『クローズアップレンズについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A70の価格比較
  • PowerShot A70の中古価格比較
  • PowerShot A70の買取価格
  • PowerShot A70のスペック・仕様
  • PowerShot A70のレビュー
  • PowerShot A70のクチコミ
  • PowerShot A70の画像・動画
  • PowerShot A70のピックアップリスト
  • PowerShot A70のオークション

PowerShot A70CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月20日

  • PowerShot A70の価格比較
  • PowerShot A70の中古価格比較
  • PowerShot A70の買取価格
  • PowerShot A70のスペック・仕様
  • PowerShot A70のレビュー
  • PowerShot A70のクチコミ
  • PowerShot A70の画像・動画
  • PowerShot A70のピックアップリスト
  • PowerShot A70のオークション

『クローズアップレンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A70」のクチコミ掲示板に
PowerShot A70を新規書き込みPowerShot A70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

クローズアップレンズについて

2003/10/07 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 naka68さん

A70を購入してベランダで花などを撮影しています。
よりアップで撮影するためにクローズアップレンズについて調べています。
LA−DC52Cを購入して、Kenkoのクローズアップレンズを組み合わせても問題ないのでしょうか?、またレンズ種類でMCやACのNo1,2等の違いは花などの撮影で違いが大きいのでしょか?どなたか利用経験のある方どんなレンズを利用しているか教えてください。

書込番号:2007228

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/07 07:54(1年以上前)

ご参考まで
http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/index.html

書込番号:2007722

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/07 09:21(1年以上前)

おはようございます!
A70にケンコーのMCクローズアップNo.3で花を撮影してます(^_^)

じじかめさんが貼られたリンクにあるように番号に応じて 撮影距離が変わりますので、番号が大きいほど大きく撮影できる事になります。

クローズアップレンズをつけて、ズームを最望遠側に、マクロモードにして撮影するのが一番大きく撮影出来ます。
この場合、No.3くらいでコスモスが画面一杯に撮れるようになります。 もっと小型の花でしたらNo.5を使えば良いと思います。

ただ番号によって、カメラと被写体の距離が固定されたようになるので、用途に応じて幾つか持っておくのが良いと思います。(おすすめはNo.3とNo.5)


またMCとACではレンズの作りが違います。 ACの方が描写が良いですが、少し高いです(^_^;)

とりあえずは安いMCのNo.3かNo.5で感覚を掴み ACタイプへステップアップしても良いかも? もちろん店頭でテストを申し出て、描写を確かめることが出来れば、それに越した事はないですよね(^_^)


ちなみにケンコーのMCクローズアップレンズのNo.3で撮影した(下手な作例ですが・・・)のを幾つかフォトアルバムへUPしています。 書き込み番号『1900886』です(^_^;)

書込番号:2007827

ナイスクチコミ!0


閑居庵さん

2003/10/07 11:20(1年以上前)

52oですと定価がMCで2,200円、ACで3,400円ですから
実売価格の差は1,000円以下です。新規に購入されるのでしたら
迷わずACの方をお薦めします。
No1,2等の数字はメガネレンズの度数に相当します。
焦点距離f(m)=1/No となります。
従って数字の大きい程近づくことが出来ます。
A70の場合テレ側で26pですので、No4を使用しますと
25p以内にピントを合わせることができます。

書込番号:2007996

ナイスクチコミ!0


閑居庵さん

2003/10/07 14:30(1年以上前)

↑表現がおかしいですね。
>A70の場合テレ側で26pですので、No4を使用しますと
 25p以内にピントを合わせることができます。

訂正
A70単体の場合テレ側で26pまでですが、No4を使用しますと
25pから13p位の範囲でピントが合うようになると思います。
                   失礼しました。

書込番号:2008353

ナイスクチコミ!0


スレ主 naka68さん

2003/10/07 19:50(1年以上前)

じじかめさん、FIOさん、閑居庵さん コメントありがとうがざいます。
何種類か購入したいと思います。ありがとうございました。
FIOさんの画像、イメージがつかめました。ありがとうございました。

書込番号:2008853

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot A70」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
部品保有期限の都合で修理が出来なくなるようです。 5 2011/02/26 0:29:30
修理依頼しました 4 2011/01/06 23:53:39
PS A70のCCD不具合の無償修理は2011年2月28日まで 0 2010/12/12 10:56:51
4年ぶりに撮ってみました 1 2010/09/25 11:18:56
A70の次にどれを買えば..... 4 2009/11/11 18:12:40
キャノンの対応について 19 2009/11/10 22:33:34
時々カード異常がでます 4 2009/10/14 4:51:39
ディスプレイ 3 2006/10/30 19:55:53
故障について 5 2009/12/16 22:38:13
画面 1 2005/01/09 18:08:01

「CANON > PowerShot A70」のクチコミを見る(全 2458件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot A70
CANON

PowerShot A70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月20日

PowerShot A70をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング