デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
α900で撮影した画像をフォトショップエレメンツ6で開こうとすると
「ファイル形式が正しくないため開くことができませんと」と出ます・・・
なぜなのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひご教授いただければ幸いです。
書込番号:10256153
0点
>ポチョムキン人形Ωさん
CameraRawというプラグインのバージョンが古いためだと思います。
アップデートしてみてください。
http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/235/ts_235982_ja-jp.html
書込番号:10256277
![]()
1点
各カメラに対応したプラグインを入れるとRAWファイルが見えるようになります。
ADOBEのインターネットにあるでしょう。
私はCS3ですが同様にプラグインをダウンロードして使っています。
汎用ソフトはこのようにして各カメラに対応しています。
また、使い方を説明したファイルもダウンロードすると、プラグインのコピー先が書かれています。
書込番号:10256279
![]()
0点
Photoshop Elements6ならCamera Raw4.6にアップ。
↓はWindows用
http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/234/ts_234495_ja-jp.html
書込番号:10256288
0点
>Hippo-cratesさん
PSE6(以上)は、CameraRaw5.5もOKです。
書込番号:10256341
0点
マッキントッシュもOSのアップデートをしたら、アイコンプレビューが出るようになりました。
書込番号:10256861
0点
おはようございます。
僕のマヌケな経験ですが、
同じように開けないのでファイルが壊れたと思ったら。
一括変換ソフトでpsdをjpgと言うようにファイルの拡張子を変換してしまった事があります。
かなり焦りました〜(^^;)
もしjpgで撮っていらした時の参考までにです。
書込番号:10256937
0点
こんにちは。
皆さん仰るようにCamera Raw のプラグインと拡張子の他に経験した事例です。
あるメーカーのカードリーダーを使って取り込むとファイルが壊れて同様のエラーが出た事があります。
もしjpg形式で撮ってカメラではプレビュー出来るのにPCでは見れない、開けないと言った場合はコイツが悪さをしている可能性があります。
解決策は付属のケーブルでα900とPCを直接繋いで取り込むのがメーカー推奨のようです。
参考までに。
書込番号:10257482
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/12 15:26:28 | |
| 4 | 2025/11/11 7:29:52 | |
| 13 | 2025/04/05 14:20:32 | |
| 8 | 2025/03/06 17:43:58 | |
| 8 | 2025/03/07 12:35:00 | |
| 10 | 2024/03/14 0:43:03 | |
| 12 | 2023/12/24 7:53:26 | |
| 28 | 2023/12/05 20:42:05 | |
| 11 | 2023/12/01 2:00:09 | |
| 6 | 2023/10/05 14:16:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









