


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60


私はA60を使用していますが乾電池の持ちついて関心がありちょっと調べたり体験したりしましたので、皆様の参考になればと思ってアップします。
・ニッケル水素電池(nickel-metal-hideride battery、通称メタハイ)。「アレックスのおじさん」の「ニッケル水素電池と技術嗜好版」がとても参考になります。勤務段掲載・無断転用なので名前をあげるにとどめます。(私はGoogleで「ニッケル水素電池の特性」をキーワードに検索して見つけました。
・充電器の選択について。 これは私の体験です。仕事柄ニッカドの充電池の無線機を使用していますがメモリ効果に困っています。新品の電池の半部以下の時間しか使えないこともあります。そのためメタハイの充電器にはメモリ効果を防止できるものを調べそのひとつののBCG-34HRCを買いました(電池4本とセットです)。もうひとつ入手可能なのがネクセル社のもので、これはアメリカの企業の台湾工場で製造されていて日本の別の会社が輸入販売慰しているようです。秋葉原のパソコンショップで4千円弱で売っていました(電池は別)。ソニーのも1本単位で充電できるのに対しこちらは2本単位となっているとどこかの掲示板で見た記憶があります(違っていたらごめんなさい)。ソニーのものは秋葉原の駅前の電池ショップで5千円前後で売っていました。通販ではムラウチカかウェビー(http://www.webby.co.jp/)で4千円台前半で買えるのでお得です。
・東芝ギガエナジーについて ギガエナジーのパッケージの注意書きに撮影可能枚数はカメラの種類や撮影条件によって異なります、液晶を使わない場合はアルカリ乾電池と変わらない場合があります、と記載されています。今回調べた情報ではニッケル水素を推奨しているカメラでこれを使用したら20枚ぐらいしか取れなかった、という体験談がありました。カメラによってずいぶん違うようです。
」
・寒冷地でのユーザーへの朗報(?)。パナソニックのホームページにOEM用のメタハイで、「マイナス10度Cで4Aのほでんじつげん」という
書込番号:1505453
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A60」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/01/10 22:14:56 |
![]() ![]() |
6 | 2008/10/29 9:50:38 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/31 21:40:56 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/21 1:35:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/29 11:47:48 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/04 3:46:09 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/26 8:21:50 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/27 20:58:48 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/20 19:59:18 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/03 23:48:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





