


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


>LじゃなくてZが早いんですよ瞬き開始。←たけみん
これって、シャッターラグがZ3の方が速いって事ですよね?
>私はシャッター速度で「これは色々面白い撮り方出来る」ってんでL選択←たけみん
これって、シャッター速度はLの方が速いって事ですよね?
>シャッタースピード Z3=1〜1/2000秒 IXY L=15〜1/1500秒
これってどちらが速いんですか?
私おバカさんでスイマセン…。ほんと
書込番号:2092695
0点


2003/11/04 17:49(1年以上前)
・・・何かの返信?
分かるところでシャッタースピードはZ3=1〜1/2000秒の方が早いです。
書込番号:2092722
0点



2003/11/04 18:32(1年以上前)
上記によると、シャッター速度はIXY Lのが速くて、
シャッタースピードはZ3のが速って記してますよね?!
シャッター速度とシャッタースピードって違うモノを指してるんですか???
ちょっと、おさらいをさせて下さい。
シャッター押す、まばたきを開始するまでがラグで、まばたきする速さが速度ですよね…?
速度とラグの違いは皆さんのお陰で分かったと思います。
IXY Lはいったい何が速いのか、分からなくなりました…。だって、
人によってレスが違うんだもん。
いったい何をする時に何が速いんでしょうか?
書込番号:2092835
0点


2003/11/04 19:26(1年以上前)
>PaKIRAさん
話を整理いたしましょう。
シャッター速度とシャッタースピードは同じ物です。
シャッターを押してから実際に画像が記録されるまでの時間が
シャッタータイムラグです。
シャッター速度の幅が低速から高速まで幅が広いのがLであり、
シャッタータイムラグが早いのがZ3です。
シャッター速度とはたとえ最高1/10000秒であっても
暗い環境では同じ明るさのレンズ、感度では
最高1/1000秒のカメラと同じシャッター速度でしか
適正な明るさで写真を撮ることが出来ません。
つまりシャッター速度とは画像の記録されるまでの速度とは
それほど関係なく、光の量を調節して明るさを調節するものです。
(または高速シャッターでは被写体の動きを止め
低速シャッターでは被写体の動感を表すことが出来、写真の世界の
時間をコントロールする存在でもあります)
書込番号:2092970
0点


2003/11/04 19:48(1年以上前)
>>静岡茶さん・帰ってきたCanonファンさん
拙いながらも一通りの説明はしております。
私はこれにて去りますのであとはヨロシクお願いします。
なおこのスレの元スレを記しておきます。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=IXY+DIGITAL+L&CategoryCD=0050&Anchor=2086841
>>PaKIRAさん
>人によってレスが違うんだもん。
違います。あなたが誤った解釈をしているだけです。
私からの最後の意見を元スレに記しておきましたので是非ご覧ください。
真剣ならばこそ面倒臭がらないで下さい。
書込番号:2093031
0点


2003/11/04 20:16(1年以上前)
HHHV6さんの話は本当に分かりやすかったです、ありがとうございました。面倒で移動したんじゃ無いですよ…。他の方で分からなくなってしまいました。もう1度見てもらうと分かると思います。。混がらがります。。
書込番号:2093116
0点


2003/11/04 22:14(1年以上前)
あらら・・・
HHV6さんが本スレにてもの凄く分かりやすく説明されていましたね(苦笑)
しかし・・・このHHV6さんの説明を本当に理解されているのであれば
その他のレスに迷わされる事は無いと思いますよPaKIRAさん。
致命的に間違ったり、矛盾する意見は見あたりませんし・・・
もう一度しっかりとHHV6さんの説明を読んでそれでもモヤモヤするので
あれば写真入門本を本屋さんで探してみましょう。
一番安い本一冊読めばたぶんスッキリします。
書込番号:2093580
0点


2003/11/04 23:04(1年以上前)
すいません、混乱させてしまったようで、でも、、、一つだけ
こんぽんてきなまちがえに気が付けえええっ ヾ(>▽<)ノ
PaKIRAさん、
ラグは合ってます、
シャッター速度(シャッタースピードと同意味)の解釈で一つ間違い。
↑は目を開けている時間というのも解りましたね。さて、じゃあ算数の
問題ですよ!。分数で1/2000と1/1500。どちらが少ないでしょう?、、 、、 、、、、 根本的な勘違いがわかりましたね?
少数に書き換えてみると良く解ります、Zは 1〜0.0005秒間の範囲で瞬きを調整できます。Lは 15〜0.0006秒間の範囲で瞬き調整できます。つまり両方が最速設定ならZはLより、0.0001秒速く瞬きできるってこと、、、ええ、それだけなんですよ。
むしろPaKIRAさんが気にすべきはラグの方の様なんでそんなに気にすることではないです。
それはさておき、私が面白い撮り方が出来るって言ったのは、Lの方が長く開けていられるというところですよ、速いってことは言ってません、むしろ遅いのが良いと言ってそうな分ですよ。なんでかっていうと元々のスレに書いてあります。以上のことを踏まえてもう一回元々のレスを読んで見て下さい、みんな同じ事を言ってますよ。
書込番号:2093882
0点


2003/11/04 23:16(1年以上前)
2段突っ込み。
やはり、IXY Lの方が速いですよね!?
↑PaKIRAさんの元スレ2回目のレスの出だしです、ここですでに勘違いで固まってますね。 メガネ君間違ってないですわ、カタログ見れば1/2000と1/1500でどっちが少ないか解るし。
書込番号:2093950
0点


2003/11/05 10:57(1年以上前)
皆さん本当にありがとうございます。たけみんもこんな私にいつまでも付き合って下さって…、本当に感謝しています。また相談にのって下さい♪こりごりですか。。。
書込番号:2095226
0点


2003/11/05 12:33(1年以上前)
おもしろいので、すこしつっこみを。
PaKIRAさん、HHHV6さんではなくてHHV6さんですよ。
書込番号:2095393
0点


2003/11/05 17:10(1年以上前)
シャッタースピードのことで教えてもらいたいことがあって書き込みします!
15〜1/1500はカタログでも確認できるのですが、スピード自体をマニュアル設定できるのでしょうか?
出来るようでしたら、どのくらいのステップで出来るのかも教えてください!
15秒あれば、なかなかおもしろそうだなと思って、サイバーショットと悩んでます・・・
それでは、よろしくお願いします!!
書込番号:2095953
0点


2003/11/05 20:10(1年以上前)
こちらこそ、上手く説明出来なくて申し訳ないです。
設定ですが、
長時間撮影モードにすると
1, 1.3, 1.6, 2.0, 2.5, 3.2, 4.0, 5.0, 6.0, 8.0, 10.0, 13.0, 15.0 です。速い方は、、、無理みたいですか。
今度減光フィルターみたいなの作って色々撮ろうかと思います。
最近は川とか噴水とかにはまってますよ私
書込番号:2096367
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/09/23 11:07:11 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/03 16:28:21 |
![]() ![]() |
11 | 2015/03/05 9:26:03 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/15 17:18:07 |
![]() ![]() |
10 | 2015/01/26 23:13:28 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/04 2:49:03 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/08 20:34:14 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/14 18:42:02 |
![]() ![]() |
19 | 2010/08/02 8:45:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/23 23:50:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





