D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全1272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:2件

1000ショットに満たない中古を140000円弱で購入しました。
20年近く前に「Nikon FA」でフィルム撮影をしており、28mm F2.8と90mmマクロ F2.8で
撮りまくっていました、今ではオジサンの私です。
月日は流れて携帯性と費用の点でコンデジに移行して
現在ではパナソニックLX-3を愛用していますが、
最近子供が産まれ、ついでに再び、写真への執着心(笑)が沸いてきて
調べまくった結果、高感度に耐えうるD700がデジイチを始めて購入するにあたって
一番相性が良さそうだったので(費用面でも)決めました。

ところでレンズをどうしようかと思っています。

汎用スナップ用に      タムロン 28-75mm F/2.8
過去の経験から欲しい    純正 85mm F1.8
これ1本でオールラウンドな  純正 28-300mm f/3.5-5.6G
以前から使ってみたかった  シグマ 15mm F2.8

以上が候補です。
予算的には全て揃えることも不可能ではないのですが相当キツイのも確かで
多くのレンズを所有したり、実際に使っている方から
レンズ選びのアドバイスを頂きたいと思っています。
宜しくお願いします!

書込番号:14997336

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 D700 ボディの満足度5

2012/08/30 01:11(1年以上前)

私ならタムロン28-75mmF2.8ですね。
価格も安めですし、F2.8の明るさは高感度に強いD700との相性もいいと思います。

書込番号:14997390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/08/30 01:31(1年以上前)

予算が限られていると言う事ですので格安の24-120mmの旧いDタイプのレンズは値段のわりに結構良いですよ
中古価格15000円程度ですから・・・・・但しレンズ内モーターやVRなどは付いていません
それと同時に50mmF1.8Gを購入するのも有りだと思います
やはりフルサイズの標準レンズは50mmですから・・・・・・

書込番号:14997440

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/08/30 04:54(1年以上前)

 私はニコン用レンズを20本程しか所有していない者ですが、ご呈示の4本のレンズは性格的にはあまり被らないレンズだと思いますので大人買いがいいと思います。

 但し、純正 28-300mm f/3.5-5.6Gはしばらくの間は使用する事が少ないかもしれませんので後回しにするのも手かもしれませんね。

書込番号:14997668

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2012/08/30 07:01(1年以上前)

当機種
当機種

28-75mm

12-24mm

ご予算の関係上、そう高額レンズをお求めになれないようでしたら、
まずはカメラといえば、やっぱり50mm1本!
メーカー各社が一番拘るメインレンズですので、大口径の明るいレンズ持ちませんか?
28mm と 90mm お持ちですので、中間としてはありでわ^^

純正、50mmf/1.4Gが筆頭になりますが、予算によっては50mm f/1.8Gなど。
でも、出来たらf/1.4の明るいレンズは経験してほしいなぁ〜って思える柔らかい背景ボケ^^
多にも、シグマ50mm f/1.4 ツァイスなど選択沢山あります♪

その後に、便利レンズとして、私も使ってますがタムロン 28-75mm F/2.8
これ中古でめっちゃ安いですね^^
家族旅行でこれ1本で出かけるときは重宝してます。

穴場は、超広角。フルサイズの超広角は楽しいですね^^
フルサイズで唯一使える12mmの同じシグマの12-24mmも選考材料にどうぞ♪


とにかく、D700購入、おめでとうございます^^

書込番号:14997797

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/30 07:29(1年以上前)

選択肢からはずれますが、とりあえずの1本は、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G または 
タムロンSP 24-70mm F/2.8 Di VC USD でしょうか。

書込番号:14997832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/30 08:14(1年以上前)

今まで単焦点で撮ってきたのであれば、ズームの歪みは我慢できないかもしれません。

ズームは便利ですけどね。昔と違って、解像度は良好になりましたが、歪のほうは
まだいまいちです。高倍率ズームほど歪が大きい。

24-70mm F2,8使ってますが、正直重いです。自分で使ってないものを他人に推奨
するのは気が引けますが、新しい24-85mmはどうなんですかね。私がスナップ用に
次に買うとしたらこれだと思います。プラスチックボディで高級感はないですが、
その分、かなり軽いです。24-70mmは、スナップ向きではないと思っています。
ものすごく体格の良い人なら、これでスナップも可能なのかもしれませんけど。

私は旅行以外ではズームは使いません。ズームと単焦点では写真の”品”が違うよう
な気がしています。微妙な表現ですが、いまいちすっきりしないというか、素直
じゃないというか・・・。


書込番号:14997925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/08/30 09:04(1年以上前)

画質・AF爆速でED24-70mmF2.8G、廉価ぼけ味でTamron28-75mmF2.8、
中倍率利便性でVR24-120mmF4G、スナップに廉価最新VR24-85mmF3.5-4.5G。

で、前者二本は使っています。
純正ED24-70mmはやはり安心感とAF精度・速度。
Tamronはコンパクトでぼけ味が素直。

VR24-120mmF4Gは、価格Comお歴々もD800等にお使いで、解像は良さげ。ぼけ味は今一歩。
(24-120mmは旧VRとDレンズを所有しています。旧タイプも絞れば双方共、良い解像をします。)
VR24-85mmは軽快そうで使ってみたい一本。

ED24-70mmをD3で使いますが、確かに重いですね。
さぼっていて久しぶりだと、腰回りの筋肉にくることがあります。当方75kg。

書込番号:14998066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2012/08/30 10:07(1年以上前)

SIGMAの15ミリはFisheyeのことでしょうか。

このFisheyeレンズは、対角魚眼ですが、面白い描写をしてくれるので、私も好んで使います。
サイズも小さく、写りもいいです。ただ、よく画面の端っこにいろんなものが写っちゃいます(笑)。それと、やはり若干フレア気味になりやすいので、光源処理に注意です。
でも、一本いっとく?なお勧めレンズです。

子供の撮影、という点では、当面室内がメインになると思いますが、子供の予測できない動きを追うには結構AF速度とシャッタースピードがポイントになるかと思います。

そういう点では、やはり50/1.8あたりは一本欲しいところですし、タムロンの28-75/2.8はシャッタータイミングを逃しやすいかもしれません。
(うちの子は見事ににげます(笑))

むしろ1段暗くても、24-120/4VRや24-85/3.5-5.6VRあたりの方が、AFが速いそうので便利かもしれません。

むしろ、Micro60/2.8あたりがAFは速いし、そこそこ明るいし、標準〜中望遠的に使えるし、という点では使い勝手がいいかもしれませんね。

書込番号:14998289

Goodアンサーナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/08/30 12:23(1年以上前)

こんにちは。スレ主様

純正24-70F2.8Gと70-200F2.8VRUが良いと思いますよ。

書込番号:14998741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Old Funさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:27件

2012/08/30 14:06(1年以上前)

当機種
当機種

スレ主さん こんにちは

お子さん誕生とD700購入おめでとうございます。お子さんの撮影でおそらく室内での撮影が多くなるかと思います。その場合広角域を重視し 手振れ補正が付いた標準ズームが扱いやすいかと思います。

私が推薦するのは AF-S 24-120mmF4.0VRです。このレンズは秀逸で24-70mmF2.8と較べても解放でのボケ味以外は差は殆ど有りません。私はこれ1本という時には必ずこのレンズを持参します。望遠側が120mmまで有る事も便利です。難点は 現在品不足で入手しずらい点かと思います。

タムロン28-75mmは経験がないので何とも言えませんが ヨドバシ等の量販店でAFスピード等確認し判断されたらと思います。

参考に24-120mmf4.0で撮影した写真を添付します。いずれもVR ON 手持ち撮影


書込番号:14999080

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/30 14:40(1年以上前)

こんにちは
純正24-70mm f/2.8 は、高価なレンズですがそれだけの事は有ると思っていますが、28-300mm f/3.5-5.6G か、
D800E の推奨レンズにも成っている AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR が良いと思います。

書込番号:14999183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/30 14:50(1年以上前)

>D800E の推奨レンズにも成っている

あの推奨ってどういう意味なんですかね。推奨になっていなくても良いレンズがあると
思うのですが・・・例えば、200mm F4 microとか・・・・。

書込番号:14999205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/08/30 14:52(1年以上前)

その
中に 追加で 僕も
マイクロ 60mmf2.8 なんて如何です??
色々使い出が良いし、手軽で良いと思いますが。

それと 一度に大人買いも良いですが。(笑い)
徐々にレンズをそろえれば如何です??

