


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


ソニーのDSC-S75を使用していますが、ワイドコンバージョンを付けたり外したりする時に設定の手間が大変です。私は仕事上、これを頻繁にくりかえします。G3でワイドコンバージョンを使用する時には、どのような設定をするのか、教えて下さい。簡単であればG3を検討しようと思います。発色も綺麗であるし。
書込番号:1427659
0点


2003/03/25 20:14(1年以上前)
直接の回答ではありませんが、ワイド&テレ両方必用ならばDiMAGE7iあたりは
いかがですか?「でかい」と思うかもしれませんが、G3のワイコンもそこそこ
「でかい」です。重量はともかくD7i とG3+ワイコンでは持ち運びの手間はそう
変わりません。ワイコンはたまにしか使わないというのならともかく、ほとんど
「常備」するのならばこういう考え方もある、ということで。
# 純正/サードパーティに限らず「高画質の」ワイコンはみなそれなりに
# 「でかい」&「高い」です。
書込番号:1427997
0点



2003/03/25 23:04(1年以上前)
Y/Nさん、お返事ありがとうございます。DIMAGE7iも考慮しましたが、ワインのラベル撮影などでマクロも使用しますので、広角とマクロに便利なCOOLPIX5000も検討してきました。でもG3特有の鮮やかな発色は何といっても魅力です。ワイドコンバージョンレンズ着用後のダイヤル設定が不必要なのか、あってもワンタッチ程度で済むのか、カタログからでは判りませんので知りたいです。
書込番号:1428646
0点


2003/03/28 02:40(1年以上前)
ワイコン使ってますが、とくに何も設定はありません。
書込番号:1435400
0点



2003/03/29 18:37(1年以上前)
むにょんさん、ありがとうございます。それはすごく便利ですね、そのような情報がカタログに記載されていたら既に購入していたと思います。SONY−S75も発色はそこそこですが、ワイドコンバージョンレンズ装着後のダイヤル操作が大変です。
書込番号:1439687
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/12/05 21:27:14 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/21 21:29:31 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/01 9:13:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/26 0:20:00 |
![]() ![]() |
8 | 2010/05/09 20:52:39 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/14 11:41:31 |
![]() ![]() |
9 | 2008/10/26 14:05:20 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/15 1:57:36 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/11 21:49:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/23 16:33:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





