EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
249

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

ビーチ撮影後のケアについて

2010/06/20 08:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:42件

おはようございます。空波@湘南です。
ビーチ撮影後のケアについてお聞かせ下さい。

来月家族で沖縄旅行に行くことになり、我がメインカメラである40D+10−22を持って行こうかと検討しています。(17−55も持って行きたいのですが、重くて…)
沖縄ではほぼ全日ビーチで過ごす事になりますが、ビーチで撮影した後のカメラ&レンズのケアは必要でしょうか?(撮影は波打ち際だけではなく、ヒザ上くらいまで入って行いたいと思っています)
40Dはまだまだ現役で使っていきたいので、良いケア方法あれば御教示頂きたくよろしくお願いします。

書込番号:11519715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/20 08:54(1年以上前)

長く使いたいなら、専用デジカメを買うほうがいいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000084321.K0000080302.K0000093260.K0000083220

書込番号:11519789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/06/20 08:57(1年以上前)

『ビーチで撮影した後のカメラ&レンズのケア』

わたしもじじかめさんの意見に賛成です。
こういう所には「高級カメラは持っていかない」のが鉄則と思います。


がそれは置いといて。
どうしても持っていきたいのなら、「撮影した後」よりも「撮影の最中」どうするかのほうが重要だとおもいます。
当然、カメラ・レンズを丸裸ではもっていかない。プロテクトフィルターをつけて、少なくともビニールなどをかぶせて直接水しぶきがかからないようにしましょう。

その上でどうしても露出する部分については、撮影後にブロアーでホコリ・砂などを吹き飛ばし、固く絞ったタオルでよく拭くようにしましょう。

くれぐれも水没には気をつけてください。

書込番号:11519800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/20 09:05(1年以上前)

>長く使いたいなら、専用デジカメを買うほうがいいのではないでしょうか?

も、ありですが、レンタルされるのは如何しょうか?

塩害?砂埃がやはり気になりますね。

書込番号:11519829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/06/20 09:31(1年以上前)

知らないうちにレンズ内に塩分が侵入するおそれあり。塩のしぶきが原因と思われます。
ビーチだけでも何回も行けばやられる可能性は上がります。
が、私はビーチまでは持参します。購入目的を維持するために。

さすが、海へ足を踏み入れはしません。こけない保証がどこにもありません。

書込番号:11519910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2010/06/20 10:09(1年以上前)

じじかめさん

レスありがとうございます。
実は昨日近所の家電量販店見てきました。防水デジカメ欲しくなり、家の大蔵大臣(古!)に相談したら見事に仕分けされてしまいました。(泣)


やまだごろうさん

レスありがとうございます。
やっぱり持っていかないのが正解ですかね。数年前に行った時は、年代物のデジカメだったのでぜんぜん気にしないでビーチで撮影していました。40Dは長く使いたいですから再考します。


☆毘沙門天☆ さん

レスありがとうございます。
ネットでキタムラのレンタルも検討しました。13000円くらいだったでしょうか。あと10000円位出せば新品買えちゃうんですよね。悩みますね。


うさらネットさん

レスありがとうございます。
レンズやられちゃいますか。いい写真撮れて無事帰れれば言うことないのですが、こればっかりは後にならないと分かりませんからね。

みなさんのレスを武器に、これからもう一度大蔵大臣と話し合います。

書込番号:11520047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/06/20 10:43(1年以上前)

「撮らない」という選択肢もアリかもしれませんね。

昨今は、やかましい人が隣にいないとも限らず、いきなり「今私を撮ったでしょう!」とかいって
カメラを取り上げたと思ったら水没させる、変な人もいかねないですから。

…なんて感じで、説得するのはいかが?失敗すると撮影自身が仕分けされますが…(大汗)


少なくとも私は、海水浴客のいるビーチではカメラは出しません。
人がいない例えば冬の海では、平気で使いますが(をい)。

書込番号:11520187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2010/06/20 14:50(1年以上前)

光る川…朝さん

レスありがとうございます。
他の板で「撮った撮らない」で激しいバトルを見ましたが(陸上競技だったかな?)、写真1枚撮るにも神経を使う嫌な世の中になっちゃいましたね。今度行く所は離島でそんなにリゾート風でもないので、海水浴客も少ないと思いますが…気をつけます!

書込番号:11521026

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/06/20 16:18(1年以上前)

そんなに気にしないでいいんじゃないですか?
去年、おととしと海に3週間くらいいました。
ビーチどころじゃなく、小さいクルーザーにも乗ってました。
その時の写真を価格。COMにもアップしました。
その時のカメラ道具は今でも普通に使えてます。
それともそのために劣化してて、オーバーホイールしないとだめなのかな???
そりゃもちろん万が一や塩のこと考えれば海には持ち出さないのが良いでしょうが、だったら一生、防湿庫に入れて外に出さないのが最高ってことにもなりかねません。

書込番号:11521305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/06/20 16:20(1年以上前)

ひと足早く、来週末に沖縄に行ってきます。

もちろん、5D Mark IIも持って行きますよ。
24-85/3.5-4.5と組み合わせて、波打ち際でも撮影します。
もう何度もやっていますが、濡れタオルで拭き取るくらいで、
あまり気を使わなくともボディは平気みたいですね。
(逆に、レンズは使い潰すくらいの気持ちでいます。)

あと、子供が四歳なので、慣れない海水浴の記念に、
手持ちのIXY 2000ISに、水中ケースを入れて、
水上、水中でベストを目指します。

書込番号:11521309

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/06/20 16:23(1年以上前)

下に水があるところはやめたほうがいいでしょうね。
かがんだ瞬間に半水没という絵が見えるような気がします。
防水まではいらないけど、水没させても後悔しない「精神防水仕様」のコンデジ1台、欲しいですね。

書込番号:11521327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/20 17:19(1年以上前)

40Dを買って間もない頃、息子が友人達とサーフィンに行くのに300ミリの望遠も持参して出かけました。
買ったばかりで本人も注意はしていたと思いますが、持ち帰ったカメラには砂埃がかなり付着していました。
その後 私が旅行に持参し、帰宅してからパソコンで画像をチェックしているとゴミが映り込んでいるのに気が付き、職場のマイクロスコープでチェックしたところ、センサー表面に付着しているのが分かりました。
ブロアーも効果は無く、結局キタムラに持ち込んだところメーカー修理となりました。
いくら注意していても場所が場所だけに、一眼のビーチ使用はかなりの注意が必要ですよね。
その点コンデジは注意しなくても良いという訳では有りませんが、コンパクトで邪魔にもなりませんし、防塵機能が無い安いカメラでも使わない時にはビニール袋1枚、出来ればパッキンの付いたビニール袋が有れば、誤って海中に落としても大丈夫でしょうから、出来れば2台態勢での使い分けが良いのではないでしょうか。

書込番号:11521531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2010/06/20 19:40(1年以上前)

kawase302 さん
 レスありがとうございます。
 実際使われた方から今でも普通に使えてますと聞くと心強いです。何かケアはされたのですか?

 >下に水があるところはやめたほうがいいでしょうね。
  これも心配の一つです。10−22は自分が想像している以上に被写体に近づいている時 がありますので、気が付いたらドボンなんてことに…。


ぽんた@風の吹くままさん
 レスありがとうございます。
 来週沖縄ですか!いいですね。是非ベストショットを撮ってきて下さい。 自分も防水デジカメと2台体制で行きたいのですが…、大蔵大臣と仕分け再会議の結果次第です! 1台じゃ駄目なんですか?と言われそうな…。


ワン子のパパさん
 レスありがとうございます。
 メーカー修理ですか! 注意すれば絶対大丈夫と言うのであれば、是非40Dを持っていきたいのですが、まだ決めかねています。 最悪、年代物デジカメ(CANON S40)を水没覚悟で使用しようかと思っています。

書込番号:11522136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:25件

2010/06/21 06:05(1年以上前)

空波@湘南さん
おはようございます
撮れなくて残念より撮れる環境と言うか、状況にしておいた方が良いと思います
少なくともここに書き込まれている時点でかなりのカメラフリーク(死語か?)と
思われますので、塩や砂を気にしすぎて持っていかなければ
「あぁ持ってくれば良かった…」となってしまう事間違いないでしょう
所詮カメラは使ってナンボでは?
使いたいレンズも全部持って行くのが良いと私は感じます
ちなみに私は機内持ち込みのカバンに入るだけ機材を入れて出掛けるタイプです

書込番号:11524042

ナイスクチコミ!1


marin_zさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/21 20:25(1年以上前)

空波@湘南さん、みなさま、こんばんは♪
ご縁ありましてこちらの掲示板を覗かせていただいております。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご参考になればと思い書かせていただきます。

私は海での撮影を趣味としています。
と言ってもまだ3年程度のど素人です。
ですのでもちろん、深い知識などは持ち合わせておりません(><)
あらかじめ、ご承知置きください。。m_ _m


40Dを使い始めてから3年ほどになります。
ここ1年程は月に数回の頻度、多い時は毎週、(もっと多い時もあります。)海で撮影しています。
そういった浅い経験談でしかお書きすることができませんが、
特別なケアは・・・お恥ずかしい話ですが、していません。
風の強い日は潮風をもろに浴びるので撮影後にかたく絞った濡れ布で拭く程度です。

持ち始めたころからずっと海で撮影していますが現在のところ、
特に気になる不調もありません。

唯一、使用頻度の高いレンズではゴミが写りこむ程度です。
日頃のセンサークリーニングは当然のこととして
ブロアーでもとれないゴミは、ダストデリートデータを時々気になる時にとります。


海では風の強い日での撮影が多いので砂埃ももちろん、気になります。
ですが、撮りたいものを機会のために我慢するというのは
私はできないのでよほどの事がない限り、レンズ交換もします。

ものを大切にするという観点では、もちろんご法度な行いだとわかってはいますが
もとはと言えば海撮影がしたくて初めたカメラライフなのでそこは自分なりに割り切っています・・・(><)

こんな使い方をしていたら寿命が短くなるのは防ぎようがありませんが。。
使えなくなるまでは使い続けるつもりです。

長くなってしまいましたが、
私の40Dは現役?で頑張っておりますので
そのことをお伝えしたくて書かせていただきました。
空波@湘南さん、楽しいご家族旅行になると良いですね!
ご健闘、お祈り申し上げます。

また何かありましたらお気軽におたずねください(*^o^*)

書込番号:11526246

Goodアンサーナイスクチコミ!2


marin_zさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/21 20:45(1年以上前)

波@湘南さん、書き損じがございました。何度も申し訳ございません。
風の強い日に砂浜で撮影するともちろん砂があちこちにつきますので
そのケアで細い柔らかいブラシや綿棒でお手入れする事もあります。

それと海岸では望遠レンズにぐるぐる巻きにタオルを巻かれて
撮影していらっしゃる方もよくお見受けします。
ですが、それは強風な時だけで通常海撮影をされる方は
さほど気にされていないご様子が伺えます。
砂浜に三脚を立てますし、、、(もちろん砂だらけになります)
(私もその姿を拝見して撮影スタイルを保っているような感じです^^;)


読ませていただいていると、
諸大先輩のみなさまのご意見、とても勉強になります。
まだまだ勉強させてくださいませm_ _m

書込番号:11526341

ナイスクチコミ!2


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/06/21 21:02(1年以上前)

marin_zさん

私も海辺で撮影した事があったのですが、その後帰ってからも何もしないで放って置きました。ただ気にはなりつつも・・・。

流石に1年ぐらいして水で少し中性洗剤を僅かに入れたもので歯ブラシを使い、グリップをゴシゴシ洗っていたところ(愛機1Ds)、CFカバーの所からボロボロと屑が落ちてきて、おや何だろう?思ったらボディの錆が取れたようです。剥がれ落ちたところは削れてしまいました。汗

一応防塵庫に入れての保管でしたが、実は潮風と言うよりも真夏汗を掻きながらグリップを握っていたのでそれが原因で錆びてしまったと言うのが真相のようです。

レンズも一応防塵防滴仕様のEF24-70mmとかでしたが、ズームは空気の出入りがあるためどうなんだろうと心配になる事もありました。

今回、このスレッドとmarin_zさんの立てられたスレッドから、海での撮影経験があり実体験として参考になる意見も伺えるのではないかと思いあちらのスレッドの方で質問をさせていただきました。

この様にご丁寧に回答いただけて、とても参考になりました。


ありがとうございます。

書込番号:11526423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/21 21:30(1年以上前)

スレ主さま
ほぼ終日ビーチって…まさか海水浴ですか?だとしたら、本当に気を付けてくださいね。
私は勇気がないので 海水浴には防水コンデジ(ザクティー)を使用しています。これがまた写りがイマイチで(^.^)
潮風に長時間あたった個体のメンテナンスは、まず乾いたタオルやハケで 砂や埃を十分落とし、かなりきつく絞って水気の無いタオルで良く拭いてあげて下さい。十分個体が乾燥してから、メディアの出し入れやレンズ交換をしましょう(^.^)
それにしても 沖縄ですか。良いですね〜。晴天時にニライカナイ橋に行きたいなぁ(^^)

書込番号:11526621

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2010/06/21 21:34(1年以上前)

くまおさん さん
 レスありがとうございます。
 くまおさんさんのレス読んで、40Dを購入した当時の事を考えたんですけどその時は、『コンデジでは撮れないような写真が撮りたい』とか、『今のコンデジより上手く撮りたい』とかだったんですよね。くまおさんさんの言われるように、持っていけばよかったなと後悔するくらいなら、多少のリスクがあっても使いたいカメラを使ったほうが良さそうですね。レンズ等は数年後に同じ物を買い替え出来ても、今の家族の姿は今しか撮影できませんから。ビーチ際での撮影はまだ決めかねていますが、とりあえず、40D+10−22(+17−55?)を持っていく方向に傾いてきました!

marin zさん
 レスありがとうございます。
 以前より何度かホムペにお邪魔し拝見させていただいていました。
 ケア方法とても参考になりました。ブロア・ブラシ付レンズペン等最低限の用品は持って行った方が良さそうですね。いい写真撮る気なら割り切るのも大事ですね! 自分も40Dは今後も現役で、使えなくなるまで使い続けるつもりです!

書込番号:11526653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/06/21 22:41(1年以上前)

夜空が好き♪さん
 こんばんは。レスありがとうございます。
 私も最初は勇気が無いというか不安だったのですが、みなさんからレスいただき大分持って行く方向になってきています。
 ケアの方は十分過ぎるくらいやった方が良いということですね!了解です!
 それにしても沖縄いいですよね。ニライカナイ橋もですが、古宇利大橋なんかも良いですよね!

書込番号:11527116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/21 23:09(1年以上前)

当機種
当機種

瀬底ビーチ

ハワイ

こんばんは。
私なんか、な〜んにも気にしないで普通にビーチへカメラを持って行ってしまいましたが・・・(汗)いまのところ特に問題はありません。
普通にレンズの交換もしましたが、気をつけたことというと、風の無いところを選んで交換したぐらいです。
気にし過ぎも問題だと思いますが、気にしなさ過ぎも問題だと感じます。
さすがに海の上からは撮影しません。水没の危険性がありますから。

書込番号:11527293

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS20Dからの買い替えを検討中

2010/06/17 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 J.B.Cさん
クチコミ投稿数:15件

みなさんはじめまして。

今回、EOS20Dからの買い替えで、EOS40Dの中古を検討しております。

しかし、DIGICUからDIGICVになったら、画質が変わってあまり良くないという噂もちらほらと見受けられます。

みなさんは、この点について、どのように感じていらっしゃいますか?

また、操作性や性能などはいかがなものでしょうか?

私は、第一候補を40D、第二候補を30Dと考えております。

みなさんよろしくお願いいたします。

書込番号:11509362

ナイスクチコミ!0


返信する
chizrynさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/17 22:17(1年以上前)

J.B.Cさんはじめまして

20D,30D,40D,5Dと使用経験がありますが、
20Dと40Dでは40Dの方が
・ダイナミックレンジが広いです。
・画素数が多い分、線が細く繊細です。
以上を有利に感じます。20D,30Dも十分画質は優れていますが、
ラチチュードが狭い分コントラストが高めに感じ、また線が太い分、(変な擬態語ですが)カキッ,パリッ,と感じます。今見ると少し古い画質かな…と思います。
個人的には40D以降、一皮剥けた感じがします。
一方、高感度画質は20D,30Dの方が、ほんのわずかに良いのかな…と思います。
色味はP.S.が搭載された30D以降、それ程変わってないと感じます。

操作性は露出、AF等、フィルム時代からのeos統一の基本的な部分は変わって無く、
慣れは必要かもしれませんが、問題ないと思います。
ただ40Dでは画面が大きい分、それまで画面左にあったボタン類が画面下に
移動したのが不満です。

書込番号:11509497

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/17 22:24(1年以上前)

綺麗な状態のEOS40Dの中古が48,000円〜という感じですね。
EOS50Dが58,000円〜60,000円、EOS30Dが38,000円〜と見事に1万円刻みなんですが・・・

出来れば、EOS50Dをお勧めします。EOS40Dの背面液晶の荒さ・UDMA非対応・高感度がISO
3200までと、その他同世代のデジタル一眼レフと比べて劣っていた部分を改良・マイチェン
したのがEOS50Dです。モデル末期とはいえ現行品ですから、動画撮影がない以外はフル
スペックです。

新品なら70000円台前半+キャッシュバックで実質65,000円程度、中古なら60,000円以下を
目標に・・・ 少なくともEOS40Dよりは数段良くなっていますのでお勧めです。

書込番号:11509532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 EOS 40D ボディの満足度5

2010/06/18 17:55(1年以上前)

こんにちは。

>しかし、DIGICUからDIGICVになったら、画質が変わってあまり良くないという噂もちらほらと見受けられます。

DIGICUは使ったことがないのですが、あるお店の店員さんは「DIGICVは失敗作」と50Dが登場したころにしきりに言っていました。確かに40Dは短命でしたが(しばらく継続販売)、わたしにはなぜ失敗なのかはわかりませんでした。ダイナミックレンジが広く、白トビも色飽和も粘ってくれます。花撮りに結構向くんですよね。WBも正確でいいエンジンだと思いますけど。

30Dは液晶の見えが悪いと酷評されてたので(わたしもそう思って見送った)40Dの方がいいと思います。しかし40Dもイマイチで慣れは必要です。
50Dの新品も安くなりましたよ。

書込番号:11512508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2010/06/18 22:47(1年以上前)

こんばんは。

> 今回、EOS20Dからの買い替えで、EOS40Dの中古を検討しております。
> 私は、第一候補を40D、第二候補を30Dと考えております。

買い替えのきっかけは、何でしょうか?

私なら、CB期間中の50D(新品)を選びます。
20Dからでしたら、何にしても絵は変わります。
この辺はピクチャースタイル・DPPで好みに近付けるしかないでしょう。

普通に考えて、40Dより50Dの方が優れています。
ただし、人それぞれの考えあって、10Dの色が好い。20Dのバランスが好い。30D…。40D…。等、
色々な意見が聞こえてくると思いますけど。。

書込番号:11513701

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.B.Cさん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/18 23:18(1年以上前)

>chizrynさん

レスありがとうございます。
40Dの画素数増はやはり大きい利点ですね。
年式によるシステムのレベルアップも顕著に現れているのですね!


>奥州街道さん

レスありがとうございます。
そうですね、現行の50Dは確かに魅力大です!
今回は、ボディは一世代前あたりで程度が良く安価なものを選び(欲を言えばバッテリーグリップも付け)、あとはレンズに資金を回そうとも考えていますので、この2択となりました。
将来的にステップアップをする時には現行機種を検討したいと思います!


>ペンタイオスGさん

レスありがとうございます。
自分は長年DIGICUでして、この噂が気になっておりましたが、良好なレビューをいただき、
前向きに検討できそうです!

書込番号:11513873

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.B.Cさん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/18 23:36(1年以上前)

>sakurakaraさん

レスありがとうございます。
買い替えのきっかけですが、いま愛用中の20Dのシャッター回数が新品からの使用でついにフォルダ番号1周分を超え、液晶のドット抜けも見られるようになり、いままでノントラブルできましたが、そろそろ入れ替えをしてもいい時期であろうと考えたのです。
そこで、今回は、上記レスにも書き込みましたが、一世代前でもいいのでボディは状態がよくかつ安価で手に入れ、あとはレンズにお金をかけて揃えようと決めた次第です。
自分も、50Dはいろんな面で優れた逸品であると思ってますが、今回は自分の志向性とは違っておりましたので、見送りという形になりました。

書込番号:11513977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/19 08:19(1年以上前)

私も20から40に変えた口ですが、今さら30に行く必要性は無いと思いますよ。デジックの違いによる性能差なんて、使い始めたら全く気になりませんし、2から4の変更だけでも かなりの進化を感じられると思います。中古狙いの楽しみ方は、格別ですよね。40は出玉も豊富ですし、良い個体に当たるといいですね!

書込番号:11515053

ナイスクチコミ!1


スレ主 J.B.Cさん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/19 22:54(1年以上前)

>夜空が好き♪さん

レスありがとうございます。
そうですね、新しくなってる分進化しているってのもありますね!
40D購入の方向で、状態のいい中古を探してみようと思います!!