遠回りせずに(最終的に金額が押さえられるかもと言う事で)
皆さんお考えの様に 重いですがね。

此処は大三元 (先ずは24−70/f2.8)のf2.8通し。

か 単焦点のf1.4 かな??(24、35、85)プラス 70−200f2.8

それにマイクロ60/f2.8
とテレコン奢れば 文句無し??

で追加でツアイス??

ははは

書込番号:14999212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/30 15:24(1年以上前)

60mm はいい焦点距離だと思うのですが、これ一本でスナップはきつい。

40mm マイクロ フルサイズ用はでないですかね。万能レンズになりそうですが・・・。
Mフォーサーズで20mm(換算40mm)使ってますが、ものすごく気にいってます。
少々ゆがみがありますが、単焦点のゆがみなので素直で気にならないです。

それだったら、35mmがあるでしょ? って声も聞こえてきそうですけど・・。

一本だけという限定なら、やっぱり35mm 単焦点ですかね・・・。


書込番号:14999313

ナイスクチコミ!0


momobatoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/30 21:09(1年以上前)

私は子供撮りオンリ−です。

D700に
タムロン 28-75mm F/2.8
純正28-300mm f/3.5-5.6G、70-200F2.8VRU、70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
を使用しています。

で、一番出番が多いのは28-75mmですね。
柔らかい絵が子供の表情を優しく表現してくれるので好きなんです。
少し前に50mmF1.8も使っていたんですが、ちょっと硬い絵なので使わなくなり売却しました。

出かけるときは、28-300mm f/3.5-5.6Gが便利なので迷いますが、28-75mmの絵が好きなのでこちらを持っていきます。
距離が足らないときは、家に帰ってからクロップしています。

書込番号:15000461

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2012/08/30 21:35(1年以上前)

momobatoさん

ごめんなさい、横からすいません。

ちょっとお聞きしたのですが、
お持ちのレンズが長距離砲が多いのですが、お子様撮りオンリーで使用との事ですが
子供さんは大きいのですかね?


書込番号:15000599

ナイスクチコミ!0


momobatoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/30 22:35(1年以上前)

esuqu1さん
こんばんは

子供は小1の女の子です。

子供が生まれてからデジイチを始めまして、昨年までDX機を使用してました。
FX機は、まだ1年も経っていないので、ちょっとレンズ構成が偏ってますよね。

70-300はDX機の時に揃えました。
D700用として購入したのが、残りの3つです。
D700本体を新品購入して、金欠状態から買ったのがタムロンA09でしたが、価格に反して良い絵がでるので、ちょっと驚きました。
当時持っていた50mmF1.8と比べても遜色ない絵が撮れたりもします。

70-200は、七五三のスタジオ撮影のときに思い切って買いました。
利用した写真屋が、カメラ持ち込みOKで自由に撮らせてくれるという所だったので、一生に一度の記念だからと奮発しました。
あと、このレンズは習いものの発表会とか室内撮りにも使えるのでイイかなと思いまして。
これは、さすがにいい絵を出してくれますね。

28-300は、運動会など埃が舞うような場所を考えて、レンズ交換しないという目的で買いました。
便利レンズだから画質は期待してませんでしたが、私的には28〜150mmくらいまでは悪くない絵だと思います。
300mm付近は、ちょっと落ちるような感じがします。
この辺は70-300レンズの方が分があります。
なので、28-300を買いましたが、運動会には、28-300を使わずにカメラ2台で臨もうか思案しています。

子供がまだ1歳未満とかの内は望遠レンズは不要かも知れません。
単焦点できれいな表情を撮るのも良いですよね。
(我が子が赤ん坊の頃はDX機に35mmを付けて撮ってました)

書込番号:15000959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/30 22:45(1年以上前)

こんばんはー
最近D700を購入したものです。

DXからの移行でして、レンズは
タムロン28-75f2.8
ニコン50mmf1.8D
のみですww

子供のみの撮影なので今のところ不自由はありません。
本当は高価なレンズが欲しいですが・・・

タムロン28-75f2.8はポートレートには最適だと思いますよ(^^)
もっと早く買えばよかったと思っているぐらいですから。

今後の予定としては
ニコン60mmf2.8
ニコン70-200mmf2.8VRU(当分無理かな?)
を追加予定です。

話がそれちゃいましたが、
タムロン28-75f2.8
単焦点レンズ1本(楽しめるのでww)
あれば十分かと思います。

あくまでも″私の場合″なので、ご参考までに!
ではでは(^^)


書込番号:15001010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/30 22:48(1年以上前)

大切なこと忘れてましたー

ご購入おめでとうございます(^^)

書込番号:15001016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2012/08/30 22:58(1年以上前)

momobatoさん

ご丁寧にありがとうございます^^
小1ですか、やっぱり♪ 運動会では広いグランドになりますもんね^^
我家はまだ保育園なので、そこまでの望遠はまだ必要なく、かえって保育園内行事あるから
室内撮り、それも静かなカメラが必要(笑)

なので、D7000のお上品なシャッター音には助かっています^^
一度D700を持っていきましたら、睨まれました・・・(^^;
静かな室内で話してるときに撮るとかなりD700の連続シャッター音はうるさいですね(笑)
子供らがこちらに意識向いちゃいます(^^;

なので、部屋撮りは今も多く、殆んど家ではDXで30mm f/1.4と60mmマイクロ。
外出時は17-50mm f/2.8構成でして、D700は一人で撮影に行くときにばかり使ってます^^
殆んどが50mmか超広角レンズで楽しんでいます。

生まれたばかりの頃はD700持っていなかったので、
もしあったら自分にお祝いと35mmf/1.4でも買っていたかもしれませんね(笑)

ただ、おっしゃるように、70-200mmVRUはそろそろ欲しいですね^^
子供が小学校に上がるまでには、私も欲しいです。
七五三ですか・・・・いいきっかけですね^^


書込番号:15001072

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信34

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 Horowitzさん
クチコミ投稿数:194件

D50に始まり、D200、D40Xなどを経て、今D90とD300を使用しています。
D7000を買おうと蓄財をしてきたのですが、臨時収入があり、D700の中古が買えそうなので、D700に興味を持ち始めました。FXはあまり考えてなく、DX専用のレンズが手許にはたくさんあります。(10-24、35mmF1.8、18-200mm
★銀塩時代のレンズが何本かあるのですが、D700で使用するには、かなりの役不足でしょうか?
28-105F3.5D、70-200初期、TAMRON28-75 F2.8初期、85mm F1.4D 初期。
望遠は 300mmF4 とSgima150-500があるので、特に問題ないかと思っています。

D7000の新品も異常に安くなってきたのと、キャッシュバックもあるので、ちょっと迷っています。

書込番号:14995996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 D700 ボディの満足度5

2012/08/29 20:37(1年以上前)

Horowitzさん、こんばんは。

>28-105F3.5D、70-200初期、TAMRON28-75 F2.8初期、85mm F1.4D 初期。
これだけ揃っていればD700で十分活躍できると思いますよ。
D700は画素ピッチが大きいですから、最新レンズでなくても十分解像できます。
超音波モーターでないためAFが遅いかもしれませんが、そこは妥協するということで。

D700、いっちゃいましょう。

書込番号:14996033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/08/29 20:44(1年以上前)

フルサイズを買いましょう!ハーフサイズのボディをたくさん揃えても代りばえしません。

書込番号:14996074

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/08/29 20:45(1年以上前)

キャッシュバックあるんですか(・・?

書込番号:14996077

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/29 20:46(1年以上前)

Horowitzさん こんばんは

D300 お持ちと言う事ですので これらのレンズ D300に付けて開放と少し絞った時で撮ってみて 写り 自分で判断するのが一番だと思いますよ。

でもこれだけ レンズ資産が有り 使えると判断できたので有れば D700も良いと思います

書込番号:14996081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/08/29 20:54(1年以上前)

>キャッシュバックあるんですか(・・?

また、去年のこれを見ているのかも。

http://kakaku.com/item/K0000151480/feature/#tab

書込番号:14996123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/29 21:02(1年以上前)

レンズキャンペーンはありますが、キャッシュバックは今やっていないんじゃ?
以前のスレで昨年のキャッシュバックの件が上がっていましたが...

http://www.nikon-image.com/event/campaign/nikkor7000/

7000万本見て D7000を連想したとかはないですか?

D700なら、タムの28−75も活きますよ。

書込番号:14996155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/08/29 21:21(1年以上前)

Horowitzさん こんばんは。

D7000はモデル末期で破格値なのでキャッシュバックは無いと思います。

D7000は等倍鑑賞すると古いレンズはアラが見えますが、D700は画素数が少ないのでそう言う意味ではお持ちのレンズでも十分だと思います。

中古も玉数が沢山出そろってきているので良い物をお買い求められればいいと思いますし、在庫処分で新品も安価に販売されているところも有るみたいなので是非フルサイズを購入されればいいと思います。

書込番号:14996249

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/08/29 21:34(1年以上前)

こんばんは。Horowitzさん

>28-105F3.5D、70-200初期、TAMRON28-75 F2.8初期、85mm F1.4D 初期。

これだけあればD700で十分に使えますよ。

書込番号:14996316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/08/29 21:40(1年以上前)

>銀塩時代のレンズが何本かあるのですが、D700で使用するには、かなりの役不足でしょうか?

私なんぞ、F3にハマってた頃に買い漁った『Ai-s MFレンズ群』を、その内D800が安くなったら購入した時に使ってみようなどと、訳の判らん不埒なことを考えてる位ですから、それに比べりゃ『遥かに新しいDータイプのAFレンズ』なら、何の問題も無いでしょう (^^)

確かに、最新のコーティングを施したレンズに比べると、『逆光でのフレア耐性』などは劣るでしょうが、『それなりに心配りをして使う』のなら、何ら問題無いと思いますよ (^^)


新品のD7000と中古のD700.....
確かに、今なら価格的には良い勝負の様ですが、現在D300を既にお使いなんですから、ここは一つ『未知なるFX機の世界』に逝かれることを(無責任に)お薦めします (^^)


書込番号:14996345

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/08/29 21:48(1年以上前)

でぢおぢさんの言われるとおり。
AFのDタイプレンズが「古いレンズ」とはいえません。85/1.4Dなんて立派な現行レンズですよ。

書込番号:14996389

ナイスクチコミ!1


スレ主 Horowitzさん
クチコミ投稿数:194件

2012/08/29 21:54(1年以上前)

キャッシュバックの件、昨年でした。
あれだけ、実売が下がってさらにキャッシュバックというのはおかしいと思いました…

ご指摘、感謝します。

さて、今回FXに多少なりとも興味を持ったのは、サッカーの写真をとり続けていて、
最近、スタンド最前列の席が確保できるようになり、150-500の出番が減ってきました。実際に150-500で実験すると、撮影には80-400mmが良い、といういことがわかりました。80-400のリニューアルにも時間がかかりそうなので、ちょっと考え方を変えて、80-400+APS-Cが120-500(35mm換算)になるということで、FXで150-500を使用すると、焦点距離としてはちょうど良いかと思い、FXに興味を持ちました。阪本龍馬さんの意見にもあるように、DX機ばかりではなく、FXを使ってみるのも、手かとも思いました。
もし、FXに変更する時に、注意しなければいけない点(被写界深度が浅くAFが厳しい)などがあれば、教えていただけると助かります。古いレンズに関しては、実際に撮影してみて、ダメなら諦めて、ヤフオク等で売って、次のレンズの資金にしたいと思いました。ただ、写歴40年さんのような意見もあり、D700を購入して、勉強してみる価値はあるかとも思いました…。



書込番号:14996431

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/29 22:02(1年以上前)

こんばんは
D700を基点として
「28-105F3.5D、70-200初期、TAMRON28-75 F2.8初期、85mm F1.4D 初期。
望遠は 300mmF4 とSgima150-500」
があれば問題はないと思います。というか十分な感じです。
とりあえずは、TAMRON28-75 F2.8 & 85mm F1.4D の二本でたいがいの撮影対象がカバーできます。

書込番号:14996490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/08/29 22:25(1年以上前)

Tamron 28-75mm F2.8 モータ無しが活きてきますね。役にも合って、力不足もないでしょう。
85mmは使ったことがないですが、良さげですね。

書込番号:14996638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2012/08/29 23:10(1年以上前)

私は30年以上前の(40年くらいかな?)NikkorSCAuto/Ai改レンズすら普通に使ってますよー。
さすがに最新のレンズのようには写りませんが。

Ai以降のほぼすべてのニッコールレンズが普通に使えるのがD700のいいところです。
唯一F3AF用2本+専用テレコンだけが使えません。あ、あとミラーアップ専用レンズもか。

もちろんそれぞれ少しずつ制限がかかりますが、AFレンズ以降はもう全く問題なく
使っています。
さっさとD700を入手して周辺光量とか、あんまり気にせずに撮りましょう!解像度なんて気にしなーい!

書込番号:14996878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/29 23:58(1年以上前)

 
 こんばんは。

 私も KCYamamoto さんと同じくニコンF の時代から使っている ニッコ−ル・オート
  ( 35o2.8 Cなし, 50o2.0 C , 50o1.4 C , 105o2.5 C, 200o4.0 Cなし)
 の絞りリングを Ai 対応リングに変えて使用しています。
 その他に Ai ニッコ−ルが何本かと、F4s の頃に使った Ai AF ニッコ−ルも何本かあります。

 さすがに仕事では AF-S を使っていますが、あまりシビアでない撮影にはオ−ルド・ニッコ−ルも併用しています。
  ( 使用ボディは D3s 2台, D700 2台, S5Pro 2台 がメインです。)

 ケ−スバイケ−スになりますが、折角のレンズ資産ですのでバンバン使い倒してマス。

 
 シグマの 50〜500 OS 結構使えますよ ! !



書込番号:14997080

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horowitzさん
クチコミ投稿数:194件

2012/08/30 01:28(1年以上前)

なんだか、かなり背中を押された感じです。
FXだとナノクリじゃないとダメだよ的なイメージがありました。

D700、中野で、良さそうな個体を探します。(と書きつつ、安いのを買ってしまいそうですが…)

28-75、こっそり期待しています。

28-105は銀塩時代、使いまくりました。

どんな写りになるのか、楽しみです…

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:14997435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/08/30 01:42(1年以上前)

仕事でD3s,D4を使っていますがほとんどのレンズが未だDタイプだったりします(笑

書込番号:14997469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/30 01:44(1年以上前)

Horowitzさん こんばんは

>FXだとナノクリじゃないとダメだよ

ナノクリはゴーストやフレアーなどを押さえ クリアーな写真にするコーティングの事ですので ただ単純に ナノクリだから画質が上がると言うものではないと思いますので 今までのレンズでも 少し絞って使うなど注意すれば お持ちのレンズ十分使えると思いますよ。

書込番号:14997478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2012/08/30 10:20(1年以上前)

銀塩からデジタルになって、センサーの問題で逆光やフレアに弱い、など言われ始め、各メーカーでレンズをアップデートしてます。
もちろん、設計の新しいレンズの方が、解像度も高いし、コーティングもよくなりますから、「きれいでくっきり」した写真は撮りやすくなってますが、写真の楽しみはそれだけじゃないことは皆さまよく御存じだと思います。
もちろん、見たままを正確に、記録として、という点では新しいレンズの方がいいのは当たり前でしょう。

確かにD800の本領を発揮させるためには、新しいレンズもいるでしょうが(これが大変。でも、そこまでしなくてもとも思ってます)、逆にD700クラスなら、「ちょうどいい感じ」にいろんなレンズを試せると思いますし、実際いろいろ試してます。
ハッセル用のゾナー150なんて面白い色を出してくれます。でかいですけど(笑)。

写真で生活をしておられるプロカメの方々ならまだしも、アマチュアの趣味の話なんでしょうから、どんどん遊んでいいと思います。

P.S.MFのオールドレンズ、特に広角系で遊ぶのは楽しいですよー。ほんとはヤシコンツァイスを使いたいんですけど、さすがに使えないのが残念です。

書込番号:14998340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/30 12:20(1年以上前)

”役不足” の使い方が間違ってますが、それはいいとして・・

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%F2%C9%D4%C2%AD

私は銀塩時代のニコンを捨てないで取ってありました。
最近、ニコンに復帰しました。(キヤノンとダブルユーザー)。

捨てないで取っておいて良かった・・・とレンズを見たら、カビだらけ
でした。一応、防湿庫に入れてあったのですが・・・。

少なくともオートフォーカスが使える以降のレンズは、画質も使い勝手も問題
ないと思いますけど・・・カビさえ生えてなければ・・・。

書込番号:14998730

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 D700 オススメのレンズ?

2012/08/28 02:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 fd38さん
クチコミ投稿数:13件

D700を最近購入しレンズ選びに迷っているので詳しい方教えて下さい。
また、初めて書き込みさせて頂きますので知識不足&誤記入などありましたらスイマセン。

自身のスペック
カメラ:F90→D70→s5pro→D700
現在所有してるレンズ:ニコン10.5mm 16mm 35-85mm1:4-5.6 105mm シグマ17-70mm

最近までs5pro×ニコン60mmを使用してましたが事故で使用不能となってしまい、
新しくD700を購入し予想はしてましたがレンズ選びに困っています・・・

DX機ならそれなりに安くて良いレンズもあると思いますが、
せっかくFX機を買ったのでそれなりに良いレンズが使いたい!
でも、お金が無いので中古で¥50000円以内の、
オススメ標準ズームレンズor単焦点20〜60mm位のレンズってありますか?
※モチロン純正以外でも。

ちなみに肝心な「何を撮りたいか?」ですが本人???です。
普段は水中撮影メインなので16mm or 105mmで事足りてるのですが、
急遽、旅行に行く事になって陸スナップ用の便利レンズが無い事に気がつきました。

候補として「シグマ24-70mm IF EX DG HSM」を考えていたのですが、
あまりクチコミが良くないので悩んでいます。  

私自身単焦点の方が使い慣れているので、
20mm、35mm、50mm、60mmあたりが良いんですかね?

長くなってしまい申し訳御座いませんが、
ご教授頂ける方がいましたらお願いします。

書込番号:14989706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2012/08/28 02:41(1年以上前)

標準ズームはタムロンの28-75mmF2.8が鉄板です。新品3万円、中古で2万円前半。

単焦点はAF-S 50mm F1.8Gか35mm F2Dをお好みで。それぞれ新品2万円弱、3万円弱です。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000247292.10503510241.10505511961

書込番号:14989724

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/28 02:54(1年以上前)

こんばんは

>せっかくFX機を買ったのでそれなりに良いレンズが使いたい!

購入されたのはD700ですが、D800Eの推奨レンズもひとつの目安になるかと思います
AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8 G ED
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8 G ED
AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8 G ED VR II
AF-S NIKKOR 16-35mm F4 G ED VR
AF-S NIKKOR 24-120mm F4 G ED VR
AF-S NIKKOR 200-400mm F4 G ED VR II
AF-S NIKKOR 24mm F1.4 G ED
AF-S NIKKOR 35mm F1.4 G
AF-S NIKKOR 85mm F1.4 G
AF-S NIKKOR 200mm F2 G ED VR II
AF-S NIKKOR 300mm F2.8 G ED VR II
AF-S NIKKOR 400mm F2.8 G ED VR
AF-S NIKKOR 500mm F4 G ED VR
AF-S NIKKOR 600mm F4 G ED VR
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8 G ED
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm F2.8 G IF-ED
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120326_521563.html

推奨レンズは値段の高いものばかりですが、その中でわりとリーズナブルなのが
マイクロニッコール60mm F2.8Gですね
http://kakaku.com/item/10503511929/

60mmは使用不能となる最近まで使用していたとのことなので、買いなおしも有りだと思います

書込番号:14989740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 D700 ボディの満足度5

2012/08/28 02:54(1年以上前)

価格の安さならタムロンの28-25mmでしょうね。
中古でしたらシグマの旧レンズである24-70mm F2.8 EX DG ASPHERICAL DFが現行品より寄って撮影できるし安いのでオススメです。

単焦点ならAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gでしょうか。
一本持っておいても損はないと思いますよ。

書込番号:14989742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件 D700 ボディの満足度5

2012/08/28 05:40(1年以上前)

>...お金が無いので中古で¥50000円以内の、
>オススメ標準ズームレンズor単焦点20〜60mm位のレンズってありますか?

レンジが外れますが、タムロンSP AF90mmF2.8などは、銘品と思います。

これも、60mm以上ですが、純正ニッコール 85mmF1.8など...フォーカシングしても全長が変わらず、IF方式の一種のような動作をします。値段のわりに背景分離が効き、F1.4レンズほどでは無いにせよ、まあまあの効果があります。

おすすめ標準ズームですが、シグマの24−60F2.8など、コンパクトな割りによく写ります。望遠端が70まで伸びた24−70F2.8だと、ひとまわり大きいので、悩むかもです。そうなるとタムロンの28−70F2.8に走るかもです。

マニュアルフォーカスは、敬遠されているようですが、純正ニッコール50mmF1.2の開放描写も捨てがたく、古くは、ノクトニッコール58mmF1.2の開放描写は、写真を嗜む者としては、押さえどころではないかと思います。この種のレンズであれば、1万円前後で有ると思いますので、物色してみるのもおもしろいかもしれません。

書込番号:14989856

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/08/28 05:53(1年以上前)

おはようございます。スレ主様

純正24-70F2.8Gと70-200F2.8GVRUをお薦めしたいですね。

書込番号:14989868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/08/28 06:41(1年以上前)

私もタムロンの28-75mmF2.8に一票

余裕があれば、50mmF1.4をプラス

書込番号:14989924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/08/28 06:44(1年以上前)

>ちなみに肝心な「何を撮りたいか?」ですが本人???です。
>急遽、旅行に行く事になって陸スナップ用の便利レンズが無い事に気がつきました。

であれば、『旅先でのスナップに使う、軽量コンパクトなレンズが欲しい』と云うことでしょう (^^)

旅先で使うレンスに、『何でも撮れる様、標準ズームを持って行く』と云う考えもアリですが、標準とは云えズームレンズだと『どうしても大きくて重いレンズ』になってしまいます

あくまでも『旅先でスナップ撮影に使う』と云うことに特化するのであれば、ここは『標準系〜準広角系の単焦点レンズ』の中から、お好きな画角の単焦点レンズを1本選ぶのが宜しいかと (^^)

ご自分でも
>20mm、35mm、50mm、60mmあたりが良いんですかね?
と書かれてますから、この中から1本選んだらどうです?


個人的には、ライカ判カメラで使う最初の単焦点は『50mm F1.4しかない!』派なので、『今のニコン単焦点レンズ群の中から一本.....』と云うことなら、無条件で『AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G』で決り! (^^)


書込番号:14989927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/08/28 07:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

>>でも、お金が無いので中古で¥50000円以内の、
オススメ標準ズームレンズor単焦点20〜60mm位のレンズってありますか?


5万円以内で、D700にピッタリのレンズでは、純正の50o1,8Gがいいと思います。

昨年、春に発売されて購入しましたが、解像感がよく、メリハリのある描写で、また軽量で、スナップ、ポートレート、風景に合います。
価格から見て、コストパフォーマンスのとても良いレンズです。


D700、AF-S 50oF1,8Gで、撮影した写真をアップしておきます。ご参考に。


書込番号:14989987

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2012/08/28 07:37(1年以上前)





                             28mm F1.8Gでスナップ!!




書込番号:14990033

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/08/28 09:22(1年以上前)

個人的には扱いやすく、手ぶれ補正の付いたVR 24-120/F4がおすすめです。
予算オーバーですが。

書込番号:14990264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akarinaさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディの満足度4

2012/08/28 10:02(1年以上前)

105mmがあるならあと単焦点2本、28mm/F1.8Gと50mm/F1.8Gの買足しでOKではないでしょうか?
いくら予算が少なくても新設計のGレンズをおススメします

書込番号:14990368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/08/28 10:13(1年以上前)

純正 VR24-85mm F3.5-4.5G、Tamron 28-75mm F2.8。

まずは純正を。
http://kakaku.com/item/K0000390896/

価格登録店以外で5万切りが出ています。

書込番号:14990394

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/28 10:31(1年以上前)

フルサイズ機の、標準単焦点レンズ50mm f/1.4(新旧)か、35mm f/2.0が良いと思います。
マイロレンズ60mmか、105mをいずれ。

書込番号:14990452

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/28 10:33(1年以上前)

訂正
マイロレンズ60mmか、105mmをいずれ。

書込番号:14990458

ナイスクチコミ!0


WindyRoadさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:22件 D700 ボディの満足度5

2012/08/28 10:43(1年以上前)

数名の方が仰っているようにまずはタムロン28-75mmF2.8ではないでしょうか?
これ一本でしばらく色々と撮影してみたらよく使う焦点距離がわかってくるはずです。
余裕ができたらそれに沿った短焦点を購入されればいいと思います。

書込番号:14990484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2012/08/28 10:55(1年以上前)

私もタムロン28-75/2.8をお勧めですね。
AFスピードがやや劣りますが、いい描写をしてくれます。

もう少し上の焦点距離が欲しいのなら、24-120/3.5-5.6VR(旧)もアリです。
中古なら程度が良くても3-4万円以内です。ただし、個体差のばらつきは結構大きいかも
絞り込んで使うのがいいかと。

ちょっと値段的には厳しいですが、60/2.8マイクロは持っていて損はないレンズです。
標準レンズ的にも使えるし、写りの良さはぴか一です。

で、もしあなたがちょっとひねくれ者という自覚があるなら、SIGMAの50/1.4という選択肢もあります。
かなりの癖玉で命中率は低いですが(^_^;)、あたったときの描写は抜群です。

他にも、もう新品は見つからないかもしれませんが、タムロンの17-35/2.8-4というレンズも意外とバカにできません。超広角から準標準までをカバーしますので、スナップ的には使いやすく、描写もまずまずだと思います。

書込番号:14990513

ナイスクチコミ!0


スレ主 fd38さん
クチコミ投稿数:13件

2012/08/28 11:30(1年以上前)

皆様、沢山のアドバイス有難う御座います。

今回は第一候補は「AF-S50mm F1.8」にして予算に余裕があれば、
広角側は17〜35mmくらいの中古のズームレンズ探してみます。

レンズ選びって楽しいけど大変ですね。

コメントしてくれた皆様有難う御座いました。

書込番号:14990590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/08/28 12:12(1年以上前)

>17〜35mmくらいの中古のズームレンズ------

Tamron17-35mmかな。ニコンマウント出物は少ないですけど。

書込番号:14990681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2012/08/28 17:49(1年以上前)

8月頭にヤマダ電機ラビなんばのワゴンセールで売ってました。展示品(ケース内展示)、ニコン用未使用新品で確か3万円くらいだったと思います。私は持ってますので、DX用17-50/2.8(A16)29800円の方を買いましたが(笑)。

時々量販店系店頭在庫にみられるようですね。私が買った時も、在庫処分で3.8万円くらいでした(2年前)。


書込番号:14991520

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2012/08/28 18:50(1年以上前)

D700もって、単焦点が好きだっていうなら、まずは一本勝負50mmf/1.4Gでしょうよ〜!^^

f/1.8とf/1.4の開放ボケの差はでかいです。後に欲しくなってもf/1.8邪魔ですよ(笑
トロケルような柔らかい味を持った方が幸せだと思うんだけどなぁ〜。
中古狙いで3万台です^^

大穴狙いなら、シグマの24mmf/1.8
これは寄れて簡易マクロ並み、そして好きな超広角単焦点!
明るいレンズはボケも星撮りも出来ます。
中古で2万台。どーだっ(笑  ちなみに20mmf/1.8 28mmf/1.8もありますよ。

ちなみに私はシグマの12-24mm.24mm使い
他に単焦点レンズは、50mmf/2、58mmf/1.4、60mmf/2.8を使い分けています。

とりあえず一本しか持ち出せない家族連れの時は
タムロン28-75mmf/2.8ですが、これ、買う気はなかったのですが
中古で\12000で売ってましたので買いました(笑
テールキャップが無いというだけでこの価格には驚きました^^
常に安物を探していると、時々掘り出し物がありますね(笑

結構なんでも撮れて写りも柔らかく(APS-C機ではボケすぎ^^;)
D700との相性はいいですよ^^

書込番号:14991680

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レリーズ回数の調べ方

2012/08/27 10:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:54件

D100からのグレードアップです。
かなり放置状態のD100をいよいよ手放しました。
友人D7000を持っていまして欲しいなと感じ中古探しに・・・
ところが中古D7000の在庫はなく誇らしげに並んでいた中古D700に一目惚れ!
本体がカメラのキタムラで129,800円。下取り7,000円。
価格的には?でしたが触れて見て衝動買いの12回払い(汗)
そして、カミさんには内緒です(大汗)

効果があるかないかわからないファームウェアを取り合えずバージョンアップし、只今、取説と睨めっこしています。
かんばって使いこなして行きたいと思います。

さて本題です。
よくレリーズ回数が○○枚と見かけますがこれはどうやって調べればよいのでしょう。
初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:14986514

ナイスクチコミ!1


返信する
gmiさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/27 11:02(1年以上前)

ケイリュウさん、こんにちは。
私もD40XからはじまりD90・D300等を経由してD700にたどり着きましたが、
Nikon一眼はデザインそっくりなので嫁にばれた事はありません^^;

さて、本題の件ですがPhotoMEあたりが有名かと。解説サイトも結構ありますので、
検索してみて下さい。

DLサイト
http://www.photome.de/download_en.html

書込番号:14986523

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/27 11:12(1年以上前)

こんにちは
フリーの、JpegAnalyzer でシャッター回数は判ります。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257653.html
画像を、アイコンにドロップで解析は可能です(勿論開くからも)。

書込番号:14986557

Goodアンサーナイスクチコミ!5


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/08/27 11:45(1年以上前)

こんにちは。ケイリュウさん

僕の場合はS.Cが近いのでS.Cでレリーズ回数を調べてもらっています。

待ち時間の間、S.Cの綺麗なお姉さまと談笑しているか飲み物を飲みながら
雑誌を読んでいますね。

書込番号:14986628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/08/27 12:11(1年以上前)

速いのはOpanda IExif、次にJpeg Analyzer(ただし、D3000/D3100は不可)、
Photo Meはちょっと遅いですが、作りが贅沢。

D100はショット数が分からないので、困りものです。保存ファイル数で見当は付けていますが。
最初に購入のデジ一眼レフで、うちではメモ用などにまだ活躍しています。

書込番号:14986689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2012/08/27 13:47(1年以上前)

gmiさん、robot2さん、万雄さん、さくらネットさん。

教えて頂いたソフト両方試したところ調べることができました。
結果、私のD700は総レリーズ回数23,595回でした。
多いのか少ないのか?ですが他にも色々なデータを見ることができ助かりました。

D700の本をネットでも探しましたが既に売り切れや元値より高くなっているのにも驚きました。
マニュアル見て使いこなせるようがんばります。
皆様、早速の書き込みと詳しい情報ありがとうございました。

因みに12回払い・・・カードは私、通帳はカミさんなのでバレるのは時間の問題でした(笑)

書込番号:14986945

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2012/08/27 14:58(1年以上前)

通帳は嫁さんって・・・・大爆笑しました(笑)

これは先手が必要ですよ、猫なで声に「何が欲しい?」って誘い水が必要ですね!
さぁ、服かバックの一個でも覚悟して仲良くなりましょう♪

嫁がこのサイト見てないから書けますが
数年前、デジ一初めて買うぞ!となんとか予算3万でOKしてくれ中古のD70S手にしました。
同じニコンで黒いカメラ。D90になってもバレず、D7000になってもバレず、
追加でD700買いましたが、同時に二台を出す過ちをしてませんので、未だにバレていません。

このお盆に、カメラ、「こんなに重かったっけ??」ってD700で写しながら呟き。
心臓かなりバクバクして、つい、「そろそろ秋の服買ったら?」っと買い物連いていき

言うタイミングを逃しました(^^; ダメダメジャン
余計な出費が続いてます(笑)

ですので、絶対来月にはバレますので、お早目の出費を♪^^/

2万台でしたら、まだまだ、あと13万枚は普通に写せますね♪おめでとうございます。

書込番号:14987124

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2012/08/27 19:17(1年以上前)

esuqu1さん

なるほど15万枚は普通に写せるのですね。
これまた勉強になりました。
ありがとうございました。

>通帳は嫁さんって・・・・大爆笑しました(笑)
オークションで酔った勢いでポチも考えましたが実物見ないとわからないですからね。
しかし衝動も・・・カメラは気がつかなくとも詰めが甘い私です。
先手、先手・・・対策を考えねば(汗)

書込番号:14987906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2012/08/27 19:45(1年以上前)

私のは200番台、発売日購入の最初期生産分。現在撮影枚数は5万枚を超えましたが、全くもってくたびれた様子はありません。
MB-D10と合わせて8コマ/秒(実際にはAFなどでもうちょっと低いですけど)の撮影も時々します。が5年保証が無駄だったよなぁ、と思わせてくれるくらいノートラブルで頑丈です(笑)

安心してお使いくださいませ。

ただ、中古でファームウェアがアップデートされていない場合、比較的長期在庫(で機械部分をあまり動かしていない)だった可能性がありますので、それだけは注意ですね。
いま出ているものなら、D800への買い替えの下取りが多いですから、比較的長期在庫されていた可能性は低いと思いますが。

書込番号:14988016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/08/28 22:34(1年以上前)

KCYamamotoさん

なるほど、これまた勉強になりました。
感謝です。
D800はとても無理でしたがD700は私には十分過ぎます。
デジモノ変化のスピードは速いですが大切に使わせて頂きます。

書込番号:14992609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/08/28 22:39(1年以上前)

機種不明

皆様、つたない質問にお答え頂き本当にありがとうございました。
これからも、皆様の書き込みを参考にD700ライフを楽しんでいきたいと思いますので今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:14992642

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

D300→D700へ

2012/08/26 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 hmmaamさん
クチコミ投稿数:24件

はじめまして。
現在、D300に下記のレンズで使用しております。
AF-S NIKKOR 18-70mm 1:3.5-4.5G ED
AF MICRO NIKKOR 60mm1:2.8D
AF NIKKOR 50mm 1:1.4D
AF NIKKOR 28mm 1:2.8
AF-S NIKKOR 70-300mm 1:4-5.6D ED

今回、D300に17-55mmF2.8DXの購入が考えD300の口コミでご意見を求めましたところ

FXへの移行を考えているなら見送ったほうが・・
ニコンとしては、今後DXよりもFXのほうに力を入れていくのはないか・・

などの意見をいただきまして・・。

現在D300を使用していて特に不満も不便もありません。
またそれらを感じるまでの技術や知識もないと思います。
でも・・

そこで、またここで改めて皆様にご意見をいただきたいのです。
17-55mm F2.8 を買おうと思えばD700の中古いけますよね??(^^;

ぼくのレンズと考えて、ここで17-55mmを買うよりも

同じような金額ならば、思いきってD700へFXへ移行したほうが良いか・・

皆様のご意見をいただきたいを思います。

どうぞよろしくお願いいたします。


書込番号:14985081

ナイスクチコミ!0


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2012/08/26 23:15(1年以上前)

スレ主様、こんにちは。

>>現在D300を使用していて特に不満も不便もありません。

という事なら、別にFXに移行する事もないと思いますけど...
更に言えば、他人の意見を求めてまでFXに移行する事もないと思いますよ。
何も焦る必要はありませんよ。

>>ニコンとしては、今後DXよりもFXのほうに力を入れていくのはないか・・

こりゃ単なる憶測では?
事実だとしても、そうなる頃にはFXの新機種も色々と出ているだろうし、
今焦ってD700買う事もないと思いますよ。
まだまだD300で頑張ったらどうでしょうね。

書込番号:14985162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/26 23:21(1年以上前)

もちろんいけますけど、それはそれで標準ズームが欲しくなるのじゃないですかね・・・?
D700は10万円前後〜 今ですと、マップカメラでなく、ソフマップの中古が安いですね。


ニコン AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED 179,800円
ニコン AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 125,200円
ニコン AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR 58,500円
タムロン SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD(Model A007) 107,800円
タムロン SP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO Model A09 28,800円
シグマ 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM 91,800円


さてどれにします?

書込番号:14985190

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/08/26 23:24(1年以上前)

こんばんは。hmmaamさん

良いレンズを所有されてるのですから17-55mmF2.8DXよりも
D700を購入されたほうが良さそうですね。

書込番号:14985204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/26 23:34(1年以上前)

D700(の中古)も良いと思いますが、
9月のフォトキナあたりに廉価FX発表か?の噂がありますし、
待つのもアリだと思います。

書込番号:14985241

ナイスクチコミ!0


Nikon FXさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2012/08/26 23:35(1年以上前)

FX対応のレンズをお持ちなのでD700買い増しで問題ないと思います。
標準ズームはA09でどうでしょうか。

以前、D300+17-55mmを使用していました。
D300+17-55mmとD700+A09が同じくらいの重量ですが、持ったときのバランスは後者の方が良いと感じました。開放での扱いやすさは17-55mmが上ですが、感度を上げてA09を1段絞れば問題ありません。

しばらく2台体制で運用してみてFXに移行するか判断することをおすすめします。
私の場合、DXは不要になり、D700とV1になってしましましたが。

書込番号:14985244

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2012/08/26 23:39(1年以上前)

>現在D300を使用していて特に不満も不便もありません

ということなので、不便もないのに買い替えする必要ないと思います。
現存のAPS-C機を使う人達はみなフルサイズ移行しなきゃならないみたいなコメですね(^^;

・・・・17-55mmF2.8のスレを拝見してきましたが、このレンズの金額がいま妥当かどうかで
例えとして同金額程度ならD700中古へ移行もいいのかもねって感じのレスですね。
残念なことに、それ以上のレスが付いていないので、標準ズーム話が途中で終わっちゃった。
そんな感じですね(^^;

無理にフルサイズを薦めてる感じではないので、標準レンズのご検討を更にしてみてはいかがですか?

そのうえでまだまだD600等の噂もありますので、フルサイズはゆっくりご検討されたらいいと思いますが。

書込番号:14985263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/08/27 01:25(1年以上前)

個人的にはD700に行かれる事をお勧めします
その場合不足する標準ズームは24-120mmのDタイプのレンズでしたら現在中古で15000円程度で購入出来ますので
そちらをお勧めしておきます。
レンズ内モーターでは無くVRなども付いていませんが結構写りますよ

書込番号:14985592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/08/27 02:38(1年以上前)

趣味だから何が自分にとって楽しいかだと思います
自分はエントリー機にWZと40mmマクロで十分楽しいのですが(^_^;)
悩んでいる間がまた楽しい♪
いっぱい楽しんでくださーい\(^o^)/

書込番号:14985752

ナイスクチコミ!1


スレ主 hmmaamさん
クチコミ投稿数:24件

2012/08/27 05:47(1年以上前)

sweet-d さん
その先へ さん
万雄 さんの
さすらいの「M」さん
Nikon FX さん
esuqu1 さん
餃子定食 さん
ニコイッチー さん

それぞれ本当に貴重なご意見、アドバイスありがとうございます。
特に今現在不満などないのでこなままDXで・・
やはり明るいレンズを・・

いやいや後々のこと考えてFXへ・・
でもその場合標準レンズ考えなければ・・

D600も気になるし・・

ニコイッチーさんの言われるように悩んでる間がまた楽しいです(^^;)
みなさんのご意見を参考に焦らず検討していきます♪
本当にありがとうございました。



書込番号:14985901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/08/27 06:18(1年以上前)

hmmaamさん おはようございます。

フルサイズボディが欲しいのならばD700しか選択肢は有りませんが、お持ちのレンズを見るとDタイプ中心でこれと言ったレンズが無いようにも思えます。

17-55oは今となっては設計が古く大きく重く高価なレンズですが、APS-C使用ではお持ちのこの焦点域のレンズが不要と思われるほど素晴らしいレンズだと思います。

当然FXに移行という予定があるのであればもったいないかも知れませんが、APS-Cのボディをお持ちならば是非使用していただきたいレンズだと思いますし、このレンズの写りを体験してしまうとFXに移行した場合大三元かF1.4の高級単しか選択肢が無くなってしまうと思うのでこれからの出費にも注意が必要だと思います。

書込番号:14985925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/08/27 08:58(1年以上前)

>現在D300を使用していて特に不満も不便もありません。

今使ってるボディに何も不満が無いのに、何故『新品の17-55mmF2.8DXより、D700の中古の購入を閑雅他方が良いのか?』が良く判りません (^^)

若しかして、スレ主さんは『他人の意見に影響され易い方』なの?

そうであれば、今後、周囲の人からことあるごとに『何で今更、DX機専用の高いレンズなんか買ったの?』とか、『今からニコンのデジタル一眼にお金を掛けるのなら、FX機用の機材でしょ?』などと云われる度に、『やはりD700の中古に買い替えておいた方が良かったかな?』と後悔する姿が見え隠れします (^^)


こう云う方に、いつもアドバイスするのは、『迷ってる間は、どちらにも進んではダメ!』ってこと (^^)

だって、ご自分でも云っておられるではないですか 『現在D300を使用していて特に不満も不便もありません。』と

『特に不満も不便もありません。』と云うのは、『今使っているボディとレンズで、充分に撮影を楽しめてます。』と云うのと同じこと
云い替えると、本当は『レンズの買い足し』や『ボディの買い替えや買い足し』の、どちらも必要無いと云うこと (^^)


確かに、ずっと同じ撮影機材だけを使ってると、何だか『撮影がマンネリ化してきた様な気がする』こともあります
そんな時に『機材を買い替えたり、買い足したりすることで、気分一新出来る』こともありますが、所詮、そんなのは『一時凌ぎ』でしかない

ま、悪いこと云わないから、少し頭を冷やして良く考えてみることです (^^)


書込番号:14986224

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/08/27 09:24(1年以上前)

DXからFXへステップアップするのがさも当然かのように言う人がいますが、はたしてそうでしょうか?
DXの格上がFXではありません。両者は用途や使用環境により使い分けるものです。
現在、DXの性能がここまで上がるともはやFXのメリットは浅い被写界深度を活かした立体感のある絵作りぐらいかもしれません。

仮にFXに行っても暗い標準ズームを使うくらいならDXシステムのほうがいいと思います。

書込番号:14986285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/08/27 11:20(1年以上前)

書いている最中に、他のアプリが凍って、テキストで文書バックアップしようにも、
Tera Pad起動せず、バカヤロー再起動。

で、本題。

FXゾーンに行ったからとて、そこに花園がある訳ではない事は、おそらくhmmaamさんもご承知でしょう。
確かに、晴天時の絵の抜けには一日の長を感じることがありますが、半分は気のせいかこちらの体調由来か。
いずれにせよ、活かすための優秀(または高級)なレンズは必須。汎用の24-70mmがすぐ欲しくなるでしょう。

旅行では、レンズを含めて軽量コンパクトにできるDX機2台持ちで行きますし、
FX機のサブも現行ではDX機を使っています。首下げしますのでね〜。
写真に箔を付けて売るわけでもなく、常にFX機だと良い写真になるわけでもないので、
機材選択は、用途や状況に合わせて使い分けています。

ご自身の撮影スタイルを再度想定(状況の思い浮かべ)されて、移行・追加されれば良いでしょう。
ただ、一度花園らしきFX庭を頭で思い浮かべてしまうと、なかなか拭いきれないのも事実。

書込番号:14986574

ナイスクチコミ!2


スレ主 hmmaamさん
クチコミ投稿数:24件

2012/08/27 19:22(1年以上前)

わたくしごとき優柔不断な人間のために貴重なご意見をいただき
本当にありがとうございます。

本日、ちょっと時間がありましたので中古のお店に寄りまして
D200に17-55mm触らせてもらいました。
D700も現物見せてもらいました。

どちらもいいです!

でも・・レンズ94500円。D700、130000円。
この金額を払ってまで、本当に欲しいのか??
自問自答しました。微妙です。
どちらとも決める事ができませんでした。
もう少し頭冷やします(-o-;



書込番号:14987930

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2012/08/27 21:07(1年以上前)

>>この金額を払ってまで、本当に欲しいのか??
>>自問自答しました。微妙です。
>>どちらとも決める事ができませんでした。

微妙ならやめといた方が良さそうですね。
その金額払っても迷わず欲しいのなら買いでしょうけど...
私ゃ中古でD300欲しいと思っているのですが...

書込番号:14988373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2012/08/28 08:25(1年以上前)

D200に17-55mmで使ってます(^_^)

おそらくDXではこれ以上なにも望めないくらい、いいです。

ナノクリではありませんが、開放から抜けがいい!
逆光ではフレア、ゴーストでますが、わたしの場合、だいたい、逆光での撮影はあまりしないので問題ありません。

購入のときは、FX移行のときは売ればいいと考えていましたが、いまでは売る気はさらさらなくなりました。

欠点をあえて書くなら、
ピントが甘いという事例が、価格板でも散見されます。調整に出しても解消されないケースもあり、厄介なようです。
また、非常に重いので、日帰りの旅行でも疲れます。
重さについては、つまりカメラにつけたときの重量バランスが悪いのです。
このレンズのためにバッテリーパックつけるひともいるようです。
最近は出番がなく、また、屋内での撮影が多いので、単焦点を使う方が多くなりました。

DXをこれから先も使い続けるつもりであれば、持っておくべきレンズだとおもいます。

4年前にヤフオクで70000円ちょっとで落札しました。
ご参考まで


書込番号:14990133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Old Funさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:27件

2012/08/28 14:19(1年以上前)

スレ主さん こんにちは

D300を使用して17-55f2.8を求めるか 或いはFXのD700に移行するか 迷いますね。
私は D200に17-55f2.8を使い 2年前にD700 24-120f4.0に移行し最近D800を購入したものです。

私の場合風景が主流で風景の高解像感と空気感を求めFXに移行しました。スレ主さんは何を主に撮られるのでしょうか? DXとFXの利点は簡単に言えば次のようになるかと思います。
 
  DX 小型軽量  スナップ撮影&望遠系に有利
  FX 重厚長大  風景 広角系 ポートレート(背景のボケ)に有利

 風景の場合の解像感ですがW4で比較すると 

   D800 24-120 >> D700 24-120 > D200 17-55 の順になります。
  D800とD700の差は大きいですがD700とD200の差は僅差です。これは画素数の差によるものと思われます。

 スレ主さんが今後風景(高解像感を求める)を主に撮影されるのであればD700はパスされて D600(1600〜2000万画素?)またはD800の価格がこなれるのを待った方が良いかと思います。

 

書込番号:14990994

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hmmaamさん
クチコミ投稿数:24件

2012/08/28 21:46(1年以上前)

別機種
別機種

これまで色々とお騒がせしてきましたが・・

本日、もう一度カメラ屋さんに行きまして・・

これまでの迷いを断ち切って決めてきました。

結局、AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED の中古を88200円で購入いたしました。

外観もとても綺麗ですしAFも問題ないようです。

それから、もろもろのレンズを売却し・・いくらにもなりませんでしたが

AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II 新品を67000円で・・

こちらも一緒に購入。

わたくしは当分の間、この2本でいきます。

ので・・DXから抜け出ることは不可能となりました。

皆様には本当にたくさんの貴重な意見をいただきましてありがとうございました。

このご意見を参考に今後も少しでも上手に写真が撮れるように頑張りますので

今後共よろしくお願いいたします。

書込番号:14992361

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2012/08/28 22:30(1年以上前)



おめでとうございます^^

 使うのはご自分ですので、結論が出てよかったですね!

 さらに
 
 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II 新品はめっちゃ驚きました。

 こういう選択もあるのだと勉強になりました^^

 

書込番号:14992592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信25

お気に入りに追加

標準

異物ですかね?

2012/08/26 14:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:154件
当機種

左上に異物があります。

最近、某オークションで良品のD700を手に入れたのは良いのですが、撮影した写真をよく見てみると、黒い斑点の異物らしきものが、写っていました。(数百枚撮ってすべて同じ箇所)

一応、ウエスで拭き取ったあと、もう一回撮影してみたのですが、まだ同じところに残っていました。


もし、クリーニング液でも、異物除去できなかった場合、ニコンに清掃依頼したほうが良いのでしょうか?




どなたか詳しい方おりましたら、ご教授のほど宜しくお願い致します。

書込番号:14983173

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2012/08/26 14:35(1年以上前)

センサーに付いているごみでしょう。
右側にもあるますね。

まずは、ブロワーでシュポシュポしてみてください。

で、取れないのであれば、メーカーで撮ってもらったほう無難。
クリーニングキットで取れなくはないですが、扱いを間違えると傷がつきます。

>一応、ウエスで拭き取ったあと、もう一回撮影してみたのですが、まだ同じところに残っていました。

レンズを拭いたのですよね。
間違ってもセンサーはウエスで拭かないで下さいね。

書込番号:14983215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2012/08/26 14:42(1年以上前)

知らなくて、センサーにもウエス(新品)で拭いてしまいました(T_T)

書込番号:14983243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2012/08/26 14:43(1年以上前)

別機種
別機種

ゴミあり

クリーニング後

☆BVLGARI☆ さん、こんにちは。

センサーに付着したゴミです。

>一応、ウエスで拭き取ったあと、もう一回撮影してみたのですが、まだ同じところに残っていました。

センサーは素人が手を出さない方がいいと思います。
素直にメーカーにセンサークリーニングを、お願いしたほうがよろしいと思います。

カメラは違いますが、ブロアーでも取れないゴミがあったため、クリーニングしていただき綺麗になりました。


書込番号:14983246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/08/26 14:44(1年以上前)

シルボン紙のこと。

書込番号:14983248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/08/26 14:57(1年以上前)

機種不明

撮れてますね

書込番号:14983288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2012/08/26 15:02(1年以上前)

すごい!! 消えた(°□°;)

書込番号:14983299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/26 15:13(1年以上前)

撮像素子に付いたゴミです。
布切れで、拭いては駄目ですが、拭いたのはレンズですよね。
レンズは、専用のクリーニング紙の方が良いのですが、専用の布ですか?

センサーのゴミは、ミラーアップしてブラワーでシュポシュポすると取れる時が有りますが、あまり強くしないようにします。
取れない場合は、湿式の清掃用具を使いますが、最初ですからニコンSCにお持ちになるとよいです。
清掃代は、1000円です。

私は、自分で清掃していますが、最初はSCに頼まれた方が良いです。
これを使っています(動画有り)。
http://www.hsgi-shop.jp/product/6

書込番号:14983324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/26 15:14(1年以上前)

小さいゴミなら、レタッチで敬してもいいと思います。(ゴミレスですが)

書込番号:14983330

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2012/08/26 15:15(1年以上前)

明らかにセンサーについたゴミですね。
F18という深い絞りですから、一般に目立たないゴミでもはっきりと顕在化します。
センサーをウエスで拭くというのは私としてはかなりびっくりです。
まあ、センサーの上にかぶっているローパスフィルター (LPF)という比較的硬いガラスを拭いたのですが、もしゴミがそれより硬いものであったら傷になります。一般の埃や油飛びでは傷にはならないでしょう。
ニコンに持ち込んで清掃してもらうのが一番です。一回1050円です。
でも、レンズ交換をしたりすれば確実にゴミはつくものです。LPFはいずれ自分で清掃できるようになるのが一番です。ニコンのSCでは講習もやってくれるはずです。
自分でやるときはニコンで販売しているクリーニングキットがよいと思います。やり方のDVDも着いています。

それから蛇足ですが、しっかりと絞らねばならないときは止むを得ないのですが、D700といえども絞りはF11までぐらいがいいのではないですかね。これ以上絞ると回折現象で、解像度が下がると言われています。
サンプルにあげられたお写真ではF8ぐらいでもよかったのではないでしょうか。
他の意図があって絞られたのなら失礼なことを申し上げました。

書込番号:14983333

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2012/08/26 15:17(1年以上前)

機種不明

追伸
無断で、使用したことお詫び申し上げます。
よ〜く見ると、ここにもあるような…
左右の青で囲んだところです。

センサーにごみがある場合、絞ってくると目立ってきます。
絞りを開放にしてみて目立たなくなればセンサーに付いているものと判断してください。

書込番号:14983337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2012/08/26 15:30(1年以上前)

あら、もったいない。

書込番号:14983373

ナイスクチコミ!0


WindyRoadさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:22件 D700 ボディの満足度5

2012/08/26 15:47(1年以上前)

自分はペンタックスのクリーニングキットでペタペタやってます。
もう何年もこれだけでやってますが、今のところ特に問題なしです。

書込番号:14983414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/08/26 16:41(1年以上前)

>一応、ウエスで拭き取ったあと、もう一回撮影してみたのですが、まだ同じところに残っていました。

ウ、ウエスって..... これまた大胆な.....
ゴミが取れるかどうかより、ローパスフィルター表面への傷つきの方を心配された方が良いかと..... (^^;;


>もし、クリーニング液でも、異物除去できなかった場合、ニコンに清掃依頼したほうが良いのでしょうか?

お住まいの近くにニコンのサービスセンター(SC)があるのでしたら、迷わず速攻でニコンへセンサークリーニングと、そのついでに異常がないかの点検をお願いするのが宜しいかと..... (^^)

私も、昔、東京在住の頃に、新宿界隈でニコンの中古カメラ(F3などのフィルムカメラですが)をサルベージする度に、いつもその足で新宿SCへ点検して貰いに行ってました

標準的な点検だけなら、どんなに古い機種でも無料でやってくれるのがニコンの良いところ (^^)
ニコンが用意してくれてる『最高の顧客サービス体制』ですから、精一杯活用されるのが宜しいかと..... (^^)


因に、ニコンでセンサークリーニングを頼むと、『清掃前後のゴミの付着状況』を撮影した画像で教えてくれます
清掃前のゴミの付着状況の画像を見ると、使ってる本人も気づかない『驚くほど沢山のゴミ』が付着してたのが判り、チョットした感動もの (^^;;


書込番号:14983554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2012/08/26 16:43(1年以上前)

自分が、ウエスで清掃した場所はミラーでした。(ちなみにミラーアップはまだしたことがありません。)


カメラのキタムラに問い合わせたら、メーカー依頼は2000円かかると言われました。



とりあえず、ミラーアップして、ブロワーで清掃してみます。

書込番号:14983560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2012/08/26 16:58(1年以上前)

>自分が、ウエスで清掃した場所はミラーでした。(ちなみにミラーアップはまだしたことがありません。)

ええっ、さらに悪いことをあっさりと。(^_^)
ミラーは保護膜なしのアルミ蒸着面が剥き出しで、いとも簡単に傷がつく部分です。ウエスで拭くとは、どうも最悪だったのではないですかね。もし目で見て傷がなければラッキーだったですね。

ミラーについたゴミは絶対に写りません。ファインダースクリーンなどのゴミもファインダーを覗けば見えるのですが、センサーには写りません。

まあ、SCでクリーニングをお勧めします。

書込番号:14983614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/08/26 17:23(1年以上前)

>自分はペンタックスのクリーニングキットでペタペタやってます。
自分もこれを使ってますが簡単で良いですね。そんなに力を要れずに綺麗になります。

これを使ってる人は多いのではないでしょうか?

書込番号:14983697

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/08/26 17:56(1年以上前)

こんにちは。☆BVLGARI☆さん

僕もセンサーに付着したゴミだと思いますよ。

書込番号:14983806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/08/26 18:30(1年以上前)

☆BVLGARI☆さん こんばんは。

皆様おっしゃるようにセンサーのゴミなので、ご自身でミラーアップもされた事がないのであれば、ミラーアップして軽くブロアー程度で撮れない時は、SCに持ち込めれば待ってる間に1000円で取ってくれます。

キタムラならば運賃か別会社クリーニングだと思いますが、余り神経質にならなくても小さなゴミならばソフト処理で簡単に消せますし、安易にウエスなどで拭いてしまうと取り返しの付かない事になる場合がありますので、埃は必ず入りますのであまり神経質に気にしないのが一番だと思います。

書込番号:14983930

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/08/27 05:33(1年以上前)

ミラーウエスなんかで拭いたらゴミだらけの傷だらけになります。
ファインダー覗くと悲惨な状態になってませんか。
SCでミラー交換が必要かも

書込番号:14985884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/08/27 13:08(1年以上前)

ミラーをウエスで直接ふくとは、なんとも強者ですね〜

ミラーに傷が入っている可能性もありますので、センサー清掃のついでにSCで点検されてみてはいかがでしょうか?

またデジイチの構造についてもう少し勉強された方がよろしいかと。

書込番号:14986846

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング