『機能一覧表』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 320のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 320の価格比較
  • IXY DIGITAL 320の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 320の買取価格
  • IXY DIGITAL 320のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 320のレビュー
  • IXY DIGITAL 320のクチコミ
  • IXY DIGITAL 320の画像・動画
  • IXY DIGITAL 320のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 320のオークション

IXY DIGITAL 320CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • IXY DIGITAL 320の価格比較
  • IXY DIGITAL 320の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 320の買取価格
  • IXY DIGITAL 320のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 320のレビュー
  • IXY DIGITAL 320のクチコミ
  • IXY DIGITAL 320の画像・動画
  • IXY DIGITAL 320のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 320のオークション

『機能一覧表』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 320」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 320を新規書き込みIXY DIGITAL 320をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

機能一覧表

2003/06/21 11:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320

今までFUJIのA303を使っていましたが、手ぶれがひどく、畳の部屋で撮影すると白い斑点が飛ぶ出来上がりに納得できず、友達のすすめでキャノンを購入しようと思っています。

あまり機能をあれこれ言うつもりはないので、とりあえず
1、海外旅行などでも一日は撮影できるぐらいのバッテリー充電力があること(ノーマルなモードで100枚〜200枚位)
2、動いているのものもある程度撮影できるもの(走ってるものを撮ろうとは思いませんがのろのろ動いているものは撮れると嬉しいのですが…)
3、極端にデメリットがないもの(畳での斑点とか、静止しているものをとっても手ぶれがでるなどの難点)
4、起動までにあまり時間が掛からないもの
5、ズームがすきな場所で止まるもの(段階的に止まるのではでないもの)
6、キットがオールインワンのもの

などが選ぶ目安です。パワーショット、IXYなど違いがイマイチ分らないので、これらの機種で上記の目安に合いそうだと思う機種をご存知の方、是非おすすめコメントを頂けないでしょうか。

もし総合的にIXYやパワーショットの機能比較表などが載っているURLをご存知の方もお教えいただけると嬉しいです(キャノンのはIXY30と400の比較、ぐらいしかなかったような…)。

もうすぐ旅行へ行くのに使いたいのでご存知の方、どしどしコメントお願いしますっ!

書込番号:1687996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/21 11:22(1年以上前)

手ブレがひどいのはA303のせいではないです しっかり持ちましょう
デジタルカメラ撮影の“基本のキ” カメラのホールディング
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/09/05/629357-000.html
>畳の部屋で撮影すると白い斑点が飛ぶ出来上がり
これはもしかしたらフラッシュ撮影ですか ちりやほこりの可能性が大きいですね
http://www.fujifilm.co.jp/faq/dmg/halation.html

バッテリーの問題は予備の購入ですぐに解決します 
ある程度までズーミングして自分が動きましょう
いまのままで新しいのを買ったとしても 同じでしょう
ここで 研究してください http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/  Rumico

書込番号:1688034

ナイスクチコミ!0


スレ主 gulabさん

2003/06/21 12:13(1年以上前)

松下ルミ子さん:
早速のコメント有難う御座いますっ!

ふーむ、ホールドはきちんとしていると思います。というのも、このFUJIの前にニコンのもっと古い機種を使っていたのですがその時には全くこのようなブレは出なかったんです。で、これで撮るといつも手ぶれがひどいのでこの機種のせいではないかな、と勝手にきめつけています(^^;。

あと白い斑点はどうもこの機種の掲示板を読み進んだら特有の現象らしいんです。

以上がFUJIを手放そうと思った理由なんです…。

書込番号:1688130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/21 12:52(1年以上前)

あっ そうなんですか〜 勝手に決めつけちゃって スミマセン
そんな固有の欠点があったのですね〜
それなら 新しいのがほしい気持ちも理解できますね〜

手ブレについては何が原因かわかりませんが 
Exif Reader というソフトで写真の詳細な情報が見れます
http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/minisoft/exifread/
これで 手ブレしている写真を見てください 極端にシャッタースピードが
遅くなってはいないですか 1/4とか 1/8とか?
測光形式の違いかもしれないですね

うん 買い換えちゃいましょう 
気に入らないのを使っていても気分はのらないです よい写真は撮れません
とりあえずおすすめはミノルタの Dimage Xt です
http://www.dimage.minolta.co.jp/xt/index.html
望遠でも若干明るいので手ブレに少しは有利だと思いますよ
でも ちゃんと撮りたいなら レンズの明るさが F2.0〜2.5という
クラスのデジカメがあります キヤノンのG2 パナソニックのLC-5などです
これは 暗いとこでもけっこう手持ちで撮れますよ 
まあ でかいですよね〜〜〜 (*^-^*) わたしはLC-5だけど (^_^;

書込番号:1688223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/06/21 13:08(1年以上前)

白い斑点というのはよく解らないですが、
特有の問題ではありませんよ〜。
ブレはフジのカメラの癖として
他の機種より明るめに撮ろうとするので
比較的ぶれやすくなってると思います。
その昔のニコンの機種はぶれにくいかわりに
A303より暗かったりしませんか?
もし同じ明るさでぶれにくい場合はISO感度の差かもしれないですね〜。

ちなみにその条件ではIXY320はちょっと選べないかも?

書込番号:1688261

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2003/06/21 15:40(1年以上前)

IXYは、屋外ではいいですが、室内でストロボを使用した時は、被写体と背景のバランスが、距離によって大きく左右されます。
肌の色やストロボ性能、ホワイトバランスと露出の安定性、ブレにくさなど総合的にみた場合、キヤノンのA70あたりがいいように思います。なお、最近のキヤノンのAiAFは、ピントをはずしやすいので、通常はオフにしておいた方がいいかもしれません。

書込番号:1688571

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/06/21 23:31(1年以上前)

こんばんは!
白い反転って ↓のような感じでしょうか?
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=687.61041

書込番号:1689804

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/06/21 23:32(1年以上前)

反転→斑点です(^^ゞ

ちなみに↑のような現象は[1688034]で松下さんが返信されたように、どのカメラでも発生する可能性があります。コンパクトカメラでは特に。。。

書込番号:1689813

ナイスクチコミ!0


スレ主 gulabさん

2003/06/23 22:11(1年以上前)

みなさま早速のお返事有難う御座いますっ!

松下ルミコさま:
ふーむ、お薦め、嬉しいです。でもちと御値段が…。
まあカメラ本体で4万円前後を目指しているので、機能もそれなり?

からんからん堂さま/FIOさま:
斑点はA303特有のものかと思っていましたが、考えてみたら「特にそのッ現象が激しい」という意味だったのかもしれません。
FIOさまの写真、まさにこんな感じです。
でもお泊まりに行った先の畳部屋で御掃除するって訳にもいきませんし、今まで(前出のNIKON)ではこんなことにはならなかったのでちょっとビックリ&がっくりしてます。

でじキチさま:
A70、滝の写真を拝見しました。
美しいですね〜、心が洗われるような。と御写真の感想はひとまずおいて置いて、A70の使い心地はいかがですか?
肌色などは綺麗にでるようですが、他に起動の速さ、動いているものを捕らえる力(ブレの少なさ)などはどうでしょうか。
ちょっと価格も御手頃なのでA70に心動かされ始めてます…。

書込番号:1695935

ナイスクチコミ!0


スレ主 gulabさん

2003/06/23 22:16(1年以上前)

あ、でじキチさま、滝の写真はでじキチさまのではなかったかも。
ごっちゃになってしまって。すみませんっ!

書込番号:1695963

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2003/06/24 04:39(1年以上前)

A70の起動時間は約3秒で、平均ぐらいです。
動くものを移すときは、明るい日中ならスポーツモードで、室内ならAiAFをオフにして、ISO100にすると、何とかなりそうです。
ちょっと重いですが、条件の中に軽いものというのがなかったので、基本的な写りを重視してA70がいいかなと思います。

書込番号:1697035

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 320」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 320
CANON

IXY DIGITAL 320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

IXY DIGITAL 320をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング