
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


IXY-D300を愛用しているのですが、問題があります。
CFからPCへ落として、その後CFへ吸い上げた場合の日付が…おかしいんです。
今日はデジカメの写真を現像するために、PCの中に保存しておいた画像をCFに吸い上げていました。
ところが…。
あれれ?PC内の画像日付はちゃんとした日付なのに、CFに吸い上げたとたんに今日の日付になってるんですが…。
CFの中にあるうちに現像に出さないとだめなんですか??
これではDPOFの意味がありません!!!
ひょっとしたら、内部ではきちんとした日付を持っているのかも…と思い、現像してみましたが、やっぱり今日の日付でした…。
日付なしで現像するべきだった…。がーん。ブルーです。
ファイル番号をみると、吸い上げたときにファイル番号が新しいものがふられていますが、それが原因でしょうか?
吸い上げ方は、付属のUSBの接続キットを使っています。ソフトウェアもCanon ZoomBrowser EXです。みなさんこうなのでしょうか?回避方法(ちゃんと撮影した日付でCFへ吸い上げる方法)はないのでしょうか?
どなたか教えてください。
ご回答をお待ちしております。
書込番号:330319
0点


2001/10/15 23:54(1年以上前)
USBが使えるようなので、USBカードリーダを使ってCFとPCとのやり取りをすれば、日付を変えずにやり取りできますよ。
この時、CFとPCとのやり取りはエクスプローラを使うか、フリーソフトのViX等を使えば、画像を見ながら選んでやり取りできます。
日付が変わったのは、おそらくご想像の通り、PCからCFにZoomBrowserを使ってコピーしたときに、新しい写真データとしてCFに登録されたからでしょうね。
でも、もしかしたらZoomBrowser経由でも、日付を変えずにやり取りする方法があるのかも?
書込番号:330443
0点


2001/10/16 18:11(1年以上前)
カメラの日付を写真を撮った日の日付に
設定し直してから、デ−タをカメラ側へ移す。
ってのはどうでしょうか?(ちょっと面倒だけど)
書込番号:331302
0点



2001/10/17 01:10(1年以上前)
>Shirakamiさん
返信ありがとうございます。
手元に使っていなかったLEXARのジャンプショットケーブルがあるのですが、それを使用すればできそうかもしれませんね。
試してみます。
ありがとうございました。
>コタロ−さん
そういう方法もあるんですね。
勉強になります。
書込番号:331854
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2015/06/19 8:15:58 |
![]() ![]() |
3 | 2014/12/08 10:31:38 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/03 15:54:12 |
![]() ![]() |
5 | 2003/11/08 21:37:31 |
![]() ![]() |
8 | 2003/12/24 20:52:25 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/10 18:33:47 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/10 17:43:10 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/09 4:38:04 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/21 15:07:48 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/20 22:58:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





