D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全2307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信33

お気に入りに追加

標準

ニコン「D700」実写画像  出ました

2008/07/22 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/07/22/8867.html

いよいよ今週末ですね
まだ連絡は無いけど

書込番号:8110598

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/22 00:41(1年以上前)

横浜、ムードたっぷり。良い感じですね♪

書込番号:8110687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/22 01:09(1年以上前)

> MT46さん

情報、ありがとうございました。

さすが、D3ジュニアのD700ですね。ISO3200まで作品としてフォトコンとこかに応募できるものと分かりました。

書込番号:8110815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/07/22 02:08(1年以上前)

確かにISO1600のサンプルはD3よりノイジーと感じます(D300ならISO800全然問題ないと)。
ニコンの画像処理はまだブレ中ですが、D3よりディテールが出るでしょうか興味津々です。

書込番号:8110952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2008/07/22 12:48(1年以上前)

この夜景サンプル画像を見る限りではISO800がいいとこ、

ISO1600以上はかなりノイジー。こんな問でしょうか、まぁおいおい上がって来る他の夜景サンプルに期待、評価はこれからですかね?

書込番号:8112064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/07/22 15:45(1年以上前)

定点撮影は参考にしています、以前出たカメラと比較できるのが良いですからね
EOS5Dのと比較してみましたが、1段分の差が出ていました、ノイズは5DのISO1600とD700のISO320が同じぐらいで、解像度は日本丸の写真で見ると同じぐらいと受け止めました

D300にフルサイズセンサーを付けると値段が2倍になるんですね、センサーだけの値段ではないですが、もっとお安くなって貰いたいと思いました、今持っていますD300のお得感も、感じますね

書込番号:8112592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/07/22 15:48(1年以上前)

長時間撮影ではノイズ低減機能が非常に効いているのか、問題ないですね。
高感度撮影では、ノイズ低減機能を切っているのか、効かせてもこんなもんなのか、良くわからない。
もうちょっと撮影条件を書いてほしいですね。

書込番号:8112601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/07/22 15:52(1年以上前)

ちなみに、注文した店から、24日発送、25日到着予定と連絡がありました。
おまけ2点付きで29万円。
(決して怪しい店ではありません。)

書込番号:8112608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/07/22 16:35(1年以上前)

割とノイズにシビアな意見が多いですね。
私はこれならISO=3200で十分常用可能と感じました。
夜景のサンプルでは空のグラデーションに若干のノイズ感が見られますが(ディスプレイ・フィット表示)、それでもISO=1600では問題ないですね。
高感度でも色の再現性が良く、等倍で鑑賞したりしない限りはISO=3200でいけそうです。
う〜ん、欲しい!

書込番号:8112722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件

2008/07/22 18:29(1年以上前)

こんばんは!
私もISO3200でも常用できそうです。
5Dでも常用していました。意外とプリントしたりするとノイズも気にならなかったりします。
写真撮りたいって思う時にはノイズ性能は忘れちゃったり…
D700もかなり使われる方多くなりそうですね!
私は今回は予算の都合で見送りになりそうです。

書込番号:8113055

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2008/07/22 20:58(1年以上前)

一応予約してあるんですが、今回はどうしようかな〜というのをまだ悩んでいます。

D200→D300の時は、D200で辛い撮影条件が多かったのでD300がすぐにでも欲しいという状況でしたし、D300になってISO800が使えるのでホントに助かっています。
が、D700。
今の所同時に同じものを写したものがないので、印象としての話ですが。
D3>D700
D700≧D300
という感じに感じられてしまいます。
いまいち流石フルサイズ別次元という感じがしてきません。
高感度の画質なんかは特に。
それとD100、D200がそうであったように、D700もD一桁に比べると画像処理的な問題か画像が緩い絵を出すような気がします。D一桁のようなカッチリ感がいまいち感じられません。
D3とは値段差があるのでそこまで同じにするわけにはいかなかったのかもしれませんが。

毎年頼まれて撮影しているもの(ある程度の感度が必要)があるんですが、D200ではホントに辛かったのが今年はD300でスイスイ撮れましたし(一昨年はD200で惨敗、去年はD40で乗り切り、今年はD300が大活躍)。
それが先週終わったので、↑のためにD700を買う(D700>D300だからと)という自分の中での言い訳も使えませんし。

もう発売だというのにいまいちモチベーションが上がってきません。
カメラマンの望月さんが「こりゃすごい、D700欲しい〜」と思わせてくれる画像を載せていないかなとデジタルフォトに期待していたんですが。
今月はD3でした。

今の所D700のサンプルの絶対数が少ないので何ともいえないのですが。
これはすごい!とD300とは別次元というモチベーションの上がりそうなサンプルにまだ出会えていません。

モチベーションが上がって来ないので、25,6万円くらいに落ちるまで、とりあえず発売日ダッシュは今回はやめておこうかなと(毎度発売日だと店の言い値にしかならないし)。

書込番号:8113730

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1233件

2008/07/22 21:31(1年以上前)

私も、この作例での高感度ノイズの出方を見て、おや?と思いました。
正直なところ、これだったら、D300から、高いお金を出して、D700を買い足すほどの価値があるのだろうか…と思ってしまいました。

D3の高感度=D700の高感度と思っていましたけど、違うんでしょうか…。
私は、フルサイズのボケ量、フィルムと同じ感覚の焦点距離、…よりも、圧倒的な高感度画質の高さ故に、D700を買おうと思っているので、ちょっと気になりました。

書込番号:8113931

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/22 21:54(1年以上前)

どこまでが美麗か?という視点ならISO800まであたりかも知れませんが、
どこまで許容できるか?という視点ならISO3200までOKでした。
解像力とノイズ感のバランスが良いと思います。

APS-CでISO3200がこんな風に許容できましたっけネ?(笑)

書込番号:8114080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/07/22 21:57(1年以上前)

コレは凄いさすがフルサイズという写真が無いという話ですが、私も同感です
例えばシグマのフォビオンやソニーやオリンパスE-3そしてペンタのK20Dなど
APS-Cでも褐色のない良い物が出てきていますので
今のフルサイズセンサーの写真の差がちじまってきているのは確かだと思います
以前5Dを使っていましたがその後D300を使っていますがそう差を感じないで居ます
只、フルサイズでしか出せない解像度はしっかり差となっています、ボケはもちろん
良いレンズを付けますと空気感が違ってくると思います
差はない様で、今の時代、良いAPS-C時代の中で、廉価版として出るD700の存在はキャノンの5Dほどではないデビューですが、価格相当の位置だと思います

書込番号:8114098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/07/22 22:38(1年以上前)

> これはすごい!とD300とは別次元というモチベーションの上がりそうなサンプルにまだ出会えていません。

だから私が耳にたこが出来るくらい書いた通りでしょう。
DXとFXでは画質に差がないんですよ。(低感度かつ同画素数条件)

差があるのは超高感度ノイズだけです。

むしろ、最近の機種は安くなった分、ローパスの質が落ちていると感じます。
いまだにD2Xの画質を超える機種はないと思います。
(私の撮ったD3,D300,D2Xの比較画像は既出)
D2Xの発売当時は、価格アップをものともせずに上質のローパスを使うことが出来たためだと思います。

その後、ニコンがローパスの会社に出資して、そこのローパスを使うようになった頃から質が落ちたような気がします。
ローパスのコストカット至上主義とかで、安かろう悪かろうになってなければいいんですがね。

書込番号:8114349

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/07/22 23:14(1年以上前)

確かにD700の夜景の写真が5Dより良く見えます。
実際カメラの差もあると思いますが、それ以上撮影者の技術の問題だと思います。
5Dの時はまだ写真の分からない素人と思いますが、今はレベルが上がりました。
ですよね、山田さん?

書込番号:8114595

ナイスクチコミ!0


millenia2さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/22 23:57(1年以上前)

私もTAC digitalさんの意見に全く同じです。
作例をみてもISO1600ぐらいから結構ノイジーだと思いました。
D300があるので、D700を買うのは高感度ノイズの為だけです。
夜景を撮るのが結構多いのですが、こんな感じではD700やDXレンズに替わる他のレンズを買う価値があるかどうかです。
それなら手持ち撮影の手軽さは我慢して、D300で三脚で低ISOで撮る方がよっぽどいいかもしれません。
あの作例がノイズ低減機能がかかってないことを望みます。
買うかどうかわかりませんが、買うとしても20万円ぐらいになるまで待つつもりです。

書込番号:8114925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/07/23 00:23(1年以上前)

D700のために言い訳を考えると、D3・D300が出る時は寒い秋〜冬でしたので
元々感度の良いシーズンでした。D700は梅雨明け行きなり連続真夏日のこの天気ですから、
同じISOでも結構ノイズの出方が違うと思います(もしかしてこれが一番の原因かも?)。

書込番号:8115103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/23 00:23(1年以上前)

さすが山Quality… 
それはそうと良くこの人は5000字もだらだら書きましたね。
レビュー依頼来なかったからかしら…

書込番号:8115104

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2008/07/23 00:32(1年以上前)

デジ(Digi)さん

そうですね。冷静に考えると(通常の画質という意味でも)フルフレームに移行する意味は、特に僕にとってはないのかもしれません。
でも、やはりフルサイズ、フルフレームといわれるとついつい夢を見てしまうもので(1DsやD3を初めて見たときのような感動=インパクトをもう一度って)。
実際、5DやD3は一応フルサイズ、フルフレームを切望していた人々に夢と希望は与えてくれた気がします。

ですが、いまいちD700は夢と希望にあふれた感じがしません。
D300とかAPS-Cサイズかなり底上げされたからかもしれませんが。

D300の時みたいに今すぐ欲しいというほど現有カメラに困っていませんし。
D700単体でもどうしても欲しいと思わせる絵をまだ見せてくれていないし。
かなりテンションが下がり気味です(ならもっと安くなってからでも充分かなと)。

LPFはD1XやD2XのLPFは偉く評判が良かったので(CCDやCMOSの交換費用だけでD300が丸ごと買えるくらいですから)、中級以下でその性能を期待するのは難しいのかもしれませんが。もうちょっとキレのある画像が欲しいところです。

来月号のデジタルフォトあたりで望月さんが目の覚める画像を載せてくれることを祈っておきます。

書込番号:8115144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2008/07/23 01:43(1年以上前)

自分としてはD300のISO200-400の暗部ノイズとまだらな階調が
我慢できず、D700に期待しているのですが、30万円も出す気には
なれません。
20万円くらいになるまで、レタッチで四苦八苦するしかなさそうです。

書込番号:8115417

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

D700の電池容量

2008/07/21 16:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 odennさん
クチコミ投稿数:19件

今日、店頭でカタログを見て疑問が沸いて来ましたので質問させてください。

Li-ion電池 EN-EL4e(容量2500mAH 18900円)の代わりに単3電池8本を使うことが可能のようでした。
確か水素MH電池で単3は2700mAHぐらいあったので8本分だと21600AHもあることになります。
確か量販店では充電器と電池8本で7000円ぐらいだったと記憶していますが、本当でしょうか?
量販店の店員と2人で考え込んでしまいました、値段が半分で電気容量が8.64倍ですから。

聡明なる読者の皆様、迷える子羊に答えをお願いいたします。

書込番号:8108253

ナイスクチコミ!0


返信する
Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2008/07/21 16:47(1年以上前)

odennさん,

 勘違いをされていますね。
 バッテリーは通常シリーズ接続で電圧を上げて使います。
 パラレルなら電流容量は増えますが、シリーズでは増えませんよ。
 つまり何本シリーズにつなごうとも電気容量は2700mAHのままです。

書込番号:8108297

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 D700 ボディの満足度5

2008/07/21 16:51(1年以上前)

odennさん 

D700は本体のみではENEL3e対応(6500円程度ですかね?)

単3及び、ENEL4対応の場合は3万円以上するMB-D10オプションバッテリパックが必要です。
細かな技術的内容は下記を参照してください。
http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/interview/works/2008/0803/
ちなみにENEL4の場合はMB-D10に合わせて別途電池蓋を買う必要があります。
MB-D10を使う用途はD3,D2系と電源を合わせる場合。また縦グリップ代わりに使う場合。
一般には本体だけで好いかと思います。

また、総電池容量とデジタルカメラが使える電池容量が異なりますから、単に単3型バッテリーの表記蓄電量と専用電池の蓄電量を比較しても意味が無いかと考えています。
このあたりはMB-D10を買うときにカタログをよく分析してみてください。

書込番号:8108309

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2008/07/21 18:33(1年以上前)

エネルギー容量はWで計算しないと。Aで計算してはダメじゃないでしょうか。

EN-EL4aは11.1vなので2500mAhなら27.75Whです。

これに対して、NiMHの単3の場合、
1.2v*8本*2500mAhだと24Whになります。
2700mAhでも26Whくらいなので、エネルギー容量はEN-EL4aの方が大きいように思います。