書込番号:11518268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2010/06/21 01:54(1年以上前)

別機種
当機種

DIGICUのKissDN

40Dでライブビュー撮影


J.B.Cさん

>DIGICUからDIGICVになったら、画質が変わってあまり良くないという噂もちらほらと見受けられます。

 初めて聞きました。
私は20Dと同じDIGICUのKissDNの後に40Dを使ったのですが、画質に違和感無しに使っています。
実は40Dの前にNikon D200を使用する機会が有ったのですが、あまりにも絵造りが違っていて大変苦労したので、
40Dの画質(絵造り)に戻れて・・・更にKissDNより良くなって・・・安心しました。

また、私はJPG保存がメインで色調や明るさ調整等はPhotoshopで作業するスタイルなのですが、
40DはC-1〜C-3の3つに自分好みの撮影スタイルを登録可能で(例えばC-1にはJPG L、オートブラケット3枚撮り、
高輝度・階調側優先、ISOオート等)、JPGゆえ安価なCFカードで連続撮影でもストレス無しに撮影でき、
ライブビューは三脚使用時はもちろん、手を高くかかげた時のハイアングル撮影でもとても便利で
30Dでは得られない使用感と満足感を与えてくれる事でしょう。

書込番号:11523872

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/06/21 02:44(1年以上前)

私も似たようなことをいってるひとりですが(汗)、
なぜか40Dと kiss F は、DIGIC II 搭載機とほぼ同じ色に感じますね。
若干、色が鮮やかに上がってくるような気がするかもしれません。その程度です。

X2以降は、何か違う色に感じます。特に50D、X3以降は…

書込番号:11523936

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.B.Cさん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/21 23:25(1年以上前)

>TSセリカXXさん

レス&作例ありがとうございます。
お花きれいですね!!
TSセリカXXさんや他の方の作例を拝見させて頂くと、噂のような変わった発色はほとんど感じられませんね。
むしろ、20Dと比べて絵が繊細に写るといった印象のほうが強く、好感触です!
自分はRAWで撮影して、DPPを使うというのがほとんどでしたが(と言っても補正はほとんどかけず、撮ったままの状態ばかりでしたが・・・)、絵を補正加工する上で、JPEG撮影でPhotoshop使用のほうがデータも軽いし、これからはPhotoshopも積極的に使っていこうと思ってます!


>光る川・・・朝さん

レスありがとうございます。
そうですね、いろんな方の作例を拝見させて頂いたりしましたが、おっしゃる通り違和感はほとんどないですね!
50Dは画素数の兼ね合いで発色が変わってくるんですかね〜?

書込番号:11527388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

どうぞお知恵をお貸しください。

2010/06/19 15:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 marin_zさん
クチコミ投稿数:47件
機種不明
機種不明

拙い素人写真で申し訳ありません。。

この写真だけB4サイズでしかも3枚もリクエストされています。

掲示板の皆さま、こんにちは。
いつも楽しく拝見させていただいております。
初めてのデジタル一眼レフを購入してから3年目のmarin_zと申します。
購入当初もこちらの皆さまに大変お世話になりました。
その節は本当にありがとうございました。
おかげさまで楽しいカメラライフを送らせていただいております。
また本日もどうぞよろしくお願いいたします。


本日は経験豊富な諸先輩の皆さまに
お尋ねしたいことがありまして書かせていただいております。

早速なのですが、
私が撮影したものを知人がとても気に入ってくれたようでプリント依頼されました。
でも今まではプリントする機会が数えるほどしかなく、、
しかもお店プリントにはまだ出したことがありません。

それでですが、
今回プリント依頼されたものはその方の記念的な要素がとても強いので
できるだけ綺麗にプリントしたいと思っています。
そうなれば私の場合お店プリントに頼るほかないのですが、
田舎に住んでいるため最寄りのカメラ店や家電量販店までは片道1時間かかってしまいます・・。

そういう訳でしてオンラインプリントでと思い
色々とネット検索したのですが
たくさんありすぎてどこにオーダーしたらいいのか
経験の浅い私にはさっぱり見当がつきません。

とても漠然としているのですが
みなさまのおすすめのオンラインプリントショップなど
ありましたらぜひお伺いさせていただきたく思います。
もちろん、皆さまの思考もそれぞれおありのことと
思いながらお尋ねさせていただいてます。

プリントするサイズは2L版程度が約10枚とB4サイズが3枚ほどです。
是非とも、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:11516506

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2010/06/19 15:50(1年以上前)

私は、キタムラカメラでネット注文しています。
出来上がったものは、取りに行っています。
配達もしてくれたと思います。
パソコンからもダウンロード出来ます。
詳しくは下のHPを見てください。

http://www.kitamura-print.com/digicameprint/standard.html

書込番号:11516573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 marin_zさん
クチコミ投稿数:47件

2010/06/19 16:14(1年以上前)

☆okiomaさま、とてもお早いご返信をありがとうございます。
URLもありがとうございます。かさねてお礼申し上げます。

早速、拝見しました。
カメラのキタムラは店舗が近くにあったら通いたいお店のひとつです。
ネット注文最短1時間仕上げがいちばん最初に目に飛び込んできました。
店頭受け取りできないのが悲しいですが(これは致し方ないと思っております)(><)
なにぶん、カメラ店が近くにないので店舗もまだ利用したことがありませんが
定評あるお店だと過去の他の掲示板内容や個人的に聞いた話から察しております。

先日、普段使うことの多いフォトショップでオンライン注文をしようとしたところ、
あまりの価格の安さに困惑してしまい・・注文をやめたところだったのです。


お答えづらい、とても不躾な私の疑問にお答えくださり
本当にありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます!!

書込番号:11516643

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/06/19 16:38(1年以上前)

okiomaさんも上記で仰っておられますが、カメラのキタムラは「宅配受け取り」もできますよ。
http://www.kitamura-print.com/digicameprint/info.html#order

あと、知ってたらごめんなさい。 
デジカメプリントの口コミ掲示板もあるので、参考にされるといいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1200/

料金検索はこちら。
http://kakaku.com/camera/dpe/

書込番号:11516721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/06/19 17:06(1年以上前)

marin_zさん こんにちは。 知人宛にメールに添付されるか、SkydriveへUploadして伝える方法はいかが?
SkyDrive
http://windowslive.jp.msn.com/skydrive.htm

書込番号:11516828

ナイスクチコミ!1


スレ主 marin_zさん
クチコミ投稿数:47件

2010/06/19 18:12(1年以上前)

☆B-Hさま、ありがとうございます。
さきほど書かせていただいたokiomaさまへのお返事では
大変失礼いたしておりました。私の言葉足らずでした。
「宅配受け取り」も出来るということ、
okiomaさまが書いていてくださっていたので
承知はしていたのですが私が書いた文面では
承知していないかのように受け取れますね…申し訳ございません。
そのお気遣いにとても感謝いたします。ありがとうございます。

そして、デジカメプリントの口コミ掲示板の存在と
料金検索が出来る事を私は知りませんでした。
まずは簡単に拝見しましたら、
オンラインプリントショップは私が想像しているよりも
はるかに情報が多くてそれをチョイスするのがやはり大変そうです。。

それにいつも興味のあるカテゴリーだけ目を通す事が多いので
(プリントは経験がほとんど無いので掲示板では
気にも留めた事がありませんでした、お恥ずかしいです…)
これからじっくり読ませていただこうと思います。

かさねてお礼申し上げます。
たくさん教えてくださり本当にありがとうございました(*^^*)

書込番号:11517081

ナイスクチコミ!0


スレ主 marin_zさん
クチコミ投稿数:47件

2010/06/19 18:34(1年以上前)

☆BRDさま、こんにちは♪
ご返信を書いてくださりありがとうございます。
ここにこうして書いて下さる皆さまをとても頼もしく思っています。

今回はデジタルデータでお渡し出来れば
悩む事もさほど無いのですが、
依頼された知人というのは近所に住むおじい様で
インターネットはまるで興味がなく
メールよりは電話主義な方でして、
写っている人はその方のお孫さんでまだ高校生なのです。
それでそのお孫さんの所属する学校の部活でも
少し大きめのサイズのものが欲しいというお話がありまして
今回プリント依頼がありました。

また撮影する機会をかさねていったならば、
もしかしたらwebで見ていただく事も
時期を見ながらですが出来るかも知れません。

その時にはぜひ、教えてくださったSkydriveを検討させていただきたいと思います。
この度はとてもご親切にしてくださり、本当にありがとうございました!

書込番号:11517169

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/06/19 20:06(1年以上前)

了解。 「目に入れても痛くない」程なのでしょうね。

書込番号:11517550

ナイスクチコミ!1


スレ主 marin_zさん
クチコミ投稿数:47件

2010/06/21 14:49(1年以上前)

☆okiomaさん
☆B-Hさん
☆BRDさん

みなさま、このたびはご丁寧なご返信をありがとうございました!
あれから色々と調べ素人なりに比較をしながらプリント注文を完了しました。
お気に入りのショップを見つけられるように試しに3店舗にオーダーしました。

まずはokiomaさんに教えていただいたカメラのキタムラ、
そしてプリント家族、オレンジフォトの3社です。

プリント具合が今からとても楽しみです。
みなさま、素人の拙い疑問にご親切にお答えくださり
本当にありがとうございました!(*^o^*)

書込番号:11525198

ナイスクチコミ!0


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/06/21 18:51(1年以上前)

まだ見てたらでいいのですが、本スレッドとは関係ありませんが、marin_zさんは海辺での撮影が多いのでしょうか。

40Dは今の快調なのですよね?

よろしければケアとかについて教えていただけないでしょうか。


http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=11519715/

HPの写真はとてもすばらしい。(I wish upon a star .)

書込番号:11525874

ナイスクチコミ!0


スレ主 marin_zさん
クチコミ投稿数:47件

2010/06/21 19:57(1年以上前)

☆spacexさん
こんばんは!お導きくださりありがとうございます。
私はまだまだ経験の浅い素人ですが海での撮影でしたら,
少しご参考程度までは質問者様のお力になれればと思います。
深い知識などはもちろん持ち合わせておりませんので経験談しかございませんが。。
これからご紹介のURLにご訪問させていただきますね。


ブログを見てくださり、またお褒めのお言葉もありがとうございます。
身に余るお言葉です(*^o^*)

書込番号:11526134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トリミング

2010/06/01 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:572件

陸上競技で撮影してきました。
100Mを走る息子を撮りましたが、観客席からはかなり
距離があり、望遠300でも豆粒にしかみえません。
トリミングでピックアップしましたが、ピンボケが目立ちます。
70DのAF精度および画素数だと、トレミング加工してもきれいに
写るもんでしょうか。

書込番号:11438694

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:572件

2010/06/01 20:56(1年以上前)

70D→7Dでした。

書込番号:11438884

ナイスクチコミ!1


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/06/01 20:57(1年以上前)

7Dの持つ高精度なAF、そして高画素素子によるトリミング耐性に期待されていると
思うのですが、個人的な印象から言うと期待されるほど差はないと感じます。

遠距離の動体ではピント駆動量が小さく、動体追従能力の差があまり現れません。
既に40Dでもレンズ性能の違いが表れるように、画素数の差もシャープネスに大きな
違いをもたらさないでしょう。

このような撮影ではトリミング耐性に期待するのではなく、もう少し望遠のレンズ
を検討される方が良好な結果が得られるものと思います。

7Dを検討される価格でシグマなら500mm程度のズームレンズを入手可能です。
300mmレンズを7Dでトリミングするより、500mmレンズを40Dでトリミングする方が
良好な結果が得られるでしょう。

使用するレンズの検討をお薦めしたいです。

書込番号:11438894

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/01 20:59(1年以上前)

大差ないです。
ピントよりブレだと思いますが。
望遠レンズ、500mmとかならかなり違いますよ。

書込番号:11438908

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件

2010/06/01 21:11(1年以上前)

レンズを買ったほうが効果的みたいですね。
500ミリに買い替えを検討します。

ありがとうございました。

書込番号:11438981

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/06/01 22:55(1年以上前)

別機種




解決済みのようですがすみません。

我が子も短距離で頑張ってるので同じ親として気になったので書き込みします。

7D+300mmなら十分だと思いますが??
競技場の広さなり撮影ポイントにも寄るんでしょうが
私はほとんどメインスタンド(100mが行われる側の観客席)のゴール付近中断ぐらいで
50m過ぎの後半をメインに撮っていました。
機材は1Dm3+300mmですがトリミングも多少したりもしていますが
スタートからゴールまですべて狙わず撮れる範囲で撮ってましたよ。

余談ですが
4x100Rではもう少し上段あたりからx1.4のテレコンでバトンパスのシーンも
対角の第2〜3走者もそれなりのトリミングで対応出来ていましたよ。


サンプルはゴール付近からなので距離的には110mぐらいとなるでしょうか
こんな感じです。
7Dの画角ぐらいにトリミングしてみました。


撮影ポイントとトリミング前程なら手ブレなりピンボケが無いように一脚とかを使うのも
ひとつの手段と思います。

500も良いのでしょうが手ブレも余計に目立つようになるのでこの辺も気を付けた方が良いと思いますよ。


頑張ってみて下さい。



書込番号:11439654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/02 11:36(1年以上前)

試しに一脚を使ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:11441431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/02 12:39(1年以上前)

もう解決済み(早い^^;)ですが、レンズでだいぶ改善されそうですね。ただ、ご存知かとは思いますが、Lと言う名の高級望遠レンズを買っても 300ミリで豆粒くらいにしか写らない程離れていると、ピントくっきりは中々難しいですね。距離が長くなると 空気中のチリやホコリ、水蒸気などの障害物も増えてきます。まずは寄れるだけ寄り、良いレンズを使い、一脚や三脚でブレを防いでください。私は40D+シグマの手振れ補正付きの500ミリという組合せで使っていますが、個人的には満足しています。でも重い(^.^)

書込番号:11441610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2010/06/02 21:43(1年以上前)

解決済でも、いろんなアドバイスをいただきまして恐縮です。
機材の事ばかり気にしていました。
いい写真を撮るには、足を使わなければいけませんでしたね。
基本を忘れていました。
40Dで一枚でもいい写真が取れる様に、みなさんのアドバイスを
実行していきます。

本当にありがとうございました。

書込番号:11443409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚のススメ。

2010/05/22 10:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

いつもお世話になっています。 B-Hです。
40Dの価格情報が消えて久しくなりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ご質問があります。 皆さんのご意見をお聞かせください。

先日、近所の店を覗いたら、三脚が安売りしていました。 ちなみにSLIK カーボン813EX。
現状でビデオカメラ用の三脚しか持っていないので、買おうかなと思ったのですが、
ふと「いつ使うんだ、これ?」と疑問が湧きました。
家族・友人とのスナップが9割以上を占めるボクの撮影対象に、三脚は必要なのだろうかと。

現在、三脚を使うのは、毎月一度家族で撮る記録写真(屋内)と、友人が集まった時の集合写真(屋内が多い)だけです。
子どもがまだ幼いこともあり、風景や夜景といった、三脚が必須とも言えるような撮影はまだまだできそうにありません。
(休みの日に出かけるのはいつも家族と一緒なので。 一人では出かけません。)

それと実際、三脚を広げられる環境って、あまり無いのではないでしょうか?
人が多いところでは、マナーを考えると難しいでしょうし。
年内には、子どもが生まれて初めての旅行に行こうかと思っていますが、三脚を持参すべきか否か・・・。

皆さんはどんな環境で三脚を使っていますか? 旅行に三脚は持参しますか?
「こんな時には必要」「買ったものの、意外と使わない」「キミの撮影環境でも、こんな時にはあった方がいいんじゃない」等々、
ご意見戴きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

書込番号:11391411

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/05/22 10:20(1年以上前)

>家族・友人とのスナップが9割以上を占めるボクの撮影対象に、三脚は必要なのだろうかと。
必要ないと思います。無理して買うものではないと。

家族旅行とかで三脚広げて風景撮ってたら、怒られそうですし。
また、そういう旅行では、必然的に人出が多い場所に行きますから、
三脚ひろげると迷惑ですし。

>それと実際、三脚を広げられる環境って、あまり無いのではないでしょうか?

だれも居ない山奥で風景を撮るとか。
夜中の1時に夜景を撮るとか。
風景写真に限定すれば、他人がたくさん居る場所で撮っても
月並みな写真にしかならないので、「自分だけが見つけた撮影ポイント」で
撮るのが重要になってきます。そういう場所は、まわりには誰もいないです。

書込番号:11391446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/05/22 10:44(1年以上前)

旅行っていっても色々ですから

よく三脚はマナーがらみで話題になりますけど
自分はそもそも皆がよってたかって三脚立てるようなとこは風景撮影には
いきませんのでまったくピンときません
迷惑もなにも他に人がいないか いても閑散としてます(笑)
なので風景などの撮影に関しては三脚はほぼ100%使っています

有名観光地へ旅行へ行けばですから使う機会は無いでしょうね

>>年内には、子どもが生まれて初めての旅行に行こうかと思っていますが、三脚を持参すべきか否か・

うちの子は4歳ですが子供が小さいときは使う機会少なかったですね
旅行にはまず持って行きませんでした(今も持っていかないです)
おかげでどこに行ったときの写真も自分殆ど写ってないですけど(笑)


自分の経験で子供関連の撮影で三脚使うのは
・子供の書いた絵などは現物はだいたいいつかなくなっちゃうので
 写真に撮っておいてます(物撮りみたいなものなので三脚でしっかり)
・習い事の発表会など自席で(被写体ブレが中心となるので無くてもOK)
・運動会(どうせ伸ばさないのでミニでいいかも)
・芝の広いスペースのある大きな公園に子供を連れて行くときで
 かつ妻が一緒のとき(子供が妻と遊んでいるときは撮影自分が遊ぶときは妻が荷物番)
などです

書込番号:11391521

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kumazumiさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/22 10:45(1年以上前)

三脚ですか・・・
私は子供のピアノ発表会用にビデオとの併用を考えたモノをひとつ、あとは家族写真用にULTRA MAXi mini(見た瞬間に欲しい、で購入)と使用しております。
特にULTRA MAXi miniは旅行カバンの下には必携し、施設入り口で・宿の前で・帰省時の集合写真、と使い勝手がよく非常に重宝しております。(ボディは40D、その際のレンズは大体EF35F2ですか。)
風景などで使用するのでなければ、三脚は「撮影者自身が写りたい場面」での使用になるかと思いますので、使用用途をよくよく吟味し、それに適したモノをご購入されるのが良いかと思います。

書込番号:11391525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 ボヘミアンのカメラはじめました 

2010/05/22 10:55(1年以上前)

たしかに、スナップ中心ですと三脚は不要ですね。
三脚はやはり基本的には風景でしょう。
私も最初はあまり使っておりませんでしたが、夕景や夜景などを撮影するようになってからは
必需品になりました。
最近は高感度に強いので、夜景もとれてしまうんですけど、三脚を使っての長めの露光は
水の揺れが消えたり、ヘッドライトの残像が残ったりと表現の幅が広がって
面白いと思います!
スナップ中心のアルバムもそんな写真があると思い出になると思いますよ。
まぁでも写真ばかりになってもいけないですけどね〜。
あんばいが難しいもんですw

予算に余裕があったら小型の三脚あっても良いかもしれませんね。

書込番号:11391556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/05/22 12:27(1年以上前)

一応三脚を持ってはいます(それも4つもw)が、一眼が載るようながっちりしたものは1つだけで、
それは重いからここ10年外に出たことはありません(爆)。
いつも小さなビデオ三脚(加重1.5kg程度まで)を持ち出さねば、と思うときは持ち出しますが、
ほとんどの場合は結局持って行って持って帰るだけです。
広げるほどではなかった、広げられる状況でなかった、等、現場で「こんなはずでは…」ということが多いです。

なので、現状のビデオ三脚でいいのではないかと。
ただ、ビデオ三脚では、安定性には欠けるんですけどね…

※ちなみに1脚も、2つあったりするんです…(^^;)使わないのに(汗)。

書込番号:11391865

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/05/22 12:34(1年以上前)

こんにちは
自宅内でマクロ撮影など三脚は役に立ちますね。
テーブル上などで脚を伸ばさずに使う場合は、安価なものでも結構使えます。

ただし、外へ持ち出した場合は、(戦前の大地主のような人を除くと)
他人の所有・管理地に設置することになるので、
正式に使用許可を得た場合を除き、本来は正当な使用権原はありません。
黙認していただいているという謙虚さが求められると思います。
歩道や道路に公共性があるとしても往来の自由があるだけで、交通の妨げとなれば認められません。

公園の鳥の水場などに三脚を据えるだけでなく、大きな折り畳みの椅子などをおいて
長時間粘る人がいるので、げんなり、鳥さんの撮影からは遠ざかりました。
苦情が増えることで、三脚持ち込み禁止の場所がどんどん増えていくことでしょう。

重要な撮影機会である海外旅行に三脚を持参したことはありませんし、なくても何とかなるものです。

書込番号:11391888

ナイスクチコミ!1


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/05/22 12:49(1年以上前)

●Customer-ID:u1nje3raさん 
 ですよね。 ボクもそんな風に感じています。 
 「子連れで人が居ない場所へ行って撮影する」っていうのも、思い付かないです。

●BABY BLUE SKYさん
 >自分の経験で子供関連の撮影で三脚使うのは・・・
 大変参考になりました。 ありがとうございます。 子どもの年齢的にもう少し先になりそうですが。

●kumazumiさん 
 ULTRA MAXi miniですか。 持ち運びサイズにはいいですが、低くないですか?
 >三脚は「撮影者自身が写りたい場面」での使用になるかと思いますので、
 そうなんですよね。 自分自身の写真は圧倒的に少ないです(笑)

●ボヘミアン6480さん
 ですよね。 そういう写真も撮ってみたいとは思うのですが、まだ難しいだろうなぁ・・・。
 小型のものなら持つ価値はあるかもしれませんねぇ。

●光る川・・・朝さん
 やっぱりそうなんですか。 10年ってすごいですね・・・(笑)
 一脚もいいかなぁと思ったのですが、同じですかね?

●写画楽さん
 三脚って、何だか「他の人に迷惑」っていうイメージが先行してしまいますね。
 もちろん、正しい使い方をしていれば問題ないのでしょうが。
 無くてもいいですかねぇ。

書込番号:11391940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2010/05/22 12:50(1年以上前)

こんにちわ。

三脚2つ、一脚一つを使ってます。

三脚はSLIKのグッドマンエースとスリックマスター。
どちらも20年以上前のもので、もらいものとヤフオクで
2000円で買ったものです。
とはいえ造りはしっかりして未だにガタもなく使えています。

一脚はベルボンのRUP-43。

風景や花火とかは背の高いスリックマスターを使います。
グッドマンエースは室内の物撮りくらいかなぁ
ただ、旅行とか家族と出かけるときは、とても邪魔なので
持って行きません。
一人で撮りに出かけるときだけ持って行くので、あまり
出動回数はありませんね・・・

イチバン使うのは一脚で、子供の行事からマクロ花撮りまで
大活躍です。持ち歩きも苦になりませんし。
慣れるまでは使いにくいですが、コツがわかると手持ちで撮るより
はるかに安定して撮ることができます。

そんな感じで使ってます

書込番号:11391946

ナイスクチコミ!1


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/05/22 12:58(1年以上前)

●approximateさん
 >ただ、旅行とか家族と出かけるときは、とても邪魔なので持って行きません。
 やっぱり・・・(笑) 一脚も視野には入れていたのですが、やはり「あり」かもしれませんね。

書込番号:11391972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2010/05/22 13:08(1年以上前)

ホントにスナップ(手首の返しひとつで視線を決める)なら三脚は不要でしょう。のべつ幕なし限界廃クォリティを求めるなら、必須とも言えます。
要は、その人次第ですね。

旅行に三脚を持っていくか
フルセットの交換レンズを持っていって使わなかったレンズがあるのと、三脚があるのとだと・・・三脚の方「だけ」ムダに感じますか?
もしそうなら、三脚は不要です。三脚が無くて不便を感じた(おそらく、そういう人はこう思わない)ら「撮れなかった(撮れる状況になかった)」と諦めてください。

三脚を使える環境
こればっかりは慣れですねぇ。TPOの判断から実際の設置〜撤収まで。
万博の人気館のように「これはもぅ、人が途切れる事は無いだろう」ってトコでは絶対ムリです。でも、人気観光スポットでも人が途切れるエアポケットのようなタイミングというのはあります。
ちゃんと周囲に気を配っているかどうか、じゃないでしょうか。使えるからといって、設置をするだけしていつまでも撮らない・・・いわゆる「場所取り」状態・・・なんて以ての外。
最近とみに話題に上がる「撮り鉄」とか、花見のシーズンのにわかカメラマンとか。道具のスペックは高いけど、使い手のスペックが下限を下回ってるような使い手なら、使って欲しくないってのがホンネでしょうか。

三脚を使うか使わないか
使う人は、「カメラにレンズを付けるのと同義くらい」に使うでしょう。使いこなせば・・・使いこなすだけで・・・「写真の」ウデが1〜2段簡単に上がるのが三脚というオプションです。自分が寄りかかってもビクともしない三脚を気楽に取り回しているレベルの人は、言うまでもなく理解されている事でしょう。
もっとも、ココに至るまでの試行錯誤は初めて三脚をマトモに使おうとする人からすれば、想像の範囲外だと思われますが。
使わない人は、高いモノを買ったところで箪笥の肥やし状態になっている事でしょう。大いなるムダだと思います。三脚が必要ないジャンルの写真というものは間違いなくありますし、それ専門なら三脚以外に費用をかけなければいけないところはあるでしょう。


間違えちゃいけないのは、普段使わないから小さく軽い物を選ぶ・・・予算を低く見る・・・のは間違いという事です。三脚には、上に載せるものによって必要最下限というリミットがあります。
ん〜〜。レンズも似たようなもんでしょう。単焦点や大口径を「キッチリ」使いこなしていれば、KITされているような汎用ズームレンズでも多少のムリをさせられます。どこがどうムリで、それの回避方法を理解して実践できる人です。
KITレンズだと暗くてブレます、KITレンズだと大きく写りません・・・ムリなものをムリして撮ろうとすれば、ムリが必ず生じます。
三脚も、デカいのを使った上で「自分ならもっとコンパクトでも工夫できる」から小さいのでも何とか「してる」だけですね。初めて使うのに重要度やコストを下げて安普請にするから、「なんだ、こんなものか」と感じてしまい、いつまでも重要度が判らないのだと思われます。

書込番号:11392010

Goodアンサーナイスクチコミ!7


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2010/05/22 14:43(1年以上前)

こんにちは。

私は建築写真をよく撮るので三脚は必須です。
でもそれ以外の用途にはあまり使いませんね(^^)

三脚が必要な場面といえば、

・水平垂直を出しての厳密な構図の調整が必要な場合。
 風景撮影や建築写真など。

・長時間露光の必要な場合
 花火や、夜景、星景、流水など手持ちでは無理があります。
 (室内でのブツ撮りなども当てはまりますかね)

・超望遠レンズでの撮影
 腕力に自信があれば手持ちでも可かもですが(笑)
 一脚という手もありますね。

・マクロ域での撮影
 これも手持ちではブレやフォーカスに対して限界があります。

・セルフタイマー撮影
 言わずもがなですね。

あたりでしょうか?
私が三脚を持ち出すのは建築と花火とオークション用のブツ撮りくらいです。
上記のどれかをするというのであれば三脚は必要ですが、セルフタイマーの
記念撮影くらいですと、安めのコンパクトなものでもいいかもしれませんね。

また旅行の際に持っていくかということに関しては、私はマイカーなら
ラゲッジに押し込んでいきます。例えば夜に素敵な夜景に出会える場合も
ありますし、都会では見れない綺麗な星空に遭遇するかもしれないからです。
家族優先ですから子供たちが寝静まってからのお話ですが・・・
電車やバスなら間違いなく持っていかないですね!

ちなみに813EXは最初の一本としてはとても良い選択だと思います。

書込番号:11392286

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/05/22 15:01(1年以上前)

三脚、旅行の時、いつも持って行きますよ。

なにせ、これがないと家族全員でのセルフタイマー撮影が出来ないじゃないですか。
外に限らず、ホテルの部屋でとか、家で子供の誕生日や、季節のイベントでの記念撮影とか、友人同士の集まりの記念撮影とかいつでも使えます。
人に頼もうにもデジ一渡すと「えぇ!」って引かれるし、もし撮ってもらえたとしても思い通りの構図ではないことがほとんどですから。
三脚を広げる場面っていくらでもあります。使ってみればわかります。もちろんマナーは大切ですね。

ただし、813EXは大きすぎてこれらの用途には不便だと思います。
もっとコンパクトなものの方が楽で、気軽に持ち出せますね。

私は気合を入れて撮影したいときのみ813EX、その他の旅行など記念撮影がメインのときはベルボンのULTRA LUXi Lというコンパクトな三脚を使用しています。

書込番号:11392352

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/05/22 15:10(1年以上前)

●ばーばろさん
 >使う人は、「カメラにレンズを付けるのと同義くらい」に使うでしょう。
 かっこいいっすね。 ボクには遠いなぁ・・・。 遥か彼方・・・。
 使い手のスペックですか。 使わなければ身に付きませんね。 う〜む・・・。

●BAJA人さん 
 花火は子どもが生まれる前に撮りましたが、ビデオ用でいってしまいました。
 >例えば夜に素敵な夜景に出会える場合もありますし、都会では見れない綺麗な星空に遭遇するかもしれないからです。
 うまいこと仰いますね。 何か村々してきました(笑) 持っててもいいかも、か・・・。

●明神さん 
 そうなんですよね。 ボクの写真が圧倒的に無いんですよ(笑) 
 妻がカメラに興味無いんですよね。 頼めば撮ってくれる程度にしか。
 確かに、出先で人にデジ一渡すのは躊躇しますね。 向こうもでしょうが。
 実はULTRA LUXi Lも候補に入っています。

書込番号:11392374

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2010/05/22 16:28(1年以上前)

40Dに813EXを使用しています。

私も日常スナップや家族写真が8割くらいを占めています。
この三脚を使用するのは夜景撮影や風景撮影のときです。

旅行などに持ち運ぶには少し大きいため荷物が増えるのであまり持参することはありません。

できればしっかりした三脚と少しコンパクトな三脚を揃えて使い分けることが1番良いように思います。

書込番号:11392634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/22 16:36(1年以上前)

撮り鉄ですが、重いレンズ(70-200mm F2.8程度)でも手持ちが原則スタイルです(^_^;)
三脚は周りにも自分にも邪魔ですし。(山奥とかならいいですが、自然を傷つけないように)

三脚は買いましたがトランクの肥やしになっています。

一脚は登山ステッキと一体になったものを使ってます。これも出番は少ないですが、いざ富士登山というときに重宝しています。

書込番号:11392661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/05/22 18:19(1年以上前)

B-Hさん
こんばんわ〜

面白いスレッドですね。
私の場合、一般的な撮影は殆んど手持ちで撮影して居ります。
500mmとか600mmを持って無い証拠ですね。
過去の記憶を呼び起こしてみて…。
三脚を使った状況は
1.自室でのマクロ撮影
2.印刷物等の複写
3.夏の落雷撮影
4.天体撮影
だけですねぇ。
山には良く一脚は持って行きましたけど、結局一回も使った事が有りませんでした。

結論:大型のシッカリした三脚は一台有った方が良いと思います。
但し、一般的な撮影には不要で年に数回使えば良い方です。
特にフットワークを必要とする撮影では、足かせ以外の何物でも無いと思います。

書込番号:11393020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/22 20:48(1年以上前)

花火や夜景を取らない無いなら無理に買わなくてもいいと思います。
但し花のマクロにも三脚があるほうがフレーミングやフォーカス(MF)等で便利な場合もあります。
花の撮影には、一脚をよく使っています。(三脚は電車での持ち運びが大変なので)

書込番号:11393561

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/05/22 21:59(1年以上前)

三脚・・・どうせ揃えるならしっかりしたものがいいと思います。
安物に40Dに70-200F2.8を付けたものを乗せて、お辞儀をされてビビッたことがあるので・・・

私は・・・どちらかというと使わない派になりつつあります・・・
日中の花のマクロはほとんど使うことを止めました。
機動性があまりに悪く・・・風にも弱く・・・雨にも弱く・・・
考えてみれば・・・絞りを開けてるのでシャッター速度は意外と稼げていたりするし・・・
もっともレンズがTAMRONの90mmなんですけど・・・

必要性が低いと思われますが・・・
それでもあった方がいいと思います。
欲しいと思うときがあると思うので・・・

書込番号:11393941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2010/05/22 22:22(1年以上前)

こんばんは!

いわゆる「価格病」ですかねぇ。。。

とりあえず、何か買っとかないと!って感じではないですか?

撮影シーンで必要とは思えないです。

そういいながらも3脚はSLIK ABLE400DX-E、他、キタムラでおまけに貰ったのが2つ、1脚Velbon ULTRA STICK L50が1本と所有しています。

でも、たまにしか使いません。マクロでさえ手持ちでやってます。(60mmですしね)
使うのは・・花火や夜景、室内での発表会、家族全員で撮りたい記念写真とかです。
長秒とかの写真を撮るなら必須ですけどね。これはまだやった事がありません。。。

あと、旅行には三脚は持参しませんね。

SLIK カーボン813EXは価格でも24000円ほどですから、今後色々なシーンを撮影されるのなら、比べてお買い得なら買っておいても損はしないと思います。

でも、使うかどうかは微妙ですね。。

書込番号:11394053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/22 23:09(1年以上前)

当機種

旅先のホテルで打ち上がった花火

こんばんは。

>皆さんはどんな環境で三脚を使っていますか? 旅行に三脚は持参しますか?

旅行のときには小型の携帯三脚ぐらいしか持っていきません。

https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=110222

基本的に家族での集合写真は、コンデジで他の人に頼んで撮って貰いますが、まわりに人がいなかったり、アングルにこだわりがある背景の場合には携帯三脚を使います。
さすがに携帯三脚にデジイチを載せると、足がグラグラするうえにカメラがおじぎをしますが、やろうと思えば花火も撮れます。

書込番号:11394311

ナイスクチコミ!2


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ついに…

2010/05/20 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

購入してから2年半が過ぎた我が40Dなんですが、
今年に入ってからエラー99がちらほらと出始めて、
4月に完全に撮影が出来ない状態になってしまいました(涙)
ちなみにシャッター回数は約35000回程度です。

最初に出始めた頃は電源切→入で直っていたのですが、
そのうち段々とエラーの発現頻度が高くなって、
ついには全くシャッターが切れない状態になってしまったのです…。

メイン機で5D2を使用しているのですが、40Dも鳥や動物用でよく利用していたもので、
修理に出そうかどうか迷っているのですが、修理金額はいくらくらいかかるのやら…
実際に同じような症状で修理に出されたことのある方に、どのくらいの費用と期間が
かかったかお伺いしたくて質問させて頂きました。

費用によっては新しいサブ機の購入も検討しなければならないかと思っているのですが、
現行のキヤノンAPS-C機で魅力を感じる機種があまりなくて困っています(-"-;A
できれば40Dを修理して使いたいと思っているんですが、2万以上かかる見込みなら
しばらく5D2一台で頑張ろうかなとも思っています。

書込番号:11386029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2010/05/20 22:14(1年以上前)

 こんばんは。
 修理料金については、持ち込み修理の場合、こんな感じです。

http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0070&i_model=EOS40D&i_method=02

 おそらくは電源や基板系と思われるので、2万円弱といったところでしょうか?

 期間については、急ぎの場合は修理センターに電話するなどして、何日までに使いたいという旨を伝えると、ある程度対応してくれる場合があります。
 持ち込みであれば、最速2,3日くらいでやってくれるかもしれません。
 宅配の場合は、月曜の午前中にサービスセンターにつくように送って、金曜の夜に修理完了して宅配で手元に戻ってきたことがあります。

 そこまでしなくても、大抵10日から2週間くらいでは修理してもらえると思います。

書込番号:11386131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/20 22:35(1年以上前)

>できれば40Dを修理して使いたいと思っているんですが、2万以上かかる見込みなら
ダメ元で、レンズの接点とバッテリの接点、CFの接点などをきれいにしてみてはどうでしょう?
無論、自己責任でのクリーニングにはなると思いますが、もしそれで改善できれば最良だと思います。
CFの接点磨きには
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CD-CF2
こんなものもあります。
液状、粉末状の接点復活材のような物は使わず、麺棒などでやわらかく拭いていくほうがよいと思います。
もし、すでにその対策がお済ということでしたら悪しからず。

書込番号:11386255

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2010/05/21 02:28(1年以上前)

ココで聞くよりお客様相談センターかカメラ修理受付センターに電話して、症状を伝えて修理の見積もりをしてもらうほうが確実だと思いますよ(^-^)

http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/index.html?sp=105

書込番号:11387219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/05/21 07:52(1年以上前)

>最初に出始めた頃は電源切→入で直っていたのですが、

で、ダメなら、
バッテリー抜き挿しでどうですか?

わたしも、サポートに電話かメールで問い合わせるのが一番だと思います。

有償修理になるの?も含めて。

書込番号:11387522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/05/21 08:08(1年以上前)

長く使っていきたい一台ですよね。私も何度かエラーが続いた事が有ったのですが、外部露出する全ての接点をアルコールを染み込ませた綿棒で掃除し、電源をオフにした状態でボタン類の早押しを何十回かやってからは すこぶる快調です。ただ、基盤やシャッターユニットの問題かもしれませんので SCに問い合わせてみては如何でしょう?

書込番号:11387562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

2010/05/21 19:07(1年以上前)

ご回答頂いた皆様有難うございます^^
皆様にGood Answerを付けたかったんですが、最初の3名様ということでご了承下さい。

うちからキヤノンのサービスセンターまでちょっと遠いので行くのをためらっていましたが、
皆様のおっしゃる通り近々時間を作ってサービスセンターに持ち込んでみようと思います。
有難うございました^^

書込番号:11389015

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング