


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


海中が撮りたくて「μ10」と迷いましたが、ノートPCにCFスロットがあったので、A70に決めました。
只、電源機器がオプションだったというのには正直ビックリしました。(@_@)
デジカメ類にAC電源か充電器は標準装備だと思っていましたので…。
使い捨てカメラじゃないんだから、ニッカド電池と充電器くらい標準装備して欲しかったな!
おかげで急速充電器とニッカド電池のセットで\3,980も出費しちゃいましたよ。
書込番号:1420612
0点


2003/03/23 14:16(1年以上前)
中途半端な性能の充電池が付属している機種より
よっぽど良いと思いますが
現在の私産を生かせますし
むしろこっちの方向で統一して欲しいですね 花子
書込番号:1420654
0点



2003/03/23 14:25(1年以上前)
私産は人それぞれ、中途半端な充電池も困りますが、アルカリ電池しか付属していないのは、もっと困りますね!
書込番号:1420682
0点


2003/03/23 15:06(1年以上前)
へぇ〜っ、そーなんだ?!
私もモバイル機器はいくつか持っていますが、電源キットが付属していないものは無かったから、オヌータさん同様に標準装備だと思ってました。
デジカメ選びは機能や画質だけに目が奪われがちだけど、付属品類もチェックしなくっちゃですね!
しかし、標準で付属されている8MBや16MBのメモリーも、これも今となっては中途半端な容量ですよね!
メディアも安くなっているんだから、最低でも64MBは標準で付属してくれると嬉しいんだけどな。
書込番号:1420798
0点


2003/03/23 15:14(1年以上前)
え?! そう??
単3型の電池を使える機種ってどれだけあるかわからないけど
オリンパスとかリチウム電池を付属してますよね。 でも、
その分しっかり価格上乗せのはずだからあんまりうれしくないっす。
あと、キヤノンはニッケル水素充電池は販売してないワケで
そこに、ソニーやフジやパナの充電池はさすがに付属できないと思うのです。
そこに、外国製のホント中途半端なの付属させられるより
よっぽど消費者よりのような気がするけどな...
その分、価格も抑えられるわけだし...
ま、専用電池の場合はしょうがないけどね...
単3型電池が使える機種では、メディアと同じく本体付属とは思わずに
あくまで「お試し」と思った方がいいと思うけどな... おいらは...
書込番号:1420827
0点


2003/03/23 15:16(1年以上前)
私はこれまで数台のデジカメを買い換えてきましたが充電池は必要ないと思います。
一台目の際にはあったほうが良いかとも考えておりましたが、買い替えや買い足しをするごとに必要のない充電池やメディアが増えていくのは気分のいいものではありません。
とても損をした気さえしてきますのでメディアと充電池の付属はしないで、その分価格に反映してくれた方が後々無駄が少なくて済みます。
自分の好みの容量のメディアや、性能の充電池と充電器をそろえた方が賢い選択と言えますね。
書込番号:1420834
0点



2003/03/23 16:01(1年以上前)
私としましては、このA70が初のデジカメであり、購入後に気が付き余計な出費だったので、ガッカリ&ビックリした次第です。
また、比較していた「μ-10」には標準で付属していたので…
買い替え組みは「付属しない方が良い」初購入組みは「付属して欲しい」ってところでしょうか?!
皆さん様々なご意見ありがとうございました。
書込番号:1420938
0点


2003/03/23 16:10(1年以上前)
あ! ちなみに「μ10」はそのままじゃ、海中は撮れないのでそれこそ余計な出費をしなくてよかったですね!!(笑)
書込番号:1420961
0点



2003/03/23 16:17(1年以上前)
「μ-10」もまもなく防水プロテクター(PT-016)が発売されますので、A70と水中撮影での条件は同じです。
書込番号:1420976
0点


2003/03/23 18:53(1年以上前)
基本的に上乗せになるおまけは嫌いですが、
東芝2300は15.000円なのに充電器・充電池が
付属しているので、そこは大いに評価したいです。
書込番号:1421460
0点


2003/03/23 22:04(1年以上前)
付ける付けないは、いずれか一方の選択しかないので様々な意見が出るとこですが、
この機種の商品はオヌータさんのように1台目として購入される方が多いように
感じますので、個人的には付いていた方が親切かなと思います。
書込番号:1422129
0点


2003/03/23 22:09(1年以上前)
この機種の商品 ×
この機種 ○
あと、必要の無いメディアや充電池が増えていくのは迷惑とのご意見もありますが、
メディアにしろ専用充電池にしろ、規格や形状が統一されていない以上これは
避けようがないことだと思います。
買い換えたい機種が同じメディアの機種だとは限りませんし。
書込番号:1422149
0点


2003/03/24 00:03(1年以上前)
買う時にはメディアを確認しているので種類がどうこういう話ではないですよね。
容量の少ない、ハッキリ言って使いにくいものは要らないと言う事。
書込番号:1422702
0点


2003/03/24 22:38(1年以上前)
かっち〜さんへ
>この機種の商品はオヌータさんのように1台目として購入される方が多いように感じますので・・・
そんなことは無いです。
A20からの買い替えを狙っているユーザー(私)もいます。
そのたびに単三の充電池、充電器が増えていくのは無駄な気がしますし、
そのおかげで価格が高くなるのは勘弁して欲しいです。
それに、モデル末期には付属しますよ・・・
ところで、A20の時に少し話題になった充電池とカメラの接点の相性については解決されたんですかね?
知っている方、教えてください。
書込番号:1425422
0点


2003/03/25 06:17(1年以上前)
私の場合は買い換える度に友人やオークションですべてを売却していますので、古い機種の付属品が残ることはありませんね。
不要なら捨てるか、必要な方にリサイクルすれば良い事でじゃないんでしょうか?
書込番号:1426551
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/02/26 0:29:30 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/06 23:53:39 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/12 10:56:51 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/25 11:18:56 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/11 18:12:40 |
![]() ![]() |
19 | 2009/11/10 22:33:34 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/14 4:51:39 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/30 19:55:53 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/16 22:38:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/09 18:08:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