僕はD300+MB-D10で使っているのは、eneloop8本(秋葉原とかだと1500円程度で買えます)と充電器は前から持っている奴です。
イニシャルコストはEN-EL4a+充電器を新たに購入とか考えるとかなりの差になるように思います。

書込番号:8108711

ナイスクチコミ!1


スレ主 odennさん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/21 20:36(1年以上前)

 皆様に教えていただいて有難う御座います。 

容量はWで比較をするべきなのですね。納得しました。

それにしても水素よりリチウムのほうが大容量だと思っていたのですが余りたいしたことが無いと言う事でびっくりしました。

書込番号:8109242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/21 23:08(1年以上前)

odenn様

確かに2700mAのNi-Hと比べると差が少なく見えますね。
でも、単位体積当たりで計算すると結構違いますよ。

EL-EN4eは18650と言うサイズのLi-ionを3本使ってます。
↓電池中身の写真はロワと言うパチモン電池メーカーに写真ありました。
ttp://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=669
これは外形18mmで高さ65mmの電池です。それに対し単三は外形14mmで高さ50mmです。
さて、これを単純に計算すると、
Li-ionの体積:(18/2)^2*3.14*65=16,532mm3・・・これが3本なので、49,596mm3
Ni-Hの体積:(14/2)^2*3.14*50=7693mm3・・・これが8本なので、61,544mm3
と体積比は1.24倍にもなります。
これプラス容量差を考えると結構な差になります。
また実質、使い勝手からすると自己放電の少ないエネループとの比較になりますから、
Li-ion3本のの27.75Wh/エネループ8本の19.2Wh*1.24=1.79倍
とLi-ionにかなりの軍配があがります。
実際にはLi-ionには保護回路が必須なので、この様な単純計算ほど差はつかないけどね。

さて、ここで何が言いたいかと言うと、MB-D10が単三使用を考慮せず設計したならば
もっと小型に出来るorもっと高容量の電池が搭載できる(27.75wh*1.24=34.4whぐらい?)
って事です。

ま、実際そんな設計されたらエネループが使えなくなって困るけど。

書込番号:8110116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/07/22 16:03(1年以上前)

私も急速充電器付きエネループ4本+エネループ単品4本にしました。
EN-EL4a+専用充電器の数分の1値段で買えます。
エネループは昔のニッケル水素電池と違って、
 @自己放電がほとんど無い
 A継ぎ足し充電可能
で、リチウムイオン電池と使い勝手がほとんど変わりません。
ただし、電圧が低いので一度にたくさんの本数が必要⇒重くなる、という欠点はありますけど...
重いD700がさらに重くなる...

書込番号:8112637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信30

お気に入りに追加

標準

予約してしまいました

2008/07/19 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:1337件

何時かはフルサイズデジタルと思っていましたが、ついにフルサイズに移行します。
現在D200とF6を使っていて、レンズは非DXレンズばかりです。D200使用時は手持ちレンズでは広角よりに不満が有りましたが、これで不満解消できるのではと思います。D200を売り払ってしまうと、逆に望遠側に不足してしまいそうですが。

予約はジョーシンでこの3連休の間のみやっているフェアで、好条件でしたのでいってしまいました。262400円、ポイントが10000円分付きます。ニコンのカメラバッグ、そのほかおまけ付です。

書込番号:8098752

ナイスクチコミ!6


返信する
riomasakiさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/19 17:26(1年以上前)

私も同じ条件で予約してきました
レンズを買って、古いコンデジを買い取りに出したんで、ポイントは25000でした。安いんで、CaptureNXやフィルターも、価格.comより安い値段で買いました。大阪の電気やも負けてませんね
その上に阪神タイガースの試合の観戦券。相当安く買えました
大満足です

書込番号:8098787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/19 17:27(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。26万2400円に1万円分のポイントですか〜。ずいぶんお安く買えましたね!うらやましいです。僕はまだ高校生なので、フルサイズなんて夢のまた夢です。僕はEOS 40Dを使っているのですが、D700はすごいと思います。さすがにD3にはかないませんが、この値段でこの性能、すごいですよね。ここまですごいのが出ると、5Dの後継機にも期待しちゃいます。発表が待ち遠しいです。

書込番号:8098796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/07/19 17:31(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。好条件で購入できそうですね。
フルサイズはまだまだ高嶺の花ですが、徐々に身近に成って
いますのでいいです。フルサイズを楽しんでください。

書込番号:8098811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2008/07/19 18:22(1年以上前)

周辺アクセサリーなどを加えるとD3との価格差が小さくなって「ならいっそD3」という意見を
評される事もあるD700ですが、かたや去年発売されて値がこなれてきたモデルと
これから発売される新モデルの価格を比較するのは気の毒だなぁと密かに思っていました(笑)
D700もこれから段々とこなれてきて今回のご予約価格くらいになっていくのでしょうね。

誰もが気軽に手を出しやすくなって欲しいです。 あ、DXもつられて安くなってくれれば・・・(爆)

書込番号:8098986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/19 19:00(1年以上前)

>D200を売り払ってしまうと、逆に望遠側に不足してしまいそうですが。

売っても4万円位ですので、そのまま有効活用した方がいいですね。
D700のクロップだと、チョットしんどそうですので・・・。

書込番号:8099122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/07/19 19:10(1年以上前)

ジョウシン電機で、そんなに安く買えるなら他のお店で買うのが
ばからしくなってしまいますね
でも私の地方ではジョウシンがないのでどうにも成らないです
残念至極

書込番号:8099161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/07/19 20:25(1年以上前)

私の家の近くのジョーシンは、品薄のためD700は対象外とのことで、がっかりして帰ってきました(泣)

書込番号:8099424

ナイスクチコミ!0


riomasakiさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/19 22:22(1年以上前)

F4ファントムさん

>周辺アクセサリーなどを加えるとD3との価格差が小さくなって「ならいっそD3」

と悩んだ人間でした。相当悩みました。
D3が出た当時にキヤノンからニコンヘ移行すると決めていたので、
やっと資金に目処が立ち、買おうかなと思ったところにD700。
いろいろ悩みましたが、まずはニコンに慣れようと思い、
D700にしました。そのおかげで、24-70が買えましたので
これからニコンでの写真ライフを楽しみます。
ニコンが使いこなせた時点で、D1桁を購入します。

ニコン使用の皆様これからいろいろお教えください。

今から、SANDISKのCFとROWAで充電池を購入します。
さすがにこれらは上新では高くて買えませんでした。

ちなみにCaptuerNXは\15000台で購入できましたよ。

書込番号:8099944

ナイスクチコミ!0


a700sukiさん
クチコミ投稿数:23件

2008/07/19 22:41(1年以上前)

とらうとばむさん

できればどこのジョーシンか教えてください。
どうやら一部のジョーシンではポイントが付かなかったり、
そもそもキャンペーンの対象外になっていたりマチマチの様ですし、、、

書込番号:8100036

ナイスクチコミ!0


riomasakiさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/19 22:58(1年以上前)

a700sukiさん

私宛ではないですが、私も同様の条件で買ったので、
お伝えしておきます。

私は、大阪の布施高井田店です。
昨日は言わないでくださいと、店員さんに言われたけど、
今日は実際にその値段で購入したので、公表しても問題ないでしょう。

近くの方は是非……店の回し者では決してありませぬ。

書込番号:8100116

ナイスクチコミ!0


cdgshirtさん
クチコミ投稿数:12件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/07/19 23:35(1年以上前)

ビックカメラとキタムラをキャンセルして予約入金してきました。

書込番号:8100310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件

2008/07/19 23:42(1年以上前)

riomasakiさん、こんばんは 

>その上に阪神タイガースの試合の観戦券。相当安く買えました大満足です

これは羨ましい。品物引取りのときに聞いてみることにします。私の方は5DM2発売されたらキヤノンに乗り換えようか、散々考えたんですが、予算的に無理そうなのでD700にしました。24−70Gでの写りがどんなだか楽しみです。VR24−120Gもキットレンズになっているので、相性がいいのかなと期待しています。

クルマ好きのこまっちゃんさん、こんばんは

デジカメの世界は下克上は普通なので、半年遅れて登場のD700がD3を超える画質であってもぜんぜん不思議じゃないですよ。本当は画素アップも期待していたのですが、それは無かったですね。

打倒北悪帝国さん、こんばんは

フルサイズもそのうちに10万円ほどで買えるようになるでしょうね。

F4ファントムさん、こんばんは
 
>周辺アクセサリーなどを加えるとD3との価格差が小さくなって「ならいっそD3」

それをマジで考えてました。縦位置グリップが欲しい人なら、軽量なD3のほうが良いかも知れないですね。高級感とかはD3にはまったくかなわないですし。

iceman306lmさん、こんばんは

残しておきたい気持ちは有りますが、予算捻出のため色々売り払っています。D200はその中でも高価に売れるであろう物の一つなんです。

メルモグさん、こんばんは

この3日間だけの限定のようです。それが終わると328000円、ポイント10%、ここから値切り交渉になるようです。

マイクロマシーンさん、こんばんは

>私の家の近くのジョーシンは、品薄のためD700は対象外とのことで、がっかりして帰ってきました(泣)

それは残念でしたね。品物が少ないとは予約した店でも言っていました。

a700sukiさん、こんばんは

予約したのは高槻東店です。



書込番号:8100349

ナイスクチコミ!0


riomasakiさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/20 00:48(1年以上前)

とらうとばむさん

>これは羨ましい。品物引取りのときに聞いてみることにします

8/5〜7の平日ですが3日間の観戦券(大阪ドーム)があるようです。
私はレンズも買ったので、2ペア4人分もらえました。
結構システムで在庫の確認をしていましたので、
早い目にご確認されたほうがいいかも知れません。

書込番号:8100695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/07/20 01:49(1年以上前)

>>とらうとばむさん こんばんは!

以前24-70の板でお目にかかりました、覚えてらっしゃいますでしょうか。
ご無沙汰しております。m(_ _)m

僕も勇んでかなり早い段階でD700を予約しましたが、いまになって色々と揺れています。
値ごろ感が出てきたD3という選択肢もありますが、初値のばらつきというか、一部で
極端に好条件で予約されてる方をみるからです。僕はヨドバシで328000円ポイント10%で
予約しましたが、これではあまりにも「格差」がありますね(^^;;
なので、予約をキャンセルして年末まで待ってみようかな〜?とも思ったりします。
昨日、ヨドバシに値段の当たりを聞きに言ったんですが「この値段です!」の一点張り。
僕のような貧乏人にはとらうとばむさんが羨ましいw 近くにジョーシン電気がなく、
なかなか値段を聞きにいけないのが悲しいところです…(;;)

書込番号:8100926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/07/20 09:31(1年以上前)

あきぽこさん
ヤマダ電機のLABI池袋で323000円のポイント18%で予約受け付けてくれますよ。「え?328000円じゃないんですか!?」って言ったら向こうから「323000円でいいんです」って言ってきたのです。
あと18%は自分でいわなきゃだめでした。表示は10%でしたが、「18%になりますか!?」って聞いたらもめることもほとんどなくOKでした。ヤマダの場合は、購入金額の5%を内金として入れておく必要がありますので注意ですけど、それで予約すると条件の書いてある予約票みたいなものをくれますので、それを持ってビックやヨドにいけばさすがに対抗せざるを得ないんじゃないでしょうか。それで対抗がなければそのままヤマダでもいいでしょうし…。

僕は予約はしませんでしたが(市場調査みたいなもんです…笑)、ビック池袋東口カメラ館のなじみの店員さんに速攻でヤマダ事情を告げ口したらかなりあせりまくっていましたよ(笑)。ビックあたりの追随も時間の問題ではないかと思っています。

書込番号:8101718

ナイスクチコミ!2


yblueさん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/20 10:34(1年以上前)

今、東京のジョーシンに問い合わせをしてみました。
残念ながらこちらの地域では、この3日間のセールの対象外になっているので328000円でしか販売出来ないそうです。
関西に住まわれている方々がうらやましいです。

しかし発表からのこの短期間でここまでの金額を打ち出せるのは、ニコンは今の時期に多売しておくことが目標の一つなのだろうか?
秋からのソニー、キャノン(たぶん)の新機種あるいは自社のFXの高画素あるいは普及タイプの新機種(出してくるのかな?)の発売を見越しての販売戦略なのだろうか?

個人的にはD700は購入するつもりなのだが(そのために何店舗も値段交渉しています)
もう少し様子を見てからのほうが良いのか?だんだん迷いが出てきました。

書込番号:8101929

ナイスクチコミ!0


riomasakiさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/20 12:43(1年以上前)

yblueさん

>ニコンは今の時期に多売しておくことが目標の一つなのだろうか?
そうかもしれませんね。メーカーに勤める私としては、ほとんど新規投資がいらない
D700(CMOS、AFセンサーはD3と同様。それ以外のところの多くはD300の部品が使える)を
多売することによって利益を上げ、D3X?やD900?への
新規投資(実際にはもうしているでしょう)を回収したいのではないでしょうか?
と考えます。

まあ、D3と同等レベルの高感度が撮れ、最大で8コマ/秒で写真が撮れるカメラが、
できるだけ安く買えるのなら、うれしい限りです。

書込番号:8102381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2008/07/20 14:30(1年以上前)

>>小鳥遊歩さん こんにちは!

有益な情報ありがとうございます!ヤマダ電機ですか、なかなかいい値段出してきますね。
ただ、僕はヤマダ電機のポイントカード持ってないぐらいいつもは足を運ばないお店なので
ポイント18%貰っても…う〜ん、迷うなぁ…。それにしても8%の差は大きいですね。ポイント無しの
現金値引きに応じてくれるかどうか、行って交渉してみます。ありがとうございました(^^

都内の大手量販はどうなんでしょうね、ヤマダは池袋・秋葉原に店を構えて、BIG・ヨドバシに
対抗したい、客の流れを持って来たい意識が強いでしょうから、かなりの値引きが可能なんでしょうね。
ヨドバシ・BIGはそれこそカメラ店の老舗として沢山のなじみの顧客が多いでしょうから、
潤沢な予約数を抱えて値引きには消極的な態度に出る自信があるんだろうと、店員とのやりとりで
感じました。今まで多少高くてもポイントを貯めてきたヨドバシ・BIGからヤマダに乗り換える
ことも含めて真剣に検討してみます。

>ヤマダ事情を告げ口したらかなりあせりまくっていましたよ(笑)

販売員は頻繁に価格の値段含め競合他社の安い値段を突きつけられてるんだと思いますw
上の人がこの値段で押し切る!って腹かもしれませんね。発売まであと1週間切ってますが
どうなることやら…(^^;;

>>yblueさん 

同感です。値段にこう差があっては、2,3ヶ月〜年末ぐらいまで待つぐらいの余裕を持った
気持ちが必要なのかもしれませんね。僕も直前まで値段を調べまくって一番条件のいい所で
冷静に判断したいと思います。発売日に欲しいのはヤマヤマですが…。

書込番号:8102782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件

2008/07/20 22:00(1年以上前)

cdgshirtさん、こんばんは

予約キャンセルってわりとお気軽にできちゃうんですね。D700はD3ほどインパクトは強く有りませんが、それでも発売前予約の方が多いですね。

riomasakiさん、こんばんは 

>私はレンズも買ったので、2ペア4人分もらえました。

レンズは24-70ですか。これは良いレンズですよ。(使ってます)
それにしても4人分とは太っ腹ですね。

あきぽこさん、お久しぶりです。

>値ごろ感が出てきたD3という選択肢もありますが、初値のばらつきというか、一部で
極端に好条件で予約されてる方をみるからです。僕はヨドバシで328000円ポイント10%で
予約しましたが、これではあまりにも「格差」がありますね(^^;;

今回のジョーシンの場合はメーカーから販促金が出ているそうです。(ニコンだけじゃなくて各社です)

>なので、予約をキャンセルして年末まで待ってみようかな〜?とも思ったりします。

私も待つつもりでしたが、釣られてしまいました。

yblueさん、こんばんは
 
>しかし発表からのこの短期間でここまでの金額を打ち出せるのは、ニコンは今の時期に多売しておくことが目標の一つなのだろうか?
秋からのソニー、キャノン(たぶん)の新機種あるいは自社のFXの高画素あるいは普及タイプの新機種(出してくるのかな?)の発売を見越しての販売戦略なのだろうか?

今回のセールはニコンだけじゃないです。他のメーカーの製品もほぼ同じ条件です。

書込番号:8104504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/07/20 22:52(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。

ヤマダ電機でのご予約のようでしたが、安く購入出来てなりよりだと思います。

最近ヤマダ電機の都内進出がありますが、カメラの場合ビックやヨドバシに
比べるとカメラ・レンズの専門知識を持った店員がいないな感じることがあり
ます。なのでその辺はしっかりしてほしいなとヤマダ電機へ行くときによく感
じます。

書込番号:8104800

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

ニコンDigital Live 2008大阪で、D700を試写!

2008/07/19 17:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 模糊さん
クチコミ投稿数:1027件 世界を旅しよう!デジカメと! 

私も、今日、ニコンDigital Live 2008 大阪 に行ってきました。

D700を思う存分使わせていただきました。
印象は、重いことだけを除けば、文句なく非常に良いですね。
つい、昨年のオリンパスのE-3体感フェアと比較してしまいました。
ニコンのほうが若干、年配の方が多いかなあという印象でした。
必死で、短時間に、持参したCF一杯に写真を撮ってきました(笑)

私は、フォーサーズとフルサイズを併用をめざしていますので、非常に参考になりました。
私は、過去に銀塩時代にニコンF3を使用していました。そして、デジタル時代には、キヤノンやオリンパスの一眼機を愛用してきました。こんな人間からの視点も、面白いかと思います。

「シューティングステージ」にて、 D700で撮らせていただいた中からいくつか、ブログアップしました。
まことに下手な写真で申し訳ありませんが、宜しければ、参考にしてください。

↓Nikon Digital Live 2008 大阪
http://mokotabi.exblog.jp/tags/D700/

また、昨年のE-3体感フェアと比較していただければ、違いというか、感じが判るかと思いますので、これも宜しければ参考にしてください。

↓E-3体感フェア関係
http://mokotabi.exblog.jp/tags/E%2D3/

書込番号:8098832

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/19 18:10(1年以上前)

模糊さん
こんにちは
私も昨日行ってきましたよ。
そうですねほとんど年配の方でした。

D700
間違いなくいいカメラですね。
ただ人肌はいい色出すのはむずかしいという印象。
これはD3も同じです。

http://mptfk.exblog.jp/8652804/

書込番号:8098943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/07/19 18:48(1年以上前)

 ・スレ主さんのブログ、立派ですね。ついつい、見ていってしまいました。
  気が付くと迷い子、、、1回ポチっは、させて頂きましたが、(笑い)

 ・海外旅行にはデジ一眼(D200)はいつも持参せず、銀塩リバーサルフィルムばかりですが、
  デジ一眼、D700クラスになると、肌色や立体感などはフィルム相当に近づいてきて
  いるのかしら、、、
 ・昨年のD3の試写会に参加してプリントしたレベルでは、やはり、すこし、まだ違うなあとも。

 ・松尾芭蕉さん曰く、
  >ただ人肌はいい色出すのはむずかしいという印象。これはD3も同じです。

 ・HPを拝見。D700で、すこし肌色に関してはいかに自然に近づくか、画像加工に
  苦労されている感じ? 難しそうですね。

 ・でも、これから、銀塩、デジ一眼と、どちらを持ち出すかの、選択肢の悩みが増えそうで楽しみです。

書込番号:8099073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/07/19 19:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

オートホワイトバランスでしょうか、分かりかねますが
難しいのは困りもんです
私が使った場所は蛍光灯下でしたので、色が変わって困りましたがスタジオとは又状況が違いますね

書込番号:8099276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/19 20:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1枚目

2枚目

3枚目

4枚目

模糊さん、はじめまして

>私も、今日、ニコンDigital Live 2008 大阪 に行ってきました。

同じく、です。

もっと人が多いかと思っていたのに、案に相違して比較的人出は少なめ。
シューティングステージでも待ち行列は10人程。で、撮ってきたのをこち
らに貼りつけておきます。

※撮影データ(2枚目以降のもの、1枚目はチェックせず)
レンズ: 24-70mm/F2.8G
測光モード: スポット測光
露出モード: プログラムオート
ピクチャーコントロール: スタンダード
アクティブDライティング: "しない"
他は不明
なお、貼りつけた画像はJPEG記録したものをリサイズだけ
行ったものです。

参加記念にCapture NX2のトライアル版CDを貰ったけど、
Capture NX2はNXがそうであったようにWindows XP x64
Editionである私のパソコンにはインストールできないん
だよな、たぶん。Photoshopのプラグインが対応するまで、
当分RAW現像が出来ないのは困ったもんだ。

書込番号:8099496

ナイスクチコミ!2


スレ主 模糊さん
クチコミ投稿数:1027件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2008/07/19 22:32(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございました。もう少しアップしますので宜しくお願いします。

>松尾芭蕉さん
そうですね、良いカメラですね。
確かに人肌は難しいですね。
ピクチャーコントロールを工夫すると好結果が出るかもしれませんね。
またいろいろ教えてください。

>輝峰さん
ブログを詳しく見ていただいたようで、本当にありがとうございます。
私のブログには、ニコンユーザーの方も来られていますので、またいつでも遊びに来てください。
ポチありがとうございます。
輝峰さんのHPも凄いですね。感心しました。
D700、買われますか?
私は好印象でしたよ。。。

>メルモグさん
コメントありがとうございます。
私の今回の写真は、全てAWBですよ。
あまり細かい設定を試している時間は、ありませんでした。
本当は、いろいろ試したかったのですが、行列で待っておられる方がおられるので・・・

>ニコンようかん食べたさん
いやあ、御一緒でしたか。
一言、声を掛けていただければ(笑)
私よりお上手ですね。
モデルさんを見ると同じ時に撮ったような感じですね。
私は評価測光でしたので、露出が違うようですね。
勉強になりました。
私もフォトショップなもので、まだ現像ができませんね。

書込番号:8099996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2008/07/19 23:00(1年以上前)

別機種
当機種

D300で撮影

D700で撮影

D300と撮り比べた結果、D700を購入することにしました。

書込番号:8100130

ナイスクチコミ!7


riomasakiさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/19 23:04(1年以上前)

スレ主さん横レスですいません。

ニコンようかん食べたさん
>Capture NX2はNXがそうであったようにWindows XP x64
>Editionである私のパソコンにはインストールできないん
>だよな、たぶん。Photoshopのプラグインが対応するまで、
>当分RAW現像が出来ないのは困ったもんだ。

私はVISTA Ultimate 64bitですが、Capture NX2の
ダウンロード版の体験版は一応動いてますよ。
そのうち問題が出るかもしれませんが。
NIKONの保障は対象外ながら、動作は可能かもしれません。
でもどういった障害が出るかわかりませんので、
ご注意を

書込番号:8100148

ナイスクチコミ!1


riomasakiさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/19 23:08(1年以上前)

連投ですいません

D700を予約してしまいましたが、
皆様の写真を見ると本当に肌色が難しそうですね。
私は風景写真がメインですが、子供の写真も結構撮るので、
肌色が難しいのは結構悩みそうです。
肌色を出すための設定とか見いだされましたら、
教しえください。よろしくお願いします

書込番号:8100169

ナイスクチコミ!0


スレ主 模糊さん
クチコミ投稿数:1027件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2008/07/20 00:16(1年以上前)

また、ブログに、D700による花の写真などをアップしてみました。宜しくお願いします。

>Tommy March18さん
あ、D300を肩にぶら下げて、D700と両方で撮っていた方ですかな?
すごい人もいるものだと感心していました。
さすがですね。

>riomasakiさん
肌色というのは、好みの問題もありますので、難しいですね。
私も良い設定とかあれば教えてほしいです。
宜しくお願いします。

書込番号:8100518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/07/20 07:55(1年以上前)

  Tommy March18さん
  ・写真アップ比較ありがとうございます。
  ・ずいぶん色合いが異なりますね。どちらが自然の色合いに近いのでしょうか
  ・ショーを見に行かれた方はどちらかがわかるのでしょうね。服の色と女性の肌の色。
  ・単なるWBの設定の違いなのかしら。

書込番号:8101462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/20 10:29(1年以上前)

Tommy March18さんの
D300はグリーンより
D700はマゼンタより
に見えます。
やっぱりこの間ぐらいのような。

Nikon Digital Live 2008 D700 Vol.2

http://mptfk.exblog.jp/8656083/

書込番号:8101913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/07/20 10:34(1年以上前)

模糊さん
お恥ずかしい姿をお見せしたようで失礼いたしました。

輝峰さん
どちらもWBはオートですが、ViewNXでメタデータを見ますと、
D700のほうは「オート、A2、M2」と表示され、微調整が
行われていました。
重要な情報を書き漏らし、たいへん失礼いたしました。

書込番号:8101928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/20 15:52(1年以上前)

横レスご容赦

riomasakiさん情報どうもです。

>私はVISTA Ultimate 64bitですが、Capture NX2の
>ダウンロード版の体験版は一応動いてますよ。

この情報を元にインストールしてみました。
どうやら、Capture NX2は.NET Framework 2.0がパソコン上に存在して
いないときには.NETの32bit版をインストールするように仕組まれている
らしく、.NETのインストール不可となってしまいました。(ここまでは
Capture NXでも同じだった)

そこで一計を案じ、前もって.NET 2.0の64bit版をインストールしておい
て、Capture NX2をインストールしたらうまくインストールでき、それなりに
動いている模様です。

>そのうち問題が出るかもしれませんが。
>NIKONの保障は対象外ながら、動作は可能かもしれません。

たぶん大丈夫でしょう。
NX2というより、.NETの問題(?)なんですから。まぁ、保証と言っても
「.NETの32bit版でしかテストしてないよ」くらいの意味合いなんでしょう。

ということで、Photoshopのサポートまでのつなぎ期間はNX2でなんとか
なりそうです。情報ありがとうございました。

書込番号:8103034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2008/07/21 14:24(1年以上前)

>オートホワイトバランスでしょうか、分かりかねますが
>難しいのは困りもんです


これはフリッカーではないでしょうか?
シャッタースピードはどれくらいでしょう?


書込番号:8107764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信24

お気に入りに追加

標準

欲しい!

2008/07/13 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:5件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

とにかく欲しい。憧れるスペック、独特のシャッター音。車をあきらめても欲しい。フルスペック1200万画素。
これを手に入れずして何を欲するのか。

書込番号:8073676

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/07/13 21:30(1年以上前)

今度はスレ主さんのレスが付くかな?
車を諦めるならD3のが良くないでしょうか?。

書込番号:8073704

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/07/13 21:39(1年以上前)

takechannmannさん、こんばんは

いやぁ、欲しい気持ちは分かりますが、車ほど高くはありません (^^;
なので、欲しい時にはまず予約しましょう! (^^

それより、

> フルスペック1200万画素。

この言葉の意味が分かりません・・・(^^;;;
まずは、御冷静に

言葉に踊らされぬよう (^^

書込番号:8073773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/07/13 21:47(1年以上前)

> 独特のシャッター音。

メカ好きなら絶対D3ですよ。
感触が全然違うと思います。
心に訴えてくるシャッター音はD一桁です。

> 車をあきらめても欲しい。フルスペック1200万画素。

フルスペックって何ですか。
単にセンサーが大きいだけでしょ。
視野率100%ではないので、少なくともそこは明確にD300に劣りますよ。

書込番号:8073826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/07/13 21:50(1年以上前)

欲しければ買って、使ってみて、納得すれば使い続け、不満があれば、値崩れする前に早々と売却する。私は、デジカメの使い方はその程度でいいと思います。

書込番号:8073852

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/13 22:01(1年以上前)

ちゃびん85さんとまったく同じ意見だわ(笑)
私もまったく同じ感覚よ。

書込番号:8073913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/13 22:18(1年以上前)

> takechannmannさん

近々、車を買われるのでしょうか?
その予算があるから、車を買うのを延期して、D700を買っちゃうということになるのでしょうかね。

ニッコールレンズのFXフォーマットレンズがあれば、D700のボディだけですからね。家族を説得して、車購入を延期して、D700購入に行ければいいですね。

書込番号:8074043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/13 22:49(1年以上前)

車は、生活必需品的。カメラは嗜好品。是非、逝っちゃって下さい。
それだけ想い入れが強ければ、ポルシェと同じくらい価値があるかも知れません。

書込番号:8074254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/07/13 23:03(1年以上前)

気合でいっちゃってください。こうなりゃ発売日(いや前日?)Getでしょう。

書込番号:8074332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/13 23:11(1年以上前)

takechannmannさん こんばんは

>フルスペック1200万画素

 揚げ足を取るつもりは、ないですが。。。薄型テレビと間違われているかも?

>小鳥遊歩 さん

 別スレでは失礼しました。宜しくお願いします。

書込番号:8074385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/07/13 23:14(1年以上前)

>童 友紀さん
小泉構造改革、僕、わかりましたよ(笑)。ニコン党を私がぶち壊す!!と、いいながら劇場型でニコン党大躍進ですかね。
僕はキヤノン党なんですが、鳩派ですのでよろしくです。

書込番号:8074406

ナイスクチコミ!1


MEYMEYさん
クチコミ投稿数:24件

2008/07/13 23:20(1年以上前)

こちらのスレ主さん、結局どうしたいんですかね〜。
D700の価格が高い!D300と画質の違いが解らない程度とか何とか…。


書込番号:8074439

ナイスクチコミ!0


MEYMEYさん
クチコミ投稿数:24件

2008/07/13 23:22(1年以上前)

こちらのスレ主さん、結局どうしたいんですかね〜。
D700の価格が高い!D300と画質の違いが解らない程度とか何とか…。
前はそんな事を言ってましたっけ。

書込番号:8074452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/13 23:39(1年以上前)

車なら300万でも家族の反対はない
カメラは30万でも家族(山神様)の大反対
いずこも同じ夏の夕暮れです。

私も「のどから手」状態ですが
5DUの発表で値が下がるのを期待してます。
しかし、昨今インフレの懸念も・・・
じょばんに氏曰く、「欲しいときが買い時」ですよね。

書込番号:8074529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/14 10:06(1年以上前)

このスレも書きっぱなしかも?

書込番号:8075739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2008/07/14 10:44(1年以上前)

では、書きっぱなしにならない様にスレ主に質問をする。

>とにかく欲しい。
なんで?

>憧れるスペック、
どの部分が憧れるのか?

>独特のシャッター音。
どの機種と比べてどう独特なのか?

>車をあきらめても欲しい。
あきらめる車の車種は?

>フルスペック1200万画素。
まるでテレビみたいだな。

>これを手に入れずして何を欲するのか。
おまえはD700意外に欲しいものは無いのか?
なんだか、5Dユーザー並に恥ずかしいな。

書込番号:8075840

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/07/14 11:06(1年以上前)

>これを手に入れずして何を欲するのか。

 色々なタイプがありますので全種類を大人買い!
http://fujifilm.jp/personal/utsurundesu/superior/index.html
 憧れのスペック満載です。

 特にコレなんか、D3やD700でさえそのままでは撮影出来ない写真が撮れます。
http://fujifilm.jp/personal/utsurundesu/superior/waterproof/index.html

書込番号:8075893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/14 11:43(1年以上前)

>フルスペック1200万画素

単にフルサイズ1200万画素の間違いでは?

書込番号:8075998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/14 11:50(1年以上前)

takechannmannさんにとっては、これも独り言なんだろうな。

書込番号:8076017

ナイスクチコミ!1


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/14 15:23(1年以上前)

大勢の方からレスもらってもまた放置ですか?
書き込みのルール、マナーを良く読んでください。

書込番号:8076706

ナイスクチコミ!2


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/14 17:58(1年以上前)

>車をあきらめても欲しい。
あきらめる車の車種は?

タミヤ6分の1スケールのポルシェぐらいか?
現状渡しのポンコツとか?しかないでしょ。

書込番号:8077214

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信48

お気に入りに追加

標準

日本最安値!^^?

2008/07/14 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:5件

D700が一部の上新電機で、大幅な割引をしているようです。
ボディキットが264,000円で+7000ポイント付くそうです。
(およそ他店の2割引ほど)

私が見たのは京都西院にあるジョウシン1番館ですが
今度の3連休では一眼レフの大商談会があるそうで

これは魅力的。。。 D300のレンズキットより安い価格で買えるようです。

書込番号:8078677

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/07/14 22:34(1年以上前)

QWEごんたさん、こんばんは。
安いですね。
発売前から、こんな安売りがあるとは思いませんでした。


>ボディキットが264,000円で+7000ポイント付くそうです。
つまらない突っ込みになりますが、ボディキットって???
ボディのみということですよね。

書込番号:8078757

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/07/14 22:42(1年以上前)

凄いですね

発売後には早い内に25万を切るのが予想出来そうな価格ですね一寸驚きです

書込番号:8078808

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/07/14 22:53(1年以上前)

発売早々に入手したい人いるでしょうけど、こんなに安く出てしまうと・・・他店予約購入予定の方々待ちたい気分になっちゃうそうですね。

書込番号:8078889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/14 22:59(1年以上前)

>つまらない突っ込みになりますが、ボディキットって???
>ボディのみということですよね。
 そのとおりです。
 レンズキット(ボディ+レンズ)もありましたがこちらも2割引のようです。
 
フルサイズはCANONとニコンだけで、3機種しかありませんから
価格が下がるのはしばらく期待できないですね。。。
ジョウシンも期間限定価格のようです。
その点ではこの価格は魅力的です^^

書込番号:8078921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/07/14 23:08(1年以上前)

やってくれますね

当然どこかが最安値を出しますと追従するのが常ですから
自ずと消費者は安い方に動きますので
発売当初だとかは関係なく
販売店は出来るだけの値下げをすると思います

その点キタムラはネットで安売り情報を出すと
それにあわせると儲けが少なくなるからと295,000の一点張り
その地区での値下げぐらいは対応してほしいですね

書込番号:8078979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19838件Goodアンサー獲得:941件

2008/07/14 23:25(1年以上前)

こうなったらお盆は京都にゆくか?

書込番号:8079084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件

2008/07/14 23:28(1年以上前)

5D後継機が思ったよりもいいのかもしれません^^

書込番号:8079109

ナイスクチコミ!3


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2008/07/14 23:36(1年以上前)

>それにあわせると儲けが少なくなるからと295,000の一点張り

キタムラの初期値は一度決まってしまうと変えることができないようなので
新製品の発売日に買う店ではないかもですね。
キャンセル続発や予約少なければ考えもかわるかもですね。

書込番号:8079172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/15 08:07(1年以上前)

>フルサイズはCANONとニコンだけで、3機種しかありませんから
>価格が下がるのはしばらく期待できないですね。。。

ソニーのフルサイズ機、5D好景気が控えているので価格の下げ足は速いと思いますが・・・

書込番号:8080274

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/07/15 08:20(1年以上前)

どんどん値段下げて下さい。

書込番号:8080303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/15 09:37(1年以上前)

ネット店は328000円(ポイント10%)のようですし、京都(または一部のお店)のみ実施かもしれませんね?

書込番号:8080507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/07/15 09:50(1年以上前)

こんにちは。
D700の発売前にも(一部だけといっても)上新電機が想像よりも安い価格で販売するとなると
発売直前まで価格検討を行なっているお店の価格も期待しちゃいたくなりますね(^^ゞ

書込番号:8080548

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/07/15 17:53(1年以上前)

■QWEごんたさん 
こうなると価格の落ち着き先は、取り敢えず198000円ってところでしょうか。

書込番号:8081927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/15 18:16(1年以上前)

canonのフルサイズの価格を考えると

20万円台半ばで落ち着くのでは^^?と思われますね。

D3の後継機も出るようですが、こちらは100万近いといううわさが。。。

書込番号:8082011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/07/15 18:17(1年以上前)

電話で問い合わせたからかもしれませんが328000円+ポイント10%とのことでした。

書込番号:8082016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/15 18:25(1年以上前)

>電話で問い合わせたからかもしれませんが328000円+ポイント10%とのことでした。
 電話だからでしょうね。。。
 私はお店で確認しましたよ^^

書込番号:8082043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/07/15 18:49(1年以上前)

発売時には、258,000円くらいになっていたりして。

書込番号:8082141

ナイスクチコミ!0


万房さん
クチコミ投稿数:12件

2008/07/15 18:57(1年以上前)

万房です。私もフルサイズのデジ一の動向が気になる一人です。
Joshinの価格情報の補足ですが、7月19〜21日の期間限定の企画です。年二回あります。昨年度は7月とこの3月でした。次回は秋か来年の3月に同様の企画があるはずです。もう少し詳しく内容をいいますと、デジ一はボディー又はレンズキットならJoshin通常価格から20%割引き、レンズは15%引きでこの期間は買えます。メーカーとのタイアップで実現した企画だそうです。各メーカー太っ腹!ですから、新製品や発売後値段の下がらないものを購入する場合は、すごく安く購入できます。例えば、D300ならキタムラなどの方が安く買えますが、D700は発売前なのでJoshinとさほど値段が変わらないので、Joshin価格から二割引きになると何処よりも安くなるはずです。ただ、ポイントは付きませんから、5年保証は購入金額の5%を現金か手持ちのJoshinポイントで加入する必要があります。あと、アクセサリーは15%引きです。Joshin全店で実施する企画ですので、近くのJoshinへ!Nikon D700購入予定の方はいいですね。Canon 5D後継機や私のようにα900(仮称)を待っているものには、有り難みがありませんが。α900よ、次回のJoshinデジ一フェアーに間に合って発売してよ(−||−)

書込番号:8082177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/07/15 20:01(1年以上前)

私、キタムラで予約入れておりましたが、先ほどJOSHINへ電話で問い合わせましたところ、
260000円で販売しますと言うこと!!
ただし、25日に間に合わないかもしれないと言うことでした。26か28になる方もあるとの事。すごい数の予約が来ていまして・・・店員も嬉しい悲鳴と言っていました。
キタムラの店長が休みだったので、何とかしてくれと伝言しましたが、無理そうですね。
店員が予約分は価格変更はたぶん無理と言っていました。
もちろんJOSHINに折り返し電話したことは言うまでもありません。

書込番号:8082404

ナイスクチコミ!3


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2008/07/15 23:39(1年以上前)

別スレでも上がっていますが、一部の店で現在の標準的な価格よりかなり下げて販売する所が出てきてますね。
26万円あたりで売られたら、キタムラは3万円以上差を付けられるわけですから最初から苦しいですね。

書込番号:8083725

ナイスクチコミ!1


この後に28件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング