


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80


ユニットバスの電球下での撮影をオートでしてみたら液晶モニターがかなり赤みがかっています。ストロボ発光により通常の色合いで記録されますが、ストロボをオフにしてそのまま撮影するとモニターの色合いどおり赤みがかった画像で記録されてしまいます。
同じ条件で前に使っていたパワーショットのA20で試してみましたが、こちらの液晶モニターはオート時でも赤みの少ない通常の色合いに近い表示です。A80とA20の二つを比べると異常にA80のモニターが赤みがかっています。
オート時のホワイトバランスがおかしいのでしょうか?それともこの機種特有の現象なのでしょうか?どなたかやさしく教えていただけると助かります。ちなみにマニュアルモードにしてホワイトバランスの選択を電球に選ぶとA20のオート時のような通常の色合いになります。ストロボを使用したくない場合はいちいちマニュアルモードで撮影しなければならない状態です。
書込番号:3022654
0点

簡単に言えばカメラの個性かも?
WBの漂白度合いはカメラによってまちまちっぽいので
自分の好みに合ってるスタイルの
カメラを選ぶのがいいかもしれないですね〜。
書込番号:3022957
0点

あの〜 それって当たり前の事だと思いますよ
液晶モニター(カメラ)はストロボ発光後の「出来上がり予測」の画像表示は
出来ないと思います
撮影前の液晶画面でA80は異常に赤く表示される というのは
逆に言うと それだけ正確に表示される と言い換えることが出来るのでは?
※「オート設定で撮影」というのは つまりはそういう事ですね!!
良く判らなかったら御免なさい・・・。
書込番号:3023668
0点



2004/07/13 19:29(1年以上前)
からんからん堂さん、陰性残像さん、レスありがとうございます。
文章が下手でうまく伝わらなかったみたいなのですが、もちろんストロボ発光後の予測画像がモニターに表示されるわけがないのは重々承知しています。
そうではなく、オート撮影時はホワイトバランスもデフォルトはオートホワイトバランス(AWB)に設定されていますよね。マニュアル撮影にしてもデフォルトは同じAWBです。
で、このオートホワイトバランスがうまく動作してないのかなぁ〜と思って質問しました。マニュアル時、ホワイトバランスを電球に設定してやればモニターの表示も普通っぽい色合いになるのですが、AWBの状態ではモニターがかなり赤く染まってしまいます。別機種パワーショットA20のAWBはA80の電球設定時と同じくらいのキレイな色合いで全く赤みがかることはありません。ですから、2機種を比べるとA80の電球下でのAWBの赤寄りモニター表示がとても気になります。
やはりA80のAWBは電球下での撮影時にどうしてもモニターが赤くなってしまうのでしょうか?この機種の仕様がそうなっているのであれば仕方ないのですが…
書込番号:3026313
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A80」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/03/18 15:59:56 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/08 12:00:46 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/22 22:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/07 22:02:09 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/31 15:49:48 |
![]() ![]() |
10 | 2005/03/13 21:05:07 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/10 19:13:24 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/17 15:41:26 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/19 11:31:31 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/30 17:03:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





