デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
皆さんはレンズの掃除はどの様にしていらっしゃいますか?また掃除の頻度は使用した度に行なうのか?それとも定期的に行なうのか?色々教えて下さい。また、レンズに優しい掃除ってあるんでしょか?
書込番号:4982261
0点
ブロワーで大きなゴミを飛ばした後、レンズペンやレンズクロスで汚れを拭き取る。
マウント側はブロワーでゴミを飛ばすだけ。
マウントや電子接点は摩耗粉が出てくるので定期的に綿棒で軽く撫でる程度に拭きます。
そして、少なくとも年に一回はレンズクリーニング、2年に一回はオーバーホールします。
書込番号:4982313
0点
まず、レンズは出来るだけさわらない方が良いのです。
それでも汚れてしまったのなら、
1.付いてるホコリ等をブロアで吹き飛ばします。
2.ブロアで取れないホコリ等はキレイな刷毛で払い落とします。
3.汚れをクリーニングペーパにオリンパスEEクリーナを付けて軽く拭き取ります。
4.中心から周辺に向かって拭きます。
5.拭き残りがあるからと言って、何度もくり返し拭くと目に見えない細かなキズを増やすことになりますので、適度なトコロまでで止めてください。
とにかく、あまり神経質にならない方がレンズのためには良いと思います。
書込番号:4982317
0点
何故怒っているのか解りませんが?
通常はブロワーで埃を飛ばすだけで良いでしょう。汚れがひどい場合や気になるなら、ブロワー後レンズペンで汚れを取るのが簡単かな?
ハクバレンズペン↓
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/330090.html
またレンズ本体は専用ブラシで埃を払う程度ですね。
書込番号:4982318
0点
エキサイティングズームレンズさん、こんばんわ。
>皆さんはレンズの掃除はどの様にしていらっしゃいますか?
ヨドバシカメラで買った安いお掃除セットでフィルターの埃・ゴミを取り除いています。
>掃除の頻度は使用した度に行なうのか?それとも定期的に行なうのか?
汚れているなと思った時にその都度しています。綺麗なレンズはかっこいいし、見てても気持ちいいですね(^。^)。
書込番号:4982337
0点
使った後はフィルタが付いているのでゴシゴシ、
レンズ表面は滅多に触りません。
フィルタは消耗品と考えてます。
書込番号:4982356
0点
りゅう@airborneさん
>2年に一回はオーバーホールします。
度胸ありますね。お金はかかるし、むやみに分解清掃してキズでもつかられてはたまりません。と「経験者は語る。」(←古)
実際問題少しくらいの埃なら気にしなくても。
それよりカビを繁殖させないことですね。
書込番号:4982585
0点
私はぼくちゃんさんとほぼ同意見です。
気になるようであれば保護フィルターを使って、レンズ本体には触れないことをお勧めします。
デジタル対応などのコーティングがされている場合は、特に注意が必要なようです。
レンズ内への埃の混入に関しても、あまり神経質にならない方が精神衛生上よろしいかと思います。
HNから想像するとズームレンズの使用頻度が高い方のようですが、単焦点レンズでも必ず入ります。
ただ納得のいかない状態はこれまた精神衛生上よくありませんから、ご自分の許容範囲を超えたらクリーニングに出されると良いのではないでしょうか。
私はレンズ自体が汚れたり、埃が許せないくらい入り込んだらメーカーでクリーニングをお願いしています。
あっ!プロの方でしたら毎回掃除された方が良いかもしれませんね。
私は趣味の域なので、ラフに考えています。
書込番号:4982659
0点
僕もすっっっっごい神経質だから、全てのレンズに保護フィルターをつけています。
こないだ(といっても1年たっちゃったけど)も、雪の上を歩いていたらコケてしまって(^^;;
カメラをぐしゃと踏んずけて、雪に埋めてしまい、ぎゃあ!と叫んでしまいました(>。<)
しかし、保護フィルターのおかげで平らなガラスを指でピュ!となでて飛ばせたので、何事もなく撮影できました(^^)v
書込番号:4982765
0点
>防湿庫って必要なものなのでしょうか??
湿度の高い所にお住まいなら、有った方が安心だと思いますよ。
書込番号:4982970
0点
R38さん、こんばんわ。
>湿度の高い所にお住まいなら、有った方が安心だと思いますよ。
早速ありがとうございます。湿度が高いところですね。旧キスDを買ってから2年間。カメラバックに乾燥剤を何個か入れて置いてますが、今のところカビが繁殖したりのトラブルはないようなので大丈夫なのかなと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:4982998
0点
>マリンスノウさん
かなりの頻度で使用する&沖縄や関空で潮風に当たる&雨でも無理して撮影することが結構あるので
どうしてもこのくらいの頻度になってしまいます。
出来ればこのメンテナンスの出費は抑えたいのですが(泣)
普通に使われる方は半分の頻度で十分ですね〜。
書込番号:4983011
0点
りゅう@airborneさん
了解しました。ヘビィーディユーティーなんですね。失礼しました。
ワタシは野外撮影しても根性がないので雨が降ったりししてたら無理して撮りません。撮影はお天気のいい日にするに限ります。(笑)
潮風には・・・!?
そーは言ってもエスキモー犬的なレンズは用意していますよ。
このレンズは壊れてもいいやってね。
書込番号:4983152
0点
私は、保護フィルターとかはつけたことがありません。
メンテナンスは、ブロアーでシュっシュっ!って、
吹くだけです。
海とか行った場合のみ、専用のレンズクロスでゴミを念入りに、
吹き飛ばした後、清掃します。
書込番号:4983159
0点
私も保護フィルター派です。
室内でフードを付けなかった時など、後で見ると手の油などがフィルターについてしまい。落ちにくいことがあります。
カメラに詳しい友人に聞いたところ、汚れがひどい時は「無水アルコール」で拭けばよいと聞き、昨日薬局で買ってきました。丁度これから試そうと思っていたところでした。
take525+さん は「クリーニングペーパとオリンパスEEクリーナ」をお勧めですが、無水アルコールとどう違うのでしょうか? また、クロスはどのようなものがお勧めでしょうか?
横から追加質問で恐縮ですが、ご教示下さい。
書込番号:4983303
0点
横からの回答で恐縮です(爆)
揮発性が違うので、アルコールよりも、EEの方が揮発しやすくて作業がしやすいと思います。
あと、EEも、3310(≒3320?) と6310があって、6310に慣れてしまうと、3310は遅くてやってられません。
ただ一般に売られているのは3310で、6310は僕はヤフオクでしか見た事がありません。
(実際は、なぜか大学の研究室にあったのを○○○て来たんですけど(^^;;)
ちゅう事で、手に入るならば6310、3310、無水エチルアルコールの順でオススメです。
ちなみに先日のカメラショーのタムロンブースでは、思いっきり「メタノール」と書かれたハンドラップを使っていました。
何でもいいのかな?(笑)
クリーニングペーパーも、プロが使っているシルボン紙(ダスパー)がオススメですので、
とりあえずヤフオクで検索してみてください。
カメラのきむらのサイトでも扱っていたはず。
書込番号:4983355
0点
念のため確認してみたら、ヒトの発言を見透かしたような出品が見つかった(^^;
k31612723 ハンドラップ+EE-6310+ダスパーY-1
書込番号:4983371
0点
かま さん、フォローをありがとうございます。(^^)
書込番号:4983583
0点
かま_さんの場合は、「ホロー」だったかと・・・?
(余計なお世話で、失礼致しました。)
書込番号:4983628
0点
えっ!かま_さんって。。。
参考
BLEACH〜ブリーチ
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bleach/world.html
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bleach/main_index.html
書込番号:4984611
0点
かま_さん : FOLLOW 有難うございました。
買ったものは、無水エタノール「ツキシマ」と書いてありました。
1000円チョットしましたが、500mL ありますし、オリンパス純正
よりずっと安いのかな?と思います。
成分は似たようなものでしょうから、多少揮発性が遅くてもこれ
を使って見ます。クリーニングペーパーはカメラ屋さんでアクセ
サリとして売っているようなのでこれから探します。
有難うございました。
書込番号:4984640
0点
横浜鳥撮りさん、
カメラ屋さんで売ってるクリーニングペーパは あまり良い物はないですよ。
強いて言えばKODAK製がマシかな。
で、アルコールで満足できなければオリンパスを試されてみてください。
堀内(HCL)のレンズクリーナも中身は オリンパスEEクリーナー(3310)みたいですね。
http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/s_sale/sale_hcl_original/02_finish/fa_cross.html
書込番号:4984763
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 30D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2017/10/07 15:28:02 | |
| 8 | 2015/09/29 6:41:44 | |
| 27 | 2015/09/02 17:17:34 | |
| 27 | 2015/06/01 20:40:05 | |
| 17 | 2015/04/23 22:39:23 | |
| 17 | 2015/03/19 13:03:02 | |
| 8 | 2015/03/02 0:25:57 | |
| 25 | 2014/08/16 9:53:20 | |
| 16 | 2014/03/29 18:04:17 | |
| 21 | 2012/11/25 12:22:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









