EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信24

お気に入りに追加

標準

綺麗な海を撮影したい☆

2008/02/09 17:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 tukimi1さん
クチコミ投稿数:14件

はじめまして^^
EOS Kiss デジタル X を使用中ですが、まだまだ未熟者で、初心者です☆
地元の海を綺麗に撮影したいと感じているのですが、
広角レンズ、又は望遠レンズがあったほうが、海を綺麗に撮影できるのでしょうか?
今、標準で撮影すると、デジカメのほうがまた綺麗に撮影できた気がするのです。
私の腕がまだまだなので、説明書をにらめっこしている状態です。

レンズ選びも難しいなって感じるこの頃です^^
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7364753

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tukimi1さん
クチコミ投稿数:14件

2008/02/09 17:20(1年以上前)

追加です。
それと、標準レンズでどれだけ綺麗な写真を撮影できるのか知りたいです。
皆さんは、標準レンズで満足されているでしょうか?

書込番号:7364774

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/09 17:21(1年以上前)

今お使いのレンズ(キットレンズ?)でもキレイに撮れないコトは無いと思います。
とりあえずこのレンズを使いこなしてから広角や望遠を考えても遅くはないでしょう。
レンズを買い足したトコロでいきなり上手く撮れる訳ではありませんよ。

書込番号:7364783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/02/09 17:25(1年以上前)

「綺麗」といっても様々ですから、まずはその「標準で撮影すると、デジカメのほうがまた綺麗に撮影できた気がする」という画像を掲載してみてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/help/guide_04_43.html

その方が、より具体的なアドバイスが得られると思います。

書込番号:7364800

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/02/09 17:27(1年以上前)

こんばんは。
>海を綺麗に撮影できるのでしょうか?
KDXでどの様な撮影設定されていますか?

RAW+JPEGで撮影もしくはRAW撮影後キヤノンDPPでの現像で海の青さの調整なども出来ます。
レンズも大事ですが今お使いのセットでも十分に海を綺麗に撮影出来ると思います。
PLフィルターを使用するのも良いのではないですか。
http://www.marumi-filter.co.jp/support/web/w_hennkou_1.htm
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_8353904/moid_542160/st_20/un_10/sr_nm/8354193.html

書込番号:7364811

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/02/09 17:36(1年以上前)

応用撮影ゾーンのP、Av、Tvモードにして、RAW画像で撮影して、
付属ソフトのDigitalPhotoProfessionalで画像を好みに調整する事を試して見てはいかがでしょうか?
まずは、数打ちゃ当たるで試行錯誤ですよ。

書込番号:7364857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/02/09 17:55(1年以上前)

tukimi1さん こんにちは

>地元の海を綺麗に撮影したいと感じているのですが、

露出補正ボタンを押して露出をいろいろと試してみて下さい
+にするとどうなるのか
ーだとどうなのかがわかってくると写真がより楽しくなるかと思います!!

書込番号:7364947

ナイスクチコミ!1


スレ主 tukimi1さん
クチコミ投稿数:14件

2008/02/09 18:06(1年以上前)

皆様のアドバイス、とても参考になります。
私の技術の未熟さです。
いろんな機能を使いこなせなくていないのが現状です。
もっといろいろ勉強します。

これからもよろしくお願いします。
一眼レフで撮影した画像を追加しました☆
これは、Pで撮影したと思います。

書込番号:7364991

ナイスクチコミ!0


スレ主 tukimi1さん
クチコミ投稿数:14件

2008/02/09 18:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

海の写真です☆

書込番号:7365004

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/02/09 18:35(1年以上前)

tukimi1さん、こんばんは。

やはりこのお写真を見るとレンズ性能云々よりRAW撮影後の現像でメリハリのある写真に仕上がると思います。
まずはRAW撮影してみてはどうでしょう。

書込番号:7365129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/09 18:51(1年以上前)

焦点距離を変えても画角が変わるだけで見え方は変わりませんね。
それより標準ズームで好みの色合いを出す方がいいと思います。
一度RAWで撮って露出や色合いを色々触ってみると面白いと思います。
プクチャースタイルをかえるだけでも全然変わりますよ。

書込番号:7365209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/09 19:06(1年以上前)

tukimi1さん こんにちは

添付された写真ですが,2枚目,3枚目もキスデジで撮られたものでしょうか?
3枚の写真を比べてみますと写真の縦と横の比が1枚目のものと2,3枚目のものと違っているように思います.もし,トリミングなどしていなければ,1枚目がデジ一,2,3枚目はコンデジで撮ったものということになります.(Exifが消えていてわかりません)
そういう目で見てしまうからでしょうか?私には2枚目はコッテリ厚化粧,3枚目はちょっとピンが甘いか手ぶれ?のように見え,1枚目が一番いいように見えます(日が低く,条件がわるかったのではないでしょうか).
勘違いでしたらすいません.ご容赦ください.

