『4週間使ってみて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

『4週間使ってみて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

4週間使ってみて

2006/11/19 18:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:25件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

発売前に予約で購入し、まもなく4週間になります。10/25に「購入しました&初撮り」ということで投稿しましたが、ここまで約900枚撮っての感想などを書いてみたいと思います。今のところ不具合もなく使えてます。
○持ちやすさ
・思いのほか持ちやすく、前部の引っかかりが丁度良い。
○シャッターボタン
・半押しまでのストロークがあるが特に使いづらさなし。小さいのでどうかと思ったが、別にどってことなし。
○液晶モニター
・大きくて見やすい。設定によって色々な情報を表示できたりして便利。
○操作ボタン等
・ショートカットボタンは便利。私はデジタルテレコンを割りあてました。
・コントローラーホイールはグッドアイデアで素早い選択ができる。
・撮影モードダイヤルに2つのカスタムがあるのが便利。私は1つはマクロで使いやすい設定にし、もう1つは暗いところで使いやすいオートフォーカス補助光を使うような設定にしました。
・ISOダイヤル、撮影モードダイヤルともにクリック感が心地よい。
・AEロックボタンがkissDNや20Dと同じ位置にあり使いやすい。カメラの向きをちょっとずつ変えながら液晶モニターを見て、ここぞと思うところでこのボタンを押して撮る方が露出補正よりよく撮れるような気がします。
・アクセサリーシューが付いているおかげで、ストロボが使えるのは便利。しかし、実際の撮影では極力使わないようにしています。
・ファインダーを覗いて撮った方がカッコいいカメラですが、まだそんな撮り方はしてません。じっくりと撮る時間がある時にはやってみたいと思います。
○画質等
・綺麗に撮れます。でも一眼レフカメラ並に色々といじくって撮ることが出来るので、ついその気になってしまいますが、やっぱりコンデジです。天気の良い日の画像はkissDNの画像と勝負できちゃいますが、室内とか暗い場所は辛い。
○その他
・35mmからの画角はやっぱり不便。京都に行った時に痛感しました。28mmからにしてほしかった。その代わりテレ側は便利。
・手ぶれ補正がついてますが、どういうわけかコニカミノルタディマージュA200よりぶれる。どうもカメラの持ち方に原因がありそうです。カメラの形からA200は自然としっかりホールドできるようなスタイルで撮れてました。
・私の使い方だとバッテリーは120枚(半日ちょっと)くらいでダウン。同じ使い方でkissDNは1日は持ちます。液晶表示で差がつくんでしょうね。(kissDNとG7はバッテリーが同じ)。
・ケースはお店で色々と試しましたが、結局145円のやつを買いました。カメラが大きいので、それなりのケースに入れるとかさばります。「袋」同然のケースの方がセカンドバックにカメラを入れる時などには便利です。
だらだらと思いつくまま並べました。長文、失礼しました。
アルバムの中身を試し撮りから入れ替えました。
http://www.imagegateway.net/a?i=o9omfLdCLq

書込番号:5654759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/19 19:16(1年以上前)

写真拝見しました。
とってもきれいにとれていますね。
周辺の描写もしっかりしているし、諧調表現も幅広い感じがします。
ズームの描写力もしっかりとしているようですね。
京都の写真のこけの描写など繊細でとっても素敵でした。

書込番号:5654998

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/19 20:17(1年以上前)

こんばんは
私はサブカメラに使おうと思いカタログを見たらRAWが使えずで
一度はあきらめましたが皆さんのG7写真を見ていると欲しくなりました。
あっまた病気が始まったかな・・・・(笑)

書込番号:5655206

ナイスクチコミ!0


F.O.Xさん
クチコミ投稿数:22件

2006/11/20 08:38(1年以上前)

>手ぶれ補正
こんなもんなんですかね?
僕も不良なのではと疑いたくなるくらいブレが発生してしまいます
期待してたぶん、ちょっと凹み気味

書込番号:5657094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/11/20 11:00(1年以上前)

こんにちは。

先日に、夜景を撮るときに感じたのですが、
手振れ補正は、「入」よりも「撮影時」で撮るほうが、
ブレがより少ないものが撮れるような気がします。

きちんとした条件で撮ってるわけではないので、
あくまでも主観的な意見として、
記させていただきました。

書込番号:5657346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/11/20 23:57(1年以上前)

「ぶれ」については、A200と比べた場合は、私はすでに書いたとおり、カメラの形で差がついているのだと思ってます。G7もしっかりホールドしていれば手持ちの限界を超えた1/10なんかでもOKの写真が撮れてます。でもre : onmode.さんのご意見にも興味があるので試してみたいと思います。

書込番号:5659864

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング