ライアンライアンさんこんばんは^^
 すみません。他の方にレスしている間にレスいただいたようで^^;

>私もKDXを1年半使用後3月に40Dを購入しましたが、残念ながら予算の関係でKDXは買い取
>りに…。
>半年以上経ったいまだに後悔しております。

 あらら…そうなんですか^^;
 私も40D買ったものの、10か月連れ添ったKDXの方が愛着湧いちゃってます^^;
 なので、下取りに出す気にはなれなかったですね。…まぁ、10か月しかたってないのに
だいぶ使用感出ちゃってますし^^;
 本気撮影の時や連射が欲しい時以外は軽いし、KDXをメインに持ちあるこうかなとさえ
思ってます。
 それだけ愛着のある機種だけに、安心して入院に出せると思うと一層使い倒してやろう、
という気になれそうです^^

書込番号:8497708

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/10/14 01:29(1年以上前)

藍川水月さん、こんばんは

40Dご購入おめでとうございます。

KDXとの2台体制はいいですね。
撮影モード全開の時は40D、ちょっとしたお散歩などのお供には軽さのKDXと使い分けられそうですね。

※先ほどレスしたつもりが、いつまでもカキコミされないので確認したらレスする場所間違えてました、でこちらにもコピペしました(汗)

書込番号:8497777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2008/10/14 01:34(1年以上前)

藍川水月さん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
KDXでデビューし、現在40Dとは私と同じ状況です。
さらに5D Mark2狙いとは・・・一緒に貯金頑張りましょうね^^;

書込番号:8497789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/10/14 05:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

この運動会シーズンに40Dの2台体制で臨みましたが、やはり2台体制は良いですよ。レンズ交換の手間が省けるので、スムーズに撮影ができました。ただ、重いですが(笑)。
また、40Dの連写も心地よく、動体撮影にはグッドですね。

これからどんどん使ってやってください。

書込番号:8498071

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2008/10/14 10:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私もKDXと40Dの2台体制です。同じ画素数ですが、書き出しがKDXが12bitで40Dが14bitなんで、少し撮れる絵が違うかなと言う印象は有ります。
私が購入した時に比べると価格は現在では2/3ほどになりましたが、当時としてはこの価格でこの機能だと安いぐらいに感じたものでした。
これからも沢山の写真を撮ってくださいね。

書込番号:8498565

ナイスクチコミ!0


紋雅さん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/14 18:34(1年以上前)

おぉ似たようなお人を発見!

私もKDXを去年の11月中旬から使用していましたが、
10/11に40Dを買い増ししちゃいました。。。(笑)

もともとEF35F2を値段聞きに行ったのですが、、
同じくキタムラにて89800の12000円引き(下取りはcanonet28笑)
に液晶保護フィルムをおまけしてもらい購入に至りました。

周りからはKDXを売ってくれと言われており、現在悩み中です。

あまりに似た人がいるのでつい投稿です。(笑)

書込番号:8500040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/10/14 19:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>キタムラで89800円でなんでも下取りでさらに12000円引き…。
50Dの出現により大幅に値下がりした今は買い時ですね!
私もKDXからの買い増しですが、連写や液晶の見易さに驚きました。
たくさん撮影して楽しんでください。

> やはり、2台あると違うレンズをつけっぱなしにしておけたり、片方が壊れても
>修理に出している間に撮影できないということもなくて安心ですね。
40D購入後、KDXの出番が少なくなってしまいました。
そろそろKDXも使わないとと思った次第です。

書込番号:8500328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/14 22:48(1年以上前)

藍川水月さん  こんばんは〜

40Dご購入おめでとうございます

私は40Dの発表の時、これは凄いカメラだ!と思い即購入したのに
わずか1年で後継機発売にはちょっとショックでした
でも必要十分以上の性能ですので40Dにはとても満足です

以前KDNで10万回近く撮影された方がおりましたし
交換修理も15000円位ですのであまり気にされずにKDXも使ってあげて下さい

2台あると便利ですよね!!

書込番号:8501498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/10/14 23:02(1年以上前)

 Frank.Flankerさんこんばんは^^
 ありがとうございます。

>KDXとの2台体制はいいですね。
>撮影モード全開の時は40D、ちょっとしたお散歩などのお供には軽さのKDXと使い分けられそ
>うですね。

 そうですね^^
 理想的には本格撮影で5Dmark2&40D(orEOS7)、お気楽散歩にKDXと使い分けたいですね。
 …まぁ、いつ5Dmark2に手が届くかですがw


 サンローランさんこんばんは^^
 ありがとうございます。

 サンローランさんも構成、狙いとも同じみたいですねw
 お互い頑張りましょう^^


 坊やヒロさんこんばんは^^

>この運動会シーズンに40Dの2台体制で臨みましたが、やはり2台体制は良いですよ。レンズ
>交換の手間が省けるので、スムーズに撮影ができました。ただ、重いですが(笑)。
>また、40Dの連写も心地よく、動体撮影にはグッドですね。

 確かに2台体制は便利ですが重いですよね^^;
 今もEOS7とKDXで2台体制ですが、結構大変です^^;
 でも、将来5Dmark2と40Dの2台体制をもくろんでる以上、これでダウンしてはいられないので体力つけて頑張りますw
 早いところ、40Dの高速連射を使っていろいろ撮りたいです^^


 Kazuki__Sさんこんばんは^^
 ありがとうございます。

 Kazuki__Sさんも同じ構成なのですね。この構成の方って意外と多いですねw
 仲間が多くてうれしいです^^

>同じ画素数ですが、書き出しがKDXが12bitで40Dが14bitなんで、少し撮れる絵が違うかなと
>言う印象は有ります。

 なるほど。その辺の違いがわかるようにいろいろ撮り比べてみたいと思います^^

>私が購入した時に比べると価格は現在では2/3ほどになりましたが、当時としてはこの価格
>でこの機能だと安いぐらいに感じたものでした。

 本当ですよね。去年12月にKDXでデジ一デビューしましたが、40Dが10万切ったあたりの頃は、40Dにしておけばよかったかなぁと悩みまくったものです^^;


 紋雅さんこんばんは^^

>私もKDXを去年の11月中旬から使用していましたが、
>10/11に40Dを買い増ししちゃいました。。。(笑)

 お、そっくりですねw
 私がKDXを買ったのは12月中旬くらいですし、買った時期も結構近いですねw

>もともとEF35F2を値段聞きに行ったのですが、、
>同じくキタムラにて89800の12000円引き(下取りはcanonet28笑)
>に液晶保護フィルムをおまけしてもらい購入に至りました。

 私も中古をふらっと見に行ったら、その値段にやられてしまいましたw
 なんでも下取りは同じ店のジャンクコーナーにあった100円のカメラですw

 なんか、あまりにもそっくりで親近感湧きまくりですw


 ベジタンVさんこんばんは^^

>私もKDXからの買い増しですが、連写や液晶の見易さに驚きました。

 ですね^^
 ついでにファインダーも比べると全然違うし、細かな設定項目も多いですしね^^
 ただ、3連休最終日の夕方に買ったのでまだ本格的に撮影できてないのがストレスですがw

>40D購入後、KDXの出番が少なくなってしまいました。
>そろそろKDXも使わないとと思った次第です。

 そうならないように私もKDXを頑張って使ってあげようと思いますw

書込番号:8501622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/10/14 23:07(1年以上前)

 エヴォンUさんこんばんは^^
 ありがとうございます。

 Uになられたのですねw
 5Dに合わせてでしょうか?w


>私は40Dの発表の時、これは凄いカメラだ!と思い即購入したのに
>わずか1年で後継機発売にはちょっとショックでした
>でも必要十分以上の性能ですので40Dにはとても満足です

 確かに、価格.comの最安値だと発売当初の半額近くなってきてますよね…^^;
 最近のデジモノの値段の下がりっぷりにはちょっとびっくりです。
 とはいえ、定価で買っても値段相応と思えるだけの機能はありますし、十分ですよね^^

>以前KDNで10万回近く撮影された方がおりましたし
>交換修理も15000円位ですのであまり気にされずにKDXも使ってあげて下さい

 持つときは10万回も持つんですね。ちょっとびっくりです。
 確かに、15000円位なら新しい機種買うよりは全然安いですしね。1年もたたずに防湿庫の肥やしになるのは可哀想だし、愛着もわいているのでしばらくはKDXメイン、40Dサブで頑張りますw

2台あると便利ですよね!!

書込番号:8501673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

キヤノン入門しました。

2008/10/13 01:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

こんばんは。
昨日、愛車のオイル交換を終えた帰りに
ぶらっとキタムラに寄りました。
ボディ、レンズ50of1.4、
CF SanDisk Extreme&reg; Ducati Edition4GB
で計95,000円也でした。
充電、設定等で日没からの撮影となりました。
ISOオートで、開放値とそこから2〜3段位絞りながら
「よさこい」を撮影しましたが、
あまりいい結果ではありませんでした。
過去レス等を参考にしながら
機能を使いこなせるようになりたいと思います。

書込番号:8492504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2008/10/13 09:12(1年以上前)

おはようございます。ご購入おめでとうございます!40Dのお仲間が増える事を嬉しく思います。楽しいPhoto Lifeを!

書込番号:8493298

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/13 09:12(1年以上前)

piro2007さん、おはようございます。
ぷらっと寄ってデジ一お買い上げ。 その決断力がボクにとってはうらやましい限りです。
お互い精進しましょう。

書込番号:8493299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/13 10:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
私はモータースポーツの撮影をメインにしたく高速連射の可能なD300、50D 40Dを
検討してるんですがデジ一眼初心者であることと予算もかぎられてることもあって
この40Dを一番候補にあげています
レスを見させていただきかなりお買い得に購入されてますよね 羨ましいです
私も近所のキタムラで同一条件なら購入したいと思いますのでキタムラの何店か
教えてもらえませんか こちらの書き込みももとに交渉してまたぶんネット上のこと
なので実際に販売されたかどうかわからないと言われかねないもので

書込番号:8493499

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2008/10/13 11:02(1年以上前)

おはようございます。
みなさん、ご返信いただき
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

つばめとひつじ、さん。
プログ拝見しました。
きりりとして素敵なかっこいい写真だと思います。
同じ世代?ですね!
お気に入りに登録させていただきました。

B−Hさん、さん。
店頭でかなり舞い上がっていましたね。
店員さんと話しをしているうちに
なんだか買う流れになってしまって・・・(^_^;)

D300欲しい、さん。
キタムラネット店や価格.com等の情報を準備して
お聞きになってみてはどうでしょうか?
購入店では出来るだけ同じ条件にします、
と話されました。

※40Dの液晶ですが、少し眠い表現に見えます。
パソコンで見る画像との違いがやや大きい感じですね。

書込番号:8493729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/10/13 11:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

かなり安く購入できたようで羨ましいですね。
撮影していくうちにカメラの扱いに慣れてくると思います。
たくさん撮影して楽しんでください。

書込番号:8493758

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2008/10/13 11:26(1年以上前)

B−H、さん。
B−Hさん、さん、を訂正させていただきます。
失礼しました。

ベジタンV、さん
返信ありがとうございます。
設定項目が多くマニュアルを見ながら
の撮影となっています。

40Dの画像は、初期設定の撮影ですが
とても滑らかに見えますね。

書込番号:8493832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2008/10/13 11:32(1年以上前)

piro2007さん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
習う事も大事ですが、「習うより慣れろ」って感じなので、沢山失敗して色々経験されると良いと思いますよ。^^;
ここぞ!という撮影の時は、この掲示板で相談されれば、素晴らしい先輩達がアドバイスをくれると思います。

40D、可愛がってあげて下さいね。

書込番号:8493866

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/13 13:17(1年以上前)

piro2007さん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます♪
最初の頃は多機能を全部使おうとすると、撮影に集中出来なかったりします。
ムック本等を1冊購入し設定や特徴をつかむといいのではないでしょうか?
あとは使いまくって覚えるのが一番です♪

理想の1枚が撮れる様に頑張って下さい(^o^)/

書込番号:8494220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/13 14:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。ぶらっと寄って40Dを買えるなんて羨ましいです。自分なんか40Dが発売されてから8ヶ月してやっと買えました。今になっても40D仲間が増えるのはとても嬉しいことですね。40Dは素晴らしいカメラなので、十分に堪能してくださいね。

書込番号:8494507

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2008/10/13 18:22(1年以上前)

すみません。訂正です。
レンズ50of1.4を
レンズ50of1.8に訂正させていただきます。
普通に買い物した感じで
価格交渉はほとんどしていません。
悪しからず。

こんばんは。
ご返信ありがとうございます。

サンローラン、さん。
「習うより慣れろ」
蓋し名言です。
プログ拝見しました。
落ち着いた色彩の中に
芯のある表現。
感じ入りました。

ryoty、さん。
今日はピクチャースタイルを
変えて撮影をしてみました。
風景にすると、秋空がきれいに見えました。
またシャープネスを高めにしたりと試してみました。


クルマ好きのこまっちゃん、さん。
オークションで買おうかと
検討していたのですが、
初期ロットだと振動問題やerr99が
起こりやすいのではないかと思いましたので、
新品での購入に至りました。
ぶらっと寄るまでには、結構時間がかかりました(笑)。

書込番号:8495334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/10/13 18:42(1年以上前)

piro2007さん、こんばんわ。
40Dご購入おめでとうございます! CANONへようこそ^^
アルバムのお写真拝見致しました。下降から上昇するブルーインパルスは迫力満点ですね、ナイスショット!
お安く購入されたようで良いお買い物が出来てよかったですね。
色々設定を試して下さい、40Dは応えてくれるカメラだと思います。私もまだまだですので頑張らなくちゃ^^
是非40Dで楽しいカメラライフを送ってくださいね!

書込番号:8495409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/10/13 19:34(1年以上前)

piro2007さん
こんばんわ(^-^)
アルバム拝見しましたが、すでにニコン機をお持ちなんですね♪
2台体制ですか?うらやましい♪(名前が似ているから、こんがらがりそうですが…D40と40D)
マウントが違うとお金がかかりそうで…
興味はあるのですが、なかなか…僕には真似できません(^^ゞ

夕焼けの写真綺麗ですね♪
戦闘機も良く撮れてますね♪DSC_6622の写真カッコイイですね♪
40Dだと連写が6.5コマいけますので、戦闘機などは撮りやすくなるかもしれませんね♪
違うメーカーの2台だと色々撮り比べもできるから楽しそう♪

40Dも可愛がってあげてくださいね♪

書込番号:8495662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2008/10/13 21:22(1年以上前)

piro2007さんこんばんは。ブログに訪問いただきありがとうございました。ヘタクソな写真なのに恐縮です。40Dの作品、楽しみにしています。40代は40Dで頑張ろう!

書込番号:8496251

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2008/10/13 22:35(1年以上前)

こんばんは。
ご返信いただきありがとうございます。

ドートマンダー さん。
アルバム拝見しました。
単焦点レンズでの切り取り方が素晴らしいです。
被写体を発見なさるセンスがあります。

自然が1番 さん。
アルバム拝見しました。
まず機材構成、大変参考になります。
多様な被写体を撮影されていますね。
40Dのポテンシャルを引き出されています。
夜景、とてもきれいです。
それから飛行機。いいですね。
今回40Dを購入した理由は飛行機撮影です。
近いうちに長いのを買う(買わねば気が済まない?)
予定です。

つばめとひつじ、さん。
ここは40つながりで、よろしくお願いします。
40D意外と重かったので、やや関節痛気味の40代半ばです。

※液晶の明るさを2目盛り上げたところ、見やすくなりました。
これからDPPで現像してみます。

書込番号:8496748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/13 23:43(1年以上前)

piro2007さん、ご購入おめでとうございます!!
ブルーインパルスの写真素晴らしいですね。
40DのAFはかなり優秀ですので、これからも大活躍することでしょう。
次のレンズは白いやつですね!!たくさん写真を撮ってください。

書込番号:8497252

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2008/10/14 00:16(1年以上前)

ゆーすず さん。
ご返信ありがとうございます。
アルバム拝見しました。
とても頬笑ましい作品ですね。
カメラ目線の笑顔、
思わずこちらもニコリとさせられました。
良いレンズをお持ちです。
長いレンズですが、白か黒か思案中です。

書込番号:8497456

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2008/10/15 00:07(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

昨日「EOS40D完全ガイド」(インプレス社刊)を
購入してきました。
カスタム機能の設定の参考として読んでいます。
理解が深まりました。
ryoty さんに感謝です。
ありがとうございます。

書込番号:8502100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

運動会

2008/10/12 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:56件 ちちくろアルバム 

ちちくろです
子供の運動会で、写真を撮影してきました(^^)
8月に40Dを購入し今年の運動会は、気合入っていたのですが5日の運動会が、雨で8日に延期になってしまいました、しかし有給休暇が取れたので、ぶじ運動会に行き、40Dで、思う存分撮影できました
約450枚ほど撮影しましたが嫁にダメだしされてしまいましたが、私としては大変満足いたしました。

書込番号:8491710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/10/12 23:35(1年以上前)

ちちくろさん、こんばんわ。
運動会撮影お疲れ様でした! お写真拝見致しますと快晴のようで良かったですね^^
>約450枚ほど撮影しましたが嫁にダメだしされてしまいましたが、私としては大変満足いたしました。
奥様のレベルは相当高いようですね・・・それに負けないように頑張ってくださいね。 もっと良いレンズにすれば違うから買ってもイイ?とか、レンズ購入に上手く使えませんかねぇ〜^^
これからもご家族の撮影など是非是非楽しまれてくださいね!

書込番号:8491883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/10/13 00:24(1年以上前)

ちちくろさん こんばんわ。

作例、拝見させていただきました。
>約450枚ほど撮影しましたが嫁にダメだしされてしまいましたが、私としては大変満足いたしました。
今回はダメだしされても、期間が経過すれば満足されることと推測します。
私は常々、撮影者が満足されれば十分かと考えます。
これを機会に更に良いレンズを入手できるよう、ダメ元で奥様に相談されては如何でしょう?

書込番号:8492199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/13 07:57(1年以上前)

おはようございます。
アルバム拝見させていただきました。
運動会はとても楽しい!というのが、子供たちの笑顔から表現されて、
とてもいいとおもいますよ。きっと奥さんも心の中では満足しているのだと思います。
直に褒めるのが恥ずかしいのかもしれませんね!

書込番号:8493117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2008/10/13 08:09(1年以上前)

ちちくろさん おはようございます。

運動会の撮影、お疲れ様です。当日は天気にも恵まれ撮影日和だったと思います。
奥さまの辛口批評あったようですが、いいじゃないですか。お子様の「今」を撮れたんですから。
 私事ですが、自分の子供のときは、カメラ係が毎回いまして(義父)私はビデオ専門。子供の写真を撮ることがありませんでした。父親が写真に残せるっていいなと思います。
 辛口批評に負けないで、どんどんお子様を撮ってあげてください。

書込番号:8493151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 ちちくろアルバム 

2008/10/13 08:32(1年以上前)

皆様レスありがとうございます
ドートマンダーさん
ベジタンVさん
> もっと良いレンズにすれば違うから買ってもイイ?とか、レンズ購入に上手く使えませんかねぇ〜^^
> これを機会に更に良いレンズを入手できるよう、ダメ元で奥様に相談されては如何でしょう?

私も考えましたが、40D購入してまだ1ヶ月なので、早すぎるのでは・・・・
良いレンズが、ほしいと言い出せば嫁はダメだしを、しなくなると思います(^^;


パソコン大好きさん
> きっと奥さんも心の中では満足しているのだと思います。
  直に褒めるのが恥ずかしいのかもしれませんね!
褒めて私が調子に乗らせたらもっと良いレンズを、ほしがるからでしょうか。
どちらにしても、ほしくなるのに・・・・・・

ドルフィンライダ-01さん
> 自分の子供のときは、カメラ係が毎回いまして(義父)私はビデオ専門。子供の写真を撮ることが ありませんでした

私は毎回両方でした、ビデオ片手にコンデジで、写真撮影です
嫁はデジタルものが信用できないのでフィルムカメラで気が向いたら撮っています

書込番号:8493199

ナイスクチコミ!0


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/13 15:49(1年以上前)

アルバム拝見しました

どれもお子さんのにこやかな顔が印象的ですね

> 嫁にダメだしされてしまいました

せっかくですから、2枚目の走っている写真について
シャッタースピード(SS)1/400になってますけど、
晴天なので、Tvモードで SSを1/1000前後で、撮影すれば
もっとキリッといくと思いますよ

来年に向けて、色々なモードを試して下さい


書込番号:8494723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 ちちくろアルバム 

2008/10/13 17:46(1年以上前)

楚良さん
レス及びアドバイスありがとうございます
そうですかシャッタースピードをもっとあげたほうが良かったですか、今後大いに参考にさせていただきます、有難うございました。

書込番号:8495186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/10/13 18:12(1年以上前)

ちちくろさん
こんにちわ(^-^)
運動会撮影お疲れ様でした♪
アルバム拝見しましたが上手に撮れてるじゃないですか♪
動いてる子供を撮るのって難しいのでしょうね(^^ゞ
でも連写でバシバシ撮ってる時って、気持ちいいですよね♪
来年はレンズが白くなってるのかな♪
そういえば、お子さんの評価はどうでしたか?

書込番号:8495289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/10/13 19:31(1年以上前)

ちちくろさん こんばんは!

運動会の写真、子供達の表情を良い感じで綺麗に撮られていますね。
40Dの連射性能なら、気持ちよく撮影出来た事でしょうね。

私は2年前からデジ一(KDX)で撮影してますが、徒競走の写真はすべて流し撮りしています。

去年までは上手く撮れずに、妻には「カメラ変えたのに、どう言う事」と、言われていましたが
今年はレンズを(タムロンAF18-200→EF70-200F2.8L IS)に替えたお陰?で、
「今年は綺麗に撮れてるな」と、言ってました。

書込番号:8495641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 ちちくろアルバム 

2008/10/13 21:38(1年以上前)

自然が1番さん
いつも有難うございます
40Dは無事に退院致しましたでしょうか。

EOSキャパさん
> 今年はレンズを(タムロンAF18-200→EF70-200F2.8L IS)に替えたお陰?で、
> 「今年は綺麗に撮れてるな」と、言ってました。
うらやましい限りですね。
私も早く嫁に「綺麗に撮れてる」の一言を言わせて見たいです・・・・

書込番号:8496355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/10/13 23:34(1年以上前)

ちちくろさん
再レス失礼します♪
>40Dは無事に退院致しましたでしょうか。
ありがとうございます♪
お陰さまで予定日に無事退院してきましたよ♪
気分&シャッター新たに40Dでの撮影楽しんでますよ♪

書込番号:8497172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/10/14 00:21(1年以上前)

ちちくろさん、こんばんは。撮影お疲れ様でした。
アルバム拝見しましたが、楽しさが伝わってくるお写真だと思います(^^

>約450枚ほど撮影しましたが嫁にダメだしされてしまいましたが、私としては大変満足いたしました。
私も妻に毎回ダメ出しをくらいます。
撮影にはまったく興味が無いくせに、写真の評価だけは厳しいです(^^;
でも、そうやって厳しい目で見てくれる人がいるから上達するんだ!ということで納得してます(笑)

お互い楽しんで撮影しましょう〜!

書込番号:8497480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 ちちくろアルバム 

2008/10/14 22:01(1年以上前)

自然が1番さん
> 気分&シャッター新たに40Dでの撮影楽しんでますよ♪

それでは、また、毎日40Dを手に取っているんですね。
私も毎日手にしています、私のPCのHDDの中には私の部屋の壁やPCのモニターを撮影したデータが、沢山あります。

タシデレさん

> 撮影にはまったく興味が無いくせに、写真の評価だけは厳しいです(^^;
その通りですね、私の嫁はおそらく一眼レフは、レンズを交換出来るものとは思ってないと思います、
そのくせ、兎に角構図には、うるさいです

> 撮影お疲れ様でした。
40D購入以来、写真撮影で、疲れたことはありません(^^)
運動会を一番楽しみにしていたのは、子供より、私だったかも知れません。♪

書込番号:8501121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/01/21 09:56(1年以上前)

ちちくろさん
こんにちわ(^-^)
スレタイとは全然関係のないレスですが…
最近、タシデレさんやドートマンダーさん、ベジタンVさん、山名湖は涼しいョ♪さんなど、多くの価格コムのメンバーがフォト蔵という無料写真管理サイトで写真を公開し、写真談議に花を咲かせています♪
もし宜しければ参加してみてください♪
写真も小さくリサイズしなくても、そのままの大きさでアップできますよ♪
僕もパイキー君さんからお知らせいただき、ゲートウェイのアルバムがいっぱいになったこともあり最近は、ここに写真をアップしています♪
http://photozou.jp/

書込番号:8966699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 ちちくろアルバム 

2009/01/21 23:04(1年以上前)

自然が1番さん
お誘い有難うございます
フォト蔵 沢山の方の作例を拝見できて大変楽しそうですね
ぜひ、参加させていただこうと思います・・・・
と言うかもうIDを、取得いたしました。(^^)
自然が1番さん達とは、どのコミュニティーでお会いできるのでしょうか

書込番号:8969830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/01/21 23:10(1年以上前)

ちちくろさん
こんばんわ(^-^)
今お友達リンクのメールが行ってるとおもいます(^-^)
では、フォト蔵でお会いしましょう♪

書込番号:8969881

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング