


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


IXY DIGITAL 40/50用 NB-4L 互換バッテリー情報
IXY 50の予備バッテリーを購入しようと色々と調べました。
キャノン純正品 国産セル 3.7V 760mAh (日本製)
キャノン純正品 国産セル? 3.7V 760mAh (中国製)
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/digicam-op/pop.cgi?category=battery&a
mp;amp;shohin_code=9763A002
未確認ですがキャノン純正品にも日本製と中国製があるようです。
今年購入したIXY50の付属バッテリーは日本製でした。
このNB-4Lにそっくりの模造品が有るのかは分かりませんが、
他の型のバッテリーではキャノン純正のバッテリーに
見た目がそっくりの偽物バッテリーが出回っているそうです。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/battery-anno.html
サードパーティー製 NB-4L 互換バッテリー 一覧
日本製セル使用のNB-4L互換バッテリー(製造国は不明)
三洋GS製セル 720mAh (ROWA) 2250円 送料込み
パナソニック製セル 710mAh (ROWA) 1980円 送料込み
メーカー不詳国産セル? 800mAh (ヤフオク) 1500円? 送料込み
中国・台湾などの海外製セル使用NB-4L互換バッテリー
(海外製セルには欧米製なども含まれているかもしれません)
台湾製セル? 760mAh (ROWA) 1260円 送料込み 互換品最安値?
中国製セル? 700mAh (JTT) 1980円 送料込み
中国製セル? 700mAh (HIGH POWER?) 1600円? 送料込み
中国製セル? 700mAh (ヤフオク) 1500〜2000円? パッケージ有
中国製セル? 780mAh (ヤフオク) 1950円 pcadhoch
信頼性の高い日本製のセル使用でしたら宣伝文句になるので
セルの表記が無い物はここでは国産ではないと判断しました。
詳しい方はセルの容量の違いで使用セルが何か分るのかも知れません。
各々のバッテリーのご使用の方にはレポート等頂けると幸いです。
互換バッテリー情報などあればよろしくお願いします。
サードパーティー 互換バッテリーメーカー リンク
JTT 最近参入したようです。
有名なようで故障時などアフターは安心できそうですが、
使用セルの製造国などが分りません今後情報公開が望まれます。
http://www.jtt.ne.jp/index.html
http://www.jtt.ne.jp/products/original/mybathq/canon.html
ROWA 互換製バッテリーでは有名なようです。
良く書き込みを見かけます。セルの記載は評価できます。
http://www.rowa.co.jp/
http://www2.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?key=NB-4L
PC Adhoc Janan ヤフオク等に出ているので知りました。
http://homepage3.nifty.com/pcadhoc/
ケンコー まだラインナップには無いようです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/index_j.html
※互換バッテリーのご使用はメーカー保障も効かないそうです。
ハイリスクハイリターンですので自己責任でお願いします。
書込番号:3888976
0点

>>※互換バッテリーのご使用はメーカー保障も効かないそうです。
互換バッテリーでは当たり前の話ですが、
純正バッテリーも確かバッテリ事故は保障外との過去に報告書き込みがありましたよ。
書込番号:3889030
0点

素朴な疑問なのですが、「ヤフオク」ってのは入手方法(経路)であって、メーカーではないと思うのですが、
ここでいう「ヤフオク」のメーカーはどこなのでしょうか?
書いて無いってことですか?
もしかして、ヤフオクってメーカー? (^^;;
書込番号:3889090
0点


2005/02/06 02:45(1年以上前)
実際海外製品をご使用の方にお聞きしたいのですが、純正品(国産)との違いはあるのでしょうか?
値段もほんの少しの違いなのですが、安心の国産を選ぶべきか少しでも安い海外産を選ぶべきか悩んでおります。
書込番号:3889355
0点



2005/02/06 21:24(1年以上前)
IR92 さん こんばんは、
情報ありがとうございます。
メーカー純正製バッテリーを使用していても
バッテリートラブルで保障されない報告があるんですね。
かま_ さん こんばんは、
かま_ さんのお察しの通りヤフオクの物は
私にはメーカー名が分からない物でした。
詳しい方でしたら分るのかも知れませんので
ご覧に成って分りましたら情報頂けますと幸いです。
Chanonさん こんばんは、
純正品と互換品では価格差は大きいですが、
性能的には大きな違いは無いのかもしれません。
国産セルと海外セルでは充電回数などの持ちが悪い見たいです。
比べた訳ではないのでどの程度の差があるのか分りません。
数百回レベルの違いなのでそこまで使うのか分りませんが、
徐々に進む劣化などでも違うのかもしれません。
個人的には気に成っている物はヤフオクで見かけた
800mAhと高容量で国産セルの先日1500円で落札されていた物です。
ROWAの国産セルの互換バッテリーより容量が1割程度多くて
価格も数割安なのが魅力です。どこのメーカーの物なんでしょうね。
各々のバッテリーのご使用の方には使用感等頂けると幸いです。
互換バッテリー情報などあればよろしくお願いします。
書込番号:3893267
0点

asistさん、レスありがとうございます。 メーカー不明ですか。
ちなみに私はキヤノンの10Dで、電池は「BP−511」というものなんですが、
ヤフオクで入手した電池は、調子よく使えております。
10D(と電池)が中古だった為だと思いますが、純正より、感覚的には2倍近く持つような感じです。
特に、マイナスの気温の時は断然違います。
ちなみに、充電直後の開放電圧だけは確認してあって、純正共に、8.4Vだったかな? ちょっと忘れちゃいましたが、純正と同じであった事は間違いないので、使っております。
#負荷時の電圧を測らなくてはいけないという話は、今回はご遠慮ください
#とりあえずカメラは、8.4Vに耐えるはずだという判断から来ているだけですから
電池には Cell MADE IN JAPAN
パッケージには BELTEK International Corporation Japan
と書いてあり、
「当たり」と判断したので、今後のために大切にパッケージも取ってあります(^^)
書込番号:3894472
0点


2005/02/07 00:09(1年以上前)
私の場合、付属品は中国製でした。先日、ビックカメラで買った予備バッテリ−は日本製でしたよ!やはりセリアルや製造過程、出荷段階で区別していると思います。中国製は裏面を見るとNB−4LGの文字があり材質も中国製の方が若干、ツルツルしています。それとウラとオモテの蓋の分かれ目が日本製のほうがはっきりしています。ただそれだけでした!
書込番号:3894550
0点


2005/02/07 02:23(1年以上前)
asistさん>こんばんわ(^^)レス有難う御座います。
「メーカー不詳国産セル? 800mAh (ヤフオク) 1500円? 送料込み」もなかなか良さそうなのですが、何だか怪しい雰囲気もするので「台湾製セル? 760mAh (ROWA) 1260円 送料込み」にしようかと思います。台湾産ですが一応ROWAの取り扱い製品ですし、何より一番安いのでf^_^;
ちなみに書いていて気になってきたのですが、40mAhの差でも使用可能時間は大きくかわってくるのでしょうか?例として800分の物が760分になる位なら別に構わないのですが2/3位ともなると考え直します(´〜`;)
書込番号:3895136
0点


2005/02/09 00:20(1年以上前)
かま_ さん こんばんは、
情報ありがとうございます。
キャノンの偽造品の写真の一例にも乗っていたBP-511ですね。
互換バッテリーの方が純正よりも長持ちなんですか凄いです。
それも純正品の2倍近くに感じるなんて良いバッテリーですね。
純正と互換品と日本製セル同士でもまた違うセルなのでしょうね。
BP-511はNB-4Lに比べ大量に出品されてBELTEKを
知らなかったらどれを選んで良いのか分りませんね。
このメーカーさんがNB-4L出してくれたら良いですが。
低い気温での使用なども違いが出てくるものなのですね。
良く分かりませんが電圧などの違いでも変わるのですね。
デジカMANさん こんばんは、
情報ありがとうございます。
付属の純正バッテリーが中国製で市販の純正バッテリーが日本製なんですか、
NB−4LGの物も出てたので画像見ること出来ました。
キャノンなので組み立てだけ海外セルなどは同じ物なのでしょうね。
外観は細かいデザインの違いもあるんですね。
Chanon さん こんばんは、
ありがとうございます。
台湾製セル? 760mAh (ROWA) 1260円 送料込み に決められたんですね(^^)
オークションの方を見ると売れている数が多いので人気あるのが分ります。
40mAhの差がどれほどの物なのかは分りませんが、
かま_ さんのBP-511バッテリーでは大きく違うようですね。
比較レポート頂ければ皆さんにも役立つ情報に成ると思います。
メーカー不詳国産セル? 800mAh (ヤフオク) 1500円? 送料込み
なのですが失礼しました送料は別でした。
確かに印字なども見えてませしメーカーも分らないので怪しいですね。
しかし評価も高い方なので製品自体は問題は無い物だと思います。
落札価格が先日は1500円くらいでしたので今回は上がってしまうかも。
先に手に入れとけば良かったかも(^_^;)
しかし素人が出来るバッテリー測定などどうしたら良いのでしょうね。
動画など撮って時間測定などしないと1枚1枚だと大変そうですね。
バッテリーでも連続使用に優れる物や1枚1枚間隔を空けて
撮った方が持つ物とか特性がまた違うのでしょうね。
画質モードやSDカードによっても違ってくるのでしょうね。
ネットショップ ゼロポート
各社の互換バッテリー売っているネットショップさんのようです。
NB-4Lはまだ無いようです。セル情報も無いようです。
http://sv03.exe.ne.jp/digitalprint/Canon.htm
レス遅れてすみません。別パソコンからです。
書込番号:3904038
0点


2005/02/10 20:49(1年以上前)
パナソニック製セル 710mAh (ROWA) 1980円 送料込み
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=820
日本製セルが安心感あったのでこれ買って見ました。
ヤマト運輸のメール便で届きました。
普通郵便より番号管理されているのは良いですね。
特に純正品と比べても問題はないようです。
細かいテストはしておりませんが大差無いように感じます。
この電池だけやや重いようですが何が違うのでしょう。
端子カバーが付いているのが便利ですね。
簡単ですがもう少し詳しい比較テストしてみたいと思います。
書込番号:3911497
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2022/10/24 10:54:48 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/24 20:15:41 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/28 0:15:01 |
![]() ![]() |
7 | 2011/07/04 9:17:05 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/09 2:51:43 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/01 7:10:21 |
![]() ![]() |
10 | 2007/02/16 9:45:38 |
![]() ![]() |
9 | 2006/09/17 18:57:47 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/15 10:21:22 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/13 5:59:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





