
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2008年8月6日 16:14 |
![]() |
3 | 6 | 2008年8月4日 22:14 |
![]() |
44 | 26 | 2008年7月27日 22:43 |
![]() |
1 | 1 | 2008年7月24日 08:27 |
![]() |
13 | 30 | 2008年7月22日 11:05 |
![]() |
35 | 48 | 2008年7月19日 20:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先週金曜日、LABI1にてD700ボディ、その他を予約しました!
他の電気店やカメラ店を5店舗ほど回ったあと
『ラビさんが安いなら、ラビで全部そろえたい』と
24-70とSB900とバッテリーグリップも購入予定の旨を伝えると
店員さんのほうから、「どの店舗が一番安かったですか?」と
聞いてくれたので、それぞれの商品の最安値を伝えました。
(ストロボはキタムラ、本体は千里ラビ、24-70は価格.comの値段など)
すると「じゃあウチはその全店のオイシイとこ取りで頑張ります!」と
なにやら相談しにいってくれました。戻ってくると
「現金値引きは厳しいので、かわりに大幅ポイント還元で!」と
次のように提示してくれました。
D700…32万8000円のP10%が→32万8000円のP28%(実質23万6160円)
AF-S 24-70 f2.8…21万8400円のP10%が→21万8400円のP26%(実質16万1616円)
SB-900…6万1000円のP10%が→6万1000円のP11%(実質5万4900円)
MB-D10…3万7800円のP10%が→3万7800円のP20%(実質3万240円)
ポイントの考え方はいろいろあると思いますが
一気に大量ポイントもらってもいいですし、
D700のポイントでレンズを買って、差額分のレンズ代
(21万8400円-9万1840円)12万6560円に26%つけてもらって…
とポイントはちょっと減りますが、現金出費を抑えながら買ってもOK
何より対応してくれた店員さんがめちゃめちゃイイ人でした!!
ということで、決めてしまいました(^^)
納期に1週間ちかくかかり、入荷時優先的に在庫押さえるため
最初に5%の手付け金は必要でしたが、自分の周りでは一番安かったので
良かったと思ってます!
お近くの方&みなさまのお買い物の際に参考になれば幸いです!
6点

・ひとつひとつ考えるとすごく安いですね。
・トータルの支払いでは一度に相当な金額になりますね。
・スレ主さんも、LABI1(ヤマダ電機の都市型大型店舗)さんも、どちらも豪快です。
・参りました。
・機材を上回る素晴らしい作品の、差し支えない範囲での公開を是非お待ちしております。
書込番号:8166112
0点

おめでとう御座います。
安く成るまでとか、価格のことでぶつぶつ言っている人より、欲しいと思ったときお店を回り、
努力して安く買って楽しむ方が、余程良い!のお手本ですね。
書込番号:8166410
1点

さすが大阪♪
商売上手なら、お客さんもその上をいきますね!
キタムラって、ストロボ安いですよねー
私もネット価格よりかなり安くSB-600を
購入した経験あります。
先日、鶴居の鶴撮影、塘路のノロッコ回ったのですが
D700組もけっこう増えてきましたねー
今しばらくは、みなさんの楽しい話と
素敵な絵を
指くわえてみています(笑)
書込番号:8167078
0点

ずいぶんポイントを多く付けてくれましたね。
ポイントの少ないSB-900とMB-D10はポイント還元なしで現金値引きにしてもらってD700と24-70のポイントで買うのが一番良い方法では!?
わたしも先ほど発売前に予約していたジョーシンで買ってきました(1週間遅れてしまいました)。
画質命のカメラでしょうね。デザイン的には退化しているような気がします。
書込番号:8167566
1点

輝峰さん>
実はまだまだ写真の腕は未熟です(^^;)
正直D700を買うのもためらってたくらいなんです。
尊敬する先輩に「どうせいつか必要になるなら、全部今のうちに!慣れるし!」と
言われて、思い切って先行投資してみました!!!そして貯金ほぼカラです(笑)
これから一生懸命腕を磨きます!休日に間に合えば、拙い作品になると思いますが
公開したいと思います!そのときはご指導などよろしくお願いします☆
robot2さん>
こちらが言う前に、店員さんのほうから「どこが安かったですか?」と
聞いてくれたので値段はとても言いやすかったです!
その時も携帯で価格.comの値段や特化口コミ見せながら話せたのですごく
スムーズでした!なので本当はみなさんのおかげなんですよ〜♪
だから僕のこの件も、何かの参考になればと思い投稿ました☆
アルボレートさん>
まとめ買いがきいたのかもしれません(笑)
でも本当は他店と同じ値段でも十分だったのですが
「少しでも安くします!」と向こうから
ポイントUPしてくれたのは驚きでした!
キタムラ、先々週くらいにカメラと一緒にSB-900買うと
4万円台だったらしいですね!ほんと安いですよね〜♪
みなさんが撮る素敵な絵に、ちょっとでも近づけるよう
これからD700と一緒に精進します!!
とらうとばむさん>
そうなんですよね、ポイントではご飯食べれないんで
ちょっと現金値引きの方がいいのかなって考えたりもしました(笑)
ただ、なんばのラビではどうしても現金値引きが難しいんだそうです(^^;)
なのでなんとかポイント還元で頑張らせてください!といわれました。
スピードライトとバッテリーグリップのポイントは確かに少ないかもですが
店員さんの対応がよかったので個人的に満足してます(^^*)
デザインに関してですが、正直このクラスのカメラを使うのは「初」なので
まだ僕にはわからないです。見比べたりしたらいろいろあるのでしょうが。。。
でも長く使うと思うので、クセとか仕様とかふくめて
しっかり付き合っていきたいと思います☆
書込番号:8169900
0点

全部丸ごと一度に会計せずに、たとえばMB-D10などは別にして、後でポイント利用で買うなんて手もありますが……
書込番号:8171334
0点

ハスミ大佐さん>
全額現金がきつかったら会計しながらでも、その場でポイント値引きもできますよ☆と、店員さんに言ってもらえました!
ポイントは下がりますが現金残す方法とったり、ハスミ大佐さんがおっしゃるように、後でポイントで購入したいと思います☆
アドバイスありがとうございます!
書込番号:8175772
0点



D700ボディー 328,000円
ポイント21%=68,880
____________
結果 259,120円
D700ボディー&レンズキット 406,000円
ポイント21%=85,260円
____________
結果 320,740円
※8日までです。
以上参考になればと。
3点

情報ありがとうございます。ポイントだけに微妙な価格ですね?
書込番号:8168198
0点

本日、仕事帰りにキタムラによってきましたが、店内に他店の値段に対抗しますみたいな内容の張り紙がありましたよ。ポイントの分も現金値引きにしますという内容でしたので、そちらで相談されてはいかがでしょうか。
書込番号:8168362
0点

解像度解像度ってド素人たちがぁさん>>
失礼しました。自分はキタムラ天童店によりました。(全国チェーン店ということで、どこのキタムラでも同じ対応をしてくれるのかなと思っての書き込みでした。)
書込番号:8168746
0点

山形の素人 さん
ご丁寧にありがとうございます。キタムラは徹底した価格統制を布いていたので、
いつそれが解けるのか気になっていました。
書込番号:8168809
0点

>全国チェーン店ということで、どこのキタムラでも同じ対応をしてくれるのかなと思っての書き込みでした。
とんでもない。
おかげでキタムラ情報はタメイキネタになることうけあいです。
書込番号:8168821
0点



簡潔に申します。本日、ヤマダで購入しました。
289800
point15%:43470
(単純にポイントをどのように評価されるかは、みなさんにオマカセします)
期待せずヤマダに入店。ジョーシンの予約条件をヤマダに提示。当初32万あまりの
売値に23%ポイントの提案を受けましたが、現金値引き重視の姿勢を示唆したところ、
最終的に上記条件にいきつきました。
ジョーシンさんゴメンなさいm(__)m
予約当初からの条件とはいえ、即納して頂けなかったことも大きなポイントとなりました。
みなさまのお買い物のご参考になれば幸いです。
明日から旅行に出かけますので、楽しみたいと思います。
4点

情報ありがとうございます。明日、いってみようかな。
旅先でいい写真が撮れるといいですね。でも、念のため予備のカメラも準備しておいたほうが…
と僕なんかは思ってしまいます。
書込番号:8127094
1点

ご購入おめでとうございます。
私もジョーシンで予約したのですが一ヶ月くらい待つかもしれないと本日言われました。
予約の意味がないというかなんというか…
書込番号:8127175
3点

ジョーシンは派手にやり過ぎた為にNikonから制裁が入り、供給が絞られた為に納期が遅れるそうです。
やはり派手にやるにしてもタイミングはかることとネゴは忘れちゃいけませんね。
書込番号:8127601
1点

D3300さん
本当ですか??
ジョーシンで予約しているので気になります。
キャンセルして他に移るか……。
でのNIKONもコンシューマーに迷惑を掛けてはいけませんね。
コンシューマーに迷惑を掛けずジョーシンにのみ制裁すればいいのに。
そもそもメーカーの協賛セールであったのでは?
協賛ってメーカーも承諾しているってことじゃないのかな??
NIKONやめてCANONへ戻るかって検討もしちゃいそう。
書込番号:8127620
4点

安いねー。 私は今日新横浜のビックカメラに立ち寄ったところ、D700の在庫が多数あったので浮気心で購入してしまいました。ボディーのみは32万8千円、レンズキットが40万6千円でポイントはたったの10%です。 ビックカメラは高い!
実は私はニコンは初めてですので、どのレンズが良いのかわからりませんからレンズキットにしました。 これで室内の集合写真をフラッシュ無しで撮ろうと思っているのですが無謀でしょうか?(今まで別のカメラでフラッシュ撮影で集合写真を撮ったところうまく行かない経験ばかりなので、フラッシュの集合写真には懐疑的になっています)
もしフラッシュを買うとすれば何が良いのでしょうか? D700と一緒に発表されたフラッシュはガイドナンバーが小さいので20名から30名の集合写真には向かないと思いますがいかがでしょうか?
書込番号:8127704
1点

ジョーシンの262000円の10000円ポイントは私もやりすぎだと思いました。
噂には聞いていましたが、安売りをするとニコンから制裁が入って
卸してもらえなくなるというのは本当なんですかね。
カメラのキムラの店員も「これ以上下げたらニコンさんが〜〜」と
いってました。
そういえばカカク.COMの値段も293500円の妙な横並び・・・
独禁法?に触れなければいいのですが
家電製品の小売店の利益率は40%だとさっきのテレビでやっていましたが
D700の仕入れ値はどのくらいなんですかね。
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
書込番号:8127753
3点

利益率40%?
そんなうまい商売あるわけないです。それはメーカーコミットと呼ばれるごくごく一部の商品のことです。
売ればメーカーから報奨金のようなものが入ってくるので少し利益率?が高くなります。
でもそのTV番組は利益率をどういう意味で使っているのでしょうね。
今の家電量販は安売り安売りで厳しいので、20万のTVを売っても純利益は3千円にも満たないですょ。
そんなTV番組をやるから、真に受けて安っすいもの値切るアホな客が増えるのです。
今のD700に関してはは粗利も20%弱は行ってると思うけど…。
書込番号:8127920
3点

orangeさん、こんばんは
>もしフラッシュを買うとすれば何が良いのでしょうか? D700と一緒に発表されたフラッシュはガイドナンバーが小さいので20名から30名の集合写真には向かないと思いますがいかがでしょうか?
SB−900でしたら、ニコンの現行モデルで最大級のガイドナンバーじゃないでしょうか。
VR24−120なら私も使っていますが、めちゃくちゃ良い写りな訳では有りませんが、悪くも無いと思いますよ。
書込番号:8127948
2点

ついでに言ってしまうと、客は20万のものを買ったのだから
20万円の待遇(接客)をして欲しいのに、店は3千円の利益しか
でないから3千円の対応しかしません。
そこに客と店(本部であり一店舗ではないです)とのギャッ
プがあり不満がでるのです。
難しいですね。
書込番号:8127969
11点

> 客は20万のものを買ったのだから20万円の待遇(接客)をして欲しいのに、
> 店は3千円の利益しかでないから3千円の対応しかしません。
けだし、名言ですね。
久しぶりにここの掲示板で感動する言葉に接しました。
ありがとうございました。
書込番号:8127990
1点

>でもそのTV番組は利益率をどういう意味で使っているのでしょうね。
粗利のことですね
販売価格−仕入れ値がだいたい35〜40%らしいです
25万で売ってるテレビは仕入れ値が16万くらいとか
これだから電気屋はやめられないw
らしいです
書込番号:8128532
0点

万房です。
先週、Joshinのデジ一の価格情報に対して、補足説明をさせていただきました。もう一度、補足いたします。
Joshinはデジ一の販売価格は高い方です。しかし、半期に三日間だけ、デジ一は販売価格の二割引き、レンズやカメラアクセサリーは販売価格の1割五分引きの価格で購入することができます。この掲示板でJoshinは安すぎる!などの話題の対象となるのは、先週の19日から21日の三日間だけです。別にNikonダケでなく、デジ一を販売している殆んどのメーカーの製品が対象でした。しかも、各メーカーのバックアップがあって価格を販売価格の二割引きとしているので、メーカーからの出荷停止など起こることはありえませんよ。私は年二回あるこのJoshinのデジタル一眼レフ大商談会を三回ほど利用しました。発売直前、直後の製品は安く購入できますし、手持ちのJoshinポイントで5年間保証にも入れますので。しかし、上記の大商談会以外はデジ一眼関連の商品は高いのでキタムラで購入しています。今度のJoshinでのデジタル一眼レフ大商談会は秋か来年の2月のようです。その頃に発売となるデジ一があればJoshinで安くなります。ただ、発売日に欲しいと言う方は、他所のお店の方が分なんです。私の友人は昨年7月の商談会でレンズも注文し、入荷さたのが10月でしたから。僕はJoshin派でもなく、近場で安く購入できて5年間保証がつくお店ならどこでもいいタイプの人間です。Nikonいいなぁと思いつつもMINOLTAαマウントのレンズを多数持っていますので、SONYのデジ一に縛られています。SONYさん、早くα900(仮称)を出して!
今回は、Joshinのデジ一価格情報の再補足させていただきました。
書込番号:8128662
1点

>ジョーシンは派手にやり過ぎた為にNikonから制裁が入り、
>供給が絞られた為に納期が遅れるそうです。
よくも、こんな嘘を平気でつけるよなあ・・・
書込番号:8128926
3点

ジョーシンに納期確認したら、メーカーにも在庫が無い状況とのこと、キャンセルしヤマダへ
ヤマダにジョーシン値段を提示したら、328000円でポイント28%でした。
D3が553300円でポイント29%になったのでD3を買ってしまいました
書込番号:8129347
2点

価格.comらしい情報ですね。げっとんさん、riomasakiさんありがとうございます。
差し支えなければどちらの店舗(地方でも)お教えいただけませんか。
書込番号:8129465
0点

大阪なんばは安売りのメッカみたいですね。。。
うらやましい。
書込番号:8129721
0点

D2Xsさんこんにちは
大阪、お金ないですから。。。。
高いと売れないっす。
消費者も良く知ってます(笑)
でも、結果的に自分で自分の首絞めてるんですけどね。
金があったら高くても買うワイ!
書込番号:8129790
0点

>325のとうちゃん!さん
>大阪、お金ないですから。。。。
高いと売れないっす。
消費者も良く知ってます(笑)
そうなんですかねえ。
うーん。。。
自分も大阪に引っ越そうかな。
金がなくて東京暮らしは、キツイです。
(それでもロンドンやその他各国の首都よりはだいぶ物価安いですけど。)
写真の仕事も東京にいるのとそうでないのでだいぶ違いますし、難しいところですが。
>でも、結果的に自分で自分の首絞めてるんですけどね。
金があったら高くても買うワイ!
いや、なんばシティって、他人事ながらそのうち潰れちゃわないか心配ですよ。
書込番号:8129885
1点

とらうとばむ さん
>>SB−900でしたら、ニコンの現行モデルで最大級のガイドナンバーじゃないでしょうか。
VR24−120なら私も使っていますが、めちゃくちゃ良い写りな訳では有りませんが、悪くも無いと思いますよ。
ありがとうございます。 ではSB-900 を買うことにします。
それと今日、VR24-120を使ってみましたが、標準的な感じがしました。 D700とのコンビでは失敗が無い組み合わせだと感じます、本当に安定していますね。私の用途である集合写真向きかなと思いました。 一方で価格.COMのレンズ評価を見ると、VR24-120は広角側が弱い(周辺が流れる)ようなので、集合写真用にシグマの28mmF1.8DGを発注しました。こちらの方が集合写真には合うのではと思いますがいかがでしょうか?
万房さん
>>Nikonいいなぁと思いつつもMINOLTAαマウントのレンズを多数持っていますので、SONYのデジ一に縛られています。SONYさん、早くα900(仮称)を出して!
私も同じです。Zeissのレンズでα900を待っています。 でもα900は後4ヶ月ぐらい待たされそうなので、現行のα700と同じ700番が付いているD700を中継ぎとして購入しました。D700 は行事専用に使いますので、レンズは最小にしようと思っています。 私の本命はZeissレンズですので、今のところレンズの浮気はする気になりません。 そのうちにニコン用のZeissレンズ(コシナ製やドイツZeiss製)を買うかもしれませんが、これらは手動焦点・手ぶれ補正無しなので躊躇しています。
今日花を撮り比べましたが、D700にVR24-120よりもα700にコシナのZeiss 50mmF1.4(マニュアル焦点、ZSマウントを電子式アダプターでαに付け、手ぶれ補正を有効にしている)の方が生命感に満ちた写真になるような気がします。 もちろんニコンのナノコートレンズを買えば良いのでしょうが、軍資金は2400万画素のα900のためにと取っておくことにしました。
両社の700を使うのも面白いですね。 ニコンとソニーは義兄弟になりつつありますので、親近感を持っています。 なにしろD300 とα700の映像素子が共通だと聞いています。 次の2400万画素の映像素子も共通機種が出るのかな?
書込番号:8129935
0点



ネットショップの価格情報ですが、奈良の富士カメラで、276,150円(送料込み)で販売しています。
http://www.fuji-group.biz/products/p-37665.html
を一度ご覧ください。
1点

自己レスです。
既出どころか、さらに好条件の情報まで既に掲載されてますね・・・(恥)
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:8120251
0点



何時かはフルサイズデジタルと思っていましたが、ついにフルサイズに移行します。
現在D200とF6を使っていて、レンズは非DXレンズばかりです。D200使用時は手持ちレンズでは広角よりに不満が有りましたが、これで不満解消できるのではと思います。D200を売り払ってしまうと、逆に望遠側に不足してしまいそうですが。
予約はジョーシンでこの3連休の間のみやっているフェアで、好条件でしたのでいってしまいました。262400円、ポイントが10000円分付きます。ニコンのカメラバッグ、そのほかおまけ付です。
6点

私も同じ条件で予約してきました
レンズを買って、古いコンデジを買い取りに出したんで、ポイントは25000でした。安いんで、CaptureNXやフィルターも、価格.comより安い値段で買いました。大阪の電気やも負けてませんね
その上に阪神タイガースの試合の観戦券。相当安く買えました
大満足です
書込番号:8098787
3点

ご予約おめでとうございます。26万2400円に1万円分のポイントですか〜。ずいぶんお安く買えましたね!うらやましいです。僕はまだ高校生なので、フルサイズなんて夢のまた夢です。僕はEOS 40Dを使っているのですが、D700はすごいと思います。さすがにD3にはかないませんが、この値段でこの性能、すごいですよね。ここまですごいのが出ると、5Dの後継機にも期待しちゃいます。発表が待ち遠しいです。
書込番号:8098796
0点

ご予約おめでとうございます。好条件で購入できそうですね。
フルサイズはまだまだ高嶺の花ですが、徐々に身近に成って
いますのでいいです。フルサイズを楽しんでください。
書込番号:8098811
0点

周辺アクセサリーなどを加えるとD3との価格差が小さくなって「ならいっそD3」という意見を
評される事もあるD700ですが、かたや去年発売されて値がこなれてきたモデルと
これから発売される新モデルの価格を比較するのは気の毒だなぁと密かに思っていました(笑)
D700もこれから段々とこなれてきて今回のご予約価格くらいになっていくのでしょうね。
誰もが気軽に手を出しやすくなって欲しいです。 あ、DXもつられて安くなってくれれば・・・(爆)
書込番号:8098986
0点

>D200を売り払ってしまうと、逆に望遠側に不足してしまいそうですが。
売っても4万円位ですので、そのまま有効活用した方がいいですね。
D700のクロップだと、チョットしんどそうですので・・・。
書込番号:8099122
0点

ジョウシン電機で、そんなに安く買えるなら他のお店で買うのが
ばからしくなってしまいますね
でも私の地方ではジョウシンがないのでどうにも成らないです
残念至極
書込番号:8099161
0点

私の家の近くのジョーシンは、品薄のためD700は対象外とのことで、がっかりして帰ってきました(泣)
書込番号:8099424
0点

F4ファントムさん
>周辺アクセサリーなどを加えるとD3との価格差が小さくなって「ならいっそD3」
と悩んだ人間でした。相当悩みました。
D3が出た当時にキヤノンからニコンヘ移行すると決めていたので、
やっと資金に目処が立ち、買おうかなと思ったところにD700。
いろいろ悩みましたが、まずはニコンに慣れようと思い、
D700にしました。そのおかげで、24-70が買えましたので
これからニコンでの写真ライフを楽しみます。
ニコンが使いこなせた時点で、D1桁を購入します。
ニコン使用の皆様これからいろいろお教えください。
今から、SANDISKのCFとROWAで充電池を購入します。
さすがにこれらは上新では高くて買えませんでした。
ちなみにCaptuerNXは\15000台で購入できましたよ。
書込番号:8099944
0点

とらうとばむさん
できればどこのジョーシンか教えてください。
どうやら一部のジョーシンではポイントが付かなかったり、
そもそもキャンペーンの対象外になっていたりマチマチの様ですし、、、
書込番号:8100036
0点

a700sukiさん
私宛ではないですが、私も同様の条件で買ったので、
お伝えしておきます。
私は、大阪の布施高井田店です。
昨日は言わないでくださいと、店員さんに言われたけど、
今日は実際にその値段で購入したので、公表しても問題ないでしょう。
近くの方は是非……店の回し者では決してありませぬ。
書込番号:8100116
0点

riomasakiさん、こんばんは
>その上に阪神タイガースの試合の観戦券。相当安く買えました大満足です
これは羨ましい。品物引取りのときに聞いてみることにします。私の方は5DM2発売されたらキヤノンに乗り換えようか、散々考えたんですが、予算的に無理そうなのでD700にしました。24−70Gでの写りがどんなだか楽しみです。VR24−120Gもキットレンズになっているので、相性がいいのかなと期待しています。
クルマ好きのこまっちゃんさん、こんばんは
デジカメの世界は下克上は普通なので、半年遅れて登場のD700がD3を超える画質であってもぜんぜん不思議じゃないですよ。本当は画素アップも期待していたのですが、それは無かったですね。
打倒北悪帝国さん、こんばんは
フルサイズもそのうちに10万円ほどで買えるようになるでしょうね。
F4ファントムさん、こんばんは
>周辺アクセサリーなどを加えるとD3との価格差が小さくなって「ならいっそD3」
それをマジで考えてました。縦位置グリップが欲しい人なら、軽量なD3のほうが良いかも知れないですね。高級感とかはD3にはまったくかなわないですし。
iceman306lmさん、こんばんは
残しておきたい気持ちは有りますが、予算捻出のため色々売り払っています。D200はその中でも高価に売れるであろう物の一つなんです。
メルモグさん、こんばんは
この3日間だけの限定のようです。それが終わると328000円、ポイント10%、ここから値切り交渉になるようです。
マイクロマシーンさん、こんばんは
>私の家の近くのジョーシンは、品薄のためD700は対象外とのことで、がっかりして帰ってきました(泣)
それは残念でしたね。品物が少ないとは予約した店でも言っていました。
a700sukiさん、こんばんは
予約したのは高槻東店です。
書込番号:8100349
0点

とらうとばむさん
>これは羨ましい。品物引取りのときに聞いてみることにします
8/5〜7の平日ですが3日間の観戦券(大阪ドーム)があるようです。
私はレンズも買ったので、2ペア4人分もらえました。
結構システムで在庫の確認をしていましたので、
早い目にご確認されたほうがいいかも知れません。
書込番号:8100695
0点

>>とらうとばむさん こんばんは!
以前24-70の板でお目にかかりました、覚えてらっしゃいますでしょうか。
ご無沙汰しております。m(_ _)m
僕も勇んでかなり早い段階でD700を予約しましたが、いまになって色々と揺れています。
値ごろ感が出てきたD3という選択肢もありますが、初値のばらつきというか、一部で
極端に好条件で予約されてる方をみるからです。僕はヨドバシで328000円ポイント10%で
予約しましたが、これではあまりにも「格差」がありますね(^^;;
なので、予約をキャンセルして年末まで待ってみようかな〜?とも思ったりします。
昨日、ヨドバシに値段の当たりを聞きに言ったんですが「この値段です!」の一点張り。
僕のような貧乏人にはとらうとばむさんが羨ましいw 近くにジョーシン電気がなく、
なかなか値段を聞きにいけないのが悲しいところです…(;;)
書込番号:8100926
0点

あきぽこさん
ヤマダ電機のLABI池袋で323000円のポイント18%で予約受け付けてくれますよ。「え?328000円じゃないんですか!?」って言ったら向こうから「323000円でいいんです」って言ってきたのです。
あと18%は自分でいわなきゃだめでした。表示は10%でしたが、「18%になりますか!?」って聞いたらもめることもほとんどなくOKでした。ヤマダの場合は、購入金額の5%を内金として入れておく必要がありますので注意ですけど、それで予約すると条件の書いてある予約票みたいなものをくれますので、それを持ってビックやヨドにいけばさすがに対抗せざるを得ないんじゃないでしょうか。それで対抗がなければそのままヤマダでもいいでしょうし…。
僕は予約はしませんでしたが(市場調査みたいなもんです…笑)、ビック池袋東口カメラ館のなじみの店員さんに速攻でヤマダ事情を告げ口したらかなりあせりまくっていましたよ(笑)。ビックあたりの追随も時間の問題ではないかと思っています。
書込番号:8101718
2点

今、東京のジョーシンに問い合わせをしてみました。
残念ながらこちらの地域では、この3日間のセールの対象外になっているので328000円でしか販売出来ないそうです。
関西に住まわれている方々がうらやましいです。
しかし発表からのこの短期間でここまでの金額を打ち出せるのは、ニコンは今の時期に多売しておくことが目標の一つなのだろうか?
秋からのソニー、キャノン(たぶん)の新機種あるいは自社のFXの高画素あるいは普及タイプの新機種(出してくるのかな?)の発売を見越しての販売戦略なのだろうか?
個人的にはD700は購入するつもりなのだが(そのために何店舗も値段交渉しています)
もう少し様子を見てからのほうが良いのか?だんだん迷いが出てきました。
書込番号:8101929
0点

yblueさん
>ニコンは今の時期に多売しておくことが目標の一つなのだろうか?
そうかもしれませんね。メーカーに勤める私としては、ほとんど新規投資がいらない
D700(CMOS、AFセンサーはD3と同様。それ以外のところの多くはD300の部品が使える)を
多売することによって利益を上げ、D3X?やD900?への
新規投資(実際にはもうしているでしょう)を回収したいのではないでしょうか?
と考えます。
まあ、D3と同等レベルの高感度が撮れ、最大で8コマ/秒で写真が撮れるカメラが、
できるだけ安く買えるのなら、うれしい限りです。
書込番号:8102381
1点

>>小鳥遊歩さん こんにちは!
有益な情報ありがとうございます!ヤマダ電機ですか、なかなかいい値段出してきますね。
ただ、僕はヤマダ電機のポイントカード持ってないぐらいいつもは足を運ばないお店なので
ポイント18%貰っても…う〜ん、迷うなぁ…。それにしても8%の差は大きいですね。ポイント無しの
現金値引きに応じてくれるかどうか、行って交渉してみます。ありがとうございました(^^
都内の大手量販はどうなんでしょうね、ヤマダは池袋・秋葉原に店を構えて、BIG・ヨドバシに
対抗したい、客の流れを持って来たい意識が強いでしょうから、かなりの値引きが可能なんでしょうね。
ヨドバシ・BIGはそれこそカメラ店の老舗として沢山のなじみの顧客が多いでしょうから、
潤沢な予約数を抱えて値引きには消極的な態度に出る自信があるんだろうと、店員とのやりとりで
感じました。今まで多少高くてもポイントを貯めてきたヨドバシ・BIGからヤマダに乗り換える
ことも含めて真剣に検討してみます。
>ヤマダ事情を告げ口したらかなりあせりまくっていましたよ(笑)
販売員は頻繁に価格の値段含め競合他社の安い値段を突きつけられてるんだと思いますw
上の人がこの値段で押し切る!って腹かもしれませんね。発売まであと1週間切ってますが
どうなることやら…(^^;;
>>yblueさん
同感です。値段にこう差があっては、2,3ヶ月〜年末ぐらいまで待つぐらいの余裕を持った
気持ちが必要なのかもしれませんね。僕も直前まで値段を調べまくって一番条件のいい所で
冷静に判断したいと思います。発売日に欲しいのはヤマヤマですが…。
書込番号:8102782
0点

cdgshirtさん、こんばんは
予約キャンセルってわりとお気軽にできちゃうんですね。D700はD3ほどインパクトは強く有りませんが、それでも発売前予約の方が多いですね。
riomasakiさん、こんばんは
>私はレンズも買ったので、2ペア4人分もらえました。
レンズは24-70ですか。これは良いレンズですよ。(使ってます)
それにしても4人分とは太っ腹ですね。
あきぽこさん、お久しぶりです。
>値ごろ感が出てきたD3という選択肢もありますが、初値のばらつきというか、一部で
極端に好条件で予約されてる方をみるからです。僕はヨドバシで328000円ポイント10%で
予約しましたが、これではあまりにも「格差」がありますね(^^;;
今回のジョーシンの場合はメーカーから販促金が出ているそうです。(ニコンだけじゃなくて各社です)
>なので、予約をキャンセルして年末まで待ってみようかな〜?とも思ったりします。
私も待つつもりでしたが、釣られてしまいました。
yblueさん、こんばんは
>しかし発表からのこの短期間でここまでの金額を打ち出せるのは、ニコンは今の時期に多売しておくことが目標の一つなのだろうか?
秋からのソニー、キャノン(たぶん)の新機種あるいは自社のFXの高画素あるいは普及タイプの新機種(出してくるのかな?)の発売を見越しての販売戦略なのだろうか?
今回のセールはニコンだけじゃないです。他のメーカーの製品もほぼ同じ条件です。
書込番号:8104504
0点

ご予約おめでとうございます。
ヤマダ電機でのご予約のようでしたが、安く購入出来てなりよりだと思います。
最近ヤマダ電機の都内進出がありますが、カメラの場合ビックやヨドバシに
比べるとカメラ・レンズの専門知識を持った店員がいないな感じることがあり
ます。なのでその辺はしっかりしてほしいなとヤマダ電機へ行くときによく感
じます。
書込番号:8104800
0点



D700が一部の上新電機で、大幅な割引をしているようです。
ボディキットが264,000円で+7000ポイント付くそうです。
(およそ他店の2割引ほど)
私が見たのは京都西院にあるジョウシン1番館ですが
今度の3連休では一眼レフの大商談会があるそうで
これは魅力的。。。 D300のレンズキットより安い価格で買えるようです。
6点

QWEごんたさん、こんばんは。
安いですね。
発売前から、こんな安売りがあるとは思いませんでした。
>ボディキットが264,000円で+7000ポイント付くそうです。
つまらない突っ込みになりますが、ボディキットって???
ボディのみということですよね。
書込番号:8078757
1点

凄いですね
発売後には早い内に25万を切るのが予想出来そうな価格ですね一寸驚きです
書込番号:8078808
1点

発売早々に入手したい人いるでしょうけど、こんなに安く出てしまうと・・・他店予約購入予定の方々待ちたい気分になっちゃうそうですね。
書込番号:8078889
0点

>つまらない突っ込みになりますが、ボディキットって???
>ボディのみということですよね。
そのとおりです。
レンズキット(ボディ+レンズ)もありましたがこちらも2割引のようです。
フルサイズはCANONとニコンだけで、3機種しかありませんから
価格が下がるのはしばらく期待できないですね。。。
ジョウシンも期間限定価格のようです。
その点ではこの価格は魅力的です^^
書込番号:8078921
0点

やってくれますね
当然どこかが最安値を出しますと追従するのが常ですから
自ずと消費者は安い方に動きますので
発売当初だとかは関係なく
販売店は出来るだけの値下げをすると思います
その点キタムラはネットで安売り情報を出すと
それにあわせると儲けが少なくなるからと295,000の一点張り
その地区での値下げぐらいは対応してほしいですね
書込番号:8078979
0点

>それにあわせると儲けが少なくなるからと295,000の一点張り
キタムラの初期値は一度決まってしまうと変えることができないようなので
新製品の発売日に買う店ではないかもですね。
キャンセル続発や予約少なければ考えもかわるかもですね。
書込番号:8079172
0点

>フルサイズはCANONとニコンだけで、3機種しかありませんから
>価格が下がるのはしばらく期待できないですね。。。
ソニーのフルサイズ機、5D好景気が控えているので価格の下げ足は速いと思いますが・・・
書込番号:8080274
0点

ネット店は328000円(ポイント10%)のようですし、京都(または一部のお店)のみ実施かもしれませんね?
書込番号:8080507
1点

こんにちは。
D700の発売前にも(一部だけといっても)上新電機が想像よりも安い価格で販売するとなると
発売直前まで価格検討を行なっているお店の価格も期待しちゃいたくなりますね(^^ゞ
書込番号:8080548
0点

■QWEごんたさん
こうなると価格の落ち着き先は、取り敢えず198000円ってところでしょうか。
書込番号:8081927
0点

canonのフルサイズの価格を考えると
20万円台半ばで落ち着くのでは^^?と思われますね。
D3の後継機も出るようですが、こちらは100万近いといううわさが。。。
書込番号:8082011
0点

電話で問い合わせたからかもしれませんが328000円+ポイント10%とのことでした。
書込番号:8082016
0点

>電話で問い合わせたからかもしれませんが328000円+ポイント10%とのことでした。
電話だからでしょうね。。。
私はお店で確認しましたよ^^
書込番号:8082043
0点

万房です。私もフルサイズのデジ一の動向が気になる一人です。
Joshinの価格情報の補足ですが、7月19〜21日の期間限定の企画です。年二回あります。昨年度は7月とこの3月でした。次回は秋か来年の3月に同様の企画があるはずです。もう少し詳しく内容をいいますと、デジ一はボディー又はレンズキットならJoshin通常価格から20%割引き、レンズは15%引きでこの期間は買えます。メーカーとのタイアップで実現した企画だそうです。各メーカー太っ腹!ですから、新製品や発売後値段の下がらないものを購入する場合は、すごく安く購入できます。例えば、D300ならキタムラなどの方が安く買えますが、D700は発売前なのでJoshinとさほど値段が変わらないので、Joshin価格から二割引きになると何処よりも安くなるはずです。ただ、ポイントは付きませんから、5年保証は購入金額の5%を現金か手持ちのJoshinポイントで加入する必要があります。あと、アクセサリーは15%引きです。Joshin全店で実施する企画ですので、近くのJoshinへ!Nikon D700購入予定の方はいいですね。Canon 5D後継機や私のようにα900(仮称)を待っているものには、有り難みがありませんが。α900よ、次回のJoshinデジ一フェアーに間に合って発売してよ(−||−)
書込番号:8082177
1点

私、キタムラで予約入れておりましたが、先ほどJOSHINへ電話で問い合わせましたところ、
260000円で販売しますと言うこと!!
ただし、25日に間に合わないかもしれないと言うことでした。26か28になる方もあるとの事。すごい数の予約が来ていまして・・・店員も嬉しい悲鳴と言っていました。
キタムラの店長が休みだったので、何とかしてくれと伝言しましたが、無理そうですね。
店員が予約分は価格変更はたぶん無理と言っていました。
もちろんJOSHINに折り返し電話したことは言うまでもありません。
書込番号:8082404
3点

別スレでも上がっていますが、一部の店で現在の標準的な価格よりかなり下げて販売する所が出てきてますね。
26万円あたりで売られたら、キタムラは3万円以上差を付けられるわけですから最初から苦しいですね。
書込番号:8083725
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





