
このページのスレッド一覧(全962スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 20 | 2008年9月17日 19:26 |
![]() |
0 | 9 | 2008年9月17日 19:20 |
![]() |
3 | 1 | 2008年9月17日 18:27 |
![]() |
0 | 14 | 2008年9月17日 16:27 |
![]() |
1 | 3 | 2008年9月17日 16:21 |
![]() |
1 | 11 | 2008年9月17日 16:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
書き込みを拝見していると皆さんあまり動画機能に興味がなさそうなのですが。
けっこう使えるのではと思ってます。
で、簡単に動画機能の詳細をまとめてみました。
・Full HD (1,920 x 1080 ) 約12分(上限4GB)
・SD (640 x 480) 約24分(上限4GB)
・Video: H.264, Audio: Linear PCM
・レンズはEFレンズ何でもOK!
・基本はモノラル録音、外部端子でステレオ録音可能。
・直接HDTV,モニター等に、HDMI,AV端子で接続可能。
オートフォーカスが使えるかは不明です。一番大事なような。。。
情報よろしくです。
http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos5dm2/02.html#01
ここにサンプル動画があるので、置いときます。
85mm f/1.2L がすげ〜
0点

4Gのメモリーで12分のフルハイビジョン。
8Gだとたぶん24分。在来画質だと更に倍に伸びるでしょう。
しかもステレオ録音。
フォーカスは、顔認識でコントラスト方式のものが作動するそうです。
これは、中途半端なものでなく、けっこう使えると思います。
サンプルの静止画像を見ましたが、50Dと良く似た「ノイズ処理済み」のペロンとした画質です。
その代わり画素が多いから嫌らしい感じは薄れていると思います。
1Dsmk3とキャラクターが異なる画質に感じました。
ターゲットが「フォトジャーナリスト」向けとのことです。
書込番号:8364584
0点

オートフォーカス 使用可です しかし オートフォーカス時のモーターの音を拾ってしまうらしく MFがおすすめらしいです
書込番号:8364586
0点

わたしも動画機能には期待しています。
レンズが交換できるというのがすごい!
映像クリエーターたちがこぞって使うと思います。
書込番号:8364598
0点

興味大有りですよ!
もしかしたらカムコーダー時代終焉(自分史上)かもしれないと思ってます。
何しろ、持ってるレンズが凄いわけですから。
書込番号:8364604
0点

こんにちわです。
私もこのフルHD動画機能には大変注目しています。
真剣にフルHDカメラの購入を検討していた所なので、この機能があるってだけでも、5DMKIIが欲しくなりました。子供の運動会などで重宝しそうです(^^//
AFが使えるのは嬉しい(USM人気が更に出る?)ですね。MFでも楽しそう♪・・・あとは、動画撮影中の絞りをどう制御出来るのかが気になります。
購入したら手持ちの色々なレンズで是非撮影してみたいですねぇ〜 ではではm(_ _)m
書込番号:8364619
0点

AFも使えるし、Full HD録画、外部端子でステレオ録音可能とのことで、使えそうですね。面白そ〜!!
書込番号:8364623
0点

マクロで昆虫の生態がビデオ撮影出来る!!面白い(^O^)
書込番号:8364628
0点

外付マイクが取付可能で、高音質で録画できたら最高ですね。
今後の課題でしょうか。
書込番号:8364640
0点

・カワセミが水に飛び込む一連の動き
・連射してもワンショットでもベストタイミングなショットが撮れない
(子どもがヒットを打つ瞬間など)
なんてときは動画で一部始終撮ったりできるわけですから使いようによっては
かなり面白いと思います。
ただすぐCFカードいっぱいになっちゃいそうです。大容量カードが必要になりそう。
フォトストレージには取り込み可能なのかも気になるところです。
PCでの作業は重くないとうれしいのですが。
書込番号:8364649
0点

連写3.9コマに落胆の声もありますが、これって200万画素30コマ連写ですよね(違うのかな?)
ちょっと凄過ぎませんか?
書込番号:8364665
0点

私も動画機能には期待しています。
孫の運動会で徒競走は静止画より動画の方が良いです。
さらに、ビデオみたいに長い時間録画すると、見るのにも同じ時間が要るので面倒です。
動画の中から 200 万画素の静止画は切り出せるのでしょうか? ^^;
ちょっとした写真なら 200 万画素でも十分ですからね。
書込番号:8364668
0点

みなさん情報ありがとうございます!!
オートフォーカスが使えるのはうれしいですね。
AFの音を拾ってしまうのなら、外部マイクをちょっと離れたところに付けるのがいいのかもしれませんね。Linear PCM ですので音質も期待してます。
将来的にはAFの速度も調節できたらいいですね。
ピピッとすぐピント合っちゃうんで(笑
そのあたりはMFの方が融通が利きます。
実機を見るのが楽しみです!
書込番号:8364732
0点

凄いカメラが出ましたね!
予約するのがよいのか、発売後の1か月をガマンして12月下旬まで少しでも値下りを待つ方がよいのか、悩ましいです。娘から借りているD80はいつまでも借りられないですし、1V系の資産が今や出番を待っている状況なので、一刻も早く手に入れたいし。少し頭を冷やして考えましょう。
しかし、写真とは?といった疑問が出そうな気がします。動画の中の一枚からベストショットを抜き出しこれを写真として扱うなんて・・・、ま 硬いこといわなきゃ便利な時代になりましたね。
書込番号:8364765
1点

「シャッター速度、絞り数値、ISO感度は自動で設定されます(ISO感度は100-3200の範囲で自動設定)」
とありますが、完全にオート撮影しかできないんでしょうか。
映像カメラマンさんなんかはこういうのマニュアルでやりたいんじゃないでしょうか。
書込番号:8364820
0点

コンパクトフラッシュのファイルシステムがFAT32なので、
1ファイル4GB以上のファイルは作成できないと思います。
FullHDの場合、最大12分きざみのファイルを小出しに記録して編集。という感じでしょうか。
作品作りに向いてる気がします。
書込番号:8364851
0点

基本的には
1920 30p
でしょうかね?
それとも
1920 60i
かな?
読み出し速度要求からすれば、
プログレッシブのほうがラクなはずですが。
もとCG屋としては
1920 24p
が使えると、一気に映画制作にも使われるようなりそう、
とか、思いました。
ていうか、なんか映画作りたくなってきちゃいます(笑)
書込番号:8365040
1点

30Pみたいです。
AFは、撮影中に中心一箇所の枠だけ有効で、背面右肩にあるAf-Onというボタンを押した瞬間だけ合焦。この瞬間に画像が乱れるのは、フォーカスのために絞りを開いているせいかな。
カムコーダーとは比較にならない高画質で、被写界深度が浅い。
リングで手動フォーカスする癖を取り戻さなければ。
ズームリングを動かすと横に長い画面がかくかくと傾きます。
書込番号:8365311
0点

キヤノンが動画機能を搭載したのは疑問があるね。
キヤノンは写真の基本性能に特化した方が良かったように思うよ。
デジタル一眼で動画を撮られのは違和感があり気持ちが悪いよ。
やはり動画を撮るビデオカメラにも歴史があり、そのスタイルも重要だよ。
動画機能は付けたが、結局使われなくなるだろうね。
5Dの高級感が薄れ、安物イメージに繋がりかねないよ。これは、失敗作だな。
書込番号:8365992
0点

30pて確かに中途半端な印象ですね。
24pなら多重化方式さえ変更すれば、無劣化でブルーレイに収めたりできそうですが。
音声のPCMは、AF駆動音が入るような設計なら豚に真珠かな〜
それよりは映像のみ重視で、音声は圧縮してファイル容量を確保したいですね。
でも楽しみな機能ですね。
書込番号:8366053
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
2番目がα900,3番目がD700,この順番は5DMarkU(?)が発表になっても続くでしょう。
日本カメラの件があるので,今回は間違い無く今日か明日の発表でしょう。昨日も一日中(仕事の合間に)チェックして落ち着きませんでした。
さて,「噂の何が本当に実現できていたこと」なのか非常に楽しみです。ティザーのフォルムの美しさは間違い無く5D新機種でしょう(この美しさだけは間違い無い)。
今日も一日,楽しみに待ちます。
価格が落ち着くであろう年明けには,新機を手に入れて撮影を楽しみたいものです。
0点

いよいよですね〜ワクワクしてきましたね ここまできて発表ないと、どうなるのでしょうか(笑)
書込番号:8363165
0点

おはようございます。
午後から 多分お祭り騒ぎ でしょうね。
少なからずも(謙遜です・・)・・・期待しています。
書込番号:8363168
0点

また蘇ってきましたね…。
モデル末期に至っても、これだけの人気を誇るとは、、、
まさに名機というほかありません。
今日の午後、ここのサイトはダウンしちゃうんじゃないでしょうか?(笑)
書込番号:8363173
0点

祭りの時間は外出中(涙)
今日に限っては明日に延期していいよ。
ってホントに今日発表なかったら。。。
もぅ待てないから日本カメラ社に行って問い詰める?
書込番号:8363220
0点

キヤノンは今日の発表を裏切ることは無いでしょう。
カメラを使いたいメーカーの意識調査でもダントツの1位ですから。
以下抜粋記事のコピーです。
Webマーケティング 2008年9月16日 11:50
カメラを購入したいメーカー、1位は「キヤノン」――アイシェア調べ
japan.internet.com 編集部
国内internet.com発の記事
株式会社アイシェアは携帯電話ユーザーに対し「メーカー別の欲しいカメラに関する意識調査」を実施、2008年9月16日、調査結果を発表した。
調査対象は、同社が提供する無料メール転送サービス CLUB BBQ の会員336名。男女比は、男性:52.4%、女性:47.6%。年代比は、20代:10.4%、30代:47.3%、40代:31.0%、その他:11.3%。調査期間は、2008年8月29日〜9月1日の4日間。
購入したいメーカーは、「キヤノン」が全体の30.1%で、性別、世代別を問わずトップ。以下は「ニコン」が11.6%、「ソニー」が8.6%、「パナソニック」が7.4%、「オリンパス」が7.1%と続き、「ライカ」「富士フイルム」「ペンタックス」「リコー」「カシオ」などは数パーセント程度だった。
カメラを購入したいメーカーはありますか?
性別で順位に大差はないが、「キヤノン」が男性33.5%に対し女性は26.3%と男性で高め、また「オリンパス」が女性10.6%に対し男性が4.0%と女性で高めだった点が目に付いた。
世代別では、20代で「ソニー」が14.3%と他に比べて高く、30代、40代では「ニコン」が30代で11.4%、40代で14.4%と20代に比べ高かった。
欲しいカメラの種類別に購入したいメーカーを見ると、「デジタル一眼レフカメラ」を欲しいとした人の43.0%、「デジタルカメラ(一眼レフ以外)」を欲しいとした人の21%が「キヤノン」と回答。
フィルム一眼レフカメラを欲しいとした人でも「キヤノン」がトップとなっており、高い支持を得た。2位以下を見ると、一眼レフ以外のデジタルカメラを欲しいとした人では「パナソニック」が17.1%、「ソニー」が13.3%、「オリンパス」が9.5%、「ニコン」が8.6%と続き、購入意向が多くのメーカーに分散。
一方「デジタル一眼レフカメラ」では「ニコン」が18.5%、以下は各数%が支持するのみとなった。
書込番号:8363292
0点

情報もそうなんですが、今回ばかりは予約ダッシュをしないとやばそうですね。
予約ダッシュの準備万端です(笑)。
書込番号:8363321
0点

今日は忙しくて、精神安定剤としての仕事を期待したんですが、
逆に暇になってしまい…。
発表されたら、こちらをたびたびのぞきに来る感じになっちゃいそうですね〜…。
さきほど、50DのISO12800のサンプルを見てきたんですが、APS-Cであのくらいすごいと、フルサイズでも期待しちゃいますね!
普段プリントするサイズではなにも問題なさそうです。
書込番号:8363428
0点

昼間は書き込めないので,ただ凄い状況を眺めているだけでした。
色々と情報を有り難うございました。
MarkUが出てみると,スペックは動画を除いて"想定内"だったので驚きませんでした。使い勝手からボディサイズが小さく(D700より10ミリ低い),810gと重くないのは欲しくなる大きな"推進力"です。などと現実感がないままに価格どっとcomを読ませて頂いてました。
夕方になって,頭の中が冷静(?)になりました。
よくよく考えれば全てに物凄いスペックです。これで年明けに20万円台前半になったら,出ていて欲しいNew100−400Lレンズと一緒に・・・,しかし,今から貯金貯金と頑張っても数ヶ月では貯まりそうにありません(苦笑)。
書込番号:8366025
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
AVー1さん、情報ありがとうございます!
売上高はアメリカの方が多いとは思いますので早めなんでしょうね。
動画撮影まで付いちゃいましたね、これが上位機種になるんでしょうか?
携帯からでリンク先が見えないので、良く分からないのですが、液晶や金額はどうなんでしょうか?
高いと書き込まれていた方がいるようでしたが…
書込番号:8364323
0点

ドートマンダーさん こんにちは。
3.0-inch Clear View LCD (920,000 dots/VGA) monitor with anti-reflective and scratch-resistant coatings for improved viewing and smudge protection.
とのことです。
価格はまだわかりませんが、他のサイトだとボディのみで約30万らしいです。
書込番号:8364353
0点

AVー1さん、ありがとうございます!
英語が堪能な私はバッ、バッチリ、で、ですよ
まぁ、あまりがっかりなさらずに、美味しい芋焼酎でも呑んでスッキリして下さい
私は買えるかなぁ?
書込番号:8364400
0点

わ、わたしだって英語はと、得意ですよ〜
3インチのクリアーな液晶で、92万ドットで、反射防止と対キズ、汚れ防止のコーティング付きって感じでいいのかな・・・。
書込番号:8364435
0点

うちのカミさんはオーストラリアで生活していたので英語はバッチリですが、私は殆ど分かりません!!
ニコンにもやられ、ソニーにもやられ、AV-1さん同様に芋焼酎を飲みたいのですが、家にはメタミドホス入りの薩摩宝山しかありません(泣)。
書込番号:8364465
0点


>価格はまだわかりませんが、他のサイトだとボディのみで約30万らしいです。
すでに、268,000 円の情報も出ています。
書込番号:8364479
0点

日本のサイトも出ましたね。
噂とおり、5のエンブレムが背景にあります。(^_^)v
書込番号:8364503
0点

あ〜っ、早く家に帰ってゆっくり見てみたい。
(:_;)
書込番号:8364521
0点

やっと変わりましたね。
しかし遅かったですね。
ゆーすずさん
私としてはこの価格なら頑張ったと思います。是非欲しいスペックです。
現時点ではニコン、ソニーよりは売れそうですが、18日発表のニコン機がどうかでしょうね。
芋焼酎はゆうのこころと天狗櫻という2銘柄があります。
天狗櫻は中々売っていませんが、芋臭くてコクがあってしかも安くてオススメです。
F2→10Dさん
補足ありがとうございます。
F2→10Dさんは買いですか?
書込番号:8364546
0点

>F2→10Dさんは買いですか?
120% 買いです。(^◇^;)
あとは何時買うかだけです。
現在の情報の価格なら資金はそろっていますから。
それと、セルフタイマーインジケーターのところにリモコン受信窓があります。
KISS と同じリモコンが付属品に付くのでしょうか?
あれば便利だと思います。
書込番号:8364573
0点

F2→10Dさん
>現在の情報の価格なら資金はそろっていますから。
わたしだって・・・へそくりが8万とL資金が10万ちょっと・・・。
今月から一万ずつ貯めて、来年のボーナス時期なら3〜4万安くなってるとして、
イ、イケル!(はず)
>KISS と同じリモコンが付属品に付くのでしょうか?
というコトは、今使っている40Dのリモコンが使える?だと私も嬉しいです。
書込番号:8364632
0点

リモコンは便利ですね。
中級機種だと使えないことが多いですけど、選択肢としては合った方がかなり便利だと思いますので…。
記念撮影の時も重宝するので切実に希望したりします。
書込番号:8365159
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
んー、さすがに2100万画素は。。。。重い…笑
書込番号:8364536
0点

今回のターゲットは「フォトジャーナリスト」向けとのことです。
動画はメモリー次第で、中途半端なものでなく、けっこう使えるようです。
暗いシーンにも対応して結婚式でもオーケー。
静止画は、ダウンロードに10分かかりました。
50Dと良く似た「ノイズ処理済み」のペロンとした画質です。
1Dsmk3と線の切れが異なる画質に感じました。
画素数は同じでもずいぶん違うキャラクターです。
現行の5Dの画質とも異なるので選択する際は悩むかもしれません。
良い悪いより好き嫌いになりそうですね。
書込番号:8364621
1点

確かに風景の画像はかなり重いですね。
隣のポートレートはかなり軽いのに…。
久しぶりにかなり待ちました。
見た感じですが、まだまだたくさんのサンプルを見てみたいですね〜。
書込番号:8365131
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

防塵防滴はどうなんでしょう。微妙な書き方ですね。このシーリングを見ると「防塵防滴」とうたってもよさそうですけど、「向上」とは(笑)。
シャッター音、切れ味が気になります。早くシャッターを切ってみたい!
しかし、概ね期待通りです。がっかりポイントがあるとしたらAFぐらいじゃないでしょうか。
書込番号:8364525
0点

遂に国内でも正式発表ですね^^
>小鳥遊歩さん
確かに「向上」ってのは微妙な言い回しですね^^;
自信ないんですかね^^;
ちょっと笑っちゃいました^ー^
書込番号:8364545
0点

確かに早く触りたいっっ!!
ホント、シャッター音は気になりますねぇ〜〜o(^ー^)oワクワク
ちなみにkinoeさんが、数分前に既に国内HPの案内されてました、すみません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/#8364473
な、なんか焦っちゃって。笑
書込番号:8364552
0点

バッテリーが変更されちゃった...(^-^;
書込番号:8364553
0点

EF-Sレンズ、ダメなんすか??( ̄◇ ̄;)
さっきイケそうなスレが立ってたのに。。。涙
書込番号:8364570
0点

やっと出ましたね。
日本の仕様には載っていませんが、アメリカの仕様には、「Digital, single-lens reflex, AF/AE camera with built-in flash」と、フラッシュが内蔵されているような記載がありますね。
どちらが正しいのだろう?!
書込番号:8364577
0点

サンプル写真凄いですねっ!
夕陽逆光の中、暗い民家が綺麗に写ってます。
6400まで常用可能なISO…凄いですね。。
動画も綺麗でした。
「DIGIC 4」の実力はかなりのモノです。
1D&1Dsシリーズも「n」を付けて載せてくるでしょうね。
書込番号:8364587
0点

いやー、通常で6400までいけるんですね〜。
ISO6400のサンプルもキレイですね!
今後は、1D系もパワーアップしてくるでしょうし、楽しみですね!
ムービーはあまり使わないかもしれないけど、使ってみると楽しそうな…。
11下旬ということで、ちょっと発売まで長いですけど楽しみですね!
書込番号:8364663
0点

日本のサイト、アクセス集中らしくすっかり重くなってしまいましたね。(-_-;)
最初に見ていたころは普段通り楽に見られたのに。
書込番号:8364694
0点

そうですね〜。
さっきはサクサクみれたんですが…。
今はアクセスが集中しているみたいですね!
書込番号:8365128
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





