※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A40

2002/10/30 11:00(1年以上前)
フラッシュを使うと多くの機種は、暗くなって使えません。
書込番号:1033695
0点

HPに
■オプションレンズご利用の際の注意事項
・ストロボを使用すると、画像の周辺部が暗くなります。
・撮影される時には、液晶モニターをご使用ください。
と、ありますよ。確認してから書き込みましょう。
書込番号:1033744
0点


2002/10/30 16:44(1年以上前)
そうですね、フラッシュを使うとレンズのまあるい陰が
うつっちゃいます。非常に悲しかったので、ここで紹介
のあったリモートフラッシュ2を買ってきて、撮影しま
したがやっぱり陰がうす〜く出ます。
結論・・・使えない!
書込番号:1034140
0点



2002/10/30 17:06(1年以上前)
ありがとうございました。仕事柄室内での使用が多いので、28mmワイドレンズ標準のカメラを探します。
書込番号:1034177
0点


2002/10/30 22:59(1年以上前)
もう、このスレ終わりかな?
私もここの書き込みでsunpac remotelite2を買ったのですが、確かに
フラッシュ付属のブラケットにカメラとフラッシュを装着して撮影すると
左下に影がでますね。
しかし、ファインダーの真上あたりにフラッシュを置いて(手でもつので
すけどね)撮影すると、ワイコンつけていても影は出ませんでしたよ。
難点はremotelite2側の発光量の調整ができないので、明るくなりす
ぎる場合があることかな。
書込番号:1034916
0点


2002/10/31 13:06(1年以上前)
ストロボの発光部にトレッシングペーパーか、白いレジ袋等を貼り付けてみてはどうですかね。remotelite2等の外部ストロボを白い紙などでバウンスさせる手もあるかと思うけど、どちらにしてもストロボのGNが小さいとちょっとつらいかな。
ちなみに発行部の前につけるトレペは発行部から少し浮かすといいかも。
私はワイコン持ってないので、誰か試した人がいたら教えて下さい。
無責任な意見でごめんなさい。
書込番号:1035806
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A40」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/09/27 0:01:50 |
![]() ![]() |
10 | 2009/06/20 16:36:29 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/04 0:31:25 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/30 9:02:00 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/19 12:36:27 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/20 21:07:44 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/06 1:10:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/29 13:07:05 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/03 19:56:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/22 16:41:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





