


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


テレ端マクロの使用方法を教えてください。チューリップ柄のマクロボタンを押してから、シャッターを半押しした時はフォーカスが行ったり来たりして、ほとんどピントが合いません。マクロボタンを押さない方が良いのでしょうか?
書込番号:1563048
0点

G3のテレ側でのマクロは15cm〜50cmですが、その範囲内ですか?
書込番号:1563087
0点

G3、AFがそんなに頭よくないので、あわせにくい被写体だとそういう動きをよくしますね。
桜とか梅とかで苦労させられました。
そういうときはMFに切り替えてあわせますが、これまた使いにくい(笑)
マクロはやっぱり一眼レフだなぁ、と思った次第でした。
メモ取りにはG3のマクロでもいいんですけどね<入場券とか説明書とか、そういうやつ
書込番号:1563148
0点



2003/05/09 23:07(1年以上前)
早速のアドバイスを有り難うございました。テレ側でのマクロ15cm〜50cmの範囲を超えていました。変な質問ですが、15cm〜50cmの範囲ではテレ側では花だったら小さなものしか撮れませんね。先日は「牡丹」一輪を撮影する時に範囲を超えてピントが合いませんでした。
書込番号:1563199
0点


2003/05/09 23:51(1年以上前)
クローズアップレンズを
使ってみては如何ですか?
書込番号:1563400
0点

>「牡丹」一輪を撮影する時に範囲を超えてピントが合いませんでした
G3はテレ端しかマクロができないのでしょうか?
マクロがテレ端より手前で可能なら少しズームを戻せば写せるはずですし、
テレ端のみマクロ可能ならば花から遠ざかる(マクロ可能範囲で)ことで
大きな花も写せると思います。
私はS30ですがテレ端で牡丹のマクロも撮っています。
書込番号:1565077
0点

テレ端でボケを利用して、小さい牡丹を撮影したいという事であればマクロにこだわらず、通常のテレ側の最短撮影距離50センチ以上離れて撮ればいいのではないでしょうか。
書込番号:1565340
0点



2003/05/10 23:59(1年以上前)
「牡丹」についても色んなアドバイスを有り難うございました。テレ端の場合は、マクロにこだわらなくて良いですね、思考を変えます。G3はまだまだ使いこなせていません、これからもこのコーナーを利用させて頂きます。
書込番号:1566247
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/12/05 21:27:14 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/21 21:29:31 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/01 9:13:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/26 0:20:00 |
![]() ![]() |
8 | 2010/05/09 20:52:39 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/14 11:41:31 |
![]() ![]() |
9 | 2008/10/26 14:05:20 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/15 1:57:36 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/11 21:49:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/23 16:33:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





