


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70
ニコンCP-5700を常用していますが、極めて携帯性が悪いため、サブ機として気軽に持ち歩けて、そこそこの性能という点より型落ち値崩れのニコンCP-885を狙っていましたが、先日、デジタル○ークというお店でA70が大3枚ポッキリでしたので、遠方でしたが即出発、即購入してしまいました。
早速使用しましたが、光学3倍ズームで単三電池が使えてこの大きさはとても快適です。CP885と違い、音声付き動画記録も結構いいですね。又、既に書き込みもあるようですが、サブ機として使うにはCFの共用もできるのがうれしいですね。
未だ晴天、屋外での撮影しか試していませんが、画質の面でも満足です。あくまで個人的感覚ですが、はがき大の印刷でしたらCP5700と遜色あまり感じませんしね。
ところで、操作性に関して一点気になる点があります。
このクラスでしたら、結構セルフタイマーを使うと思うのですが、いちいち液晶でモードを表示させ、上下左右キーでドライブモードを変更しないとできないのが面倒です。
マクロとかフラッシュのようにボタン一発で切り替えられるとありがたいと思うのですが、皆さんは如何でしょうか?
それとも、もっと簡単な操作が上記以外にあるのでしょうか?
書込番号:1553835
0点

普通ですね〜。
他の機種ではメニューからセルフタイマーを選ぶと
一枚撮るごとに解除されて選びなおさないといけない機種も多いです。
それから考えると楽な方かな・・・。
書込番号:1556760
0点

↑そうですか…ましなほうなんですね?
しかし、普及機の場合セルフタイマーの操作性をもっと良くした方がいいと思うのですが、このように感じるのは私だけでしょうか?キャノンさん。
というのも家族写真を撮る際に、「えーとセルフはどうやるんだっけ・・なんてカメラをいじくっている間にみんながばらけて、写真が撮れなかった。」なんて事結構あると思います。独立したスイッチにタイマーのマークが書いてあればそんなこと無くなるんだけど、コストが合わないから画面表示に連動する上下左右操作のジョグキーで兼用させているんでしょうね。
以前ミノルタのディマージュ7を使っていましたが、この機種ですらドライブモードスイッチがあり、トグル操作でセルフに設定できた記憶があります。 真に残念です。
話は変わり、その後の使用感をレポートしておきます。
動画は本当にきれいですね。ニコンCP5800よりきれいに感じるのは私だけでしょうか?静止画はちょっと色合いがきつい気がしますが、調整の範囲でしょうがちょっと気になります。
AF(ピント)速度に関しては、他の方が色々レポートしているようなのであえて書きませんが、ピント位置に関しては、デフォルトモードでは狙ったところに意外と合焦しないことがありますね。中央付近の手前側の物体に合焦する傾向があります。
例えば、自転車の後ろに立った人物のポートレートでは、構図の中心に人間を持ってきても手前下側の自転車に結構合焦してしまいます。これも慣れればいいのでしょうが、他人に自分を撮ってもらう時には難しいですね。
では。
書込番号:1557187
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/02/26 0:29:30 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/06 23:53:39 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/12 10:56:51 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/25 11:18:56 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/11 18:12:40 |
![]() ![]() |
19 | 2009/11/10 22:33:34 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/14 4:51:39 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/30 19:55:53 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/16 22:38:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/09 18:08:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