書込番号:7365281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/02/09 22:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

撮影時の設定のまま

調整した画像

撮影時の設定のまま

調整した画像

デジタル一眼の画像はコンパクトタイプに比べるとやや地味で落ち着いた印象に感じるかもしれません。レンズを変えても撮影方法が一緒なら極端に色味が変わることはないと思います。
KISS Xならピクチャースタイルを「風景」にすると派手目になるはずですから、お試しください。

また、tukimi1さんがあげた画像の右の2枚はコンデジだと思いますが、デジイチの画像になれると派手すぎてわざとらしいと感じるようになります。デフォルトではここまで派手に写ることはありません。
また、1枚目は、コントラストの高い画像にはなりづらい撮影条件ですから、コンデジで撮ってもこれより良くは写らないはずです。

皆さんがおっしゃるように、RAWで撮って後から調整すれば、がらっと変わった印象の画像に仕上げることも出来ます。
私の挙げたのは極端な例ですが、P(プログラムオート)でカメラ任せに撮ったものを撮影時の設定のままと派手目に調整したものを比較できるようにしました。(Pentax *ist DS2、RAW撮影、SILKYPIXで現像)

RAW画像でなくてもZoomBrowserの「色と明るさの調整」で調整すれば、お望みのような画質に近づけることが出来ると思いますので、一度これまで撮った画像を調整してみてください。

書込番号:7366418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/02/10 07:29(1年以上前)

tukimi1さん こんにちは

標準レンズで綺麗に写せなければどんなレンズを使っても一緒です。
標準レンズの写りは結構良いですよ。安心して愛用して下さい。

最初の内は本屋さんの立ち読みでも良いですから良い写真(自分が気に入る写真)を
沢山見ることです。その際は撮影データが記載されていれば注意してみて下さい。
見た写真と同じ場所で撮ることは難しいでしょうけど特に構図だけは同じように撮っ
て見て下さい。色々と試行錯誤を繰り返す内に時惚れするような写真きっととれます
よ。

ご参考までに・・・

http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/index.html

書込番号:7368085

ナイスクチコミ!1


スレ主 tukimi1さん
クチコミ投稿数:14件

2008/02/10 20:50(1年以上前)

当機種

皆様のアドバイス、一つづつ読んでいると私の未熟さがさらにわかります^^:
専門用語もわからず、泣きたい気持ちに〜〜涙
ここに来てよかったです。

写真ですが、3枚とも、一眼レフのカメラで撮影したものです。はっきり覚えていないのですが、トリミングなどしているかも。
再度写真を載せてみますね。やっぱり手ぶれしているのかなって思ったりするので、三脚が必要なのかな?って思っています。

さっそく、プログラム(P)でRAWにして、標準レンズEFS18-15 USMでの撮影をしてみたのですが、
シャッッターを押すと、カメラが動かなくなり、ファインダーが真っ暗になってしまいました。全自動だとまた元に戻りました。理由がわかりません^^
何がなんだかわからず、また説明書を読んでいるところです。


書込番号:7371231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/02/10 22:09(1年以上前)

tukimi1さん こんばんは!

>シャッッターを押すと、カメラが動かなくなり、ファインダーが真っ暗になってしまいました。全自動だとまた元に戻りました。

MENU の カスタム機能07番、ミラーアップ撮影「する」になってませんか?
「しない」に変更すると普通に撮影できるはずです。

書込番号:7371689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/02/10 22:37(1年以上前)

再度UPした写真ですけど、水平線が右斜め下に傾いていますよね。
意図的にそう写しているのならいいのですが、もし真直ぐ写したつもりが傾いてしまったのなら
シャッターを押した時、つい力が入りすぎて斜めに傾いてしまったと考えられます。

46mm(換算値73.6mm)で1/125のシャッター速度なら、三脚がなくても十分手持ちで撮影できますよ。
あまり、力まずに軽くシャッターを押すように心がける事です。

書込番号:7371922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/02/12 23:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

tukimi1さんこんばんは。
 ちょっと遅い返信ですが、御覧になられるでしょうか?私もまだまだ練習の身分ですが、
同じカメラという事ですので・・・
 まず、私の撮り方ですが、エヴォンさんと同じかどうかは分かりませんが、露出補正とか
あるいは、露出を一段上げる、下げるでいろいろ試しています。

それと三脚は必ずもって行きます。(キットレンズのため)昼間はいいんですが、夕日になると必要です。
 それと、フィルターです。名前わかんないんですが、濃いブルーでした。

いいレンズほしいですよね。でもとりあえずノーマルで頑張ってみようと思うのですが。

書込番号:7383117

ナイスクチコミ!1


スレ主 tukimi1さん
クチコミ投稿数:14件

2008/02/13 21:34(1年以上前)

EOSキャパさん、小型飛行機さん、アドバイスありがとうございます♪
シャッター速度もまったくわからないし、
私はいつになった進歩するだろうって不安だらけですが、頑張ってみます。

皆さんは本当にカメラ、写真が大好きなんですね。
写真もとても綺麗です☆

ノーマルでしばらく頑張るしかないですね♪
またここに書き込みしますね^^

書込番号:7386867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/02/16 20:33(1年以上前)

スレ主さんがUPされた写真を見て思いました。

4:3がコンデジ?3:2がKissだと思いますが、コンデジのほうで撮ったもののほうがきれいに見えるとのことですよね。

これは間違いなくレンズの問題ではありません。

コントラストや彩度の高い写真をきれいと感じられているのだと思います。その感じ方はひとそれぞれ好みの世界ですので否定しません。これは他の方もかかれていますが、RAWで撮ってDPPなどでしっかりと後処理してやることでかなり不満が解消されると思います。

あと海撮りなどでは構図もすごく印象に差を与えます。構図の勉強などもどんどんしていけばより写真ライフが楽しくなりますよ。構図の勉強は最初はセオリーを学ぶ、それが終わると応用する、そして自分らしさ自分だけの表現を模索する旅が始まる。ずーっと死ぬまで続きます。気長に楽しくやっていきましょう。

書込番号:7400663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/02/16 21:17(1年以上前)

ああ…そういうことでしたか。

私にはアドバイスできないと、ずっと見ていましたが、
もし「鮮やかな像」がご希望でしたら、ピクチャスタイルで「風景」にしてみてください。
多少コンデジっぽくなります。
私はコンデジの画で慣れてるので、常時「風景」です。
かつて銀塩の時代は、フジは派手すぎる、コニカは赤すぎる、やっぱり渋いのはコダックだ、とか
吠えてたんですがねぇ…(^^;)

書込番号:7400973

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

この組み合わせはお値打ちですか?

