


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620
こんばんは。
ドット欠け、光学ファインダーの不良が治ってきたので撮影してみました。
何か画像がこれまでと違うような気がします。思ったところにピントが来ないような。解像していますでしょうか?まあ、晴天時に何枚も撮っているわけではないのでもう少し様子を見ます。
それより、今日気づいたのですが、四隅の光量落ちがひどくないですか?「ボラ待ちやぐら」から「寒い朝」までが修理後のカメラで撮ったものです。特に広角側でひどく、望遠端でも見られるようです。中間域ではほとんどありませんでした。
以前の画像を見ても、光量落ちは今回ほど出ていないように思うのですが、天気のせいでしょうか?気にしすぎなのでしょうか。画像は
http://photozou.jp/photo/tagged/68564/%A3%C1%A3%B6%A3%B2%A3%B0
です。何か、気になってしまいます。
ところで「キッズ&ペットモード」ですが、スッ転コロリンさんの考察の通りですね。
まあ、このモードに限らずシーンモードを選べば普段どのように設定していても、すべてそのシーンに適した設定にカメラがしてくれるので、失敗は少なくなるのでしょう。
私はキッズ&ペットモードはあまり使うことがないと思います。私の場合、小さなペット撮りがほとんどなので暗いところではフォーカスが合いにくい、マクロが使えないなどデメリットのほうが多いように感じます。
それより、マイカラーモード使用時に設定したオリジナル画像保存のオリジナル画像が結構お気に入りだったりします。
話がいろいろ飛んでしまい、もうしわけございません。
書込番号:5978222
0点

「冬の海」を見ても、四隅が特に流れている訳でもなく
光量落ちも気になりませんでした。
ただ、感度AUTOで撮られているようですが、青空の
ザラザラ感の方が気になりました。
書込番号:5978473
0点

ありがとうございます。
ちょっと気にしすぎですね、きっと。
普段はPオートやAモードでISO50で撮る事が多いのですが、今いろいろなモードを試してまして、このようなモードではISOオートにカメラが自動設定してしまいます。
マイカラーモードでは以前からザラザラ感は感じてたのですが、指摘され改めて見ると、海から空にかけてかなりひどく感じますね。感度の問題だけならいいのですが。やはりもう少しいろいろ撮ってみます。
書込番号:5978630
0点

こんばんは、O−MTさん。
「時化の後」、「やられた!」って気持ちです。他の掲示板に紹介してあったWebアルバムに砂浜の砂一粒一粒が写っていました。「砂粒って綺麗、カラフル」、A620のバリアングルとマクロとなら・・・、ヤドカリあたりのポートレートをって思っていた矢先でした。
光量落ち、気にするほどではないと思います。「冬の内浦」や「ボラ待ちやぐら」で手前の海が暗く見えているのは、カメラと海面の角度で空の反射が減って海の底が見えているからだと思います。厳密に判断するには、灰色無地のモノを撮って・・・。
「たまりませ〜ん」、黒目が恐〜いってよく見たらEOS 30Dでしたね。ISO1250で1/160秒、スローとは呼べないようなスローシンクロストロボ、イイ具合ですね。Exif情報を見なければ気付かないくらい自然です。
スローシンクロ(日中シンクロ)、A620で時折試しては見るのですが、難しいです、明る過ぎたり足りなかったり。
書込番号:5980686
0点

スッ転コロリンさん,こんばんは。
ヤドカリの写真是非。スッ転コロリンさんの手にかかると、また格別な写真になると思います。楽しみですので^^。
光量落ちは気にしすぎのようですね。上部の両角がどの写真も暗くなっていたので、気になった次第です。
気にせず使っていきます。
ホームページのタイトル間違えてすいません。あれはすべて30Dのものです。
スローシンクロは難しいですね。一眼ではISOをあげてもそこそこの画質が得られるので、利用しています。
A620も高感度がもっと綺麗でしたら本当に補助光的にストロボが使えると思います。
でも、調光機能や基本性能が良いので比較的綺麗なストロボ写真が撮れるような気がします。スッ転コロリンさんのネコの写真など、本当に素晴らしいですね。
私も、ストロボは使う機会が多いので、いろいろ試して行きたいと思います。
書込番号:5981196
0点

一眼レンズでも周辺光量不足はあります、ましてやコンデジの高倍率ズームを搭載したレンズです、
設計にも限界があります。
今では非球面レンズも多く採用されています。
ある意味一線を引いてお使いになった方が気持ちよく使えるのではないでしょうか。
書込番号:5984626
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A620」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/11/01 18:38:14 |
![]() ![]() |
12 | 2017/03/05 23:09:49 |
![]() ![]() |
6 | 2015/02/22 18:49:55 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/18 23:05:51 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/13 15:44:52 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/13 12:16:58 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/26 23:51:25 |
![]() ![]() |
5 | 2012/09/17 6:46:51 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/29 20:02:53 |
![]() ![]() |
7 | 2012/02/28 21:29:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





