※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL


助けてください。
この日曜日子供の運動会で、たくさんの写真を撮影したのですが、整理のため1枚消去したつもりが、全消去をしてしまいました。
パソコンのゴミ箱機能のようになんとか復活させる裏技はないでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
書込番号:303795
0点


2001/09/26 11:28(1年以上前)
消去してしまった画像は復活しません。
消去すると時は慎重にしないと取り返しがつきません。
私も貴重な旅行の写真を64M分やってしまった事があるのですが
それ以降消去はPCで確認し1枚づつやっています。
書込番号:303889
0点


2001/09/26 11:40(1年以上前)
消去したあと、そのCFを使っていないのであれば、こういったサービスがあります。ただし費用はそれなりにかかるのと、こういった事例に対応するか確証がありませんのでまず問い合わせてください。
http://www.ontrack-japan.com/news/news-4.htm
書込番号:303895
0点


2001/09/26 12:44(1年以上前)
まず、そのCFで更に撮影したりしないで下さい。
パソコンソフトで「ノートンユーティリティ」というソフトが店で売っています。
これを買ってきて、パソコンにインストールして、その中の「UnErase Wizard」を立ち上げて、その指示に従ってやってみて下さい。
書込番号:303959
0点


2001/09/26 13:11(1年以上前)
ノートンはPC内のデーターは有効なはずや!
デジカメで全消去したなら無理やな。
書込番号:303999
0点

アルファ・オメガソフトという会社の削除データ復元ソフト、「Final Dataスタンダード版」を使って色々実験してみましたが、どうもデジカメの画像消去(1枚、全部、初期化)は、ファイル名を完全に壊してしまうようで、殆ど復元できませんでした。(まだまとめていませんが、一応途中までの実験結果は私のHPにのせてあります)
ただ、アルファ・オメガソフトに問い合わせたところ、Final Dataのエンタープラスイズ版(定価248,000円)ならたぶん可能、との回答は得ていますので、削除データ復元サービスを行っているところに問い合わせれば、可能性はゼロではないと思います。
http://www.alphaomega.co.jp/
書込番号:304004
1点


2001/09/26 14:10(1年以上前)
最近、私も、PCに、切り取り、貼り付けの途中で
CF(コンパクトフラッシュ)の中身がすべて消えたことがありました。
null. さん の紹介されているファイナルデータスタンダードで
復元できました。まさか、できるとは思いませんでしたが、
だめもとでやってみるとできました。
null. さん の情報から推察すると、カメラで
消去してしていないのであれば、
ファイナルデータでほとんど復元できると思います。
NT系のOSでは使えませんが、
95、98ではつかえるのではないでしょうか。
消えた画像より以前の画像も復元されていました。
とにかく、CFは、そのソフトで画像を復元するまでは
なにも書き込みしないで置いておきましょう。
カメラで消去していないのであれば、きっと復元できます。
書込番号:304048
0点


2001/09/26 14:16(1年以上前)
文面から、やはり、カメラで消去されたみたいですね。
NaIさんの復元サービスが一番よさそうですね。値段も
そんなに高くないみたいだし。
書込番号:304062
0点


2001/09/26 22:22(1年以上前)
お昼休みに読んで、取り急ぎ手持ちのCP995で実験して書き込んだのですが・・・他の方々の書き込みを見ると、キャノン系ではデジカメ側で削除したデータの復旧は、市販のデータ復旧ソフトでは無理なようですね。
不確かな情報で、間違った返信をして申し訳有りませんでした。>うっしゃんさん
それから、急いで書き込んだので、PCとの接続についての考慮も欠けていました。
書き込みからWin95だったので、おそらくUSB接続じゃ無いだろうからPCカードスロットを使っているのだろうと思ったのですが、初代IXY-DのPC接続キットって、もしかしたらシリアル接続だったのでは・・・?
だとしたら、その環境下では通常のソフトからは直接CFの中を見ることが出来ないので、尚更ノートンでは復旧できませんね。
PCカードスロットを使っているのなら、パソコンからはCFをストレージとして扱うことが出来るので、ノートンからも問題なく復旧対象にする事が出来るのですが。
書込番号:304554
0点


2001/09/27 23:40(1年以上前)
追試
同僚がIXYを持ってきてくれたので、カメラ側で全消去して試してみました。結果は、たーすけさん、null.さんのおっしゃる通りノートンでの復元は出来ませんでした。CF内のフォルダも消されてしまうので、ノートンでも追いかけようが無いようです。
他にもオリンパスのC-700UZとニコンのCP995で試してみました。
C-700UZはやはりフォルダが消されてしまうので、復帰できませんでした。一枚削除の場合は復帰できたのですが。
CP995は全削除でも復帰できました。こちらは全削除でも最下層のフォルダが残っているので、データ構造を追えたようです。
参考までに。
書込番号:305861
0点


2001/09/28 08:09(1年以上前)
もしかして、私の場合の復元ができたのは
カメラが995だったからかもしれません。
書込番号:306201
0点


2001/09/28 22:23(1年以上前)
おまけ。
確か最近のキャノンのデジカメには、再生状態からメニューを開かずに1枚削除が行えるショートカットキー(とある2つのボタンを押す)が有るはずなので、この方法で削除すれば、間違って全削除してしまう事も無くなると思います。
mmachhさんも995だったんですね。ニコンが全削除からの復帰まで考えていたのか不明ですが、復活できるってのはちょっとメリットですね(^^)。
書込番号:306959
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2017/06/15 21:29:51 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/09 11:46:50 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/19 16:20:35 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/17 15:41:03 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/02 12:32:24 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/27 22:59:23 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/14 23:40:38 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/05 23:00:37 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/13 0:07:06 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/13 11:00:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





