EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

windowsでのAdobe RGB環境

2008/11/27 15:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

いつもみなさんにいろいろな情報をいただいて、とても感謝しています。5Dmk2予約しているのですが、それにあわせてwindowsでsRGBから広色域環境に移行すべく奮闘中です。すでに個人用途で構築されておられるかたに教えていただきたくて質問させていただきました。

現在の環境:
OS: win VISTA 32bit(購入済み)
ビデオカード: GeForce 9600(購入済み)
モニター: FlexScan SX2461W(購入済み)
キャリブレーション: EIZO EasyPIX(購入予定)


質問1:撮影やPC、モニターをAdobe RGBへ移行する時に注意しておくべきことありますか?
(キャリブレーションは必ずやっておいたほうがいい、昔のsRGBの写真をAbobeRGB環境で扱うのにいい方法がある、RAWで保存しておくべきなどなど)

質問2:ソフトキャリブレーションがしやすいビデオカードってありますか?どれも同じような感じですか?(今のビデオカードはガンマがちょっと調整しにくい印象あるんですが、、)

質問3:ガンマを変更するときはアプリごとにiccを割り当てるべきなのか、できるかぎりモニターやビデオカードのガンマを調整すべきなのか、全体的な調整の手順が把握できていません。なにか決まった手順というのはあるのでしょうか?


書込番号:8698487

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆ-こ-さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/28 02:07(1年以上前)

マック使いですが、基本は同じです。

 撮影やPC、モニターをAdobe RGBへ移行する時の注意点は・・・設置環境の色温度や、プリンター、用紙などの条件を常に一定にする。アドビRGBに変えても、表現の色域が多少拡大するだけで、基本的にそんなに変わりません。

 ソフトキャリブレーションがしやすいビデオカードってありますか・・・つまり使いやすい付属ソフトという意味でしょうか?。ビデオカードによって色再現域が変わるなんて事はあまりないと思うのですが。あったとしたらそれはカード返品でしょう。ハイビジョンとか秒60フレーム再生とかそういう話じゃないですよね。

 ガンマを変更するときはアプリごとにiccを割り当てるべきなのか、できるかぎりモニターやビデオカードのガンマを調整すべきなのか、・・・最近は多くの主要メーカーでカラープロファイルは共通です。ですから、基本的に「モニターをOSの段階で(ハード又はソフトで)キャリブレートしたら、後は定期的な調整以外の調節はしない」事が原則です。その上で、各アプリのカラープロファイルをアドビRGBに設定するだけです。

 そもそも「カラープロファイル」は、入力-解析-提示-出力間の、色のルールを一定にして再現性を共通化させる、という方法の一つで、その共通の色空間がsRGBよりアドビRGBがやや広い、というだけのことす。
アドビRGBにしたから何かが変わるという事であれば、色の鮮やかさや深さが多少良くなった印象が・・・ある様な・・・気がする?。以外には、印刷の時に出力の予想が色々な行程のあいだである程度客観化される様になった、事ぐらいです。だから撮影していても、この色が印刷で出るな、という安心感はあります。だけど、勿論絶対ではないですし、記憶色などについて書き出すと、一晩話しても「正しい方法」についはまとまらないとおもいます。それと、使用色域を指定する事により、途中で分けわかんない人に色について勝手な手直しをされにくくなった・・・ことは大きいですね。でも逆に言い訳しにくくなったという事はありますし、結局の所、最終的な判断はクライアントのそのときの網膜のご機嫌次第です。制作をしてて思うのは、自分で仮出力しても、精神的に悩まなくなったのも大きいかな?。モニターやプリンターから出た色に納得するという意味で。経済的にも助かっています。

 ですから、色のルールを一本化した、という事で納得して、後は良い写真を撮る事に力を注がれると良いです。あくまでも、アドビRGBは色空間の概念の呼び名であって、あまりそれに振り回されるものではありません。
 ごめんなさい。的を外しているかもしれません。詳しくはモニターのページで質問された方が良いと思います。


書込番号:8701311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/11/28 02:20(1年以上前)

モニタは必ずDVI(デジタル)接続にしてください。
ビデオカードによる画質差は無くなります。

あと、AdobeRGB対応モニタでは、安め(フィルター式)のキャリブレーションツールでは原理的に誤差が大きくなります。
フィルター式ですが、少々高めになってしまいますがxriteのi1Display2は正式にAdobeRGB対応を表明しています。
http://www.i1color.jp/prd01.html

>質問3:ガンマを変更するときはアプリごとにiccを割り当てるべきなのか

ガンマは2.2固定にしましょう。
変更する意味はありません。

書込番号:8701329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/11/28 02:34(1年以上前)

>(今のビデオカードはガンマがちょっと調整しにくい印象あるんですが、、)

手動で何かしようとしていますか?
キャリブレーションツールは目視&手動で合わせる項目は無いので特に機種には拘らなくても良いでしょう。

>なにか決まった手順というのはあるのでしょうか?

ツール付属のソフトに従っていくだけです。

Windowsでのカラマネですが、レタッチと印刷は実質Photoshop上オンリーになってしまいます。

書込番号:8701344

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/11/28 03:39(1年以上前)

兄弟機種のSX2761Wを使っています。

ビデオカードの設定はすべて中立というかデフォルトになってないとまずいと思います。ガンマなどはキャリブレーターに任せましょう。2.2ですね。

アプリごとに表示カラープロファイルを割り当てる、ということはあまりないのですが、DPPには表示にsRGBを使うのかOSの設定を使うのか、好みのモニタープロファイルを入れるのか選べます。OSの設定を選べばOKです。

アプリによってはカラーマネジメントに対応していなくてAdobeRGB色域のモニターを使っているのにsRGBのつもりで動作してしまうものがあります。デスクトップの壁紙のほか私の場合はエプソンのCDレーベル印刷のマルチプリントクイッカーなどです。色が派手になってしまうので慣れるとすぐにわかります。一応モニターSX2461WにはsRGB表示モードみたいのがあります。色が派手で困ったなと思ったらそのモードで一時的に逃げることはできます。ただ一時的なモードと思ったほうがいいみたいです。


ソニータムロンコニカミノルタさん
>Windowsでのカラマネですが、レタッチと印刷は実質Photoshop上オンリーになってしまいます。

印刷はDPP、Lightroomでもできますというかやってます。

書込番号:8701426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/28 04:02(1年以上前)

ゆ-こ-さん、ソニータムロンコニカミノルタさん、ありがとうございました。
なにせ、今までカラマネをしたことがなく、初歩的な質問ですみませんでした。とくに色温度やガンマの設定がモニターにもあるし、ビデオカードのドライバ設定にもあるし、OSのiccでも変更出来そうだし、設定変更できる箇所があちこちにあって、どういじればいいのかわからなくなっている状態でした。まずはモニターのガンマは2.2固定ですね(^^)


hanchanjpありがとうございました。
ビデオカードの設定はいじらなくていいんですね(^^) ここをいじると表示される写真が別物になるし、しかもR,G,Bそれぞれのガンマを別々に設定できるものだから、てっきり、ソフトキャリブではここの設定が変更されるのだと思い込んでました。デスクトップの壁紙のことも合点がいきました。とても参考になりました。ホントありがとうございました。


発売前夜で興奮して眠れません(~o~)

書込番号:8701440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信32

お気に入りに追加

標準

見せてもらいました。

2008/11/27 12:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:325件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

予約していた甥が今日買えたという事でさっそく見せてもらいに行ってきました。
私もD700かD5Uで迷っているの知っていたので「5Dの新型良いよー」と
ちょっと自慢げな甥にいつもは温厚な私もちょっとイラっときました。
私にはちょっと(かなり?)重い気がしますが、ファインダーも液晶も見やすくやっぱり良い感じです。
D40しかまともに使ったことないので操作が難しそうですが、慣れれば大丈夫でしょうか…
見た目はニコンらしい感じのD700の方が好きです。
D700ならすぐにでも買えるのでしょうけど、5DUを今から予約すると年内は無理でしょうか?
物欲が溢れ出て止められそうにありません。

書込番号:8698093

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/11/27 12:57(1年以上前)

こんにちは。

もう手にされた方がいらっしゃるのですね。
凄いフライイングだけど、良いのかな?(^^;)

書込番号:8698149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/27 13:10(1年以上前)

早いですね〜〜凄い
間違いじゃないですよね?本物ですよね(笑)

書込番号:8698189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/27 13:17(1年以上前)

に(U)抜けの5Dだったりして・・・(?)

書込番号:8698206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/27 13:20(1年以上前)

フライイング?。。。フライングかな?(^^*) ☆ \(^^;)

書込番号:8698217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/27 13:26(1年以上前)

>に(U)抜けの5Dだったりして・・・

初期ロットに良くあるプレミアムものかも?

書込番号:8698230

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/11/27 13:34(1年以上前)

>ちょっと自慢げな甥にいつもは温厚な私もちょっとイラっときました。

 5DU買っても自慢は出来ませんね。

書込番号:8698250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/11/27 13:40(1年以上前)

>フライイング?。。。フライングかな?(^^*) ☆ \(^^;)

Mark II だけにイがダブってました。 お粗末 m(_ _)m

書込番号:8698269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/27 13:43(1年以上前)

これが、国内のものであれば・・・・

どうなんでしょう?

キャノンが許可するわけがないので、その販売店はルール違反だと思いますが・・・

誤解をまねく恐れがあるので、きちんと書かれたほうが懸命です。

書込番号:8698278

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2008/11/27 14:04(1年以上前)

これだけ騒がれている5D2、しかも29日の発売日に予約していても手に入らない
人が多いのに2日も前に手に入れたって書くのはどんなもんでしょうか?

おそらく29日発売ってことはショップには前日に入ってくるのでしょうから
キヤノンの出荷準備も完了しているとは思いますので、2日前に手に入るのも
不可能ではないかもしれません。

中には明日28日に手に入れることが出来る人もいるでしょうがそこは一つオトナの事情って
ことでよろしくお願いします。

書込番号:8698323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/27 14:15(1年以上前)

こんにちは。

羨ましいかぎりですが。
甥ゴン太♂さんは北京在住の方ですか?
日本は29日発売ですのでまだ手にしている方はいらっしゃらないはずです。
CPSでも28日と聞いてます。

書込番号:8698348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2008/11/27 15:37(1年以上前)

プロフィールから過去のコメントを拝見させていただきました。(^^)ちょこっと・・・
公平をきすために28日メーカーからの配送 29日販売開始と言う話をどこかで聞きました。
最大のフライングギリギリは24時間営業の店があったとして(ドンキのような深夜営業も含めて)日付けが変わった瞬間からお渡しします!!!くらいがギリギリじゃないのか?
でも、みせてもらったって言うのだからもっと感想をおしえてくださいよ〜 カタログではマークUのロゴがあるけど、見せてもらったカメラにはロゴは無かったですよ〜とか・・・(わ)

書込番号:8698523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

2008/11/27 16:01(1年以上前)

あんまり詳しくなくて申し訳ないんですが…
ロゴは確かにありましたよ。動画も撮れたんで間違いないと思うんですが。
ちなみに私は5Dの実物は見たことないです。
5Dは動画撮れませんよね?間違ってたらごめんなさい。
それと発売日前に買っちゃ駄目なんですか?

書込番号:8698590

ナイスクチコミ!2


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/11/27 16:33(1年以上前)

「発売日前に買っちゃ駄目なんですか?」
全然駄目じゃないです。
「販売店はルール違反だと思いますが」
どうでも良いことでしょう。現場はなかなかメーカーの思い通りになりません。
明日あたり、随分流れ出すんじゃないでしょうか?
で、たぶん話題は初期ロットで何人に行き渡るか。今オーダーして何月になるかでしょうね。
でも見たいね現物。

書込番号:8698682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2008/11/27 16:49(1年以上前)

本当に購入されていたようですね!みなさんが疑問に思っているのは、どうして二日前に購入できたのだろう?と言う点だと思います。たぶん明日が終わるまで、GETしました!!と言う人はいないはず。っと思っているからです。
しかし・・世の中にはついている人もいるかもわかりません。店の店員が日づけを間違えて販売したかも知れませんし。手に入ったならラッキーですね!!人よりいっぱい触れるんだから。
オークションにだしたら儲かるかも。wwww 
カメラ選択でなやんでいるようでしたら、どちらもいいカメラだからどちらでもいいのでは?何が得意だとか、連射がどうだとか・・・素人が使う分にはあんまり差はでないだろうし。安いレンズでもうまい人が撮ればキレイだしどんなに高価なカメラやレンズを持っていてもヘタはヘタなんだし、子供さんだけの撮影がメインなら、入門編レベルのカメラとレンズではじめてから、高価なものにかえていったらどう? 

書込番号:8698732

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/11/27 16:57(1年以上前)

>フライイング?。。。フライングかな?(^^*) ☆ \(^^;)

FLY+INGだからフライイングでいいんじゃないですか????
大発見。
これからそうしよっと♪

書込番号:8698749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/27 17:09(1年以上前)

ゴン太♂さん

こんにちは、
実は私も5DM2とD700悩んでいるのですが、5DM2のシャッター音や
フィーリングはいかがでしょうか?
D40と比べてレリーズタイムラグとかどうでしょう?

>私にはちょっと(かなり?)重い気がしますが、
5DM2よりD700のほうが重いですよ〜。。。5DM2で重いと感じたらD700ではもっと重いと
感じるはずです。



できれば甥っこさんのカメラでの使用感などのレポートお待ちしてます。
素人というならそういう方のレポートも貴重です。

書込番号:8698795

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/11/27 17:15(1年以上前)

>それと発売日前に買っちゃ駄目なんですか?

早く手に入ることはいいですね。
皆さんジェラシーなだけです。
それより国毎に発売日が違うのがフェアーでないと思います。

書込番号:8698814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/27 17:23(1年以上前)

>それより国毎に発売日が違うのがフェアーでないと思います。

地球は、まーるいのです。

書込番号:8698833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/27 17:35(1年以上前)

おキヤノン様にたてをついて発売日の2日も前に売るなんて、随分骨のあるお店ですね?

書込番号:8698876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/27 17:42(1年以上前)

私の販売店は本日27日入手。既に発送してくれているので明日28日到着します。ま、良いのではないでしょうか。。。到着日は雨ですが、週末は晴れなので楽しみです。

書込番号:8698893

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

集合写真を良く撮るのですが

2008/11/27 12:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 mamemame45さん
クチコミ投稿数:113件

写真が仕事では無いのですが、年に数回40人〜60人ぐらいの集合写真を撮ります。その写真を大判インクジェットプリンターでA2サイズに出力してパネルにします。私の腕のせいも有ってか、20D、40Dではパリッとした写真が撮れていませんでした。以前より、5Dの風景写真などを見ていると”5Dで撮れば・・・”という妄想に駆られています。ライブビューで顔認識も搭載とのことで、5Dm2に非常に興味有ります。お薦めのレンズも含めて、ご教授頂ける方、ご意見ください。宜しくお願いします。

書込番号:8698088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/11/27 13:48(1年以上前)

こんにちは。

A2サイズまで引き伸ばしてもなおパリッと仕上げるにはかなり大変かも?
フルサイズですと、APS-Cと較べて引き伸ばし率が半分以下になるのでアドバンテージはあります。

使用レンズに関しては、距離との関係で必要な画角が変わりますから一概には言えません。
もし、85mmでも間に合うのならEF85mm F1.8 USMなんかは言いと思います。
かなり、カリカリ系の描写をするレンズです。
それに、有る程度距離を取った方が、最前列と最後列や中央と両端の相対的な距離差も少なくなります。

書込番号:8698286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件

2008/11/27 15:10(1年以上前)

絞り値はどの程度にされているのでしょうか?

F値が低いと被写界深度が浅くなるので、真ん中に焦点を合わせた場合、端っこの人や後列の人は焦点距離が若干長くなりピントがずれます。

また逆に絞りすぎても回析現象が発生しボケてしまうので、レンズの性格にもよりますが、開放F値から2〜3段くらい絞ってから更に絞り始めていくと、ベストな画像が得られるのではないでしょうか?

長めになりますが、私が持っているレンズでは70−200mm F4L IS USMをオススメします。軽くて色のりもかなりいいですよ。これなら特に絞らなくても開放から使えます。

私は40Dで使っていますが、欲しいなぁ・・・5DM2・・・

書込番号:8698453

ナイスクチコミ!1


kinoeさん
クチコミ投稿数:86件

2008/11/27 17:32(1年以上前)

こんにちはっ

後輩の結婚式の際ホテルの方が集合写真を撮るのに5D+24-70 F2.8Lを使ってました。
出来上がりの写真はみてないのですけど。

書込番号:8698861

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamemame45さん
クチコミ投稿数:113件

2008/11/27 18:44(1年以上前)

 早速のレス有り難うございます。なるほど、若干距離が必要ですか。室内撮りが多いので光量不足になりそうなので、広角で出来るだけ寄って撮ることが多かったように思います。

書込番号:8699116

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/11/27 18:51(1年以上前)

3代目はS1ISさん

 > 端っこの人や後列の人は焦点距離が若干長くなりピントがずれます。

 誤解されておられるようですが、レンズのピントは扇形ではなく
 平面にピントが合うように設計されています。
 ですので、人の列に対して垂直方向から撮影すれば端っこの人まで
 ピントが合った写真になります。

書込番号:8699141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件

2008/11/27 19:21(1年以上前)

delphianさん

てっきりレンズ面から等距離で扇型に焦点が拡がっているものと勘違いしていました。集合写真でも絞ることで被写界深度を深くし、端っこにまで焦点を合わせているものと思い込んでいた私の勉強不足です。ご指摘いただきありがとうございます。

いや〜、勉強になりました。


書込番号:8699260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/11/27 19:43(1年以上前)

APS-CでA2の集合写真では絶対にパリッとしないでしょう。
昔は大判が常識の世界でしたからね。

それと比べれば確かに5DUの優位性は見いだせると思います。

書込番号:8699341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/11/27 20:08(1年以上前)

>平面にピントが合うように設計されています。

確かにその通りなのですが、その分広角ほど両端に行くに従って人の顔(丸いモノ)はゆがみます。

距離がとれないようでしたら、見合った画角のレンズを使うしか方法はありません。
絞り値はF8〜F11くらいが良いところです。
あとは出来るだけパリッとさせたいのなら、ズームよりは端焦点レンズの方が可能性は増えると思います。

書込番号:8699456

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/11/27 21:49(1年以上前)

大穴でPowerShot G10っていう手があります。(汗)

EOS50Dの1,510万画素よりも芝目や樹木の描写がクッキリ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/27/9713.html?ref=rss

なんだそうです。馬鹿に出来ません。しかも被写界深度が深いのです。
下手に周辺が流れているEF24-70F2.8Lを使うよりいいかも。
プロの集合写真屋がフジの大きなカメラを使っていたのと同じように、
デジタルだったらPowerShot G10っていう時代が来ているのかもしれません。(さすがになんだか見栄えがしませんが汗)

書込番号:8700006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信112

お気に入りに追加

標準

予約日前線

2008/11/26 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 T's:Piさん
クチコミ投稿数:9件

今皆さんの関心はいつ頃予約したのが11/29発売時入荷の当確か?
−という事ではないでしょうか?
そこで予約日前線と題してひな型を作ってみました。

@ハンドルネーム
A予約日(必須!)
B予約店名(支店まででなくても地域・県名くらいは…)
     (分かればその店の何番目の予約か?)
C入荷予定日
Dボディまたはレンズキット
<その他金額、ポイント、ゲットしたら何を第一に撮りたい等アピールあれば>

※予約してて11/29発売時入荷可能といわれた方でキャンセルした方も情報として
書き込みしてくれるとありがたいです。

予約して少しでも早くゲットしたい皆さんの参考になればと思って…。

皆さんの書き込みをお待ちしております。

書込番号:8694922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/26 20:13(1年以上前)

T's:Piさん  こんばんは

@エヴォンUです
A忘れましたが発表の2日後です
B家の近所にあるなじみの小さなカメラ屋さんです
C29日 先程伺いました
Dボディのみです

書込番号:8694960

ナイスクチコミ!0


yanikoinaさん
クチコミ投稿数:3件 ちょい粋サイトどっと混む 

2008/11/26 20:21(1年以上前)

@HiTsuです
A11月19日(水)
B富士カメラ
C11月29日(土)発送と連絡が来ました。
Dボディのみ

書込番号:8695004

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/11/26 20:23(1年以上前)

今晩は。 先ほど連絡がありました。

@melbo
A9/17 17:30
Bカメラのきむら(キタムラの子会社)埼玉県 志木宗岡店
C29日?(入荷も当日っぽいです)
Dボディー
※12/4からイエローナイフへオーロラ撮りに行きます。いきなりの実戦投入です。高感度動画がいけるようなら試してみます。
(^o^)丿

書込番号:8695015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/11/26 20:26(1年以上前)

@ソニータムロンコニカミノルタ
A9月17日 19:00
Bフジヤカメラ(東京・中野)
C11月29日
Dボディのみ

書込番号:8695029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件 大阪オートメッセ2009 

2008/11/26 20:27(1年以上前)

参考までに私の状況は下記のようになります。

@やぐっちゃん
A9月17日14時ごろに電話にて予約
Bカメラのキタムラ大阪府内某店
予約順位はおそらく2番だと思われます
C11月29日(土)確定。受け渡しは朝一番か昼過ぎになるような感じです
Dボディのみです

キタムラは今日から予約者で発売日に渡せる人に対して連絡をしているようです。
他の人の書き込みにもありましたが、9月17日の発表日かその翌日くらいに予約をしていないと、
発売日に入手するのは無理みたいです。

ヨドバシやヤマダなどでは入荷量も多いので、キタムラとは違い10月以降の予約でも手に入る人が多そう。

キタムラは馴染み客が多いだけに、今回の失態が客離れに繋がらないか心配したりしてます。

書込番号:8695038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/26 20:31(1年以上前)

@小鳥遊歩

A9月17日14:00頃だったかな?時間はアバウト

Bマップカメラ(新宿)

C11月28日入荷の29日渡し。ただし店からの入手確約の連絡はなし。「まあ、ほぼ大丈夫だろう」という慎重な回答は昨日問い合わせた際にもらっている。当該店舗の売上げ規模と自分の予約順位からいって間違いなく入手できるものと楽観している。が、もし入手できなければ腹いせにD700を買う気満々(?笑)。

Dボディのみ+予備バッテリー1個

書込番号:8695053

ナイスクチコミ!0


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2008/11/26 20:51(1年以上前)

@onchacha
A9月18日 午後
Bカメラのキタムラ 新宿西口店 何番目かはわかりませんが、結構な予約数がありますと言われました。
C11月29日
Dボディのみ

書込番号:8695141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/26 20:51(1年以上前)

@トライ-X
A11月29日(1DsVの入手日に予約)
B札幌 馴染みの近所のお店 一番予約
C29日
Dボディのみ

書込番号:8695142

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/11/26 20:54(1年以上前)

ハンドルネームいる?

書込番号:8695159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2008/11/26 20:55(1年以上前)

@     ↑
A9月17日15:00頃 (会議が無ければ小鳥遊歩さんに勝てたかもw)
Bマップカメラ(新宿)
C11月28日入荷の29日渡し。ただし店からの入手確約の連絡はなし。「まあ、ほぼ大丈夫だろう」という慎重な回答は24日に問い合わせた際にもらっている。当該店舗の売上げ規模と自分の予約順位(10番以内)からいって間違いなく入手できるものと楽観している。が、もし入手できなければ・・・一晩泣き明かしますw
Dボディのみ。他に予備バッテリー1個、バッテリーグリップ、液晶保護フィルム購入予定。
ボディは200件以上、レンズキットは60件ほど予約が入っているとのことでした。

それと5D資産をやはりマップカメラに下取りに出しました。
EOS 5D 良上品 買取金額:¥88,000(プロスト/フォーカシングスクリーンEe-S込み)
バッテリーグリップ BG-E4 良上品 買取金額:¥11,500(予備バッテリー込み)

書込番号:8695165

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/11/26 20:56(1年以上前)

こんばんは

@rifurein
A発表日14:00頃
B近所では最安値のヤマダ・・26万(予約1番)
C発表日前日との事
Dボディ+予備バッテリー1ヶ
 あわよくば28日入荷日に手にしたいと思ってるが(笑・・無理か

書込番号:8695174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/26 20:57(1年以上前)

photourさん、多分いりませんが、ぜんぜん違うHNがそこに書かれていて「発覚!?」みたいなことがあるんじゃないかと期待している僕だったりします。

「え?あの人ってあの人だったんだぁ」的な(笑)。

書込番号:8695181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 新デジカメ鉄道風来記 

2008/11/26 21:01(1年以上前)

@ペン好き好き
A9月19日 15過ぎ
Bヨドバシアキバ
既に8人ほど先にいました
C発売日渡しです
Dボディのみ

12月5日までに来ないと次の人にいってしまうみたいです。
初回は凄く少ないそうです

書込番号:8695209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/26 21:08(1年以上前)

@↑
A10月5日
Bキタムラ(名古屋市近郊の通常規模の店舗)で6番目
C未定
Dボディ+予備バッテリー

昨日も確認しましたが今日は店長がいたので直接聞いたところキタムラ全店で1000台程の入荷しかなくこの店では2台入ればいいとこだそうです。次回入荷もはっきりしないとのことでした。ちなみに現時点での予約数は10でした。年末のイベントまでに間に合えばいいのですが・・無理だったらいったんキャンセルして価格が落ち着いた頃を見計らって次の旅の日程を組もうと思います。enjoi=)

書込番号:8695259

ナイスクチコミ!0


QQQQ807さん
クチコミ投稿数:20件

2008/11/26 21:12(1年以上前)

@QQQQ807
A9/19
B福岡県  カメラのキタムラ
C29日   入荷連絡有り
Dレンズセット

書込番号:8695280

ナイスクチコミ!0


dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/26 21:13(1年以上前)

@ dualazmak
A 9月17日(水)発表日16時30分頃
B ヨドバシカメラ秋葉原店 おそらく、レンズキット予約の3番目〜5番目あたり
C 11月29日(土)開店一番!
D レンズキット+予備バッテリーLP-E6+リモートスイッチRS-80N3
アングルファインダーCも調達済み

今日、EF17-40mm F4L USM も入手し、レンズ5本体制+エクステンダー EF1.4II でスタートする準備が完了です。本日、SanDisk SDCFX4-016G-J45 (16GB) (永久保証の国内パッケージ)1枚もゲットしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010030/#8694559
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010014/#8653605

書込番号:8695288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ボヘミアンのカメラはじめました 

2008/11/26 21:16(1年以上前)

ほぼ確約の確認とれたので、参加させて頂きます!

@ボヘミアン6480
A9/21
B神奈川県内東部・小規模チェーン店
C運良ければ前日の可能性も・・・
Dレンズキット

差し当たって年賀状作ります!素材は用意してあるのであとはカメラ待ち!
明日は年賀状を買いに行こうかな〜??
ふ〜、手に入らなかったら今年の年賀状が無くなるところでした。
ま、最後まで気は抜けませんが(^_^;)


書込番号:8695308

ナイスクチコミ!0


LATTE11さん
クチコミ投稿数:73件

2008/11/26 21:20(1年以上前)

@LATTE11です
A発表日9月17日 13:30頃
B中野のフジヤカメラ
C11月29日(土)
Dボディのみ

書込番号:8695334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/11/26 21:24(1年以上前)

こんばんは

@ 素人ふぉとです
A 9月21日
B カメラのキタムラ(北九州の某店)で8番目
C 未定
D ボディのみ

先週の20日時点で聞いた話では年内には大丈夫でしょうとの事
そこの店長曰く、9月の予約のお客さんには年内に商品を
渡さないと、2ヶ月も待ってもらっているので
なんとかね・・・・と言ってました。

書込番号:8695355

ナイスクチコミ!0


life kさん
クチコミ投稿数:32件 Life of K 

2008/11/26 21:28(1年以上前)

@life k
A9月19日 20時
Bヨドバシカメラ仙台店
C11月29日
Dボディのみ

書込番号:8695379

ナイスクチコミ!0


この後に92件の返信があります。




ナイスクチコミ73

返信54

お気に入りに追加

標準

架空予約について

2008/11/26 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 KALDIAさん
クチコミ投稿数:58件

ここ数日、発売日に購入可能の可否の話で盛り上がっておりますが
話の中で複数店での重複予約(架空予約)、予約しているが他のお店で
早く買えるので乗り換えなどの口コミを拝見いたしますが他人への配慮や
モラルの欠如のように感じてしまうのは私だけでしょうか?

確かに新しい物をいち早く使って作品を撮りたいという気持ちは私にもありますが
他人に迷惑を掛けて・・・とまでは思えませんので。

皆様のお考えを聞かせていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:8694558

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/26 18:59(1年以上前)

KALDIAさん こんばんは

そうですね!
私はいつものなじみのお店で予約しておりますので
お店の方に申し訳ないので他では予約できません
一度断ると次に購入する際に恥ずかしいです

おそらくはなじみのお店ではない量販店での予約の方に多いのかな?って思います

書込番号:8694674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2008/11/26 19:00(1年以上前)

かなり前から当たり前のように書かれてたので普通なのかなと思ってました。
ただ、言われてみるとあまり良い事ではないですよね。
いち早く作例とかレポートをアップしてくれる方には感謝ですが。
ちなみに、私は予約して買った事ないです。

書込番号:8694680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/26 19:12(1年以上前)

ずばっと1店舗と付き合うのが男の道と思います。そうありたいものです。が、これは個人の倫理観の問題であるし販売店側の倫理観の問題でもあります。「キャンセルしてもいいので予約だけでも入れておいてオッケーデスよ〜」とそういうのを誘発している店舗もありますし。。

書込番号:8694722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/26 19:26(1年以上前)

「キャンセルはOKですよ〜」というのがまかり通っているからには、客にモラルを問うのはどうかと思います。
欲しい人は何としてでも手に入れたいんでしょうから、そうでない人は待てばいいんじゃないでしょうか?
待てない人は手に入れる方法はいくらでもありますよ。

書込番号:8694761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/11/26 19:35(1年以上前)

こんばんは。

2年くらい前から 5D Mark II をねらっていながら予約はして無い人間から見ると、たいした問題とは思いません。

手に入れれば他の店はキャンセルするだろうし、キャンセルされた店は次の客に回すわけですから。
結局は、メーカーが発送した台数だけ手にすることが出来る人がいるわけです。
次に回るのに若干のタイムラグはあるでしょうが、目くじらを立てるほどのことでは無いと思います。

ただ、あまりほめられる行為でも無いですね。^^;

書込番号:8694793

ナイスクチコミ!2


piezoさん
クチコミ投稿数:95件

2008/11/26 19:48(1年以上前)

しかし心無い予約者のおかげで待たされる他のユーザーはたまったもんじゃありませんね
従順に先約順序に従い発売日が来ようとも具体的な納品日を伝えられないお店側は気の毒です。

書込番号:8694849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/26 19:49(1年以上前)

>予約しているが他のお店で早く買えるので乗り換えなどの口コミを拝見いたしますが他人へ
>の配慮やモラルの欠如のように感じてしまうのは私だけでしょうか?

私はそういった事が書かれていても、何処の店でやっているか解りませんので気になりません。
私は購入する店が決まってますので、そこで買えなければ、来るまで待つだけです。

書込番号:8694856

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2008/11/26 19:55(1年以上前)

スレ主さんの仰る通りだと私も思ってました、まあすぐには買えないし私自身には影響はないんですが。(^^ゞ

ただ許せないのはカメラに限らず人気商品は、欲しくはないのに予約してヤフオク等で転売して儲けようと思ってるセコイ奴。

書込番号:8694886

ナイスクチコミ!3


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2008/11/26 19:55(1年以上前)

店側も新製品に関しては、キャンセルして貰えれば店舗在庫が確保出来るので歓迎なんでしょう。

都内や近郊の量販店に関しては、意外と29日は在庫あるかもしれませんよ。
D3やD300は発売当日に在庫ありましたから。

書込番号:8694891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/26 20:29(1年以上前)

売る側のモラルを問うのが先じゃないかと僕は思います。
「予約したら必ず買ってくださいね」と言うべきでしょう。
僕は発売日に欲しいと思ったことはありませんけど。

中国の割り箸業者が「日本人は白い割り箸じゃないと買ってくれないから、使用が禁止されている漂白剤を使わなければならない」と言っていたのを思い出しました。
責任転嫁でしょう。

書込番号:8695042

ナイスクチコミ!3


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/11/26 20:31(1年以上前)

こんばんは。

予約金を取るところも有るようですし、商法上の売買契約の成立とは違うようですのでアリかなと・・・私は40Dと今回一店で発売日入手です。

それよりも、品薄予約殺到になると発売日からYahooで高値で売りつけようとする輩が出没します。どうしてこうゆう所に商品が流れるのか嫌ですね・・・ (-_-;)

書込番号:8695050

ナイスクチコミ!1


S.S.Oさん
クチコミ投稿数:19件

2008/11/26 20:34(1年以上前)

こんばんは。

わたしも2重予約をしていました。
店員さんに「予約だけでもいいから書いてもらえませんか?」
「キャンセルは大丈夫なので」
と、言われたので。

この場合だと、どちら側が悪いのでしょうか?

書込番号:8695060

ナイスクチコミ!1


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/26 20:41(1年以上前)

どうしても早く欲しいと思うお客さんがいます。
どうしても売りたいという販売店さんがいます。

ユーザー「自分は他のお店で予約しているけど、もし当日分が自分に回って来なかった時の保険として予約しておいて良い?」
販売店「是非お願いします!もし必要なくなれば早めにご連絡いただければ助かります。」

これで良いのではないでしょうか。
高級なものですし、早く欲しいというのは大したワガママではないと思います。
発売日当日だからって必ず完売する訳ではないですし、販売店としても販売機会を少しでも多く確保したいですよね。

でもその数を予めしっかりと確保できない販売店にも問題はある訳ですよね。
販売店「納期は分かりませんけど、予約したからには必ずうちで買うのが筋でしょ。」

こんな事言われたら、あまりそういうお店では買いたくないですよね。

もちろん事前に価格交渉や予約特典など、散々交渉した上での予約を反故にするのは話は別ですけどね。

書込番号:8695101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2008/11/26 20:58(1年以上前)

まあ、極めて冷静に庶民的感覚で判断するならば、25万もする
キャメレが予約しないと買えないってのが異常だと思いますけどね・・・

書込番号:8695191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2008/11/26 21:06(1年以上前)

KALDIAさん

ウチは単焦点Lレンズのまとめ買いがカミさんにばれてから、カメラ屋の店主がウチのカミさんからの文句を恐れて「今年のうちには売らないよ!」と言われてしまいました。
でも、その代わりに、カメラの代金(本当の価格)はカミさんにナイショにしててくれています。

中年になると、やはり、持ちつ持たれつ・・・ですなァ。何事も。

趣味の道具は売り手や手がけてくれたヒトの顔が見えると、より味わい深いものです。
カメラは写真好きの店主から買いたいものですネ(笑)。

書込番号:8695242

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/11/26 21:10(1年以上前)

こんばんは

架空予約ですか・・面倒くさいのでしません

今回はどうしても欲しかったので予約しましたが
予約して物を購入するのが今回初めてなので・・

多分これで最初の最後かも^^

書込番号:8695269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2008/11/26 21:13(1年以上前)

そんなワザはあるとは知りませんでした。
小心者なので、知ってても後々のトラブルが怖いので、
2重予約はしません。

書込番号:8695285

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2008/11/26 21:17(1年以上前)

もう一つ問題なのは、価格ですね。
すべてのお店で予約時に価格が明示されているのであれば、最初から決めればよいのですが、前日にならないとわからないお店もあります。
価格を聞いた時点で買うか買わないか判断するのはやむをえないことだと思います。

書込番号:8695319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/26 21:35(1年以上前)

架空予約と言うよりも、多くの方がどこかで早く入手できればとの思いで複数予約
しているのが本音でしょうね。
先に入ればそれ以降はキャンセルで、販売店もそれは承知で拡販を行っているはず
ですから特に気にする必要はないのではないでしょうか?
 それよりも電子機器製品を発売初ロットから購入される気構えに敬服いたします。
小生も電子機器製造にたずさわっていますが、初期ロットは到底手を出す気にはなれ
ません。
少なくと3ロット、キャノンさんのロット定義がわかりませんから初期流動管理の一区
切り3ヶ月間は購入する予定は無しです。
あの数量の携帯電話でさえ、ハード&ソフトで初期ロットはトラブルです。
皆さんのレビューと市場評価を確認してからの購入です(笑い)

書込番号:8695426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/26 21:43(1年以上前)

5Dの時も結構キャンセルありましたからね・・・
私は偶然行ったお店でキャンセルがでて発売日手に入れることができました。
でも入荷数も結構あったのか?キャンセルが多かったのか?
発売後、在庫がある店も結構あったように記憶してます。
その後、11月上旬までどこも在庫無しだったような記憶がありますね。

書込番号:8695476

ナイスクチコミ!0


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信35

お気に入りに追加

標準

快適にRAW現像出来るPCは?

2008/11/26 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 労 源造さん
クチコミ投稿数:142件

現時点で次に欲しいデジ一眼は5DmkIIですが、
DPPで1枚ずつRAW現像→JPEG変換する方法で、
最低でもどんなスペックのPCなら快適でしょうか?

どうせなら、SILKYPIXのような重いソフトでも
快適に動くPCが欲しいです。

アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:8694365

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/11/26 17:44(1年以上前)

快適の度合いは主観なのでせめて今お使いのスペックくらい書いて戴かないと。
Corei7にトリプル1GBx6のDDR3メモリを積んでても快適じゃないと思う人も居るでしょうし。

SILKYPIXが重いという事はPentiumVくらいでしょうか。

書込番号:8694416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/26 17:56(1年以上前)

僕だったら、↓これらを揃えたいな!何たって2100万画素だもの。(^_^;)
パソコン
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001036449/index.html
プリンター
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000963770/index.html

書込番号:8694452

ナイスクチコミ!0


函南さん
クチコミ投稿数:172件

2008/11/26 18:54(1年以上前)

自宅で使っているマック・ミニの
2.0GHz Intel Core 2 Duo1GBを
DDR2 PC2-5300 2GB×2で4GBに増設。(実質3GB)

ヘラを使って筐体開けなければいけないけど、
Brigde3→DPP→CS3の連携プレーが難なく可能。
出費がメモリー代金5,000円程で効果は絶大!

ただ16Bitでマスク・レイヤーを重ね、
複数毎処理せねばならない人には
少し厳しいかもしれません。

マック・ミニ、静かで良いです。

会社の8コアパワーは流石にサクサクです。
RAW→Jpegでのバッチ処理は早い!

大判プリントする人は、プリンターキャリブレーション
使った方が良いですよ、
メーカー配布のプロファイルが結構曲者。  
お試し有れ。

書込番号:8694650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/26 18:55(1年以上前)

労 源造さん こんばんは
昨年買ったPCで、もう古いですが(Q6600@2.4GHz 4G Memory)
1Ds3のDDPの現像で、8秒  SILKYPIXで22秒 遅いです。
i7とトリプルチャンネル どのくらい早いのかなチョット興味があり

書込番号:8694654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2008/11/26 19:05(1年以上前)

何百枚も現像しない限りは、core2シリーズに2GBもメモリがあれば十分と思います。

書込番号:8694698

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/11/26 19:30(1年以上前)

まえに書いたもののコピペです。

↓↓↓↓↓
簡単にベンチとってみました。1DsMarkIIIですので恐らく5DMarkIIもこの程度かと。

環境:C2Q6600、8M、Vista64、C:500GB(HGST)OS D:1TB(SGの高信頼のほう)データ
ファイル:私のアルバムの14LIIのサンプルの元のRAW一枚の現像時間です。
現像値:Sharp&NRは0に。コントラストは標準または0、WBはカメラ、極力「素」にしました。
Silkyはデモザイク尖鋭度MAXです。TIFF16bit、AdobeRGB、Dドライブに出力。

Silky Pix DS 15秒
silky Pix DS Pro Beta 12秒
CaptureOne4 pro 9秒
Light Room 2(64bit) 4秒
ACR(CS3) 8秒(イメージプロセッサ使用)
※誤差はありますので、プチ参考程度でよろしくです。
↑↑↑↑↑


Core2系以上、2〜4GBメモリ、100MB/s近くでるHDDをOSドライブとは別に用意。
ぐらいあればRAW現像までまぁまぁ問題は無いでしょうね。

PhotoShopでHDRやステッチング、スマートオブジェクト化してレイヤーがんがん
重ねるとか、スマートフィルタ重ねるとかやると、トイレ行って帰って来ても
まだ処理が終わってないなんてことにはなりますけど(笑)

動画やるなら・・・完全に別次元になってきますね。

書込番号:8694771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/26 19:43(1年以上前)

トライ−Xさんと同じCPUとメモリー量を積んだ自作機を使用していますが、50DのRAWでも40Dの時と比較して一息つく感じです。
新型CPUは高いのでしばらく手を出す予定はありません。
また、Q6600の前はE6300を装着していましたが、発熱量も多くなり夏場の使用には苦労しています。過去に初代アスロンを使ったことがありますが、これも発熱量は半端ではありませんでした。
メールや文書作成用のPCと使い分けるなど、全体的なバランスが必要だと思います。

書込番号:8694830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/11/26 19:44(1年以上前)

>HDRやステッチング、スマートオブジェクト化してレイヤーがんがん重ねるとか、スマートフィルタ重ねるとかやると

メモリ4GBでは足りなくないですか?
64bitOSにして8GBにした場合は…

書込番号:8694832

ナイスクチコミ!0


私だ!さん
クチコミ投稿数:26件

2008/11/26 21:03(1年以上前)

SILKYPIXについて、先日クアッドコアに対応しているか質問メールを出しました。
参考になるかもしれませんので以下転載します。

「SILKYPIX Developer Studio 3.0 (以下、「SILKYPIX DS3.0」と
いいます)」は、AMD、IntelなどCPUのメーカーに
かかわらず、論理CPUが複数搭載されたPCを
効率よく使用するように設計されています。
更に、マルチスレッドにも対応しております。
デュアルコアのCPUはもちろん、クアッドコアのCPUや、
物理CPUが複数搭載されたマルチプロセッサ搭載PCは、
高いパフォーマンスを示します。
(なお、CPUのクロック数だけでは処理能力は計れなく
なってきております。)

また、「SILKYPIX DS3.0」は、もともと複数のCPUを
搭載するPCに対応しておりましたが、Ver.3.0.11.1にて、
より多くのコアを搭載するPCに対しても効率よく
複数のCPUに処理分散するように改良を施しました。

更に、「SILKYPIX DS3.0」は大量のデータを扱うため、
L2キャッシュ(2次キャッシュ)の搭載量の多いCPUは
高いパフォーマンスを示します。

「SILKYPIX DS3.0」は、非常に高負荷な処理を行いますので、
より高性能なCPUを搭載されているPCでのご利用を
お勧めいたしております。
端的にいえば常に最新のCPUのご利用をお勧めいたします。

書込番号:8695231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/26 21:06(1年以上前)

>快適に動くPCが欲しいです。

御予算は如何程ですか?
現在出ている出来得る限り高価なパーツを使用した自作PCは如何でしょうか?
かなりの金額になりますが。

書込番号:8695244

ナイスクチコミ!0


dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/26 21:30(1年以上前)

あくまでご参考までに。。。。
5DMk2入手に備えて自作しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05402013456/SortID=8209381/

書込番号:8695392

ナイスクチコミ!0


函南さん
クチコミ投稿数:172件

2008/11/26 21:35(1年以上前)

過去スレにこんなのがありました。
【2000万画素に適したCPU】
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8652850/

ご参考になれば。

書込番号:8695420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/11/26 22:27(1年以上前)

>i7とトリプルチャンネル どのくらい早いのかなチョット興味があり

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081104/318416/?SS=imgview&FD=1211440939&ST=pc-hard

書込番号:8695751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/11/26 22:35(1年以上前)

記事のページを貼るのを忘れました。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081104/318416/?ST=pc-hard&P=7


現像ソフトの処理速度
http://www.dosv.jp/intel/0812/09.htm

書込番号:8695814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2008/11/26 22:41(1年以上前)

写真編集のみで使用するならそれなりのPCを自作された方が
いいかと思います。

私も5D2用にと、悩みましたが結局先日VAIOのType-Aフォトエディションの
店頭モデルを購入し、メモリを3GBに増ややしました。
CPUがCore 2 Duo T9600、ハードディスクも500GBとノートではハイスペック、
フォトショップELEMENTS6とライトルーム2も標準装備ですが、色んな話をお聞きすると、
これでも5D2の画像をサクサク動かすのはやや負担が重いとのことです。
まあ液晶は非常にきれいでデザインも良く気に入っているのですが・・・。

ノートは無理ですが、デスクでもいいならCore 2 Quadの方が断然いいみたいですね。

書込番号:8695871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/26 22:54(1年以上前)

ヤフオクに出すのが悪徳だったら、カメラ屋は悪徳企業ということになってしまいますよ。
自由経済を受け入れるべきです。

書込番号:8695980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/26 22:56(1年以上前)

豪快に迷いました。失礼します。

書込番号:8696000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/26 23:11(1年以上前)

せっかくなのでこちらのネタにもコメントを。

PEN4 2.4Gでも、5DのDPP現像でRAWからJPG 20秒で出来ると思います。
これがCore 2 Duo 2.4Gになると7秒くらい。
一枚一枚やるという条件なのでPEN4未満でも何とかなりそうな気がしますが。
PEN4の頃のメインボードだと、増設HDDがSATAになってないかも。その場合、安い大容量ドライブが使えないので、やっぱり不便かな。
メモリーは、同時に沢山開くのでない限り512Mでも動くと思います。あまり速度には影響しない。

書込番号:8696140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/26 23:23(1年以上前)

ニコン富士太郎さん
i7の速度情報ありがとうございます。
未だ、M/B Memoryの値段もこなれていない感じで割高ですね
何ヶ月したら、落ち着くと思うのでその時考えようかなと思いました

書込番号:8696233

ナイスクチコミ!0


スレ主 労 源造さん
クチコミ投稿数:142件

2008/11/26 23:39(1年以上前)

皆様、たくさんのレスありがとうございます!

ですが、PCド素人の自分には専門用語ばかりで、ほとんど意味が分かりません(大汗)
何せ、今使ってるPCのスペックの見方すら分かりませんから・・・(滝汗)
デジカメをやっているからには、PCもある程度分からないとダメですね!

今ヨドバシHPを見ていますが、デスクトップのソニー VAIOや、
新聞の広告でよく見掛ける、DELLの中で選ぶなら、
どのPCなら、5DmkIIのRAW1枚ずつ現像→JPEG変換(一括変換は使いません)に
対応出来るでしょうか?
URL付きでこのPCなら大丈夫!と紹介して下さると、助かりますm(_ _)m
予算は、15万円ぐらいで。

ちなみに、ポートレートでほとんど縦位置で撮るので、
PCのモニターも縦にクルッと回転出来ればとても画像が見やすいのですが、
そんなモニターはありますか?

書込番号:8696363

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング