


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


先日、このカメラを購入しようと思いお店にいったのですが、お店の人に、おもちゃとしてしか、使いようがないと他の機種を進められたのですが、使用されてる方いかがでしょうか?近い距離の物をフラッシュで写すと真っ白になって、何もうつらないという見本をみせてもらいました。これは、この機種特有のものなのですか?またシャッターを押してからの立ち上がりがおそいため、連続してとれないのでしょうか?ご存知の方教えてください。
書込番号:2260618
0点


2003/12/22 23:14(1年以上前)
その人は他メーカーの回し物でしょう。大体写らないサンプル見せるなんてありえない。
書込番号:2260646
0点

>近い距離の物をフラッシュで写すと真っ白になって、何もうつらないという見本
ただ単に撮った人が下手だっただけでしょう。
そんな店、信用出来るのかな? ちょっと疑問
書込番号:2260670
0点

大丈夫ちゃんとキレイに撮れますよ^^
アルバムの最後にフィルムを撮った見本があります 見てね
そんなカメラ屋さんでは買ってはいけません
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=108041&un=8566&m=0
書込番号:2260747
0点

フラッシュの件はともかくおもちゃ…ふぅん。。
是非そのカメラ屋にいってみたいものですな☆
書込番号:2260769
0点


2003/12/23 00:16(1年以上前)
家電量販店の話でしょうか?
そこには社員の格好をした色々なメーカーから派遣された人たちが居ます。
おそらくその人はキャノン以外のメーカーの回し者です。
お店は社員のように人件費がかからないので黙視されています(たぶん)
書込番号:2260990
0点


2003/12/23 00:31(1年以上前)
私も、販売業になりますが、こんな姑息なまねは許せないし
たとえ、派遣でも此処まではさせないのではと思う。
個人独自でしてそうだったら、売り場担当社員呼び出すか、
怒り気味に店長呼び出し、問いつめます!私だったら・・
書込番号:2261069
0点


2003/12/23 01:29(1年以上前)
素人相手だからってわざと適当なことを言うのはお店の信用に関わるので考えにくいんですが、やはり店員にもそれぞれに好みがあるので偏った見方を押し付けてくる人もいます。私のような素人から見ても明らかに勉強不足だろう?!って思うようなことを恥ずかしげもなく語る方もおられますし。かといって頼りにせざるおえないことも多く難しいところですね。個人的にお店の方と商品について話すときには、その商品の良い点と悪い点をどちらも上げてもらうようにしています。
IXY DIGITAL Lについては、光学ズームがないことさえ理解して買えば、あとの性能はこのカテゴリーでの使用方法から考えてとてもよいです。カタログスペックで比べるともっと高性能なカメラはありますが、コンパクトカメラとしてとても魅力的な機種ですよ!
書込番号:2261349
0点


2003/12/23 02:37(1年以上前)
mimota2250303さんはじめまして。
私も『IXY L』を持っているので書かせて頂きます。
フラッシュの件ですが、私はフジのFinepix40、6800z、ソニーP9、ミノルタF100を持っていました。
今は持っていないので同じ条件で比べる事は出来ませんが、近い距離で撮ると、白くなりましたよ。
なので、どの機種でもなると思います。
あと、『おもちゃとしか使えない』っと言う事ですが、そんな事はありませんよ。
正直言って、凄く綺麗に撮れますよ。
しかも、今まではシャッタースピードが1/50をきったら『手ぶれ』扱いでしたが、しっかり脇をしめてゆっくりシャッターボタンを押すと、『手ぶれ』写真を回避できますよ。
私の中ではコレが凄くビックリしています。
『シャッターを押してからの』ですが、今試しに見てみましたら、
フラッシュ無しで、シャッターを押してから次の写真が撮れる状態にかかる時間は、約3秒ぐらいです。
体感的には、遅くは無いと思いますよ。
フラッシュ有りでは、約5秒ぐらいです。これはフラッシュの充電?がある為、どの機種もこれぐらいはかかると思いますよ。
決して悪いカメラでは無いと思います。
読みにくい文で申し訳ございませんが、参考にどうぞ。
書込番号:2261552
0点

> おもちゃとしてしか,使いようがない
あきれかえるような発言ですね。別メーカーの回し者か,デジカメのことが全くわかっていない,ど素人の方でしょう。
IXY Lは,すばらしいカメラです。あんなに小さいな筐体で,場合によってはデジイチを超える写りを見せてくれるカメラです。自慢じゃありませんが,カシオQV10に始まったデジカメとの長いつきあいの中で,IXY LとIXY400は,私の中では大大大ヒットカメラです。
私など,Lがきっかけとなって,20本もあるレンズ資産をなげうって,デジイチまでCanonに鞍替えしたくらいですから。私のカメラ人生を変えてしまったLです。(大きな声で言えませんが,キヤノン嫌いだったんですよ(^_^;)。その私をして,キヤノン大ファンにしてしまったのですから,本当にLや400はすごいカメラです。)
ストロボ性能も優秀ですよ。
書込番号:2261819
0点

mimota2250303さん、こんにちは。
ちなみにどこのメーカーのデジカメを勧められました?
みるくてぃ(男の方)さん、こんにちは。
Lは以外と手ぶれしにくいですよね。(もちろん両手で持って)
最近はほんとお気に入りでIXY400よりLばかり持っていきます。
TAC1645さん、こんにちは。
僕も僕の中で大ヒットです。
僕はIXY400買うまではカメラなんてまったく興味なかったんですが、
400ではまって10Dまで行っちゃいました。
ソニーファンだったのにいつのまにかキヤノンファンになってしまいました。
書込番号:2262413
0点

203さん,おなじです,おなじです。うれしいなあ。
私も,ニコンのレンズ資産をなげうって,10D,KissDまで買ってしまいました。大量のニッコールレンズを抱えて,途方に暮れています(^_^;)。
書込番号:2263914
0点


2003/12/23 21:29(1年以上前)
大量のニコンのレンズを持て余しているなんて羨ましい限りです。高校の頃のことですが、ニコンのカメラは高くてレンズを揃えようと思うとお金がなかったのでペンタックスしか買えませんでした。ニコンを持っている友達が羨ましかったです。
ところで、IXY Digital Lをおもちゃだと言う店員は非常に勇気があると思います。これをおもちゃだと言うならば、おもちゃじゃないデジカメを見せて欲しいです。見た目だけで判断するとお店の人間でも間違った判断をしてしまいます。
フラッシュを使って撮った場合、近くのものが白くなってしまうのはしょうがない面もあります。暗がりはデジカメにとって非常に厳しい環境で、どのデジカメでも同じような現象が生じることもあります。
お店の人が何て言おうとも、画像の綺麗さでは定評がありますので、安心して購入されたらいいと思います。
書込番号:2264317
0点


2003/12/23 22:35(1年以上前)
しっかり構えて夜景をフラッシュなしで撮ると、ぶちゃけ手ぶれが少ない写真が撮れますね。これにはびっくり!まじでいいよこのカメラ! IXY L! おすすめ!そのかわり夜景を撮るときはちゃんと集中して撮ってね!そうすれば奇麗な夜景が撮りやすい!ってこと
書込番号:2264656
0点

ストロボを使うと真っ白になるのはキヤノンに限らずこの手のカメラでは仕方ないでしょう。でも露出補正でマイナスにしてやればバッチリ撮れますよ。補正量は距離や被写体の色によって変わるからいろいろ試してみてください。
ところでTAC1645さん。ニッコールレンズをEOSに取り付けるアダプターが出てますよ。試してみてはいかが? http://www.sukiya.co.jp/cgi_bn/data_other.cgi こんなのです。
書込番号:2264660
0点


2003/12/24 01:40(1年以上前)
203さん、確かに『L』は手ぶれはしにくいですね。
実は私は、203さんが1/5で撮られた写真を見て衝撃でした。
1/5でこんな写真が撮れるのか!って。まだその時はカメラを持ってなかったので、試す事が出来ませんでしたが。。。
実際撮ってみて感動してしまいました。
まだ1/5での写真は難しいですが、これから頑張ります。
mimota2250303さん、お話がずれてしまいましたが、『L』はとてもいいカメラだと思います。
書込番号:2265603
0点


2003/12/24 18:31(1年以上前)
はっきり言って、店員の言うことを信用しないほうがいい。
メーカー社員が、店員の格好をして紛れ込んでいます。誰がお店の店員さんで、誰がメーカーからの回し者なのか。内部を知らない一般客では、それを見極めることは難しいでしょう。
恐らく今回の件は、キャノン以外のメーカーの社員が販売員として紛れ込んでいたのでしょう。どなたかも書かれていましたが、失敗写真をサンプルとして見せるなどということは店としてはありえない。ただ単に『キャノンを売りたくなかった』だけであると思われますね。
そういうメーカーからの回し者の餌食になる人は、やはり何も知らずに売り場に来る人。『これよりもこっちのほうが絶対いいですよ』って言われるだけで、『店員さんが言うなら間違いない』と考えてしまいますよね。
ですから、カタログなどで事前に調べておくことがとても重要。その上でもっと知りたかったり、わからないことがあったときに店員に頼る。店員任せにしてたら不人気機種で在庫たっぷり抱えてる自社製品を掴まされますよ。
もう一つ。この掲示板でもキャノン社員が一般ユーザーになりすまして製品を買わせようとしてるかもしれない。そういうことも考えると信用できる人がいなくなってしまいますね。
そうです、ただ自分のみを信じましょう。カメラに詳しい友達などがいればベストですね。
逆に、画質に異常なこだわりがないのでしたら、最近の機種ならほとんどどれを買ったところで『汚ね〜〜〜!!』って思うことはないですよ。細か〜く比べればメーカーや機種によって差は出ますが、その『差』なんて正直一般人にしてみればあってないようなものです。
実際一度買ってしまえば他製品と画質を比べるということ自体ないと思いますから、満足いくと思いますよ。
書込番号:2267440
0点

みるくてぃ(男の方)さん、こんばんは。
1/5秒の写真は周りに支えるものがなかったので、本当の突っ立ちで撮りました。ひじをどこかに当てて固定したり壁に寄り掛かったりすればもっとぶれにくくなると思います。もちろん息は止めてます。
このカメラ、1/10秒なら気を付けて撮れば誰でもぶれずに撮れると思いますよ。
mimota2250303さん、こんばんは。
お店で妙に同じメーカーのばかり勧めてきたり、一つの機種をしつこく勧めてきた場合は怪しいので「メーカーの人?」と聞いてみましょう。うろたえたら当たりです。
僕だったら知識総動員して質問しまくるかも!
書込番号:2271232
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/09/23 11:07:11 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/03 16:28:21 |
![]() ![]() |
11 | 2015/03/05 9:26:03 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/15 17:18:07 |
![]() ![]() |
10 | 2015/01/26 23:13:28 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/04 2:49:03 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/08 20:34:14 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/14 18:42:02 |
![]() ![]() |
19 | 2010/08/02 8:45:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/23 23:50:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





