
このページのスレッド一覧(全2667スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2008年12月1日 08:36 |
![]() |
1 | 8 | 2008年11月30日 23:57 |
![]() |
0 | 5 | 2008年11月30日 22:15 |
![]() |
1 | 10 | 2008年11月30日 21:48 |
![]() |
11 | 112 | 2008年11月30日 13:55 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2008年11月30日 11:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

私も気になっていたのですが、説明書123ページの
動画撮影に関するおことわりの3項によりますと
IS搭載レンズでISスイッチオンになっていれば自動で
常時作動するようです!
これで半押しだと、ただでさえ撮りにくい動画の難度が
更にあがるとこでした(^_^;)
書込番号:8715831
2点

ありがとうございました。
実写のインプレが出ましたらまたよろしくお願いします。
普段、カメラの前面やレンズに耳を近づけることはしませんけど、今回ノイズ対策を考える過程で耳を澄ましてみると、実は5Dの前面ってかなりうるさいんですね。
70-200 F4L ISはシャーーーーと豪快な音を立てていますけど、あれはジャイロとして本当に回転体が入っているのでしょうか?
書込番号:8715904
0点

>70-200 F4L ISはシャーーーーと豪快な音を立てていますけど、あれはジャイロとして本当に回転体が入っているのでしょうか?
あれはISユニットを動かすアクチュエーターの音。ブレ検出には圧電ジャイロという小さなセンサがー使われています。
書込番号:8716320
0点

70-200 F4Lで動画を撮るとIS音だと思いますが常時ガリガリって感じの音が録音されてしまいますね。
書込番号:8716414
0点

>動画撮影時にレンズのISは常時効いていますでしょうか?
効いていますよ。
この点では動画撮影と24-105F4Lの相性はばっちりだと思います。
書込番号:8716523
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
発売日には無理かもしれないと言われていたので,ちょっと心配していましたが,何とか昨日手に入れることができました。
今日は,試し撮りにでかけ,パソコンで画像のチェックをしてみました。
私のPCはpentium Dの3.2GHZでメモリは2Gです。
5DやkissX2などの1200万画素クラスは特にストレスなくRAWから現像ができました。処理の時間は1枚あたり12秒〜14秒ぐらいでした。(DPP使用)
しかし,5Dmark2では約25秒かかります。
また,画像のチェックにはDPPのクイックチェックツールを使用していました。以前は50〜80カットぐらい選択して表示させても,次々と確認できたのですが,5Dmark2では表示するだけで3〜4秒ぐらいかかります。チェックにかなり時間がかかってしまいます。
やはりファイルサイズが大きくなりDPPの動作にかなり負荷がかかっているようです。カタログにもCore2Duo以上を推奨しています。pentium Dは動作的には本当のデュアルコアではないので無理なのでしょうか?
そこで,5Dmark2のRAWを15秒ぐらいで現像させるのにはどのくらいのPCのスペックがあればよいのでしょうか?皆様のPCのスペックとDPPの動作状態などを教えてください。また,PCを買い換えするならどのくらいのスペックがよいのかアドバイスお願いします。。
0点

丁度今現像中なんですが・・・
Core2Quad Q9550(2.83GHz→3.40GHzにOC)に4Gのメモリーで、9〜10秒程度でした。
一応、現像中は4コア使っているようです。
Duoを試す環境はないので判りませんが、Quadの方が良いのかもしれません。
書込番号:8715020
0点

14bitで解像度アップだから現像時間増大でちょっとつらくなってきたと感じますね。
Core 2 Extreme QX9650 3GHzの定格動作で、DPP 13秒でした。
Core 2 Quad 2.83GHz〜3GHzなら確実に同じ位になるのではないでしょうか。
現像処理はCPUの依存度が高いので、オーバークロックすれば比例に近い感じで速度は上がります。
書込番号:8715066
0点

ここではAMDの人をあまり見ないので参考までに。
Phenom9750(2.4GHz)MEM4GB
DPP現像1枚あたり12秒です。
書込番号:8715144
0点

EEEPC 1000H-X(メモリー2Gに換装)では、1枚65秒かかった。
書込番号:8715257
0点

大きめのカメラ店に
メーカーの人がいたので
「最高性能を持たせたパソコンで
某ダイレクト販売価格 26万以上もする価格帯のパソコンでしか動かないような物は作らないでほしい!」と言いました。
三年前に最高性能だったパソコンですごく重くなることが異常だと思います。
画素競争や画素を求める人の声で
結局は
パソコンの最高スペッククラスが必要なこと自体が異常だと思います。
書込番号:8715337
1点

rin_sanさん,hagitanさん,ラジオロジカルさん,十割蕎麦さん
早速の情報ありがとうございます。大変参考になりました。
私としては5Dの時と同じ15秒以内ならばOKと考えているので,Core2Quad 2.83GHz〜3.0ぐらいで探してみます。AMDのPhenom9750(2.4GHz)も値段によっては考えてみます。
メモリは3Gまでしか認識しないようですが,4Gフルに入れてみようと思います。
やはり予想していたことですが,PCの買換までしなければならないようです。
今日は,sRAWを試していないので,これを試してみて希望通りの写真ならしばらくはそれも使ってみようと思っています。
書込番号:8715399
0点

DPP現像時間ですが、昨日試し撮りをしたRAWファイルをDPP現像して10秒もかからなかったと思います。5Dの時と実感での差はあまり感じませんでした。
ちなみに環境は自作のデスクトップで、E6600(Core2Duo 2.4GHz FSB800MHz)、Windows Vista SP1、メモリは3GB実装です。本体は特にいじる必要はないことを確認しました。
ただし、カメラ用CFカードにUDMA の16GBを入手しましたので、高速読み込み用にサンディスクのリーダライタとIEEE1394bカード(PCIe用)を入手して近日中に実装予定です。取り敢えずは今まで使用してきたタワー3.5"内蔵用のマルチカードリーダライタ(USB2.0)を使用して読み込んでいます。
書込番号:8715499
0点

> AMDのPhenom9750(2.4GHz)も値段によっては考えてみます。
同程度の能力で比べたら、インテルより確実に安いと思います。
ただ、世の中にはインテル製CPU以外は動作しない、あるいは動作保障しないソフトウェア&ハードウェアが存在します。
私にとっては大した問題ではないのですが、スレ主様にとっては大きな問題になる可能性もあるので、買い替えの際はこのあたりもご確認ください。
書込番号:8715554
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
JOBOのSD/SDHC CF Card Adapterですが、40Dには問題なく使えた(SDカードはパナソニック、Ioデータの8GB)のですが5DMarkUには駄目でした。ほかの方はどうでしょうか?
0点

小生はPanasonicのアダプターにTranscend 16GBのSDHCを差し込んで
撮りましたが問題はないです。
CFはまだ価格が高いので、今の組み合わせは重宝しています。
書込番号:8714513
0点

ありがとうございます、やっぱJOBOが合わないんですね。ビデオ用に8GBのSDHCカードが何枚かあるんで、それが使えると経済的なんですが・・・。パナソニックのアダプター購入してみます。
書込番号:8714563
0点

追記: CFと比べるとどうしても速度は遅いと思います。
また、メーカー保証の対象にはなりませんので、あくまでも自己責任で判断してください。
書込番号:8714890
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
本日、新宿ヨドバシカメラで製品版を触ってきました。
プレミアム発表会やQRセンターで試作機に何度も触れてきましたが、比較するとシャッターがかなり違う印象でした。
シャッター音は言葉にすると「カシュン!」でしょうかね。
初めて聞く音で良いいとも悪いとも言えず微妙な感じでした。
ただ、非常に軽い感じで振動も小さく試作機より質が向上した印象です。
実際、手に入れられたユーザーの方の感想を是非お聞きしたいと思い投稿しました。
店には多くの予約者が受け取りに来てました。
中には2台予約された方もいました。
展示機は1台だけでしたが、予約の方が多くプレミアム発表会が開催されたせいでしょうか。
じっくり触ることができました。
持参したCFカードを入れて、RAW、sRAW、JPEGで試し撮りをしましたが、画像はまだ見ていません。
12月中旬に注文する予定です。
0点

今日受け取ったばかりで、詳しい表現出来ませんが、40Dとは全く違い、「カシュン」って感じです。悪くないと思います。
書込番号:8708617
0点

ニコンからの転向組ですが、ニコンの場合「カシャ」だったのが
今度は「パコン」って鈍い音に感じます。
カタカナで表すのは中々難しいですが、ことシャッター音に限れば
ニコンの方が歯切れが良かったです。
聴く人の感じ方だけでなくデジカメにも個体差があるとは思いますが。
書込番号:8709111
0点

yamabitoさん こんばんは
私はこのMKUが大変気に入りましたが
シャッター音だけは嫌いです
「カッシャーン」という ンのところがバネが飛んだような音でいただけません
そのほかはもう言うことありません
最高です!!
書込番号:8709243
0点

今日引き取りましたが私には「パコーン」と聞こえます。
5Dの方が良い音かも知れません。
帰りに試し撮りをしましたが発色がちょっと気に掛るのがありました。
でもこれは太陽光で撮って確認せねばなりません。
ISO3200でもノイズはとても少ないので驚きです。
書込番号:8709376
0点

本日、午後に引き取り夕方まで色々と試し撮りしてきました。
新宿でしたので、キヤノンのデジタルハウスにも寄ってきましが、
展示品とは明らかに音が違いました。
展示品はパコジュorパコジー、って感じで、
自分のはカシュとパジュが混ざった様な感じです。嫌いな音ではないです。
書込番号:8709426
0点

こんばんは
シャッター音は静かですね。
1D3の乱暴な音と比べると静かでショックも小さいです。
シャッタ-速度によって随分と音が違いますが
遅い速度だと若干こもりがちに聞こえますが
早い速度だとなかなか軽快な音ですね。
特に可もなく不可もなくといったところでしょうか?
書込番号:8709479
0点

確かに遅いスピードでは「パコーン」ですが早いスピードでは「カシャン」と軽快に聞こえます。
これは心地よい響きで1DVよりは柔らかい感じです。
家に持ち帰ってから確認しました。
書込番号:8709787
0点

夜になってやっと使い始めたので、
早いシャッター音は確認していないのですが、
私のは「カコッジジー」というように聞こえます。
なんかフィルムを巻き上げてるのかと思うような音が尾を引きます。
皆さんのと違うような気がして、なんか不安です。
書込番号:8709999
1点

皆さん、たくさんのコメントありがとうございます。<(__)>
今日もヨドバシで触ってきました。
確かにシャッタースピードによって音が違いますね。
高速だとなかなか切れた音でミラーショックも少ないようで私的には40Dより好みです。(笑)
低速だといまいちな印象です。
エヴォンUさん
>私はこのMKUが大変気に入りましたが
シャッター音だけは嫌いです
>「カッシャーン」という ンのところがバネが飛んだような音でいただけません
レポート楽しみかつうらやましく拝見しています。(笑)
シャッター以外最高であればOKです。そのうち慣れるでしょう。
onchachaさん
>新宿でしたので、キヤノンのデジタルハウスにも寄ってきましが、
展示品とは明らかに音が違いました。
展示機はβ機ではなかったのでしょうか。
40Dのような個体差がなければ良いのですが・・・
隣にα900が展示されていたので、手にとってみましたが、シャッターを押て幻滅しました。>αユーザーの方ごめなさい。
5DmarkIIの方が、上質な感じがしました。
5DmarkIIのヨドバシ価格は、ボディが298,000円(ポイント10%)で、レンズキットは398,000円(ポイント10%)でしたが、SanDisk EXtreme4の8GBCFがカメラとセットで購入すると販売価格25,800円の30%引きとなってました。
店員に今予約したら何時頃納品になるか尋ねたら「全くわかりません・・・」との回答でした。(苦笑)
書込番号:8714715
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
今皆さんの関心はいつ頃予約したのが11/29発売時入荷の当確か?
−という事ではないでしょうか?
そこで予約日前線と題してひな型を作ってみました。
@ハンドルネーム
A予約日(必須!)
B予約店名(支店まででなくても地域・県名くらいは…)
(分かればその店の何番目の予約か?)
C入荷予定日
Dボディまたはレンズキット
<その他金額、ポイント、ゲットしたら何を第一に撮りたい等アピールあれば>
※予約してて11/29発売時入荷可能といわれた方でキャンセルした方も情報として
書き込みしてくれるとありがたいです。
予約して少しでも早くゲットしたい皆さんの参考になればと思って…。
皆さんの書き込みをお待ちしております。
0点

T's:Piさん こんばんは
@エヴォンUです
A忘れましたが発表の2日後です
B家の近所にあるなじみの小さなカメラ屋さんです
C29日 先程伺いました
Dボディのみです
書込番号:8694960
0点

@HiTsuです
A11月19日(水)
B富士カメラ
C11月29日(土)発送と連絡が来ました。
Dボディのみ
書込番号:8695004
0点

今晩は。 先ほど連絡がありました。
@melbo
A9/17 17:30
Bカメラのきむら(キタムラの子会社)埼玉県 志木宗岡店
C29日?(入荷も当日っぽいです)
Dボディー
※12/4からイエローナイフへオーロラ撮りに行きます。いきなりの実戦投入です。高感度動画がいけるようなら試してみます。
(^o^)丿
書込番号:8695015
0点

@ソニータムロンコニカミノルタ
A9月17日 19:00
Bフジヤカメラ(東京・中野)
C11月29日
Dボディのみ
書込番号:8695029
0点

参考までに私の状況は下記のようになります。
@やぐっちゃん
A9月17日14時ごろに電話にて予約
Bカメラのキタムラ大阪府内某店
予約順位はおそらく2番だと思われます
C11月29日(土)確定。受け渡しは朝一番か昼過ぎになるような感じです
Dボディのみです
キタムラは今日から予約者で発売日に渡せる人に対して連絡をしているようです。
他の人の書き込みにもありましたが、9月17日の発表日かその翌日くらいに予約をしていないと、
発売日に入手するのは無理みたいです。
ヨドバシやヤマダなどでは入荷量も多いので、キタムラとは違い10月以降の予約でも手に入る人が多そう。
キタムラは馴染み客が多いだけに、今回の失態が客離れに繋がらないか心配したりしてます。
書込番号:8695038
0点

@小鳥遊歩
A9月17日14:00頃だったかな?時間はアバウト
Bマップカメラ(新宿)
C11月28日入荷の29日渡し。ただし店からの入手確約の連絡はなし。「まあ、ほぼ大丈夫だろう」という慎重な回答は昨日問い合わせた際にもらっている。当該店舗の売上げ規模と自分の予約順位からいって間違いなく入手できるものと楽観している。が、もし入手できなければ腹いせにD700を買う気満々(?笑)。
Dボディのみ+予備バッテリー1個
書込番号:8695053
0点

@onchacha
A9月18日 午後
Bカメラのキタムラ 新宿西口店 何番目かはわかりませんが、結構な予約数がありますと言われました。
C11月29日
Dボディのみ
書込番号:8695141
0点

@トライ-X
A11月29日(1DsVの入手日に予約)
B札幌 馴染みの近所のお店 一番予約
C29日
Dボディのみ
書込番号:8695142
0点

@ ↑
A9月17日15:00頃 (会議が無ければ小鳥遊歩さんに勝てたかもw)
Bマップカメラ(新宿)
C11月28日入荷の29日渡し。ただし店からの入手確約の連絡はなし。「まあ、ほぼ大丈夫だろう」という慎重な回答は24日に問い合わせた際にもらっている。当該店舗の売上げ規模と自分の予約順位(10番以内)からいって間違いなく入手できるものと楽観している。が、もし入手できなければ・・・一晩泣き明かしますw
Dボディのみ。他に予備バッテリー1個、バッテリーグリップ、液晶保護フィルム購入予定。
ボディは200件以上、レンズキットは60件ほど予約が入っているとのことでした。
それと5D資産をやはりマップカメラに下取りに出しました。
EOS 5D 良上品 買取金額:¥88,000(プロスト/フォーカシングスクリーンEe-S込み)
バッテリーグリップ BG-E4 良上品 買取金額:¥11,500(予備バッテリー込み)
書込番号:8695165
0点

こんばんは
@rifurein
A発表日14:00頃
B近所では最安値のヤマダ・・26万(予約1番)
C発表日前日との事
Dボディ+予備バッテリー1ヶ
あわよくば28日入荷日に手にしたいと思ってるが(笑・・無理か
書込番号:8695174
0点

photourさん、多分いりませんが、ぜんぜん違うHNがそこに書かれていて「発覚!?」みたいなことがあるんじゃないかと期待している僕だったりします。
「え?あの人ってあの人だったんだぁ」的な(笑)。
書込番号:8695181
2点

@ペン好き好き
A9月19日 15過ぎ
Bヨドバシアキバ
既に8人ほど先にいました
C発売日渡しです
Dボディのみ
12月5日までに来ないと次の人にいってしまうみたいです。
初回は凄く少ないそうです
書込番号:8695209
0点

@↑
A10月5日
Bキタムラ(名古屋市近郊の通常規模の店舗)で6番目
C未定
Dボディ+予備バッテリー
昨日も確認しましたが今日は店長がいたので直接聞いたところキタムラ全店で1000台程の入荷しかなくこの店では2台入ればいいとこだそうです。次回入荷もはっきりしないとのことでした。ちなみに現時点での予約数は10でした。年末のイベントまでに間に合えばいいのですが・・無理だったらいったんキャンセルして価格が落ち着いた頃を見計らって次の旅の日程を組もうと思います。enjoi=)
書込番号:8695259
0点

@QQQQ807
A9/19
B福岡県 カメラのキタムラ
C29日 入荷連絡有り
Dレンズセット
書込番号:8695280
0点

@ dualazmak
A 9月17日(水)発表日16時30分頃
B ヨドバシカメラ秋葉原店 おそらく、レンズキット予約の3番目〜5番目あたり
C 11月29日(土)開店一番!
D レンズキット+予備バッテリーLP-E6+リモートスイッチRS-80N3
アングルファインダーCも調達済み
今日、EF17-40mm F4L USM も入手し、レンズ5本体制+エクステンダー EF1.4II でスタートする準備が完了です。本日、SanDisk SDCFX4-016G-J45 (16GB) (永久保証の国内パッケージ)1枚もゲットしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010030/#8694559
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010014/#8653605
書込番号:8695288
0点

ほぼ確約の確認とれたので、参加させて頂きます!
@ボヘミアン6480
A9/21
B神奈川県内東部・小規模チェーン店
C運良ければ前日の可能性も・・・
Dレンズキット
差し当たって年賀状作ります!素材は用意してあるのであとはカメラ待ち!
明日は年賀状を買いに行こうかな〜??
ふ〜、手に入らなかったら今年の年賀状が無くなるところでした。
ま、最後まで気は抜けませんが(^_^;)
書込番号:8695308
0点

@LATTE11です
A発表日9月17日 13:30頃
B中野のフジヤカメラ
C11月29日(土)
Dボディのみ
書込番号:8695334
0点

こんばんは
@ 素人ふぉとです
A 9月21日
B カメラのキタムラ(北九州の某店)で8番目
C 未定
D ボディのみ
先週の20日時点で聞いた話では年内には大丈夫でしょうとの事
そこの店長曰く、9月の予約のお客さんには年内に商品を
渡さないと、2ヶ月も待ってもらっているので
なんとかね・・・・と言ってました。
書込番号:8695355
0点

@life k
A9月19日 20時
Bヨドバシカメラ仙台店
C11月29日
Dボディのみ
書込番号:8695379
0点

@PENです
A9/20
B東京のヨドバシカメラ
C予約早いから29日OKと聞いています。
Dボディのみです。他に予備バッテリー1個、バッテリーグリップ
書込番号:8695382
0点

T's:Piさん こんばんは
@反省マンです
A8月下旬に仮予約を入れ、9月14日に予約が入っているか確認しました。
(当然1番目の予約です)
BJOSHIN三宮店です。
C29日で確認済みです。
Dボディのみです
書込番号:8695408
0点

予約日:9月18日 10時頃
予約店:カメラのきむら 横浜市
この支店では1番目
入荷予定日:今だに不明(聞いてもわからない)
ボディ−のみ
価格のみ決定:¥258,000
この店では 20D、5D、40D×2台、他にレンズ数本、ストロボ三脚等々
多数購入しています。5Dは発売日に¥30万でCFカ−ドと、5年保証サ−ビス。
他店より2万以上安かったので今回も予約しましたが、今回はちょっと不満。
でもまあ10%引きと下取り分引いて目一杯なのでしょう。
もし29日に入手できないならキャンセルして価格下がるの待つかも。
顔なじみの店長もコロコロ変わるし、安くならず入手も遅れるなら
この店はもうやめよう。
書込番号:8695499
0点

@*てすた*です。
A9月20日 順番は一ケタ台とのことです。
Bヨドバシ千葉
C29日
Dボディー・バッテリーグリップ・予備バッテリー
書込番号:8695527
0点

@ いわご
A 9/17 14:00頃
B カメラのキタムラ(滋賀県のとある田舎の小さなお店です)
C その店では1番予約ですが、どうなりますやら・・・
D ボディのみ
発表後すぐにTELにて予約しました。
(いわご) 『いおすごでぃマークツーの予約をしたいのですが・・・』
(店の方) 『ン!?そんなのでますのん???』
(いわご) 『はい。さっき発表されたところです』
といった感じの、とってものどかなところです。
(もしかして、ごでぃ→ファイヴディーと言わなかったからかな?)
お店にはその旨連絡済なのですが、私自身12/5まで韓国に出張中なので、もしうちの田舎のキタムラに入荷があったとしても、当日(11/29)の受け取りができません(泣)。
その代わりといっては何ですが、このところのウォン安に便乗して、EF50mmF1.4(新品)を入手しました(345,000ウォン=約23,000円)。あと、なにこーて帰ろかな・・・と思案中です。(5DU?・・・いくらかな?週末にソウルでチェケラッチョしてきます)
話がそれましてスミマセンでした。では、かむさむにだ〜♪
書込番号:8695554
0点

(1)hanchanjp
(2)発表日の9/17 14:05に自動返信メール受信
(3)予約店名 ビックカメラ.com
(4)入荷予定日 連絡なし
(5)ボディ ワイヤレスWFT-E4 予備バッテリー×2個 フォーカシングスクリーン2枚
キャノンのサイトに5D2の情報が載った14時2分頃?にそっちを見ないでひたすらビックカメラの「新商品・キャノン」の絞込みのページをリロードし続けて、商品が現れたら直ちに注文した。
書込番号:8695626
0点

@マリンスノウ
A昨日
Bカメラのキタムラ佐久平店
C暇なとき
Dボディーのみ
※未遂でした♪
書込番号:8695631
0点

@EOS-1D MarkU RS
A11月13日
B富士カメラ
C11月29日発送の連絡あり!
Dボディ
購入後、即戦力でポートレートの仕事で使用!
サブ機は「EOS 50D」で♪
書込番号:8695636
0点

T's:Piさん、こんばんは。
@アイラブホンメイです。
A9月20日(土)に予約しました。
Bヨドバシカメラ仙台店(予約時点ではヨドバシ全店で600件を超えていました)。
C11月29日(土)に店頭受け取りです。
Dレンズキットです(バッテリーグリップと予備バッテリー1個、そしてレリーズも予約していました)。
書込番号:8695715
0点

@ macpenv
A 9月21日
B カメラのキタムラ(熊本の某店)で10番目
C 未定
D ボディのみ
年明けになるかもしれません・・・・・
書込番号:8695725
0点

皆さんは、相互に、すでに十分にご承知なのかもしれませんが、お馴染みの方々の縄張り地域/在住/生息地域(?)がおぼろげながらも伺えたりして、楽しいスレッドですね。
私が5DMk2試写へ向けて風景撮影行を考えている方面の方もいらっしゃるようで、どこかでお目にかかれることがあるかもしれないと思うと、ちょっと嬉しくなります。
書込番号:8695787
0点

マリンスノウさんって、私と地元同じなの?(驚)
私の記入でどうでもいいけど勘違いがあったので訂正
9月17日の13時59分にキャノンjpのサイトがオープンしたという書き込みがありました。
by ぽんた@風の吹くままさん 2008/09/17 13:59 [8364472]
14時2分はきっと私の頭の中でビック.comに出現した時間がメモリーされてたのかも。(あやふやですみません。)
書込番号:8695805
0点

@seeper
A9/17 22:26
Bフジヤカメラ(東京都中野区)
C11/29
Dボディのみ(+予備バッテリ+バッテリーグリップBG-E6)
都内でも神奈川県内でもいいので紅葉が残っていればそれを撮りたいですなぁ。
書込番号:8695869
0点

@cheche lvu
A9/27 15:00頃
Bキタムラ (北九州の某店) 12番目 素人ふぉと さんと同じかな?
C未定 明日連絡あり
Dボディのみ
今日確認したところ予約店では10台前後の入荷との事でした。
当日手に入らなければ、先に17-40mmと50mmF1.4を購入します。
手に入れば、ボーナスが出てからレンズ購入。(購入までは16-35のT型でしのぎます)
書込番号:8695909
0点

なんだか、呼ばれた気がする…。
@ぽんた@風の吹くまま
A9月17日夕方7時
Bカメラの大林(大阪駅前第一ビル)
C11月29日、、、だけど受け取るのは三日後。
Dレンズキット。
本当は本体のみの予定でしたが、昨秋から予約の猛者が多いらしく、
ちょっと危なかったので方針を転換しました。
…でも予算不足で、実際に購入できるのは12月1日です。
分割です。払い終わるのは2年後の予定です。
書込番号:8695910
0点

@S3proです
A9月19日 夕方頃
B中野のフジヤカメラ
C11月29日不可決定、未定だそうです。
Dボディのみ
結構ショックです。
書込番号:8695916
0点

@↑
A9/19
Bヨドバシ川崎
C11/29
Dレンズキット
書込番号:8695999
0点

@yukionna
A10月5日
Bキタムラ(岐阜県の田舎)
C?
Dボディのみ
E第一に撮りたい場所:冬の上高地
書込番号:8696006
0点

こんばんは。
@ たぼたぼ2
A 9/17 15:00頃
B キタムラ 福島県福島市内 予約は3番目です。
C 11/29
D ボディ
この店舗では10台以上の予約があるそうですが、入荷確定は4台のみ。
ぎりぎりセーフです。
大三元と35Lを用意したので、これで保育園の発表会とディズニーランドに行って来ます!
書込番号:8696024
0点

@ namake_mono
A 9月19日 20時頃 (順番は不明)
B ヨドバシ新宿東口店
C 11/29(11/21の15時頃に連絡あり)
D ボディのみ
電話で11/28に渡してもらえないかとお願いしましたがNGでした。
書込番号:8696077
0点

@824
A平成20年11月(去年年末の1D3の入手日にそのまま仮予約)
B大阪 大林
多分店で一番乗りでしょう
C29日
Dボディのみ
バッテリーは特に予約してないですが大丈夫だろうとのこと
書込番号:8696079
0点

@
A9/23 14:00頃
Ba:ヨドバシ梅田
b:大林カメラ
Ca:11/29
b:落選→キャンセル
Dボディ
書込番号:8696113
0点

@きりばび
A9月17日 17時ころ
Bヨドバシカメラ梅田
C11月29日
Dボディ (後日バッテリーグリップと予備バッテリー)
店から連絡が来なかったのでこちらから電話して確認とりました。
そのとき、取り置きは12月5日まで、来店日はいつ頃になるか聞かれました。
もちろん11月29日に来店しますと答えました。
書込番号:8696152
0点

cheche lvuさん
もし同じお店なら、その情報ありがとうございます。
もしかしたら、明日にもTELがあるかも!?
ちなみに(ゆがわ店です)
書込番号:8696164
0点

◆hanchanjpさん
たぶん私の後輩。。。
書込番号:8696263
0点

@週末派 こんばんはです
A10月4日
B大阪某キタムラ(その店では1番とか)
Cいまだ連絡なし
D本体+他社レンズ
書込番号:8696384
0点

@↑
A9月17日昼過ぎぐらい
B三星カメラ通販 20番台前半
C11月29日渡し
Dボディのみ
書込番号:8696385
0点

@rarehard
A09/24夜
Bヨドバシ新宿西口本店
C11/29受け渡し可能
Dボディ
書込番号:8696419
1点

結構いい値段しますので実店舗で予約される方が多いようですね。
ご参考までにオンラインショッピング予約の私めの場合。
@黒キャベツ
A9月18日 午前1時頃(webにて)
Bデジカメオンライン
C不明・・・連絡来ないっす・・・
Dボディ+バッテリ1個(バッテリは9月27日頃から予約開始なので別納・・・送料2倍増しorz)
品薄とか色々噂を聞きますんで、
連絡来ないとちょっと不安になってます(笑
書込番号:8696501
0点

@ゆーこー
A9/27
B北陸地方の南から数えて5軒目?の、キタムラ。予約は多分二人目か?
C11/29朝の便で届くんじゃないですか?とのこと。台数未定。ひゃーーーっ。
Dレンズキットです
とりあえず家族を、と思いながら・・・。レンズフルセットともに、風の中へ。もう一つ付き合いのあるお店でも、発売日に「一台以上」は入るらしいです。やはり系列とか問屋ごとに割当があるみたいです。値段を気にしなければ、近所のある程度名の通ったカメラ店の方が、初物は確実かと。もしキタムラさんで希望通りに手に入らないようなら・・・、逃した魚は大きいですよー。しっかり対応して下さいね。今年四台目なんだから・・・。
書込番号:8696528
0点

皆さん沢山の書き込みありがとうございました。
今日11/26日の時点での予約日入荷前線は9/21前後のようですね。
ただ一部(富士カメラ?)で11月で発売日入荷とありますが?? はて穴場なのか?
皆さんのレス見てて思いがけない副産物?でよく目にするハンドルネームの方の地元というか縄張りが
分かって面白いですね。
そうかあの人はあの地方にいてこんな所に撮影に来た写真をアップしてるんだ〜と関心したり。
5D MarkUは発売以降も当分入荷待ちだろうから予約日入荷前線はまだまだ続きますネ。
また発売日以降の入荷情報をお待ちしております!!
P.S.ちなみに小生はというと…
A今月初め予約
Bキタムラ 金沢のとあるお店
C未定(年明けの覚悟を云われた。)
Dレンズキット
文字ばかりのレスなので小休止で画像を付けときます。
地元兼六園での物です。40D EF70-200F2.8L ISのISO3200での写真もアップしときます。
これをISO6400いや25800なら…と思いを馳せます。
書込番号:8696554
0点

@wog
A9/18
Bキタムラのオンライン予約、但し、受け取りは地元店
C未だ連絡なし
Dボディ
書込番号:8696555
0点

@ ↑
A 9月17日(水)発表日14時30分頃?
B ヨドバシカメラ秋葉原店店頭
C 11月29日(土)
D ボディ+予備バッテリーLP-E6
午後から体力が続く限り撮り続けますw
書込番号:8696575
0点

素人ふぉと さん
やっぱり同じ店ですね。
27日には、予約していた人全員に連絡するとの事でした。
この店では、予約が20人ちょいとのことです。
スレ主様 横レス失礼しました。
書込番号:8696582
0点

ハイ。そこがキタムラ佐久平店です。
その次の交差点「佐久平駅東」を左折し、岩村田駅前を通り佐久警察署を通過し、西本町のバイパスも通過し、「岩村田」の交差点を右折すると岩村田本町通り。
そこにhanchanjpさんのアジトがあるわ!
◆縄張り地域/在住/生息地域/町内のご近所さん
・モリカクカメラ
・カメラ浅間
・カメラのもりずみ
・秋山写真館
・細井写真館
・アトリエ森
・でじたる屋
・マリン商会(謎)
失礼しました。お休みなさい。
書込番号:8696587
0点

@20D→5D?
A10月23日
Bヨドバシカメラ梅田
C年内もムリだと昨日聞きました。
数日違いで11/29渡しのひともいてるのに…
Dボディ
書込番号:8696609
0点

@BIG_O
A9月18日
Bヨドバシカメラ マルチメディア横浜店
C11月29日(11月19日に入荷予定連絡がありました)
Dボディ+予備バッテリー2個
最初の撮影は自宅で子供の撮影になると思います。あと近場の紅葉ぐらいでしょうか?
ヨドバシカメラ マルチメディア横浜店では150件以上の予約が入っていてデジカメとしては迫最大の予約量だと言っていました。また11月29日渡しができるのは9月予約分ぐらいではないかとのコメントでした。
ボディ本体は298,000円、コツコツためたポイントが39,000円程、10%ポイント還元で実質233,000円での購入になります。1年前に購入した5Dが228,0000円ですから、結構割安感がありますね。
書込番号:8696652
0点

・・・。
そうかぁ、マリン様やトライ-Xさんまで乗り換えるんだぁ。
無常・・・嗚呼。
書込番号:8696689
0点

@今も20D
A11月15日
B富士カメラ ポイントもついてお得なので、いつも利用しています。
*(252,000円)−(ポイント分)=で購入。ラッキーでした。
C「29日に発送する」とメールが昨日の18時頃入りました。
*ヨドバシとキタムラにも予約入れていましたが、キャンセル。・・・すみません。
Dボディーのみ
書込番号:8696717
0点

みなさんのお話を(書き込みを)見ているとどうも初回入荷から次の入荷までは
何日かかってどれだけ入るかは分からないみたいですね。
11月28日入荷の29日発売は決まっていますが、次のメーカー出荷とその規模は
初回出荷と比べてどうなのか興味がありますね!
書込番号:8696723
0点

@ ↑
A9月17日深夜
Bキタムラネット店で受取りは地元(長野県)のキタムラ
C11月29日 26日に受取り店から連絡あり
Dボディ+予備バッテリー
以前入荷日の確認したときに、そのキタムラに私を含め5人の予約があるとのことでした。
入荷は29日になるようで、入荷次第また連絡してくれるようです。
書込番号:8696748
0点

◆Depas ・Bowieさん
よくお読みになって下さいまし。
ホントにお休みなさい。
書込番号:8696749
0点

@↑
A9月17日15時半頃
Bビックカメラ池袋東口総合館
C不明
Dボディ
サイトで予約商品の最新状況が確認できるんですが、ずっと「手配中」のままです(笑)
27日もずっと手配中のままだったら28日に電話で確認しようと思ってます。
頼むよビックw
書込番号:8696834
0点

@collider
A11月14日 11:59頃
BMAPCAMERA.COM(電話で)
Cまだ???ですが、予約時に電話で「年内は難しいかもしれないですねぇ」という事でした。
Dボディのみ
書込番号:8696891
0点

@煙が目にしみる
A10月6日
Bヤマダ電機(1番目・北海道)
C11月29日
Dボディ
予約時は発売日は無理との事でしたが今日、問合せしたところ1台だけ入荷で大丈夫との事でした。
書込番号:8696914
0点

お初にお目にかかります。 以後、お見知りおきを…。
@ ↑
A予約日(必須!): 9月20日(土曜日)夕方
B予約店名: ビックカメラ名古屋駅西店 (支店まででなくても地域・県名くらいは…)
予約時に発売日にには渡せない可能性があると告知されましたが、
何番目はは不明です。(分かればその店の何番目の予約か?)
C入荷予定日: 未定
Dボディまたはレンズキット: ボディのみ
今日、名古屋駅西に電話して入荷状況を尋ねましたが、本日現在で名古屋駅西店には何台入荷するのかの情報は入ってきていないそうです。キヤノンから連絡が無いとの話しでしたけど、恐らくビックカメラ全体での入荷は連絡が既にあるのではと思っているのですが。
前日には確保できた量が判明するはずなので、その時点で予約の順番に確保出来た方には連絡すると言われました。
書込番号:8697180
0点

@ロイローラー
A9月17日 18時頃
Bキタムラネット(広島の福山市の店舗受取。店舗では予約1号)
C11月29日
Dボディ
最初は入荷しないと数がわからないといわれましたが、昨日確定しました。
年末に宮島へ泊まりに行くので、本格的な撮影はその時になりそうです。
鎮火祭を撮りたかったのですが、前日に帰らないといけないのが非常に残念ですが。
書込番号:8697295
0点

T's:Piさん おはようございます。
なかなかグッドなクチコミですね♪
@ホットコーラ
A11月11日
Bアマゾン(その他、地元のキタムラにも・・・)
C不明
Dボディ+予備バッテリー
アマゾンの注文履歴には、予約当初から11/27発送になってますが、更新されていないみたいで微妙・・・。
キタムラは予約時点で、「年内はまず無理でしょう・・・」ってことでした(涙)
他の方の状況を見ると、今回キタムラは厳しいですね・・・。
書込番号:8697298
0点

◆マリンスノウさん、
“未遂”でしたか、失礼しました。
ところで、多くの方が29日に入手出来るようですね♪
ほんとうにおめでとうございます!
書込番号:8697301
0点

おはようございます、出遅れましたが・・・
@サンチス
A9月19日の昼休み
Bフジヤカメラ
C29日
Dレンズキット
3日間以内に買いに来ないとキャンセル扱いになるそうです。
仕事が終わり次第、中野に直行です!
書込番号:8697413
0点

おはようございます。遅くなりましたが私も参加させてください。
@トントンきちチャン(今気付いたが、HNに自分でチャン付けするのはいかがなものか…w)
A10月初旬(詳細忘れた。発表後2週間くらいしてから)
B中野フジヤカメラ
C29日に確保できないことが決定…
Dバディ+バッテリーグリップ
S3proさん、サンチスさんの書き込みを見ると、中野フジヤカメラの場合、前線は19日の午後にあったようですね。
私は全然甘いですねぇ(笑)
ネットショップや家電量販店であれば手に入れられるのかもしれませんが、特に急いでませんので、気長に待つとします。
お店の方のお話では、12月上旬には確保できるのではということでした。
書込番号:8697603
0点

こんにちは。
@S.S.Oです。
A9月26日
Bコイデカメラ(群馬県I市)
C11月29日
Dボディー+BG+バッテリー(\298,000)
私は2重予約をしているので、こちらをキャンセルします。
書込番号:8697647
0点

@Data少佐
A9月23日
Bカメラのキタムラ 静岡県東部の大きい店舗
C未定(9月19日までの予約分は確保できたとのこと)
Dボディ
23日なら大丈夫だろうと思っていたのですが・・・。
考えが甘かったですね(涙)
店長への義理もあるので素直に待ちます。
書込番号:8697691
0点

@speed-P8
A9月下旬(忘れましたが、発表数日後)
Bなじみの店舗
C11/29はアウト(涙 次回入荷は未定だそうです・・・
Dボディのみ(24-105は後日別途購入予定)
12月から仕事で使うつもりだったのに・・・かなりショックです。
一旦キャンセルして年明け以降を狙うか、現在考え中。
これで明日、1D-mark5か1Ds-mark5が発表になればキャンセル続出で早く手に入る・・・かも?
焦る必要は無いのですが、40Dを手放して準備万端だっただけに残念です。
(しばらくは会社の30DとPowerShotG10でなんとか凌ぐか)
書込番号:8697756
0点

マリンスノウさん
発売日の土曜の午後にはおそらくカメラが到着していると思います。
もしよかったら遊びにきてください。
書込番号:8697817
0点

ヨドバシアキバはいまのところ2人ですね(dualazmakさん)
しかも開店同時とは!
レジ前でお会いするのでしょうね〜^^;
とりあえず、このような情報統合スレッドは大歓迎です、
発売後は、買いました報告スレッドが乱立する恐れがあるので、
統合スレッドを前日に作っておくのもいいかもですね^^
連絡来ましたスレッドも乱立しましたから…
書込番号:8697820
0点

遅ればせながら・・・
@片翼の妖精
A10月7日夕刻
B福岡県筑後地方のとあるカメキタ
予約順は不明(3番目位と言っていた様な・・・)
C未だ連絡なし おそらく落選
DBodyのみ
未だ連絡なしなのでほぼ発売日に手中に収めることは不可能かと諦めています。
財務省との折衝が長引いたのが痛かった・・・
12/13に友人の結婚式を性懲りも無く撮影予定なのでそれまでには何とかしてよカメキタさん!!
入手するまでは諸先輩方の作例を見て妄想を膨らませることとします(^^
書込番号:8697837
0点

@しん2。
A9月17日13時15分頃に電話にて
B大阪梅田駅前ビルにあるなじみの店 1番予約
C11月28日夕方可(仕事の関係で12月1日受取予定)
Dボディ+バッテリーグリップ+予備バッテリー+Sスクリーン
この掲示板の発表会のレポート見てお店に電話しましたw
予約数は30ぐらいで止めたと店員さんが言ってました。
入荷数がわからないので怖いからと・・・
入荷数はまだ聞いてないんでわかりませんが、
受け取りに行った時に聞いてみます。
書込番号:8697853
0点

T's:Piさん はじめまして。
@迷うより買う です。
A9/17発表日、16:05、一番最初の予約だったらしいです。
Bヤマダ千里中央
C11/29 OKと言われました。
Dボディのみです。
金額は298,000 + 10%。皆さんより割高かな、という気が。
さて、ヤマダでどれくらいの予約が入っているのか聞いてみました。
ヤマダ全店舗で300台くらい、
大阪では難波が最多で30台、千里中央で15台、
予約は現在打ち切っており、予約を入れられた方は多分
発売日にお渡しできるでしょう、と。
ただしその後、次回入荷はいつになるのかさっぱり、との事でした。
書込番号:8697870
0点

遅ればせながら たった今「明日(28日)渡せる。 明日入荷したら再度連絡する」
という旨の連絡が入りました。
@ TL-Pro_30D
A 9月20日頃予約
B 埼玉県の田舎町 近所のカメラ屋さんで予約4番目との事
C 11月28日入荷
D ボディのみ
30日に舞台発表会の撮影頼まれていたので、やきもきしていましたがほっとしました。
書込番号:8697887
0点

@↑
A9/18
B福岡県福岡市 カメラのキタムラ
C29日(今のところ大丈夫です、と)
Dボディ+縦グリ+予備電池
値段を聞いとく必要があったので、
あわせて確保状況を聞いてみました。
正式発表日の翌日に入れましたが
予約は7,8番目だったそうです。皆さん早いなぁ。
こういうスレッドがあると
人気商品はどのぐらいに予約入れればよいのか目安になるので
有意ですね。
書込番号:8697892
0点

@↑
A09/28
Bヨドバシ新宿西口本店
C11/29受け渡し可能
Dボディ
ざっと予約票の束を見せてもらったけど、あの厚さから予想すると、100人分くらいはあったかな?
書込番号:8698051
1点

@shin-nosuke
A10月24日
B中野フジヤカメラ
C29日に確保できないとの連絡あり。
Dレンズキット+予備バッテリー
12月になるでしょうとのこと。
しかし確約ではない。
書込番号:8698087
0点

@きりん
A9/28昼過ぎ
Bヨドバシ梅田
C11/29納品可能と11/22夜連絡あり
引き取りは11/30朝に行く予定
発売日当日納品はありえませんといわれました。
Dレンズキット
@きりん
A10/5昼過ぎ
B近くのキタムラ
C連絡なし。まだキャンセルしてません。
Dレンズキット
書込番号:8698118
0点

@↑
A11/1
Bキタムラネット店
C年内(詳細未定)_| ̄|○
Dボディ
当日納品出来ないお詫びに『ExtremeIII4GB』を同梱するとのことでした。
残念だけど楽しみが続くと思えばいいかなー
書込番号:8698462
0点

1. leo-no-papasan
2. 9月19日昼ごろ、予約一番目だそうです。
3. キタムラ・伊東店
4. 29日(電話の様子だと一台だけ入る様でした。
田舎なので予約が一台だけなのかな?!)
5. 268,200円 下取りカメラ-3,000円
入荷しだい電話をくれるとの事、次の手を考えずに済みそうです。
日曜日は天気もよさそうなので、近所の一碧湖の紅葉でも撮りに行ってきま〜す。
書込番号:8698602
1点

leo-no-papasanです。
5. ボディ 書きわすれました。
書込番号:8698620
0点

@ CCZZ
A 9月27日
B ビックカメラ広島店
C 11月29日
D ボディ
やっと安心。
先ほど此方から問い合わせました。
ビックカメラは、やる気があるのか?
書込番号:8698950
0点

@ Bagu
A 9月21日
B キタムラ(石川県) 予約1番
C 今日の昼過ぎ確認。店長曰く「11月29日にお渡し出来ると思います」と言う事でした。
D ボディ+EF70-200mm F4L IS USM+タムロン(A09)
書込番号:8699010
0点

@ にゃん脳
A 9月20日
B キタムラ(埼玉)
C 29日大丈夫と思いますが、入荷したら連絡します。
D ボディ
29日手に入ったら、店長への労い込めて、ジッツオ注文しよっかなって、密かに財布と相談中です。
書込番号:8699508
0点

@RIN(Mac+Win)
A9/21
B千葉県のキタムラ
C11月29日はダメとの回答
Dレンズキット
今日、直接聞いてきました。
一昨日あたりから書き込みみていてキタムラで9/21予約では無理かな、と思ってましたが
やはりダメでした・・・(TへT)
店員さん曰く、「1日、2日の差でダメでした。次回入荷がいつかは未定ですが、
次回入荷分でお渡しできると思います」との回答でした。
一部のキタムラでは違うようですが、やはりキタムラは9/19が当確ラインのようですね。
発表から悩みに悩んで4日目に予約、発売まで2ヶ月あるから、余裕で発売日入手可能だろうと
期待していただけに、ショックはデカイです。
悩んでた4日間がまずかったのか・・・キヤノン恨むぞ〜。でも買うけど。
今年の紅葉には間に合わないかなぁ・・・。
書込番号:8699635
0点

@ ↑
A 9月20日
B ビックカメラ
C 29日(朝一)
D ボディ +バッテリー
北海道なんでイルミネーションが初撮りと思います。紅葉中の地域の方が羨ましいです。予約時より安くならないでしょうかねぇ?
書込番号:8699643
0点

@ ラジオロジカル
A 9月17日 17:45
B キタムラ岡山津高店
C 29日
D ボディ+バッテリー
30日、天気がよければ後楽園に行ってきます。
書込番号:8699790
0点

@ ↑
A10月10日
Bビックカメラ札幌店
C11月27日に初回入荷分で渡せないと連絡あり。
Dボディ
注文がまだ少ないから大丈夫と言われていただけに、残念。
皆さんのレポートを読んで、使った気分になろうと思いますのでよろしく。
書込番号:8700025
0点

こんばんは
楽しそうなスレですね。
カメラのキタムラって日本全国津々浦々、色々な所に在るんですね
近くに在る所が羨ましいです、悲しいかな我が和歌山にはキタムラのキの字もないです
書込番号:8700077
1点

常連さんは?_(・・ ))キョロ(( ・・)キョロ
余り居ないですねぇ〜。
若しかして、、、初期ロットに懲りているのかも?。。。(;´Д`)y─┛〜〜〜〜
書込番号:8700085
1点

今晩は
@yama yama です。
A9/17の15時頃。
B静岡県西部のキタムラ。
C本日11/29に納品可との連絡が有りました。
D9/17に一応ボディとレンズキットの両方に予約を入れましたが、翌18日にボディをキャンセルし、レンズキットです。
それ以外には、バッテリーグリップと予備バッテリー、フォーカシングスクリーン(方眼)を予約しています。
そして、以前5Dの板で小型のストロボを買うなんて言ってたのに、予定変更で580EXUを同時購入します。
購入当日は嫁も一緒に行くと言っていますが、合計金額を聞いたら一体何と言うやら・・・。
書込番号:8700118
0点

横レス、済みません。m(__)m
アスラン・皿さん
アルバムを拝見させて頂きました。(^o^)/
α900の威力、凄いですね!ギョエ―( ̄□ ̄;)!!
2400万画素、流石ですね!
僕、こっちのデジカメ好きになりました〜〜。
色々と迷っていましたが、決心がやっと固まりましたよぉ〜〜。
書込番号:8700205
1点

皆さん、書き込みありがとうございます。
レスも24時間ちょっとで100を超えました。北は北海道から南は九州まで。
これってひょっとしてCanon本体のマーケティングリサーチより
実際の5DU予約販売の様子が垣間見えたりして…。
(28日フライング販売のお客さんの様子など…。お店に影響なければいいのですが…)
今回の大量のバックオーダーはデジ一の異例の3年以上のブランク、5Dの後継機への期待など様々な要因が重なった上に販売店の大小の不公平をなくそうと予約日重視販売の実態が見れますね。
まずキタムラでは(1000/4000とか?)17日発表の翌日がデッドライン。20日過ぎたらアウトというのが見えますね。
(展示用なのか小さい店舗で入荷ゼロはなさそうなので運良ければそれをゲットされた方もあるようですね。)
一部例外を除いては一般家電量販店の予約日前線は9月いっぱいのようですね。
発売日にゲット出来そうな方、出来なさそうな方、割高でもネットオークションでゲットする方
この週末には悲喜こもごもの様子が書き込みに表れるのでしょうね。
また、発売後も次回入荷情報など入荷待ちの方の為にこのレス役に立つと良いですネ。
書込番号:8700831
0点

@↑
A9/27
Bカメラのキタムラ青森青葉店
全体の5番目、レンズセットの2番目
C11/29には間に合わず。。。「次回便で」だそうです。
Dレンズキット
それにしても発売日決まっているのに、初回入荷間に合わなくても無理なら無理で連絡くれればいいのに。こちらから問い合わせしない限り状況分かりませんでした。
こちらの店での初回入荷数は1台のみだそうです。
店頭には商品写真だけの期間が何ヶ月も続く可能性大です。
あと心配なのは初期不具合で生産一時ストップ、とか無いでしょうねぇ。
書込番号:8701001
0点

かなり出遅れました・・・
@NewYorkYankees
A9/19(金)18:00頃
Bヨドバシ横浜で約50台目ぐらい
C11/29(土)開店時受け取り
Dボディ+バッテリ+ACアダプタ+フォーカシングスクリーンEg-D
書込番号:8701117
0点

私も出遅れましたが...
@@たこ
A9/21
Bジョーシン電機京都1番館
C11/29(土)
Dボディ
9/21予約は当落線上のぎりぎりで当選だったようです。
書込番号:8701470
0点

おはようございます。
今朝の時点でもアマゾンの注文履歴、11/27発送予定のまま変化なし。
予定日はもう昨日じゃん・・・(涙)
とりあえず、明日の発売に向けて今日あたり動きがあって欲しいところです。
当落の如何にかかわらず、不明な状態が続くのは精神衛生上よくありませんね。。。
書込番号:8701554
0点

@ニック:ハイ美ジョン(書かなくてもいいような気が・・)
A予約日:2008年9月28日
B予約店名(支店まででなくても地域・県名くらいは…)(分かればその店の何番目の予約か?):SP.Color (山口県、1桁台らしい)
C入荷予定日:2008年11月29日
D購入物:ボディ 他に子供用に写ルンですと電池を
\260,540でした。今確認すると下がってる〜(TT) しかし早期予約が功を奏したのか11月中に手配してもらえました。
D"-さんのように私も頻繁に店長が変わる店はちょっと・・ それからどなたかおっしゃってたように私もポイント制の店は避けてます
書込番号:8702661
1点

更新です
@yukionna
A10月5日
Bキタムラ(岐阜県)
C11月30日!(初回発送の次の便とのことです)
Dボディのみ
書込番号:8702725
0点

@HANAの爺
A11/22
B広島県 サエダ
C30日は確実
Dボディ
書込番号:8702834
0点

今日まで待たされて辛抱していましたが、やっと連絡がありました!
@E46-330iM
A9/18
Bマップカメラ (新宿)
数十番目と思われます。
C11/29 発売当日渡し確定です。
Dボディのみ
あと、バッテリーグリップと追加バッテリーは別のお店に注文しました。
@同上
A9/26
Bビックカメラ新宿店
C来週明け予定。松山の倉庫に入庫はしているとのことです。配送に時間が少しかかるとのこと。
Dバッテリーグリップ(BG-E6)と追加バッテリー(LP-E6)
今までずっと辛抱してきたので、やれやれという感じです。発売当日に入手できてよかった〜。本当は今晩でも欲しいけれど。
書込番号:8703163
0点

@paifu
A2008/10/01
Bヨドバシカメラ新宿西口本店
C2008/11/29
Dボディ+予備バッテリー1本
なかなか連絡がこないので、当日はあきらめていましたが、28日の18時頃に連絡がありました^^
やっと気持ちが落ち着けそうです。
ということはこの店舗なら少なくとも9月分は全て当確、10月予約の方でも早ければ数日以内に手に入る見込みが出てきたのではないでしょうか。
他のスレッドをみているとレンズキットのほうがあまり数がないらしく、レンズキットのほうが手に入りやすいと思っていた予想は外れてしまいました。
書込番号:8705173
0点

11/22の予約で、11/30確実のお店があるなんてすごいですね。
自分はMAPCAMERA.COMに11/14の予約でしました。
予約時「すでに300件くらい予約入ってて年内は難しいですけどいいですか?」と
言われ、「いいです」と何も考えず答え予約しました。
だからまだ連絡は来ないのは当然かと思っていましたが、
改めて今HANAの爺さんからの書き込みを見ると
どうせ時間かかるなら予約取り消して店頭で並んでから買っても同じかな?
むしろその時値段も安い?と、考えが変わってきてます。
書込番号:8712368
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
10月に予約を入れたのですが買えませんでした。
来年のいつ頃買える様になり、値段はどの位になっているのでしょうかね?
皆さんの予想を教えて下さい。
・・・中古の5Dも気になります。
0点

年内には買えます。
値段は、ポイントとか様々な方便は出てくるけど、過去スレに出たキャノン販売のプロ向け代替価格22.5万前後になると思います。
書込番号:8710710
0点

近所のカメラ店にありましたよ。28万円でいいよと言われました。グラッときましたが、ニコンに移ったのでレンズがないので、やめました。三ヶ月待ちと言ってました。D系の半年待ちよりいいよと言ってましたが、どうなんでしょうね。
書込番号:8710881
0点

22〜23万円になるのは時間の問題だと思います。需給が落ち着きさえすれば間違いなく。
書込番号:8711233
0点

昨日の午後ですが、池袋のビックカメラで在庫がありましたよ。
書込番号:8711515
0点

キタムラ系列ですが昨日引取りに出向いた際に、28日に入荷したのは2台だけ(私の分を含む)で昨日の入荷が4台あったそうです。まだ10台を超える予約残があるそうですが、順次出荷があるようです。
11月初めの予約までは年内に渡せそうだとの事でした。
発売前10日以降の分は年明け?
キヤノンの営業からも生産を増やしていますので年内に大方届けらるでしょう、見たいな話が来ているとの事でした。
私の感じとしてはメーカーが輸出を控えめに国内に出しているように思います。
この一週間くらいで入荷のペースが判ると思いますので、もう暫くの我慢かと・・・ (*^^)v
書込番号:8711680
0点

キタムラで注文しましたが、納期未定になってますね。まあ気長に待ちます。
書込番号:8711784
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





