


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


ある雑誌にコントラスト+1、シャープネス+2、色の濃さ+2でベルビア調になるって書いてあったんで試してみたんですけどなんかベルビアx2みたいなど派手な絵になってしまって。。。パラメータの変化量って個体差があるんでしょうか?(私のは変化量が大きい??)
書込番号:2160622
0点

店頭のデモ機とか友人のを触る範囲では、パラメーターの個体差は気がつかなかったです。
多分、個人の感じ方の違いかも?
撮っている写真にも寄ると思いますので、RAWで撮影してみて、色々とパラメーターをいじって自分なりの「ベルビア調設定」を見つけるのが良いと思います(^^)
書込番号:2160687
0点


2003/11/25 02:41(1年以上前)
>ベルビアx2みたいなど派手な絵
大受けしました。まだ笑いが止まりません。 ところで本題の感触違いについてはよくわかりませんが、かもしれない、という部分を考えてみました。
1)記事はベータ版(試作品)で、買うのは量産品、その間で少し違うというのはよくあります。
2)10Dではなくキッスの記事ですよね?(キッスは10Dより濃めといわれています)
3)カメラの液晶、パソコンモニタ、パソコンプリント、ラボプリント、それぞれで感じが違いますが。(合うのが理想ですがみんな結構苦労しています)
4)レンズの差もあります。(色傾向による薄い着色の他、色収差(色ずれ)が変な輪郭をつくり毒々しくすることがあります)
5)ベルビアも曇りの日に少しカツを入れるのには最高ですが、ピーカンだったり、人面撮ったりすると少しつらいですよね。
>個体差があるんでしょうか?
結構、大きな問題ていぎかもしれない。 盲点というか、考えもしませんでしたね。 銀塩は化学反応物質だからバラツキがあっても当たり前、だからプロも気に入ったロット(エマルジョン番号)をストックしたりらしいですが、デジカメの受像素子のカラーフィルタにバラツキがあっても不思議ではないですね。 素人にとっては材料不明、製作工程不明、バラツキ(同ロット固体間差、異ロット間差)程度不明、径時変化不明、の上、素材変更あろうが、プロセス変更あろうが一般にアナウンスは無いでしょうし。
雑誌でも見たことありませんね、同一機種で初期ロットと現行品の色比べしてみましたなんて。 う〜ん、謎だ。
書込番号:2161220
0点


2003/11/25 02:53(1年以上前)
誤記訂正
誤:結構、大きな問題ていぎかもしれない。
正:結構、大きな問題 提起 かもしれない。
書込番号:2161236
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





