『電池について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

『電池について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電池について

2005/09/02 17:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 FD-316さん
クチコミ投稿数:3件

ミノルタのF100を使っていましたが、機種も古いせいかSWをオンしてから撮影するまでに時間がかかり使いずらかったのでPowerShot S2 IS購入しました、ミノルタのF100は電池がV3と言うかなり高価な(1000円位)電池で300枚程度がやっとでしたが、PowerShot S2 ISは100円ショップで4本組のアルカリ電池で使用しています、撮影枚数も200枚くらいは撮れますのでカメラ性能も含め満足しています(撮った後ディスプレーでチェックしなければもっと撮れるはず)。しかし以前買ってあった充電タイプのニッケル水素電池(ソニー製)容量2000mAh だと、フル充電にもかかわらず50枚〜100枚程度で電池切れになります。CANONの純正のニッケル水素電池1600mAhではカタログでは(単3形ニッケル水素電池使用時 約550枚)(3形アルカリ電池使用時で約130枚)となっています。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s2is/spec.html
ニッケル水素電池を純正品、他社品問わず使用している方いましたら使用感等教えてください。
又、オキシライド電池を使った事のある方いましたら使用感教えてください。

書込番号:4394631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2005/09/02 19:28(1年以上前)

ソニーの充電池に問題があると思うよ、ソニーブランドでもサンヨーの製造なのでトラブルの多かった製品だと思います。
特にその容量の充電池の出来が悪いと思います。
今売られているのは対策されていて、充電方法も効率のいいやり方に変わっているので安心できると思います。

書込番号:4394800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/02 20:18(1年以上前)

>今売られているのは対策されていて、充電方法も効率のいいやり方に変わっているので安心できると思います。

 確かに、現行品には問題が無いと思います。 僕が使っているのは、SONYの2300mAhと2500mAhですが、それぞれ、ストロボさえ使わなければ、ほぼ無限に撮影できそうな使用感(余裕で丸1日持つ)です。 予備に1組(4本)あれば、怖いもの無しだと思います。

 ただ、これはあくまで主観的な”使用感”であって、正確な枚数はよく分かりません・・(__;) スミマセン。

書込番号:4394889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/09/03 06:29(1年以上前)

おはようございます。
拙い知識ですが、初めてデジカメを買ったときにこの充電池について以下のネット検索での事、説明を受けました。
参考になればと思います。

http://www.interplan-net.co.jp/product/battery/memory_efect.html
http://cns.seesaa.net/article/2424880.html

書込番号:4396088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2005/09/03 08:24(1年以上前)

メモリー効果ですね、紹介されている充電池はサンヨーとそのOEM製品です。
パナの充電池を使ったらいいと思うよ、メモリー効果継ぎ足し充電に関する注意書きは一切ない。この違いは何なんだろう。
充電方法が4本同時充電でも1本づつ個別に充電制御されているのがいいな。サンヨーの新しい充電器は個別充放電が出来るタイプになっています。

書込番号:4396195

ナイスクチコミ!0


スレ主 FD-316さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/03 10:31(1年以上前)

色々返答ありがとうございます。やはりデジカメの場合ランニングコストと言う面ではフイルムは無いですが電池は考え物です。PowerShot S2 ISは電池の持ちも良い方だと思いますので満足はしていますが、充電電池が有効に使えればさらに良いと思った次第です。
返答のメモリー効果も疑いがあるので試してみます、改善が見られなければ新しい単3形ニッケル水素電購入しようと思います。しばらくは100円ショップ電池で対処します。
ちなみに大手家電店で買ったアルカリ電池と(4本 250円程度)、100円ショップで買った4本100円のアルカリ電池ではほとんど差が感じられませんでした(^^)、100円シップ電池強し!!

書込番号:4396402

ナイスクチコミ!0


Amaririsuさん
クチコミ投稿数:36件

2005/09/16 20:50(1年以上前)

旅行一週間前にNIKONのCP5700が故障の為、急遽コンデジの購入となりいろいろ調べた結果S2ISが一番気に入り購入しました。08/15~08/17迄の3日間で280枚程撮りましたがそれでもオキシライドは未だ余裕が有り帰宅後更に20数枚程撮影出来ました。S2ISの電池の消費は非常に少ないようですね。その後ソニーのBG-34HMRE充電器と2300mAhのNi-MHを4本購入し使用しておりますが一回のフル充電でオキシライドの2倍程撮影出来るのには驚きました。現在は更にサンヨーの2300mAhを4本購入し予備としております。S2ISは小型、軽量、電池の持ちが良いの点で旅行には最適でした。

書込番号:4432571

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S2 IS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
断固購入して良かったを全ての人に。 15 2021/10/27 21:50:09
CCD故障(≧д≦) 8 2021/10/28 11:05:46
このメモリーカードの最大は 6 2010/08/28 15:48:37
情報ありがとうございます 0 2009/05/21 0:27:03
ロシアンファーム 4 2008/09/10 23:55:02
水中撮影について 3 2008/02/05 15:33:12
S2isを買いました 4 2008/05/09 13:25:12
不良品でしょうか 5 2008/04/22 23:29:44
オススメSDカード情報 9 2007/10/31 13:48:42
トランセンド以外の高速SDカードを教えてください 7 2007/09/19 22:22:17

「CANON > PowerShot S2 IS」のクチコミを見る(全 3078件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング