


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
デジイチ初心者です。E-520で内蔵フラッシュ撮影のとき、バチバチと細かく光ってからフラッシュがたかれるのには、どういった意味があるのですか?光量の調節?不具合ではないですよね?初歩の初歩的な質問ですみません!
書込番号:8923539
0点

AF補助光の場合、バチバチではなく、バチ!と1回光った後、本発光になるのではないでしょうか。
バチバチと数回発光した後、本発光するなら、赤目軽減発光になっていると思います。
書込番号:8923853
0点


前回のレスは記憶で書いていました。
じじかめさんのレスを見て、改めて自分のE-510で確認してみました。
AF補助光でも、数回発光するのですね。
私の思い違いでした。訂正したいと思います。
AF補助光の場合、シャッタ半押しで数回発光します。
赤目軽減発光の場合、シャッタ全押し時にも数回発光します。
つまり、赤目軽減発光の場合、シャッタ半押し時と全押し時の2回、数回発光し、最後に、本発光が有ります。
ただし、一気押しのような場合は、プレ発光の後、本発光になります。
また、シャッタ半押しを何回か繰り返した後、シャッタ全押しをすると、フラッシュチャージが間に合わないためか、赤目軽減発光にしていても、プレ発光、本発光ともなく、シャッタ速度が遅くなりました。
同様の条件で、強制発光にしていた場合は、発光しませんでした。
なお、撮影モードはプログラムAEです。
上記のように訂正します。
書込番号:8924722
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 13:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 14:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 9:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/27 10:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/16 13:18:17 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/23 10:23:25 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/03 10:41:49 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/18 11:03:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 18:41:21 |
![]() ![]() |
11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





