『初心者な者で熱帯魚の撮影方法を教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

『初心者な者で熱帯魚の撮影方法を教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 aaorg6750さん
クチコミ投稿数:4件

S21-Sを購入し、熱帯魚を撮影したく、自分なりにいろいろ試してみたのですが、設定がよくわかりません。どなたか教えていただきたいのですが?

書込番号:4460346

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 aaorg6750さん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/27 11:37(1年以上前)

すみません。機種の書き方が間違いました。S2ISです。気をつけます。

書込番号:4460357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2005/09/27 13:22(1年以上前)

こんにちは。

僕は熱帯魚は撮影した事がないので??ですが。

野外or室内にある水槽とか室内にあるなら部屋が暗いとか
具体的な事を書くと返信も多くなると思いますよ。

例えば・・三脚使用とかC-PL使用とかアドバイスがもらえると
思いますよ。

書込番号:4460507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2005/09/27 14:38(1年以上前)

> 熱帯魚を撮影したく・・・

現場に行って、実際に試してみないとよくわかりませんが・・。 とりあえず。

水槽の置いてある場所ですが、何処にありますか?(照明の状況は・・?)
@ リビングなどの明るい部屋の中ですか?
A それとも、薄暗い部屋に置いて、青くライティングしてありますか?

熱帯魚の動きは”機敏”ですか?
@ 比較的のんびり泳いでて、時々、止まってくれる種類の魚ですか?
A それとも、常に”せわしなく”泳いでいる種類の魚ですか?

質問の答えに”A”がある場合はよくわかりませんが、両方とも答えが”@”だとして話を進めます。
(色々な人からの、的確なアドバイスが必要なのでしたら、”状況”をできるだけ事細かに書くことをお薦めします。)

AFで、魚の動きは追いきれましたか? 追いきれたのなら、問題ないです。
・・が、追いきれなかったのでしたら、MFで30cm〜1Mの”どこかに固定”して、体の前後で距離を微調整しながら”撮りまくって”みてください。 数撃ちゃ当たりますから。(^^) 水槽の中にいる魚なら、何度でもリトライできますし。

あと、AF、MFのどちらで撮影するにせよ、シャッタースピードの許す限りに”絞り込んだ”方が、失敗は減ると思います。

要点を整理すると、MFで”固定”して、できるだけ”絞り込んで”、”撮りまくって”みてください!(^^)


私には、泳ぎ回る被写体を”一発で仕留める”力量が無いので、こんなレスになっちゃいました・・・(^▽^;)

書込番号:4460620

ナイスクチコミ!0


R.Hyugaさん
クチコミ投稿数:11件

2005/09/27 16:48(1年以上前)

カメラ愛好家(新人)さんも書かれていますが,
水槽のライティングによってもずいぶんかわると思います.
まず,リビングなどの照明の下では水槽の反射が写ってしまうことがあります.
もし水槽に蛍光灯などが反射するようでしたら,間接照明などに切り替えて
水槽の反射を少なくしましょう.
フラッシュは水槽の反射を招くので(魚にもよくなさそう)使わないほうがよいでしょう.

動きの速い魚を撮るときにはシャッタースピード(以下SS)をできるだけ早くしたいところです.
しかし,屋内の場合は光量が絶対的に足りないので,SSはそれほどあげられないでしょう.
となると手ブレを抑えるためにカメラを固定する必要がでてくるかもしれません.
(手ブレ防止機能がどこまで役に立つかにもよりますが・・・)

あとはとにかく枚数を撮ることですね.

書込番号:4460798

ナイスクチコミ!0


スレ主 aaorg6750さん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/27 17:13(1年以上前)

レスありがとうございます。
 撮影したい水槽の環境は、自宅に置いてある一般的なセット物の45cm規格で、簡単な水草水槽にしています。 何かの本に書いてありましたが、水槽のガラスの光の反射を防ぐため夜中に部屋を暗くし、と書いてあったのでやってみたのですが魚の動きが速く、シャッター優先でやると、光がどうもたりなく、露出優先にすると、動きについてけれません。なにかコツがあるのかと思い投稿させていただきました。言葉足らず,違いがありましたら申し訳ありません。

書込番号:4460834

ナイスクチコミ!0


スレ主 aaorg6750さん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/27 18:32(1年以上前)

皆様、いろいろアドバイスありがとうございます。先程は携帯で書き込んでいましたので、Q&Aが前後してしまったみたいです。見苦しくてスミマセン。
 置いている部屋についてはリビングに置いてあり、ライトは水槽の上に購入時のセット物のごく一般的な水槽用(としか説明できません、スミマセン。)のが置いてあり青色ではありません。
撮影したい魚は動きが早いもの、遅いもの両方います。
 AFではやり方に問題があるのかもしれませんが無理でした(遅い魚でもいきなり向きを変えられっちゃったりし、スピードについてけれませんでした。)。
 フラッシュにつきましては、フラッシュを使うと意外と撮れることがある事がありますが、ガラスの反射とR.Hyugaさんが書かれている通り魚に悪いかどうかと悩んでいます。

 とりあえずは、カメラ愛好家(新人)さんR.Hyugaさん がアドバイスていただいたことをヒントにチャレンジしたいと思います。
他にコツみたいなのがあればまたアドバイスしていただければと思います。

書込番号:4460975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/09/27 21:42(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/21/news002.html
http://www.aquashop-es.jp/question/qa/07.html
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kouwa/aquarium/deji/dejit01.html

まあ、難しいですよね。
私はマクロにして、水草などで置きピンして
魚が来たらシャッターを押すと言う方法で撮っています。

スタンドなどで上から光をプラスすると
良いかもしれませんね。

書込番号:4461450

ナイスクチコミ!0


R.Hyugaさん
クチコミ投稿数:11件

2005/09/28 13:07(1年以上前)

やはりSSが追いつかないですよね.
となると,あとはISOをあげるくらいしかないのですが・・・.
いっそのことカメラで綺麗に撮るのは諦めて,PCで綺麗に仕上げるという方法もあります.
例えば・・・
ISOを最大にして撮影→ノイズ除去して仕上げる
SS優先モードで撮影→明るさやコントラストを変更して仕上げる
スタンドライトなどを利用しとにかく明るく撮影→PCで青みをつけて仕上げる
ちょっと裏技のような気もしますが,かなり自分好みに仕上げることができます.

ピンボケは何度も撮っていいものを残せばいいと思います.
水族館などとは違い,家庭での撮影ならば時間やメディアの容量も気にしなくてよいので,
綺麗に撮れるまで何度もやってみましょう.


うまく撮れたら是非どこかにUPしてください.
どんな設定なのかExifデータを見てみたいので.

書込番号:4462856

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S2 IS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
断固購入して良かったを全ての人に。 15 2021/10/27 21:50:09
CCD故障(≧д≦) 8 2021/10/28 11:05:46
このメモリーカードの最大は 6 2010/08/28 15:48:37
情報ありがとうございます 0 2009/05/21 0:27:03
ロシアンファーム 4 2008/09/10 23:55:02
水中撮影について 3 2008/02/05 15:33:12
S2isを買いました 4 2008/05/09 13:25:12
不良品でしょうか 5 2008/04/22 23:29:44
オススメSDカード情報 9 2007/10/31 13:48:42
トランセンド以外の高速SDカードを教えてください 7 2007/09/19 22:22:17

「CANON > PowerShot S2 IS」のクチコミを見る(全 3078件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング