※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


みなさん、はじめまして。
デジカメ初心者ですが、宜しくお願いします。
2日前にG2を購入してから、色々と試し撮りをしているのですが、ちょっと気になることがありまして、みなさんのご意見を伺いたく、質問させていただきます。
ファインダーを覗いて撮影した時の被写体の位置が、液晶で見ると被写体の位置が、かなりずれて表示されているのですが、みなさんのG2はどんな感じでしょうか?
元々こういうものなのでしょうか?
ひょっとして、液晶画面を見て撮るのが普通なのでしょうか?
(ちなみに、しっかり固定して撮っています)
よろしくご教授お願いいたします。
書込番号:337659
0点


2001/10/21 10:14(1年以上前)
こんにちわ
私も2日前に購入しました。早速試し撮りしてみましたが 同じ現象です。ファインダーで真中でも液晶では上にいきます。
一眼レフを使用しているベテランの方も他社製品で指摘されていますので、こんなものなのでしょうね。慣れるしかないようです。
その他 小液晶サイズにもかかわらず 視野角がこんなに狭いとは。モニター用とはいえ気になります。でもそれを補う他の高性能に期待しております。
書込番号:337905
0点


2001/10/21 11:02(1年以上前)
こんにちは。
まず、ファインダーについてですが、基本的にズレが生じます。
実際に撮影した物が、100%としますとG2の場合、視野率が
約84%ですのでどうしても16%ほど狭くなります。
ただ、液晶でも100%では無く、G2は約97%ぐらいです。
100%ではありませんが、確実に撮るのであれば、液晶を見た方が確実だと思います。
書込番号:337952
0点


2001/10/21 11:47(1年以上前)
G1のスレッドですが,ご参照下さい.([280223]ファインダーと撮影画像の誤差)<BR>
ついでに,G2の場合どの位の視野のズレか,図で示して頂けると有難いです.<BR>
<BR>
<A HREF="http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=PowerShot+G1&CategoryCD=0050" TARGET="_blank">http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=PowerShot+G1&CategoryCD=0050</A><BR>
<BR>
書込番号:338013
0点


2001/10/21 12:00(1年以上前)
すいません,タグいっぱい入ってしまいました.
リンクもおかしいです,何故か.
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=PowerShot+G1&CategoryCD=0050
です.宜しくです.
書込番号:338031
0点


2001/10/21 12:32(1年以上前)
craneさん、たびたびお世話になります。
そうですね、接写で1/72の航空機(長さ15cmぐらい)を撮ると 真中と思っても 上から1/3のあたりにくるようです。
でも説明書を詳しく読むと「マクロモードでは、液晶モニターを使って撮影することをおすすめします」とありました。今後そうします。
どうもまだまだ修行が足りなかったようです。
書込番号:338061
0点


2001/10/21 12:52(1年以上前)
>Nagasaki さん
1/72の飛行機,色々作りましたよ.在庫もまだいっぱいあります(笑).
関係ない話で,すいません.
書込番号:338082
0点


2001/10/21 13:06(1年以上前)
craneさん、教えてください。
撮った写真を再度見たところ 左右にはそれほどずれていないようです。カメラの構造上 上下にはズレが生じやすいということでしょうか?
ただ 一度オリンパス(3040? 今年の2月が3月に発売された)を借りて撮影したことがありますが 上下にはそれほどズレていなかったように思います。
マクロと望遠の違いもわからない初心者ですので そのへんわかりやすく教えていただければありがたいのですが。
書込番号:338099
0点



2001/10/21 14:48(1年以上前)
みなさん、レス頂きありがとうございます。
やっぱり、もともとズレが生じるものなんですね。
これからは、液晶画面を見て撮影することにします。
ちなみに、下の絵のような感じでズレます。
(横方向にはほとんどズレ無いと思います)
+------------+
| ○ ←液晶表示位置
| ○ ←ファインダーでの位置
| |
+------------+
書込番号:338193
0点



2001/10/21 14:50(1年以上前)
すいません、先の投稿で○の位置が左にずれていますが、これは真ん中にあるものと思ってください。
とにかく、アドバイスいただき、ありがとうございました。
書込番号:338196
0点


2001/10/21 18:37(1年以上前)
撮影用のレンズとは別にファインダーがついているカメラは必ず発生します。またカメラと被写体が近いほど差が大きくなります。撮影用レンズを左目に、ファインダーを右目にたとえると、右目のすぐ前に指を立てても左目で見ると右の方に見えますよね。カメラでも同じことがおきている訳です。理屈上はレンズの真上にファインダーがあれば上下のずれは大きくなり左右のずれは小さくなります。またレンズとファインダーの間隔が小さければ、ずれは小さくなります。
書込番号:338464
0点


2001/10/21 19:23(1年以上前)
Nalさん
なるほど。ファインダーとレンズが上下に配置されているということですね。
非常に明快なご説明ありがとうございます。
書込番号:338517
0点


2001/10/28 00:40(1年以上前)
一眼レフじゃないので、光学ファインダーとはずれが生じます。
距離が近ければ近いほどそうなります。
普通のコンパクトカメラでも、近写ではフレームが異なってきますよね。
外観を見ると、光学ファインダーはレンズの光軸上にあるので、横はずれないと思います。
書込番号:347402
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2019/11/30 21:03:49 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/01 18:44:18 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/01 16:07:15 |
![]() ![]() |
6 | 2014/10/31 7:22:01 |
![]() ![]() |
10 | 2014/08/25 7:34:46 |
![]() ![]() |
8 | 2014/08/14 13:50:07 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/02 19:37:05 |
![]() ![]() |
13 | 2011/06/13 13:48:01 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/26 14:09:33 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/09 15:26:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