2008/02/08 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:15件

EOSKissデジタルXのボディにタムロンAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro がセットで89800円でキタムラで売っていたんですが、
これはお値打ちでしょうか、初めてのデジイチなのですが、
X2まで待ったほうが良いでしょうか、教えてください。

書込番号:7360928

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/08 21:36(1年以上前)

高機能をご希望でしたらKX2のレンズキットも良いと思います。

書込番号:7360958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/08 21:39(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
やはりKX2は初心者でもハッキリと分かるくらい進化しているのでしょうか?

書込番号:7360978

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/08 21:43(1年以上前)

>やはりKX2は初心者でもハッキリと分かるくらい進化しているのでしょうか?

私はKDXを使用していましたがかなり進化していると思います。
デジ物は新しい物に超した事はありませんね。

書込番号:7361006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/08 21:51(1年以上前)

では、待ったほうが正解ですね、デジ物の買い時は難しいですね。

書込番号:7361046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/02/08 21:53(1年以上前)

チョコラVさん こんばんは。

Kiss DXと、タムロン18-250mm F3.5-6.3の単品のお値段を価格コムの最安値で比較すると、
Kiss DX…53,550円 タムロン18-250mm F3.5-6.3…43,787円 となっていますね。
確かにお値打ちだとは思いますが、Kiss DXはKiss X2が発売になってからも併売されるみたいですので、どうしても今すぐにデジ一が必要だという状況でなければ、Kiss X2の発売まで様子を伺ってみるのもいいかもしれませんね。

>KX2は初心者でもハッキリと分かるくらい進化しているのでしょうか?
私はまだKiss X2の実機を触ったことがありませんが、
・液晶画面のサイズアップ(2.5型→3型)
・ライブビューの搭載
・連写性能の向上(秒間3コマ→3.5コマ)
この点がKiss DXから(触ってみてわかる)進化している主なところだと思いますね。
titan2916さんのおっしゃる通り、デジタルものの進化スピードは非常に速いです。
先程も申し上げましたが、Kiss X2も視野に入っているようでしたら、ちょっとの間待たれてもいいかなと思います。

書込番号:7361054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/02/08 21:53(1年以上前)

チョコラVさん こんばんは

この前銀座ショールームでKX2触ってきました
露出補正ボタンが独立しているのとふくらみがあってやりやすかったですね
ライブビューも40Dより良くなっているようです
画面が途切れずにAFが出来ます!
測距点も7つから9つに増えて真中はF2.8対応だそうです!

ISOもメインダイヤルに近くてやりやすいですね

一番目をひくのは液晶の大きさかもしれません
あのボディで3インチはボディの半分が液晶画面に思えます

書込番号:7361057

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/08 21:56(1年以上前)

>では、待ったほうが正解ですね、デジ物の買い時は難しいですね。

予算に余裕があるのであればKX2が買いだと思います。
どうしても安く購入したいならKDXでしょう。

書込番号:7361075

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/08 21:59(1年以上前)

こんばんは
X2は今最強の入門機ですね
進化したライブビューに大型背面液晶やファインダーの
倍率アップなど諸々・・これからデジ一眼をお求めの方には
一押しですね・・レンズキットからがお買い得になってますね(^^;)
デジ物は進化が速いので出来れば新しい物に行かれた方が宜しいかと思います
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx2/index.html X2
http://kakaku.com/item/00500211033/         KDX

書込番号:7361090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/08 22:06(1年以上前)

titan2916さん、エヴォンさん、初期型ブラックランダーさん
どうもありがとうございます。
皆さん様子を見たほうがよいということなので、待ってみます。
でも、待つって苦痛ですね。

書込番号:7361127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/08 22:09(1年以上前)

rifureinさんへcanonのページ見ました、
3月下旬ですか、先は長いですね〜。

書込番号:7361145

ナイスクチコミ!0


EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2008/02/08 22:26(1年以上前)

私も「待ち」だと思います。
3月まで待っている期間より、これから使っていく期間のほうが長いですよ。
どうしても、急ぎで必要!という以外はお待ちになったほうがいいです。
発売になって実機をみてから、もう少しは安くなるであろうKDXという選択肢
もない訳ではないですしね。

書込番号:7361246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/08 22:39(1年以上前)

EdyEdyEdyさんへ
そうですね、使う期間の長さを考えたら、じっと待ちます。
その間に他社でも新製品が出たら迷いそうですね。

書込番号:7361318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2008/02/08 23:46(1年以上前)

こんばんは

〉待つって苦痛ですね…

お気持ちとてもわかります。自分も気になるものがあると気になって仕方なくなり、色々調べに入ってしまいます。
一旦新製品や欲しい物の事を仕事等に集中させることで、何とかバランスを保ってきました(笑)

色々引っ掛かる点はありますが、私も少々KX2のことが気になり出してます。

書込番号:7361715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/08 23:56(1年以上前)

剛田カズンドさんへ
すいませんがKX2の引っかかる点というのは何でしょうか?

書込番号:7361772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2008/02/09 00:12(1年以上前)

〉引っ掛かる点…

実機をまだ試してなく何とも言えないのですが、やはり高画素化による高感度撮影時のノイズですかね。
DIGICVの性能でどれくらいノイズ処理をしてくれるのか期待してはいますが、いかんせんまだ発売前ですので、その辺りは皆さんの報告から検討してみたいと思ってます。

あとは個人的ですが、買い替えた場合、KX2は新種のバッテリーの為、今ある予備バッテリーが使えなくなってしまう点です。

SDcardになった点は特に気にしてないです。(現在CFへのアダプターを介してSD使用なので…)

他の機能に関してはとてもいいですね

書込番号:7361859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/09 00:42(1年以上前)

剛田カズンドさんへ
では、新規で買う初心者には、あまり悪い事はなさそうですね。
安心しました、楽しみに待ちます。

書込番号:7362036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2008/02/09 01:05(1年以上前)

私もそう思います。

近頃のコンデジは1200万画素が当たり前のように出てきてるので、デジ一もその位あって当然、ライブビューもしかり、SDが使えて、3型液晶ということで、乗り換えやすい…、と思われればキャノンさんも狙い通りなのではないでしょうか?
私も初デジ一ならKDXよりもKX2の方に気持ちは向くと思います。(価格は別として)

タムロンとのセット、待ちと思います。

書込番号:7362150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/10 07:45(1年以上前)

チョコラVさん こんにちは

KX2は最高の入門機です。

先日キャノンプラザ銀座で実機を確認してきましたが、初めての方には特に
「オートライティングオプティマイザ機能」が超便利かと思います。
この機能は顔が暗くなる等、露出アンダーやコントラストが低下しそうなときに
カメラが自動的に補正してくれる機能で実際試してみましたが安心して使える
便利な機能です。ライブビューも凄く便利に使えますよ。

「待ち」が正解かと思います。
待っている間にKX2の赤いカタログを手に入れてみて下さい。

書込番号:7368118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/10 07:56(1年以上前)

湯〜迷人さんへ
KX2のカタログ貰ってきました。
ワクワクして待ってます。

書込番号:7368143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

古いレンズの装着について質問です。

2008/02/08 11:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 daichan222さん
クチコミ投稿数:175件

先日、マウントアダプターに関する質問の時には、皆さん大変お世話になりました。結局、あのレンズは父に返しました。代わりに三脚を貰ってきました。
で、レンズに関して質問です。父からのレンズが駄目だったので、あるところで使えそうなジャンクとして販売されていた、シグマ75ー300という古いレンズを2千円で勢いで買ってしまいました。いつもなら入念に下調べをするのですが、外見の綺麗さに惑わされて…後で調べたらデジタル非対応。絞り解放でしか使えない…まぁ後々55ー250ISを買いたいと思っているので、それまで望遠がどんなものなのかを勉強するだけならよいかなと諦めていました(メーカー対応修理も不可とのこと)
しかし、知人から怖い事を聞いてしまいました。
マウントが合って装着可能でも、あまりに古いレンズを使うと、カメラが壊れるというのです。
実際、絞り解放以外で撮影するとエラー99が出て使用不可になり、再起動で復活します。
古いレンズの使用により、カメラが壊れることはあるのでしょうか?それとも、(パソコンもそうですが)再起動を繰り返す事がカメラを壊す原因になるのでしょうか?実際に壊れた方、いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

書込番号:7358845

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/02/08 11:35(1年以上前)

壊れないようにエラー99を出して使用不可にして 再起動を促しているんでしょうから
それだけで壊れるって事は無いでしょうけど 「絞り解放でしか使えない」のでは使わないほうがいいのでは

書込番号:7358894

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/02/08 11:40(1年以上前)

絞り開放でしか使わないのならレンズの接点をマスキングするとか取っ払ってしまうとかROM抜くとか(要するにBODYとレンズの通信を切る)すればエラー出ないです。

書込番号:7358905

ナイスクチコミ!0


スレ主 daichan222さん
クチコミ投稿数:175件

2008/02/08 11:57(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
再起動を促して破損防止ですか…じゃああまり頻繁に繰り返さなければ大丈夫ですかね?
エラーを出さない方法とのことですが、エラーが表示されないだけで、機能制限は同じですよね?それに通信を途絶えさせるとAFも効かなくなるのでは?

絞り解放でしか使えないなら、使わない方がよいとのことですが、これはどうしてでしょうか?カメラ初心者なのですが、絞りこんでしか使えないなら駄目ですが、解放使用可能ならF値が4で解放とかならシャッタースピードが稼げて、テブレを防げるように考えていたのですが…

書込番号:7358947

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/02/08 12:09(1年以上前)

通信を切ると機能制限は同じで開放しか使えないです。
言われるとおりAF不可でMFのみになります。

2000円のジャンクレンズだったら開放のみ使用で練習という使い方もありだと思います。

EF75-300f4-5.6USMのI〜IIIが5000円程度で中古流通してるので、そちらの方が良いと思いますけど。

書込番号:7358981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/02/08 13:33(1年以上前)

こんにちは

エラーが出るから壊れるって事はないとは思いますが、早く55-250を買われた方が
精神衛生上良いと思いますよ。

書込番号:7359275

ナイスクチコミ!0


スレ主 daichan222さん
クチコミ投稿数:175件

2008/02/08 14:49(1年以上前)

一応、AFは使えるので…MFの勉強も合わせてするために、通信を切ってしまうか…
キャノンの55ー300が5000円くらいですか…早まりましたね。そちらなら機能制限はなかったのでしょうか?制限がなくて、今のシグマを売ることが出来れば、そちらを入手することを検討したいですね。実は昨日50ミリF1.8というレンズを買ってしまったので、嫁の目が厳しくて…

書込番号:7359474

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/02/08 19:25(1年以上前)

55ー300じゃなくてEF75-300ですね。
AF,AE,絞り正常に動きますよ。

書込番号:7360342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/02/09 01:10(1年以上前)

シグマの古いレンズだけはダメなんですよね…
でも私も、2つも持ってます。(^^;)
1つは広角系で、完全に逝ってるらしく、どんなカメラでもエラーです。
1つはデジタルがダメなやつで、開放でなら撮れます。(同じ状態です)。

私は結局、寝かしてしまって申し訳ないと思ってるんですが、
いまだ手元にはあります。他にレンズを足して、その画角が得られる前は、
Avモードで絞り開放で撮ってました。

カメラが壊れるとは思いませんが、壊れる可能性は完全動作の純正を使ってるよりは多少高いでしょうか?
それよりも先に、レンズのほうが逝ってしまいそうな気がします。
広角系のほうも、最初は動いてたんですが、無理無理使ってたらそのうちAFまでダメになりました(汗)。

お父様、フィルムEOSとかいうお話ではなかったでしたか?
案外フィルムEOS(EOS5以前とか?)のほうでは使えるかもしれませんよ?
一度渡してみられては。レンズも使ってもらえるほうが、うかばれるに違いありません。

書込番号:7362170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/03/13 07:08(1年以上前)

私もお聞きしたいのですが
私のはタムロンのデジタル非対応のレンズですが
このカメラに装着しても通常に動作します。
確かにシグマは使えないという話はお店の人に聞いてました
つい先日このキットを購入したのですが純正のレンズとタムロンのレンズを比較しても何も問題ないです
店員によると古いレンズだと視野が狭くなると言われていたのですがそれもありません
全く問題なく使えてるのですがこのまま使って大丈夫ならタムロンのレンズを使いたいと思うのですが(タムロンのレンズのほうがズーム?が大きい)
あと望遠レンズもあるし

カメラのキタムラいわく本体が壊れることはないけどレンズが壊れると言われました。

でも使えるのならボディだけ買えばよかったなと後悔してます。

書込番号:7525892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

KDXの高感度画質

2008/02/06 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:17件

近々、はじめてのmデジ一を購入しようと予定しています。いろいろ物色してみると、最近KDX2が発表されKDXの値段もかなり安くなっているので候補にと考えていますが、KDXの高感度撮影をしたときの画質ですは、ISOでいうとどのあたりまで常用可能なのでしょうか?どなたかよろしくお願いいたします。

書込番号:7352367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/02/06 22:07(1年以上前)

トンブーさん こんばんは。

Kiss DXでしたら、私の実感ではISO800までが許容範囲でしょうか。
ISO1600も一度試してみましたが、さすがにノイズが多すぎるような感じを受けました。

私のブログに、Kiss DX+EF28mm F1.8 USMの組み合わせでISO800にて撮影した写真を載せています。
あまり参考にならないかもしれませんが、息抜きにでも見て頂ければ幸いです。
http://blacklander.at.webry.info/200710/article_4.html
(3枚目と4枚目の画像になります。)

書込番号:7352445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/02/06 22:17(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん
早速のご返信ありがとうございました。ブログも拝見させていただきましたが、ISO800でも結構キレイに写るのものですね。参考になります。ありがとうございます。

書込番号:7352498

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2008/02/06 22:19(1年以上前)

こんばんは
以下のdpreview.comのサイトの記事を参照してください。
許容度は個人差があると思いますがISO800くらいまでは
常用域に入りそうです。
(記事ではKDXは400D)
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos400d/page18.asp

書込番号:7352513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/02/06 22:30(1年以上前)

写画楽さん
こんばんは。
ふむふむ、、確かにISO800位までは許せる範囲という感じです。こちらも参考になります。ありがとうございました。

書込番号:7352564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/06 22:35(1年以上前)

感度は人によって耐性が違いますね。
私のISO800くらいですね。
でも使わなきゃならなければISO1600でも使います。
PhotoshopのプラグインのDfine2.0を使うと結構ノイズを消せますよ。

書込番号:7352605

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/02/06 22:46(1年以上前)

当機種

KissDX+EF-s18-55IS

こんばんわです。
私もKissDXはISO800まで位は常用できると感じています。
ISO1600でもRAW撮りしてからの無理なゲインアップをしなければ、付属ソフトのDPPでL番ぐらいなら問題ないと感じますね。
http://coshi.exblog.jp/tags/%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8/
↑リンクは、国立科学博物館にてISO800位から時には1600を使って撮った私のブログ記事へのリンクです。拙いですがご参考になれば幸いです。ではではm(_ _)m

書込番号:7352674

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/02/07 06:07(1年以上前)

おはようございます。
私はすでにKDXは所有していませんがISOは800止まりでしか使用していませんでした。
それ以上の高感度はノイズが多く出た気がします。

書込番号:7353854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度4 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/02/07 08:26(1年以上前)

私のKDXの使用感だと、

ISO100〜ISO400…100%等倍表示でもノイズはほとんど感じられないレベル。
ISO800…ノイズは感じられるが夜景、風景、物撮りなら十分常用できる。
   ただ人物撮影など繊細な肌色表現を必要とする被写体の場合、ノイズが目立ちやすいので常用は厳しいですね。
   (私は人物撮影の場合、ISO400までに抑えてます。)
ISO1600…L、2L程度ならなんとか。風景・物撮りなら△(場合によっては○)。人物はNG×。

書込番号:7354040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/02/07 18:34(1年以上前)

トンブーさん こんばんは

私は殆ど400迄しか使いませんが、800位までが実用感度かもしれませんね。

書込番号:7355704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/02/07 21:28(1年以上前)

こんばんわ
たくさんの情報をいただきありがとうございます。
どれも共通して、ISO800までが常用で、人物撮影の時はISO400
あたりまでということが判りましたし、ブログやHPの方も参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:7356489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

星空をきれいに撮るには?

2008/02/06 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 紙皇子さん
クチコミ投稿数:24件

こんにちは!
CDXレンズキットを購入した初心者です。
星空を撮影したいと思ってるのですがどうやってとればいいのでしょうか?
三脚を購入して色んなモードでやって見ましたがシャッターが下りません。
マニュアルモードでの設定が必要なんでしょうか?
なにせ初心者ですのでわかりやすく説明お願いします。

書込番号:7351316

ナイスクチコミ!0


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/02/06 17:47(1年以上前)

別機種

こんにちわです。
>色んなモードでやって見ましたがシャッターが下りません。
レンズがAFになっていて、AFが合掌してないのにシャッターボタンを押していませんか?
暗くてAFが合わない様であれば、レンズのスウィッチをMFにしてマニュアルでフォーカスを合わせてから撮影してみてください。ではではm(_ _)m

書込番号:7351350

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/02/06 17:49(1年以上前)

マニュアルモードで長時間露光(バルブ撮影)でしょうね。
星空撮影でググって見てください。

書込番号:7351352

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/02/06 19:03(1年以上前)

バルブ撮影でしょう。
露光時間によって写り方も変わります、いろいろと試されると面白いと思います。

書込番号:7351593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/06 19:33(1年以上前)

ご参考まで。(機種は違いますが)

http://www.h6.dion.ne.jp/~h-kai/star/index.html

書込番号:7351706

ナイスクチコミ!0


スレ主 紙皇子さん
クチコミ投稿数:24件

2008/02/06 19:59(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
バブル撮影ですね。
参考にしてがんばって見ます。

書込番号:7351821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/02/07 18:46(1年以上前)

紙皇子さん こんばんは

バルブ撮影もやってみると意外と簡単です。(取説P69)

あと、天体撮影でしたらリモートスイッチ(約2000円)があると便利ですよ。

書込番号:7355749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/02/12 17:28(1年以上前)

このところ全国的に雪や雨が多くて、星空を撮れる日があまりなくて残念ですね。

 いくつか星空撮影を紹介しているページを見ましたが、ちょっとしたノウハウが書かれていないようだったので、ここで追補します。

 星空をバルブ撮影するとその間に星が動いてゆくので、星の動きが線になって写ります。わざと長い時間をかけて長く伸ばす撮り方もありますが、みたままの星空を撮りたいのなら、撮影時間が短くて済むように、空や周辺が暗いことが肝心です。
・なるべく暗い場所を探しましょう。特にレンズに光が当るような場所は避けましょう。出来たら市街地から離れて遠く山里まで行ければ良いですね。
・新月に近い日や、満月に近くなってからでも月が沈んでいる時間に撮りましょう。月は星に比べて何千倍も明るいので、月の明るさに負けてしまいます。

 また、同じ時間をかけて撮るのでも、レンズは望遠側よりも広角側で撮るほうがよいです。
 縮小されて写る分だけ動きが目立たなくなるのと、特にレンズキットについてくるような「ズームレンズ」を使う場合には広角側のほうがF値が小さいので明るく撮れます。

 あと、レンズキットについてくるレンズはAFで撮ることを前提にしていて、一般の撮影指南ページで書かれているような「無限遠」がしっかりと設定できないことがあります。
 少なくとも私の手元にあるレンズは無限遠よりも遠く(?)まであってしまいます。そのためこのままで撮ると大ピンボケになるので、肉眼でのピント合わせが必要です。
 もし何か遠くにピントを合わせられるようなものがあれば、それに肉眼でピントを合わせてから撮影するとよいです。
 厳密にはほんのちょっとだけピンボケになるのですが、実際にはそのくらいのほうがよりきれいに見えることが多いです。

書込番号:7380811

ナイスクチコミ!2


スレ主 紙皇子さん
クチコミ投稿数:24件

2008/02/12 21:50(1年以上前)

やまだごろうさん

ご指導ありがとうございます。
このところ星空が出る晴天に日がなく試写出来ていません。
今度晴れた日にやってみたいと思います。
田舎なんで暗いところには困りません(笑)

書込番号:7382060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

近くも遠くも撮れるレンズがほしい

2008/02/05 00:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 tikiroomさん
クチコミ投稿数:16件

はじめまして。
カメラの知識がほとんどない素人なので、アドバイスお願いします。

5年ほど前にフィルム式のEOSkissのダブルズームキットを購入し、
去年デジタルXのボディのみ購入、以前のキットレンズをDXで使っていました。

用途は人物や風景の撮影ですが、
2つのレンズを持ち歩いたり外で付け替えることが面倒になり、
1本で近くのものと遠くのものどちらも撮れるレンズが欲しくなってしまいました。

今使っているのは28-90mm、90-300mmと書いてあるレンズです。(詳しい名称がわからなくてすみません…)
短いほうのレンズを使っても、建物や近くにいる人物の全体を写すことができず、今よりも広く写すことができるレンズをと思い、
・タムロン AF18-250mmF3.5-6.3DiU
・シグマ 18-200mmF3.5-6.3DC OS
このふたつのどちらかがいいかなと思っているところです。

他におすすめのレンズやアドバイスなどありましたら教えてください!
予算は5万ほどです。

書込番号:7344095

ナイスクチコミ!0


返信する
100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2008/02/05 00:46(1年以上前)

tikiroomさん

・タムロン AF18-250mmF3.5-6.3DiU
・シグマ 18-200mmF3.5-6.3DC OS

この2本でしたら、個人的には手ぶれ補正の付いている、
シグマ 18-200mmF3.5-6.3DC OS のほうが良いと思います。

書込番号:7344219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2008/02/05 00:50(1年以上前)

tikiroomさん、こんばんは。

レンズ交換せず一本勝負であれば、私も
・シグマ 18-200mmF3.5-6.3DC OS
がいいと思います。
手ぶれ補正機能付きですので、様々な場面で役に立つと思います。

また、今後撮影を楽しんでいくのであれば、のちのちには
大口径単焦点レンズやマクロレンズなども検討されるといいと思います。
一眼レフらしい描写を味わうことができますよ。

書込番号:7344245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2008/02/05 00:55(1年以上前)

こんばんわ

広く撮ることが主題なら、どちらも同じ18mmから始まる
レンズなので同等の性能です。

フイルム時代にお使いの感覚だった28mmという数字は
KissDXに換算するとほぼ18mmになるので使い勝手も馴染みのものです。

両者のレンズの違いは、手ぶれ補正の有無と望遠側のメリットですね。
シグマ18-200mmは手ぶれ補正があるので望遠側の手ぶれ失敗は減るでしょう。
かたやタムロンの18-250mmは望遠側が50mmも長いので、フィルムカメラに
換算して400mmという超望遠まで使えます(フィルム÷KDX=約1.6)。

私はシグマのこのレンズを持っていますが、手ぶれ補正の効きもいいので
こちらをおすすめします。初心者とおっしゃるのなら尚更ですね。
フィルム換算で320mmの望遠域までは使えますから、かつてのフィルム環境を
1本でこなせるようになり、手ぶれ補正を手中にできますから。

レンズの明るさなどを言い出すときりがないので、まずはこれ1本を
使い倒してみてください♪

タムロンのこのレンズに手ぶれ補正が載ると買いなんだけどなぁ(^_^;
お便利レンズなら手ぶれ補正は必須だと思いますからねぇ。

書込番号:7344281

ナイスクチコミ!2


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/02/05 01:01(1年以上前)

今までフィルムで28-90&90-300を使っていたなら手ぶれ補正はいらないのでは?
同じように、〜300mmで足りていたのであれば250mmもいらないのでは?
前の18-200で良かったりして...安いし(笑)

書込番号:7344306

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/05 01:08(1年以上前)

こんばんは
・タムロン AF18-250mmF3.5-6.3DiU
・シグマ 18-200mmF3.5-6.3DC OS
なら私もシグマですね!
しかしどうしても一本でと言う事なら仕方ございませんが
せっかくレンズ交換が出来るのが一眼の最大のメリットな訳ですので
純正のEFS18-55ISとEFS55-250ISというCPの高いレンズも
お勧めさせていただきます(手ぶれ補正機構・強力です)つきで中々良い描写してくれます)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011868/#7028882
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011869/#7028561
2本合わせて\55000くらいです

書込番号:7344341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/05 01:12(1年以上前)

こんばんは

私も二者択一でしたらシグマ18-200DC OSが良いと思います。
これ一本で殆どまかなえる便利ズームですがどうしてもF値が暗くなります。
そんな時に手ブレ補正機能が付いていた方が安心ですね。

書込番号:7344360

ナイスクチコミ!0


スレ主 tikiroomさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/05 01:30(1年以上前)

100-400ISさん、アナスチグマートさん、ZZT231改さん、yuki tさん、rifureinさん、湯〜迷人さん
返信ありがとうございます。

みなさんのご意見から、シグマの手振れ補正つきに傾きました。
実は、自分の技術がないせいなのでしょうが、望遠(ズーム?)で撮るとブレがひどくて
液晶で見るだけならなんとかなってもパソコンでは見れたものではない写真のオンパレードでした…(^^;
フィルム式の時よりもひどくなったような気がするのですが、デジタル一眼はぶれやすいのでしょうか?

>>ZZT231改さん、yuki tさん
常識的なことなのかもしれませんが、18-200mmで28-320mmと同じというのはどういうことでしょうか?
デジタル用のレンズでは表示の仕方が変わって、18-200といってもフィルム式の時の28-320と同じということなのでしょうか?

今の28mmで不足を感じていたので(もっと全体を写したい)
18mmからのものをと考えていたのですが…

書込番号:7344442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2008/02/05 01:56(1年以上前)

tikiroomさん、こんばんは。
以前お使いだった、フィルムカメラの場合の焦点距離(表示してあるもの)と違って(本当はいっしょなんですが)、
今お使いのKDXは、APS-Cと言ってセンサーのサイズがフイルムより小さいものです。
よって、画角が狭くなりキヤノンの場合1.6倍したものが実際に(フイルムカメラと同じに)写る画角となります。

つまり、フイルムで使っていた28-90は44.8mm-144mmに。90-300は144mm-480mmの画角で撮れているのです。
それが18mmからのレンズであれば、18×1.6で28.8mmとなり、以前使用していた感覚で撮影できるのです。
手振れ補正がなくて480mmのレンズを手持ち撮影すればブレるのは当然かもしれません。
さらに、44.8mmスタートでは「広角不足」を感じるのも仕方がないでしょう。

ちなみに、コンデジをお持ちであれば広角側が数ミリからスタートしている(更にセンサーが小さい)ことも確認できると思います。取説にはやはり、35mmカメラの換算焦点距離が記載されていると思います。

ついでですが、「広角が弱い?」反面「望遠に強い』という利点もあったりします。
望遠レンズって、高いですから。

書込番号:7344518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2008/02/05 02:03(1年以上前)

あ〜なるほど! フィルム時代の28mmでは広さが物足りなかった
ということですね? 室内で多人数を撮ったりするのでしょうか?
あるいは風景を広く写したいと言うことでしょうか?

かなり既出の話ですが、KissDXなどのデジタル一眼はAPS-Cという
規格になっていて、同じレンズを使っても35mmフィルムより
狭い範囲しか撮影できません。逆に望遠側には有利で、同じレンズでも
遠い被写体を近くに撮影できます(かなり端折った説明ですが)。

数字で示せば約1.6倍という値になりまして、KissDXの17mmは
35mmフィルムにすると約28mmの広さしか写せないと言うことです。

残念ながら「これ1本」というレンズで18mmより広く写せる
KissDX用のレンズはないんです。どのぐらい広く写したいのかにも
よりますけど、キヤノン純正ならEF-S10-22mmというレンズが
フィルム(通称フルサイズ)で言う約16-35mmの範囲を写せる超広角レンズです。

お手持ちのレンズを生かすなら、このレンズの買い増しをおすすめします。
ただ予算上厳しいなら、タムロンのA13というレンズも良いレンズです。
フィルムで言う約17-28mmの範囲が写せるレンズです。
http://www.tamron.co.jp/lineup/a13/index.html
(近々リニューアルされる予定ですが、その分で安く買えるかも)

もっと予算がおありならシグマ18-200mmOSとタムロンA13のセットが理想かな。
毎度のコメントですが、明るさなどを言い出すときりがないので…

広さを一番にお考えなら上記の超広角レンズの追加をおすすめ。
フィルム環境の再現を「これ1本」で済ませるならシグマ18-200mmOSをおすすめ。
どちらも買える予算があるなら一番簡単ですけどね。
一眼カメラは金食い虫たるゆえんです(>_<)

書込番号:7344533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2008/02/05 02:09(1年以上前)

写る範囲の差については、フィルムのEOSKissをまだお持ちであれば、
レンズを同じ焦点距離にしてEOSkissとデジタルXにつけてファインダーを覗き比べてみれば、違いがよくわかりますよ。

それでフィルムの28mm側で足りるようであれば、18-200mmでもOKです。
これより広角側は特殊なレンズの部類になり、撮影も結構難しくなります。

書込番号:7344548

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/05 06:01(1年以上前)

>タムロン AF18-250mmF3.5-6.3DiU
>シグマ 18-200mmF3.5-6.3DC OS
どちらのレンズも望遠側では暗くはなりますね。
実際に触ってみないと解らない部分が多いので量販店で見比べて決めるのも良いかと思いますよ。

書込番号:7344822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/05 06:10(1年以上前)

シグマ18-200mmOSは手ぶれ補正はあるのですが結構重たいレンズなんでそこはチェックしておいてください。
軽さならタムロン18-250mmは軽いし焦点距離はより長いし便利だと思います。

書込番号:7344834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/05 09:56(1年以上前)

三脚は、いつも持ち出せるとは限りませんので、一脚を使うのならタムロン18-250mm、
手持ちならシグマ18-200(OS)がいいのではないでしょうか。

書込番号:7345235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2008/02/05 23:44(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんわ。

KDX + シグマ 18-200mmF3.5-6.3DC OSを使用中です。このレンズ、先週に購入したばかりです。(^^)

先週末の雪の時にこのレンズだけで写真を撮りに歩いたのですが、さっそく役立ってくれました。あの雪の中レンズ交換したくないですし、たまたま見つけた鳥をさらっとズームして撮れるのがいいところです。

手ぶれ補正は、量販店などで手ぶれ補正をONとOFFで試し撮りされると効果が分かると思います。テレ端では確かに実感できます。ただ、個人的に色はタムロンの方が好きだったので(手ぶれ補正はついていないとイヤだったのでA20と迷ってました)、最後まで悩んで結局画角だけでシグマを選びました。たぶんタムロンも18-200mmとか18-250mmとかに手ぶれ補正をつけたレンズをそのうち(私の根拠なき予想です)出すんじゃないのかなと思うので残念だったのですが。。。

書込番号:7348611

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/06 01:42(1年以上前)

18-200mmOS は私も使っていますが便利です。
旅行用の1本用として。タムロンとの比較では主にテブレの有無
になると思いますが、望遠側では安心感はありますよ。

書込番号:7349152

ナイスクチコミ!0


スレ主 tikiroomさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/06 03:37(1年以上前)

>>セナ&イチローさん、ZZT231改さん、アナスチグマートさん
丁寧な説明ありがとうございます!

なるほど、よく理解できました。
同じレンズを使ったら、フィルムカメラの時よりデジタルカメラでは望遠がきいているということなのですね。
以前よりブレがひどいと感じたり、広角が足りないと感じていたのはそのせいだと。

18mmからでも今使っている28mmよりは広く写せるということで、やはりシグマの18-200手ブレ補正つきを購入しようと思います!

ZZT231改さんのおっしゃるとおり、一眼レフカメラは色んなレンズが使えておもしろい分
いろいろ欲しくなってしまってお金がいくらあっても足りませんね(^^;
オススメのレンズもありがとうございます!
今は金銭的に2本のレンズを買うのは難しいので、また余裕が出たら買ってみようかなと思います。


>>titan2916さん、くろちゃネコさん、じじかめさん、サンタビスタさん(素敵なお写真ありがとうございます)、mt papaさん
返信ありがとうございます。
みなさんのご意見を参考にさせていただきます!

実は2週間後に海外旅行に出かけるので、1本で済ませられるものが欲しいという理由もありました。
三脚や一脚を使う予定はなく(持っていない)、手持ちで撮影するつもりなのでやはり手振れ補正つきがよいようですね。
ただ重さは私も気になっていたところです(^^;
今のレンズですら重くて長時間持っていると腕がプルプルしてくるので…
店頭で確認してみようと思います!

書込番号:7349376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング