


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


プリンターについて、今エプソンのを使っているんですが、やっぱりキャノンにしたほうがいいのでしょうか?それとインクについて、自分のは2、3週間使わないとノズルが目詰まりして、何回もクリーニングしないといけません。使うたびに数回クリーニングをし、それで大量のインクが減ってしまいます。古いプリンターだからでしょうか?皆さんがお使いのプリンターはどんなもんですか?
またお勧めのプリンターがあれば教えてください。
書込番号:2064915
0点

メーカーはこだわらなくてもいいでしょう。
ただ、エプソンの方が評判のいい記事を見ることが多いですがね。
印刷となるとキャノンの方が速かったかな。
インククリーニングはエプソンの方針です。確かそんな記事を読みました。これはほめられたことないんですが。
書込番号:2064927
0点


2003/10/26 20:15(1年以上前)
3年位前に買ったキャノンのインクジェットプリンターを使ってますが、
目詰まりしたことはありませんね。数ヶ月使わなくても大丈夫です。
先日発売になったキャノンの新プリンターは、赤インクが追加されて
エプソンの色に似てきたような気がします。まぁ色の好みはそれぞれで・・・
書込番号:2064980
0点

以前はエプソンを使用していましたが、目詰まりにこりてキヤノンの950iを今は使用しています。
でも、つい最近新商品がでたんですよね。
http://cweb.canon.jp/bj/lineup/990i/index.html
書込番号:2064989
0点


2003/10/26 20:22(1年以上前)
ひょっとしてハウスダストのせいじゃないでしょうか。カバーをかけておくと良い、と言われたことがあります。中に入りこんだホコリのせいかも知れませんね。
もし、買い替えをご検討されてるのならプリンター機種の掲示板で質問されたほうがレス付くと思いますが・・・。
ちょうど今は新型機が出揃った時ですから、前モデルの投売りがあちこちでありますよ。お奨めは・・・具体的条件を教えていただくと助かります。
書込番号:2065007
0点


2003/10/26 20:34(1年以上前)
キャノンも一ヶ月以上使用しないと目詰まりをおこすことがあります。
私はキャノン、エプソンともに四台づつ使用しましたが
『目詰まりはエプソンが起しやすいがクリーニングの効果は得られやすい。』
『キャノンはやや目詰まりを起し難いが、クリーニングの効果が中々でない(何度も実施する必要がある)』
傾向があるように思います。
色は同じ条件ならエプソンの方がこってりしていますね。
書込番号:2065050
0点

私も、PM-900Cを使っていて、インク詰まりにうんざりです。
Canonの方が詰まりにくいんでしょうか?
ノズルが交換できるから、いざ詰まってどうしようもなくなった時は、Canonの方が安く済むと聞いたことはありますが。
書込番号:2065051
0点

うちのCanonのBJF900は 半年使わなくても目詰まりしなかったよ
カバーもかけてなかったけどね
書込番号:2065139
0点


2003/10/26 21:07(1年以上前)


2003/10/26 21:28(1年以上前)
私は、エプソンのPM−850PTを使ってます。
買ってから約1年位経ちますが、その間クリーニングしたのは5〜6回
位でしょうか。
使用頻度は、平均すると週1回位だと思います。
カラー色がおかしくなってクリーニングしたのが1回、白黒でおかしくなった時が2回位、その他自主的にが3回位だと思います。
何とも言えませんが、1ヶ月〜2ヶ月位使わない時があった様な気がしますので、その時に目詰まりしたかと思います。
私は基本的にエプソン派です。
お店でキャノンとエプソンの同じ条件で印刷した写真を見て
キャノンは派手目、エプソンは自然調と感じましたので今の機種を購入しました。因みにその時期ではハイレベルなプリンターでした。
今でも現役でバリバリ写真印刷を主流に使ってますが、不満はありません。
お薦めは、やはり自分の好みの色合いにマッチするプリンターがよろしいのではないでしょうか。
ご自分で撮った写真データをお店に持って行って、実際印刷して見比べてみてはどうでしょう。
書込番号:2065259
0点


2003/10/26 21:41(1年以上前)
今なら、エプソンの顔料系インクのがいいと思う。
CMも頻繁にやってる強インクね。
写真なら特に色あせは結構問題じゃない?
染料系インクだと最初良くても飾っておくと
あっという間に色薄くなっちゃうしね。
書込番号:2065318
0点

>あっという間に色薄くなっちゃう
日光のあたらないとこなら大丈夫では?
春の桜の写真(銀塩で撮影しスキャナーでデジタル化したもの)をCANON
のプリンターで印刷し部屋にかざってますが、何ともありません。
書込番号:2066659
0点


2003/10/27 09:54(1年以上前)
>じじかめ さん
UVカットの額に入れると普通のインクジェットでもかなり持ちますよ。
書込番号:2066740
0点


2003/10/27 10:53(1年以上前)
MMMNNNさん お使いのプリンターの型式は?
私はパソコンやプリンターの修理、メンテナンスの仕事をしていますが、3年前までに出たエプソンのプリンターはノズル詰まりが多く発生して(特に寒くなると)、
年末お客様からの依頼が多かったと記憶しています。
1週間に1回でも印刷を行えば詰まることもありません。
わざわざパソコンの電源を入れなくても、
プリンターの紙送りボタンを押しながらプリンターの電源を入れれば、
テスト印刷が出てきます。
それだけでもかなり効果があります。
一度修理に出されると治りますが、
修理代も安くないので、修理に送り、修理見積を取り、
それで買い替えか修理か検討されるのがよい方法だと思います。
最近のエプソンではノズル詰まりはあまり聞きません。
プリンターの出す色合いは好みの問題です。
最近のプリンターは早くて安くなりましたが、
同じドット数でも、やはり高い機種のほうが画質は良いようです。
仕事柄、毎日のように、パソコンやプリンターをセットアップして納品しているので、よく分かります。
因みに、私は4000PXを使っていますが、
CD-Rの印刷時に、CDトレイが差し込みにくく、
操作も面倒で、CD-Rの印刷はやり難いと感じました。
写真印刷はさすがに綺麗ですが、少しマゼンダが強く、
印字速度が遅い。
最近のCANONのほうが印字速度は速いようです。
書込番号:2066840
0点


2003/10/27 21:13(1年以上前)
いろいろとアドバイス有難うございました。
自分の使っているプリンターはPM−780Cです。
たしかに部屋はホコリだらけで汚いので、それが原因ってことも考えられそうですね。
でもいろんな方の意見を聞いていると、プリンターには当たりハズレがあるんでしょうか?だとしたら自分のはハズレです。修理も考えてみます。
書込番号:2068184
0点


2003/10/27 22:28(1年以上前)
私もPM−780C使ってますけど、目詰まりばかりですよ(^^)
2年前の12月に年賀状作成で購入し、うまく使えたのはその時だけかな?
半年後の暑中見舞い作成時に使った時はヘッドクリーニングを何度も何度もかけてようやく使えるようになりました。
結構ヘッドクリーニングってインク容量使うんで精神衛生上「悪」です
何にも印刷しないうちにインクプロパティではもう半分になってたりしてすごく悔しいプリンタですよ(笑)
今では写真はネットでの15円プリントに決め、プリンタは白黒以外では使わないようにしています。
私も次はキャノンかなと思っていますけど、一番の解決策はメーカー選び、機種選びでなく、週に一度はプリンタを使うことだと聞きました。
これって自分には多分無理ですから、もうプリンタは買うまいと思ってます(^^ゞ
書込番号:2068496
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





