


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A530
説明書にはキャノン製の充電池を使うように書いてあり、他メーカーの電池では電池の持ちがどーのこーのと書いてありますが、そんなに違いがあるものなのでしょうか?
安い電池を探しているのですが、やはり安い電池はよくないですか?
メカ音痴で初歩的な質問ですみませんが教えてください。
書込番号:5059957
0点

ここで充電式電池の話をすると必ずサンヨーのエネループと
松下製の電池をおすすめとして言われます^^
エネループは人気急上昇で利用者は多く不満の書き込みが
ほとんど無いと思いますので価格からいっても不満は出て
こないと思います。
単三電池を使う機器が多ければそれにも使う事も出来ますし
便利だと思います。
>>キャノン製の充電池
これは多分、昔のサンヨーのOEM充電池だと思います。
デジカメの特性に合わないという事でここでは評判が悪いです。
でも今のエネループなどを見る限りでは特性を合わせてきた
という感じですので大丈夫だと思います。
私も今、使っていますし^^
書込番号:5060021
0点

電池は別に他メーカー製でも問題ありませんよ。
自然放電が少なく、継ぎ足し充電も可能、充電回数も1000回OKと言う、こんなのがお勧めです。
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/lineup/lineup.html
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=HHR-3MPS4B
書込番号:5060025
0点

100円屋の電池を使ってるけど、
やはり環境問題の観点から見ると肩身が狭いな〜
書込番号:5060195
0点

私もサンヨーのエネループをお勧めします。
現在私はNikon E8800のバッテリーパックにエネループを使用していますが、大変満足しています。
>キャノン製の充電池
現在国産でニッケル水素電池を製造しているのはサンヨーとPanasonicの2社だけです。
キヤノン純正の充電池の−極に「HR」の刻印はありませんか?
「HR」の刻印があればサンヨーのOEM電池です。
書込番号:5060495
0点

私はeneloopとサンヨーのMH2700を使い分けています。
eneloopは長く使えるので時折使うS2IS。MH2700は頻繁にスナップ等を撮るA520。
つまり、放電特性が良くてもeneloopはMH2700に比較して容量が30%強小さく、枚数をこなすには太刀打ちできません。
MH2700を購入後、A520で撮りまくっていますが、3回の充電で何枚撮れるかテスト中です。
最初と2回目の充電で途中ですが現在の積算枚数は1655枚です。
推測としてこのMH2700は満充電すると1000枚はいけるのではないでしょうか。
eneloopが人気急上昇中ですが、MH2700も捨てがたいものがあります。
書込番号:5067379
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/10/31 18:20:06 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/26 9:51:31 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/25 19:04:32 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/30 19:17:57 |
![]() ![]() |
7 | 2007/10/29 11:47:02 |
![]() ![]() |
3 | 2007/04/21 17:19:02 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/25 21:58:35 |
![]() ![]() |
3 | 2007/04/15 13:57:43 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/21 13:48:41 |
![]() ![]() |
7 | 2007/01/11 18:00:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





