『バッテリー残量表示について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

『バッテリー残量表示について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリー残量表示について

2006/11/05 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 sonysukeさん
クチコミ投稿数:34件

デジカメ買い換えを検討していますが、この機種、かなり気になっています。
購入を決断するにあたって、一つ教えて欲しいことがあります。

キヤノンのカメラは、900isなどバッテリー残量表示がされないと聞いています。無くなる直前でないと残量表示(警告?)されないらしいのですが、このG7はどうなのでしょうか。撮影画像数が220枚と少ないので気になります。

また、フル充電するのに必要な時間はどの程度でしょうか。

ご存じの方、教えて下さい。

書込番号:5607402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2006/11/05 22:16(1年以上前)

バッテリー残量メーターの様なモノは有りません。
消耗が進むと「電池マーク」表示、さらに進むと「バッテリーを交換して下さい」となります。
(キヤノンは伝統的にこの方式らしいです)
まだ2回しか交換していませんが、電池マークから交換して…までの間に10〜20コマ位取れると思います。

電池の充電時間は、1時間30分がマニュアルの記述です。

製品マニュアルはこちら↓からDL出来ますよ。
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/

書込番号:5607554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/05 22:33(1年以上前)

>無くなる直前でないと残量表示(警告?)されないらしいのですが、このG7はどうなのでしょうか。撮影画像数が220枚と少ないので気になります。

精神衛生上は予備の電池を持つことでしょうね。

書込番号:5607651

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonysukeさん
クチコミ投稿数:34件

2006/11/05 23:09(1年以上前)

うれしたのしさん、ぼくちゃんさん、早速のレスありがとうございました。よく分かりました。

書込番号:5607866

ナイスクチコミ!0


bexbexさん
クチコミ投稿数:40件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/11/07 03:12(1年以上前)

G5は常時表示がありますが、肝心な場面ではかえって気になってショットを控えてしまったり…。一眼と併用できましたので、バッテリー自体は使っていくうちたくさん買いましたので、予備を携帯していましたが、大きく重いので、今回G7のバッテリー変更は共用できない分はマイナスですが、コンパクトになったことで普段の携帯用カメラとなる事を考えれば結果ありがたいです。
スレ違いですが、ワイドコンバージョンレンズ。G5の物が使えないことが一番残念ですかね。

書込番号:5611597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/11/07 08:34(1年以上前)

> ワイドコンバージョンレンズ。G5の物が使えないことが一番残念

純正は0.75倍になっていますから、0.7倍の従来物はダメと云う事なのですね。

書込番号:5611859

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング