デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
2週間ほど前にやっとS2を購入しました
地元ベスト電器が51800円2000円買い物券とポイントが1%、
それをもってコジマに行くとやる気がない店員が
49800以下にできませんとあっさり終わり。
ヤマダは商品在庫無いが48000円の
ポイントが5%、とりあえず予約をしてその足で、
カメラのキタムラへ行き現金値引きで45500円
ポイントで5年保証へ加入。副店長が担当したが
私と相性がいまいち・・・。
運動会シーズンなんで高く売りたいのがみえみえだった。
またセールの1GSDカードが遅いメディアだったので
保留にして別のキタムラへ行き、かなり感じの良い店員が対応したが
在庫がないし入荷もいつになるかわからない
しかしふとSDカードのセール商品7980円が
ニコンのultra2だったので即買い、
本体は結局1店目のキタムラで45500円で購入しました。
しかし2日後感じの良い店員のキタムラに行くと3台入荷したといわれ
店員曰くA店が45500円ならうちは45000円以下にと・・。
後々を考え安くて感じの良い店員の方で買ったほうがよかったが
後の祭り。
さらに先週気が付いたのですが結構美品のS2が
半年保証39800円でキタムラにありました。
yuki-eさんのおかげでLensmateのアダプタ52mm他を購入
初めての海外通販でしたがなんとかなるものです
色々トータルで$83.8
同系色のアダプターはかなりカッコイイですが
カメラに取り付け後、アダプタ外しにくいのは固体差なの?
あと広角に興味を覚えレイノックスDCR-720を購入
これは楽天の店で5880円最後の在庫でした。
ytunさんのおかげてS2と広角レンズ購入に至った事を
感謝しています。
これからもがんがん撮ります
書込番号:4503511
0点
galigaliさん、わざわざコメントいただき恐縮です(^^; 無事購入なさって何よりです。
私なんかAmazonで、ギフト券の還元入れても本体49000円ちょっとでした。(9月頭)有楽町のビックカメラは3週間待ち(必ず期限に入荷する保証なし)、近所のヤマダはメーカー品切れ中で入荷時期不明と言われたので…。でもその10数日後くらいからまた再入荷したようです。そのちょっとが待てませんでした…。
アメリカでは日本以上に人気?なようなので、こっちが後回しになったんだろうか?などと思います。
galigaliさんに便乗して恐縮ですが、ytunさんの作例は私もこちらのリンクから見て参考にさせていただきました。特に動画で、確か公園でお子さんの背中が映っているものがあったと思うのですが(記憶不確かですみません)高画質ですごく印象に残りました。
遅まきながら、記して感謝したいと思います!
書込番号:4508633
0点
galigali さん
S2ISご購入おめでとうございます。
私は発売とほぼ同時位に購入したので結構高値でしたが、最近はずいぶん安くなっているようですね。
ただ、生産調整されているようで結構市場在庫が薄いみたいですね。
DCR-720購入されましたか。FZ30の板だったかな?結構好評だったのであわてて私も楽天で購入したのですが、買えて良かったです。広角端の歪曲さえ受け入れられるのならば、720は価格面でも画質面でもいい買い物だと思います。
yuki-e さん
私が次女とローラー滑り台をすべる動画ですね。
私の肉声も録音されており、お恥ずかしい動画でもあります。
個人的にもあの動画を撮って、(私には)DV不要だなと感じました。画質といい、音質といい全く不満無しです。(ご参考↓)
http://digi-suki.seesaa.net/category/723792.html
上記ブログに掲載するに当たって、
元ファイル(AVI形式)をWMV形式に変更してしまったのですが、余計なことですかね?WMV形式のほうが汎用性が高そうな感じがしたのですが。全くの勘違いかなあ?
ちなみに、画質、音質とも元ファイルとほとんど差は無いように感じます。ファイルサイズもあまり変わらないなあ。
書込番号:4509493
0点
ytunさん お返事が遅れすみません(・・;;
その動画でした! ありがとうございました。カメラにあまり興味のない家族に向かって思わず「見て! 動画もすごいきれいに撮れるよ」と呼びかけてしまいました(^^;;
S2の動画は時間的な制約があるので、将来もっと長時間の撮影がしたくなったらMpegムービー等も考えるかもしれませんが、現在は一般的な幼稚園行事や子供の変な歌(w を録画する程度のため、私もS2で十分と感じます。持ち歩きも一台で済んでお得と思っています(^^)
動画形式は確かにQuicktimeは入れていない人も多そうですね。細かい配慮をされていたんですね!
そういえば先日オンラインアルバムのため、付属のZoomBrowser EXで運動会の動画を圧縮してみましたが、サイズが相当小さくなり、老眼の父母には見づらくなっていました。ytunさんのはVGAサイズのままでありがたいことでした。
また、撮影者も動いているのにきれいに見えていたのはグリップが良いのでしょうね〜自分の撮ったものと比べてもためになります(^^;
書込番号:4511828
0点
yuki-e さん
一緒に滑ってもキレイに撮れたのはやはり手振れ補正の威力と思いますよ。
S2ISの動画は容量を食うのが難点ですが、キレイですね。
私はいざという場合(長時間)は、EX-Z750を使います(Mpeg4動画)。
動画ファイルをWMVに変換したのは、Winユーザならほぼ確実に見れると思ったからです。
しかし、Macユーザーはどうなのでしょうか?
HPにもブログにもアクセスするユーザーの10%弱はMacな方です。
もしかしたら、その方達を切り捨てている変換行為なのかな?
書込番号:4512381
0点
ネットアクセスはMacです。
切り捨てられてます(泣)。
な〜んちゃって(古!)大丈夫ですよ。
Macでよく使うQuickTimeでは.WMVは再生できませんが、MSからWindowsMediaPlayerを落として使ってます。
ytunさんは確かワンハンドストラップをお使いでしたね。
楽しさが伝わってくるし、目は回らないし、たいしたもんです。。。
自分の動画は家族曰く「目が回る」。。
書込番号:4512424
0点
A_Zさん、早速フォローありがとうございます。なるほどDVカメラみたいなストラップもあると良いかもしれませんね!
ytunさん、うちは現在Winだし、全然詳しくないのですが、念のためにソフトのダウンロード画面にリンクを張られると良いのかもしれませんね? うちは今年カメラ以外にも出費が多く、もう追加投資はできないので1台+携帯のミニサイズ動画で当分しのぎます(^^;; 2台あるといいとこどりができてうらやましいです(^^)
galigaliさん、私のせいでスレッドが動画談義になってしまいすみません。レンズメイト社で80ドルオーバーとは、楽しそうな買い物でしたね!
書込番号:4513112
0点
yuki-eさんこんにちわytunさんお世話になっています
動画は普段DVで撮ってるので興味が無かったのですが
ytunさんのWEBを見て画質に感動しこれから多様しそうですね。
実は運動会で動画も撮ろうと思いトライしたのですが
取り説を読んでなかった為に、動画開始ボタンが判明せず、
ずっとシャッターを切ってまして・・・。
動画撮れないなぁ、故障?って思ってました。
帰って取り説熟読後、なんだって感じで動きました。
Lensmateで本当は58mmのアダプターも買おうと思いましたが
純正持ってるのと100ドル超えそうだっので止めました。
せっかく頼むんだからと送料も1回で終わらせたかったので
日本で売ってない?とかのフィルターだのキャップだのを買いました。
ただラバーフードは要らなかった気がします。
Lensmate社の対応は迅速で、翌日に送ったよメールが届き
8日程で手元に届きました。到着待ちの間
途中WEBにアクセスできない日があり少しビビリましたけど。
いまだにレンズメイトアダプター付けてうっとりしているのは
私だけでしょうか?
Lensmateという刻印が、なにげに気にいってます。
ケースはオリンパス明記を気にしなければ
Cー2100UZ純正ケースがアダプター付けたままぴったりです。
ベルトに通せますし、フィルター、予備電池、クリーナ類が入ります。
書込番号:4513431
0点
A_Z さん
Macな方から情報ありがとうございます。
WindowsMediaPlayerはMac版もあるのですね。DL先のリンク貼っておこうかな。
そうです。EOSワンハンドストラップです(EOSじゃないですけど)
短めに調整すると手に巻きつけてホールドできたり便利です。
yuki-e さん
>念のためにソフトのダウンロード画面にリンクを張られると良いのかもしれませんね?
↑ありがとうございます。近々そうします。
>2台あるといいとこどりができてうらやましいです(^^)
S2ISの購入で2台体制に踏み切ったわけですが、2台あると機能の補完ができるので
カメラ選びが楽になしました。
今までは動画機能も含めてかなりハードルの高いセレクトをしていましたが、
今は例えばZ750を買い換えるにしても、S2ISがあるので動画機能に関しては
目くじら立てる必要がないのです。
galigali さん
なんか変な方向になってしまい申し訳ありません。
確かに動画ボタンはアレ?って位置にありますよね。
今は慣れましたけど。
DVに比べれば明らかに劣ると思いますが、短時間のスナップ動画とるには
ちょうどいいし、動画中に、静止画が撮れるので重宝しています。
Lensmateでうっとり出来てよかったですね。
Lensmateという刻印もいいですね。
先日すでに返却してしまいましたが、ブタバラアダプタは
刻印など無く、ちょっとさびしいです。無骨で良いとも言えますが。
そうそう、Lensmateだと52mmだから直接720が装着できますよね。
ケラレは出ませんか?
書込番号:4514626
0点
galigaliさん
Lensmateの刻印、うちのアダプターにはありません(^^; 同サイズなはずですが、マイナーチェンジでしょうか。かっこよさそうですね。ぴったりのケースも参考にさせていただきます。
純正フードもお持ちなんですね。昔、35mmフィルム時代に金属フードを使っていましたが、カツンカツン音をさせたりへこませていたので、粗忽者の私はラバーフードがお気に入りです(^^; 今なら金属パイプの椅子の背とかでやっぱりやりそう…。注意深い人はいいでしょうね。汗
ytunさん
ブログやHPをマメに更新されるのは労力と根気が必要ですよね。頭が下がります。
2台目は程度の良い中古でもいいかな、と思ったり、確かにメインより気が楽ですね。私の場合は高感度・広角・SDカードで動画ありがいいかな…予算もないし、後世代の進歩を楽しみにすることにします(^^;
書込番号:4515058
0点
ytunさんこんにちわ
>そうそう、Lensmateだと52mmだから直接720が装着できますよね。
>ケラレは出ませんか?
そうなんです52mmのレンズ関係を持っていた事と
フィルター類も若干安く、形が良いので52mmに決定でした。
ケラレは見られません、58mm純正と比べても若干ショートですし
52mm−58mm変換リング分もショートになります。
同位置で撮っても少々画が変わりますので数mmの差はあります。
yuki-eさんこんにちわ
>Lensmateの刻印、うちのアダプターにはありません(^^;
えー、刻印忘れたのかな?
1文字ごとに彫ってそうなんで鋳型に流したような
刻印ではありません。(微妙にずれています)
英語得意そうなので問い合わせしてみたらどうでしょうか?
案外新品送ってくるかもしれません?ね。
記述はLENSMATE S2 IS 52mmと刻印されています
これにシリアル番号でもあれば尚更良かったのに。
書込番号:4516730
0点
galigaliさんへ
レス遅くなりましたm(__)m 得意なんてこともないのです。買い物ぐらいなら何とかなっても色々下手で…(--;(以下略)
しかしアダプター、本当に追加でデザインされたようですね。無地も気に入っているので交換まではいいのですが、お気遣いありがとうございました。フィルター類にも詳しそうなgaligaliさんがほれぼれするほどかっこいいとは。日ごろの行い??
サイトもリニューしたようだし、サーバーダウンもページ入れ替えの関係かも?しれないですね。ずっと落ちていたら確かに焦りますね(--;
書込番号:4518978
0点
yuki-e さん
>ブログやHPをマメに更新されるのは労力と根気が必要
今順次掲載している、レンズ比較のような大型企画を実施すると結構大変です。
ただ、根本的に好きなことをやっているので、それほど苦ではなかったりします。
参考になりますなんて聞くと嬉しいです。
>後世代の進歩を楽しみにすることにします(^^;
デジカメ界の進歩、低価格化は驚くばかりです。ユーザーとしては嬉しい限りですが。
galigali さん
ケラレありませんか。それはいいですね。
若干短いのが効いているのでしょうね。
ケラレは精神衛生上非常によろしくありません。
書込番号:4519003
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S2 IS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2021/10/27 21:50:09 | |
| 8 | 2021/10/28 11:05:46 | |
| 6 | 2010/08/28 15:48:37 | |
| 0 | 2009/05/21 0:27:03 | |
| 4 | 2008/09/10 23:55:02 | |
| 3 | 2008/02/05 15:33:12 | |
| 4 | 2008/05/09 13:25:12 | |
| 5 | 2008/04/22 23:29:44 | |
| 9 | 2007/10/31 13:48:42 | |
| 7 | 2007/09/19 22:22:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







